タグを含む動画 : 1,411件
このページは歴史についての記事です。 中立的な編集・議論が望ましいです。 第二次世界大戦とは、1939年~1945年に勃発した人類史上二度目の世界戦争である。 ここでは1939年のドイツ軍によるポーラ...続きを読む
関連タグ
第二次世界大戦 を含むタグ一覧
「旅立ちの日に」を短調にしてみた。
【ゆっくり解説】世界の奇人・変人・偉人紹介【オットースコルツェニ】
ジパング みらいvs40機part1
【HoI4】三極世界で世界の覇者を決めてみた【マルチ実況】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/03/18 21:06投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン クルスク その6
で、このシナリオ限定ですが、初期配置の空港上の対空砲を完全に潰したら、航空ユニットで空港を包囲して「敵航空ユニットの生産を防ぎます」これで、「制空権を完全に...
2013/03/18 20:44投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン クルスク その5
このシナリオでも使うテクニック、「戦略爆撃機で対空砲を無力化」のやり方は・・・1、戦略爆撃機を2つ用意する。(そのうちひとつはレベル最大で)2、最初に天候が...
2013/03/17 20:02投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン クルスク その4
このシナリオから「パンターD型」が使えますが、パンターには次の「モスクワ43」で変換します。軍事費がもったいないので(笑)とりあえず、今日はこれで終わりにし...
2013/03/17 19:00投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン クルスク その3
ただ、このシナリオは敵の空港が2つしかないので、その空港を完全に無力化すれば、「ボーナスステージ」に早変わりします。セバストポリと違って「経験値稼ぎ」がメイ...
2013/03/17 18:37投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン クルスク その2
このシナリオ、史実では「ガチガチに固められたソ連軍の防御陣地」にドイツ軍が攻撃を仕掛けて「多大な損害」(特に戦車が)を受けた戦いです・・・このゲームでも、そ...
2013/03/17 18:12投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン クルスク その1
はい、「クルスク」のシナリオです。史実では「ドイツ軍の東部戦線、最後の攻勢作戦」で有名な戦いです。このシナリオの大勝利の条件は今までと少し違って「全ターン以...
自軍は第9軍と南方軍集団です。多分(UP主) 自軍は史実の南方軍集団?
2013/03/17 17:28投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン ハリコフ その11
やっと、ハリコフ終了。ここから先のシナリオ「クルスク→モスクワ43→ワシントン」は「全て大勝利」でクリアしてますので、少々「テンポ」早いかも?(笑)
2013/03/17 17:12投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン ハリコフ その10
次のクルスク行く前に、戦略爆撃機のレベル「少しでもあげたかった」のですが・・・><
2013/03/17 16:49投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン ハリコフ その9
このシナリオ、悪天候が多かったので「空軍の経験値稼ぎ」が思うようにできなかったのが残念・・・><
2013/03/17 16:28投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン ハリコフ その8
動画をご覧になればお分かりでしょうが、ティーガー1は「燃費がすごく悪い」ので運用に苦労します(笑)
2013/03/17 16:10投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン ハリコフ その7
このシナリオで空軍がダメージを受けたのは(特に戦略爆撃機が)計算外でした・・・><
よく考えたらティーガーのメリットが思いつかないパンターでいいような・・・
2013/03/17 15:55投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン ハリコフ その6
このシナリオは主に「空軍の経験値稼ぎ」に専念してます(笑)
2013/03/17 15:37投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン ハリコフ その5
ちなみにこのシナリオは「11分割」です(笑)
2013/03/16 11:08投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン ハリコフ その4
このシナリオ、まさに「冬真っ盛り」の東部戦線なので、「悪天候」がかなり多いです(笑)
2013/03/16 10:44投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン ハリコフ その3
このシナリオでも新規のティーガー1の経験値稼ぎのために、あえて「塹壕レベルが高い敵」をわざと攻撃してます(笑)
2013/03/16 10:32投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン ハリコフ その2
このシナリオで降下猟兵を43年型に、BF110DをフォッケウルフのG型に変換します。ちなみに性能は・・43年降下猟兵・・・対装甲攻撃力がアップ。フォッケウル...
2013/03/15 22:39投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン ハリコフ その1
東部戦線も1943年に入りました・・・ってことで「ハリコフ」のシナリオです。史実では「東部戦線でのドイツ軍、最後の勝利」と言われてる戦いなので、大勝利は簡単...
2013/03/15 21:37投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン モスクワ42 その16
で、次のシナリオはハリコフですが、当然ハリコフも「辛勝」でクリアしてます(笑)
2013/03/15 21:16投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン モスクワ42 その15
あとひとつか、このシナリオ・・・長かったな・・・(笑)
2013/03/15 20:40投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン モスクワ42 その14
モスクワのシナリオ、あとひとつありますが、ある意味ここが一番難しいです(めんどくさい?)動画を見ればおわかりのように、占領しなければならない拠点が増えている...
2013/03/15 20:15投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン モスクワ42 その13
ティーガー1のレベルを早く上げたい・・・><
2013/03/15 16:39投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン モスクワ42 その12
このシナリオで、悪天候が続いたときはけっこう焦りました(笑)
2013/03/15 16:16投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン モスクワ42 その11
軍事費にはすごく余裕があるので、あとはワシントンに行くまでに「部隊のレベル」をあげるかがメインのプレイになってます(笑)
2013/03/15 01:49投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン モスクワ42 その10
このゲーム、攻勢シナリオの最大の強敵はやっぱり「悪天候」ですな(笑)
2013/03/15 01:28投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン モスクワ42 その9
新規で配備したティーガー1の経験値稼ぎのためにあえて「塹壕ポイントの高い敵」を攻撃してます。全滅しない程度にですが(笑)
2013/03/15 01:09投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン モスクワ42 その8
やっと、このシナリオ半分か・・・><
2013/03/13 23:36投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン モスクワ42 その7
ただ、軍事費には「ものすごく余裕ある」ので、友軍にも「ティーガー1」を配備、友軍の損害の回復にも「エリート補充」なんていう、思いっきり「ぜいたくかつ無駄」な...
2013/03/13 23:02投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン モスクワ42 その6
このシナリオ、以前のモスクワ41と違うところは他にもあります。1、敵のレベルが上がってる(あと塹壕レベルも上がってます)2、占領しなければならない重要拠点が...
2013/03/13 22:15投稿
RUSE 史実でのユニット 【ソビエト編】
昨日投稿する予定が今日になってしまった><シナリオも決めないでたんたんと作る予定がつい熱が(´・ω・`)最初に思いついたシナリオが気がついたら別物に 次はイタリ...
スターリン 曲ソビエトマーチ 生産数の桁が…… ユニットのグラがSU-122なんですが;; きたあ...
2013/03/11 16:40投稿
BattleField2 FH2 St Vithをgdgdプレイ
マップはSt Vithです。サーバーには70人ぐらい居ました。マイリスmylist/31266320
あるある いるよ どこ見て売ってんだ雑魚 窓にバイポッドのようなものが・・・ BF2とFH2のラ...
2013/03/10 19:12投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン モスクワ42 その5
新規で配備したティーガー1、「レベルが低すぎて」弱いのが悲しい・・・><
前回に比べて進撃が遅いような…
2013/03/10 18:44投稿
パンツァージェネラル 39キャンペーン モスクワ42 その4
このマップと、次のマップ「ハリコフ」、そして「クルスク」は経験値稼ぎのため、「かなりまったり」プレイなのは、ご了承を・・・(笑)
関連するチャンネルはありません
第二次世界大戦に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る