タグを含む動画 : 93件
このページは歴史についての記事です。 中立的な編集・議論が望ましいです。 第二次世界大戦とは、1939年~1945年に勃発した人類史上二度目の世界戦争である。 ここでは1939年のドイツ軍によるポーラ...続きを読む
関連タグ
第二次世界大戦 を含むタグ一覧
戦場のメリークリスマス
【HoI4】三極世界で世界の覇者を決めてみた【マルチ実況】
ホモと見るノルマンディー上陸作戦
【ゆっくり解説】世界の奇人・変人・偉人紹介【オットースコルツェニ】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2015/09/28 22:19投稿
『ロシアン・スナイパー』予告編
第2次世界大戦中に309人ものナチス兵を倒したソ連の天才女性スナイパー、リュドミラ・パブリチェンコの実話を映画化した戦争ドラマ。出演は「ラフマニノフ ある愛の調...
いやまあウクライナ人なんですけどね 原題は普通 これ面白かった 普通におもしろかった アメリカンスナイパーが既出なだけに酷い邦題だなw トカレフM1940半自動小銃(SVT-40) モシン・ナガンM1891/30 ロシアのプロパガンダ映画乙
2015/07/20 18:22投稿
大日本帝国とナチスドイツが勝利した世界
大日本帝国とナチスドイツがもし勝利してアメリカを占領したら・・・。Amazon StudiosからのTVドラマシリーズ「The Man in the High Castle(高い城の男)」のトレーラ...
この旗(白い星の代わりにハーケンクロイツ)のデザイン、佐藤大輔「レッドサンブラッククロス」の東アメリカ合衆国「大十字条旗」そのままで驚きまいた ↓邦訳兄貴オッツオッツ! 消えるし、ねえわ 雑魚じゃねえよ 日独が勝つ為に、歴史がWWⅡのかなり前から変わ...
2015/06/20 08:00投稿
《廃墟紀行》#7 『摩耶観光ホテル』 後編
「摩耶山」の奥深くにそびえ立ち、全国に知れ渡った『廃墟の聖地』が、獣道の先から、颯爽と姿を現した…。通称『マヤカン』 『軍艦ホテル』次へ↓sm26571291~メイン動画...
おつ 怨念ww 阪急神戸線とか最寄り駅・王子公園駅下車していた観光客も来ていた! 本編だ!! ↑まず位置会わせが難しいww この前ナムコランドでプレイしたんですけどやっぱ確率きでむずかしいですねアイスの中身ぜんぶ落ちてグチャグチヤでした んふふ…w ...
2015/05/23 09:45投稿
《廃墟紀行》#3 『血に染まった学生寮』 戦争の悲劇
戦時中、海外留学生は残酷な日々を過ごし、時代の波を受け入れるしかなかった。終戦後、彼等に待ち受けていたのは…。次へ↓sm26371205~メイン動画↓~「《廃墟探索》最新...
おつ 京都府やね~~♪ トゥイーティー「京都府らしい雰囲気ですねぇ!これ!!」 屋上 五階 トイレ トゥイーティー「これは、1982年のカレンダーもある!?」 1982年の広告 1984 トゥイーティー「これは長い廊下だね~~!」 四階へ トゥイーテ...
2015/04/11 22:06投稿
中国映画「晚钟」。終戦後の中国残留日本兵投降シーン(2).mp4
1988年製作の中国映画「晚钟」の日本兵投降シーンその2です。大東亜戦争終戦直後の1945年秋頃を描いた作品であり、日本兵が出てきますが、抗日映画とは全く違い、この...
神様のお供え物思い出した… 早く降伏するよ かわいそう 食え 31人 彼達の意味 かえりっまっしょぉー ため wwww 卵はご馳走だからあげたくないのか カエッリマッショオオ わかりやすいなまりやな
2015/04/11 21:40投稿
中国映画「晚钟」。終戦直後の中国残留日本兵投降シーン(1)
1988年製作の中国映画「晚钟」の日本兵投降シーンその1です。大東亜戦争終戦直後の1945年秋頃を描いた作品であり、日本兵が出てきますが、抗日映画とは全く違い、この...
あ や? お腹すいたの? 降伏の? 雑やな 僅か7年後の平成6年には反日映画のオンパレードが再開される中国もコウモリ的なところは北朝鮮や韓国と結局は大差なかったりする 昭和63年前後の中国は資本技術の入手に躍起になってたからね日本に恩を売るためのプロ...
2015/04/01 03:17投稿
『あざなり』プロモーション第一弾 -azanari promotion 1st-
自主制作アニメ『あざなり』のプロモーション映像第一弾です。原作:猫茸 監督:白取翔キャスト:D@ISUKE 石井翔子楽曲:Urgent fight1940年代を舞台にした笑いあ...
2014/12/30 00:43投稿
映画予告編【UNBROKEN】2014
【アンブロークン】監督:アンジェリーナ・ジョリー/脚本:コーエン兄弟/出演:ジャック・オコンネル/ドーナル・グリーソン
さすが高麗棒子、適役じゃん 在日さんのMIYABI いや来ても構わないけど?北朝鮮じゃあるまい...
2014/10/25 19:33投稿
ウーマン・イン・ブラック続編「The Woman in Black:Angel of Death」映画予告編
ダニエル・ラドクリフが主演のスーザン・ヒルの小説「黒衣の女:ある亡霊の物語」を映画化した前作「ウーマン・イン・ブラック」(2012年)から40年後を舞台にした続編「The Wom...
1
2014/09/18 20:27投稿
【映画サントラ】シン・レッド・ライン【Jisas Yu Holem Hand Blong Mi】
印象的ですね。//「ドイツ国防空軍行進曲」→sm24192795////「米軍のノルマンディー上陸直前ミュージカル」→sm22675229////その他動画→ mylist/35584440////
無限リピート中(作業中 同じ年にプライベートライアンもやってたな、そっちの方が好みだったわ、最初の三十分はだけど 淡々と戦場の群像劇を描いた作品で、万人受けはしないかもしれないけど独特の魅力のある映画だと思う ちなみに海兵隊ではなく陸軍です。 また見...
2014/09/06 03:43投稿
【戦争映画】「戦略大作戦」冒頭シーン【Kelly's Heroes】
このシュールさがたまらん。やっぱ戦車よりジープだね。///「ドイツ国防空軍行進曲」→sm24192795////「米軍のノルマンディー上陸直前ミュージカル」→sm22675229////その...
みんな疲れ切ってるのかほとんど気付いて 砲弾の雨の中に当たり前のように突っ込んでいくのシュールだなwwww ←相手の軍服着て変装するのは国際法違反だからねしょうがないね 岡本喜八っぽいはすごい納得した 音高くね? 観終わった後の爽快感がすばらしい 和...
2014/08/15 17:36投稿
「遠すぎた橋」より (A Bridge Too Far)
////米戦意高揚歌OverThere→sm24132528/////「ドイツ国防空軍行進曲」→sm24192795////「米軍のノルマンディー上陸直前ミュージカル」→sm22675229////
名曲 1977年作品。製作費90億円とか言われてた記憶 夜の予定が昼間に……狙われ放題だった 自らもガッカリかつ不安になりつつ でも部下を鼓舞するクック少佐イイよな マイケル・ケイン 引退発表したね 14大スター出演の超大作キタ━━━━(゚∀゚)━━...
2014/06/21 12:44投稿
変な日本語を使う日本軍
1945年製作のアメリカ映画「神は私の副操縦士」原題GOD IS MY CO-PILOTから戦闘シーンです。昔のアメリカ映画の日本軍の扱いはこんなもんです。相変わらず海外版ビデオ...
wwwwwwww Bull's eye!! 日本軍がペラペラ英語喋ってんじゃねぇよwwwwww こんなやり取りしてねぇよwwwwww 日本語は片言のくせに英語はペラペラwwwwww 友達同士の会話wwwwww ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ...
2014/03/05 00:07投稿
【劇中劇のプロパガンダ映画】国家の誇り【ナチス・ドイツ】
1944年ドイツ制作 『Stolz der Nation』制作:ドイツ国民啓発・宣伝省主演:フレデリック・ツォラー国防軍一等兵1944年にフランスのとある映画館で、ドイツ高官らも視聴...
ここ戦艦ポチョムキン 確かブルーレイの特典に入ってたはず イングロリアスバスターズの中で流れる架空の映画ですね サブリミナルハーケンクロイツ 卐 シビルウォーでジモ役だった人 映画あんのかよw特典映像か何かなの? ポチョムキンかよw 大佐か ヨーク軍...
2013/11/15 11:23投稿
映画「永遠の0」
映画で、永遠の0を見てみたいなぁ。 この映画見たことある 主題歌!? 隼… 映像ちがう!! 歌違う いや、これ隼なんですけど(↑)… 俺は君のために死ににいくだな ほんとだ 主題歌全然違う! 隼じゃねーかwwwwww 飛燕の活躍も少し見たかった これ...
2013/07/28 21:04投稿
WW2空中戦 (時空のたもと)
曲は(時空のたもと)
←確かにw本編見たけど謎でしかないw 避けれないというか避けたらカモられるだけだからね... パールハーバーは恋愛どろどろ映画だよね レッドテイルじゃないです ドイツだってあんなにヒトラーに票入れてたのにね。連合軍の洗脳で手のひらくるっくるやで やべ...
2008/01/23 16:36投稿
プライベートライアン BBC
番組の企画で3人で作った・・・らしい。転載 被ってましたゴメンナサイ→sm2097342/sm2106418他
プライバトーライアンBBかと思った、訴訟 日本の映画が予算少ないっていうのはいい訳だな ...
2013/05/02 07:16投稿
終戦のエンペラー 最新予告編(日本版)
監督:ピーター・ウェーバー Peter Webber製作国:日本 / アメリカ出演:マシュー・フォックス:将校 ボナー・フェラーズトミー・リー・ジョーンズ:GHQ最高司令官 ダグラス...
これ確か原作は秦郁彦氏やジョン・ダワー氏が監修してるからかなり迫真の作品だったはず 面白かったのに、ニコニコでは評判悪いなぁ。 タカタロが昭和天皇役でたまげたよなぁ 目玉焼きの話かな トミー・リー・ジョーンズがマッカーサー役か!?すげえ!! 実話をも...
2013/01/19 12:36投稿
終戦のエンペラー 日本版特報
日本配給:松竹北米公開:2013年3月8日日本公開:2013年夏海外版予告編:sm19855725映画予告編マイリスト→mylist/35760971
連合国です 西田が出てくると微妙に大河時代劇っぽくなるなw おっ、感じでてるな 老けたか...
2012/04/28 20:39投稿
激しい季節【字幕】 4/4
前⇒sm17668473
なんかに似てると思ったらラディゲの「肉体の悪魔」だ てあーも! うp ありがとうございまし...
2012/03/26 23:02投稿
Jean-Gabriel Périot - Under Twilight (2006 実験映画)
フランス生まれのフィルムメーカーJean-Gabriel Periotが第二次世界大戦の映像素材を元に作り上げた実験映画作品。テーマはbeauty and/or destruction(これは美か破壊か...
このシーンは有名・・・ B29・・・ B17 グライダーだな (゚Д゚≡゚Д゚) X・・・世界は塵にな...
2012/02/11 20:37投稿
ナチスのフランケンシュタイン「Frankenstein's Army」映画予告編
第二次世界大戦の末期、ドイツの東部でロシア兵によって秘密の研究所が発見され、そこにあった記録映像を映画化した作品、という設定で作られたフランケンシュタインの...
ナチス 死体綺麗過ぎだろwww これ、最初はガイバーの実写版を作った監督が製作しようとして...
2011/12/19 06:25投稿
『パットン大戦車軍団』 ロンメルを迎え撃て!
原題:Patton 1970年 アメリカ映画 監督:フランクリン・J・シャフナー 脚本:フランシス・フォード・コッポラ、エドマンド・H・ノース 出演:ジョージ・C・スコット、...
tiger2ではないなw このときロンメル元帥は病気 M4は何万と作ったんだし余ってないのか? 戦闘機は本物あったんだね なんで戦車の前にでてんだよw m24とかm26とかなかったの? 一応キングタイガーみたいだけどw m4のこってなかったの? 戦車...
2011/11/13 11:25投稿
EMI うろ覚え第二次世界大戦 2011.11.3
学生時代猛勉強したEMIさんのうろ覚えの近代の歴史。スティッカム2011年11月3日配信。
諸説ある ほったん 最初はコーカサスの東に移住させるつもりだったんだけど ドイツ人もド...
2011/09/25 13:34投稿
Cardboard Warfare 2
Youtube版はhttp://www.youtube.com/watch?v=vAz-Ax330tE普段はここで(co1346189)生放送しています。
たぶん地雷踏むわ ダムダム弾じゃなくてよかったねw 英語版 ハリウッドの人が作ったんじゃない? これさ、ハリウッドの人 どういう意味!! 「どういう意味!!」 死体うち え、タバコも段ボール cod bo視点 ダンボールガー 現状把握 ナチスだよ ナ...
2011/07/18 10:08投稿
「ベルリン陥落」10 主演:スターリン
同志スターリンが率いるソビエト軍によってフルボッコにされる自称千年帝国。次sm15048238
字幕ほしいなぁ 延々とやってるなあ やっぱりソ連映画はすげえわ 撮影でも死者出てそう 規...
2010/08/12 22:08投稿
飛行機博物館フライトミュージアム【F-4・MiG-21・F-18・コンコルド他】②
アメリカ・シアトルで行われるシアトルシーフェア開催にあたり飛行機の博物館ミュージアム・オブ・フライトより世界初の飛行機から、世界一速い飛行機まで様々な飛行機...
6 5 7 3 2 .
2010/07/25 22:20投稿
昔はよかった・・・邦画名作戦争映画予告編集①(うp主は高二)
最近の邦画戦争映画何ぞ比ではない!懐かしの戦争映画予告編集の第一弾です。「独立愚連隊西へ」他三本収録。追記:三本目の「太平洋の嵐」の予告編が途中ぶつ切りにな...
太平洋の嵐 「たった」15年前 高二か…年上だ… 大好き 今こんな映画作ろうとしたら右傾化だなんだと騒ぐバカが多いんだろうな 総天然色 あやしい中国人 15年前の戦争か… 女が1人も出ない アベンジャ? 戦争参加してた人間が普通にいた時代だから映画に...
2010/05/10 00:52投稿
戦艦大和・九四式46cm砲のメカニズム③
戦艦大和の主砲46cm砲は最大射程41852メートル世界最大の艦砲であった。その内部構造を解説。
本物の日本刀はもう作れない、みたいな物か(適当) 多分第三次世界大戦があっても人間はしぶとく生き延びるのだろう。地球がどうなるかはともかく… 秋月型駆逐艦(排水量2700t)よりちょっと軽いくらい 現用艦の速射砲は「主砲」という名の高角砲だから……あ...
関連するチャンネルはありません
第二次世界大戦に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る