タグを含む動画 : 1,282件
このページは歴史についての記事です。 中立的な編集・議論が望ましいです。 第二次世界大戦とは、1939年~1945年に勃発した人類史上二度目の世界戦争である。 ここでは1939年のドイツ軍によるポーラ...続きを読む
関連タグ
第二次世界大戦 を含むタグ一覧
【ゆっくり解説】世界の奇人・変人・偉人紹介【オットースコルツェニ】
【HoI4】三極世界で世界の覇者を決めてみた【マルチ実況】
ホモと見るノルマンディー上陸作戦
戦場のメリークリスマス
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2022/05/01 22:07投稿
敵基地に強行着陸した特殊部隊 ~地上でB-29を破壊せよ~/義烈空挺隊
学校では教えてくれない日本史。太平洋戦争中、「特攻のための特攻」として、沖縄に出撃した義烈空挺隊。敵飛行場に強行着陸し、米軍のB-29を破壊するのが彼らの使命。...
2022/05/01 21:11投稿
【ゆっくり解説】世界の奇人・変人・偉人紹介【ウィンストン・チャーチ...
コミュあります→co2018467間隔があいてしまい申し訳ありません!今回はイギリスの首相【ウィンストン・チャーチル】です!未来を予見させる事が上手かった人間ではあり...
ベルサが良い 開始 うぽつ おつ ベルサが良い コイツ、軍事政治家としてだけはガチ有能やな おつ うぽつ ベルサが良い ごめんて は? 英国面 肉屋だ ベルサが良い 戦争が好きで好きでたまらない ←無能な有能って言われてる理由がわかるな ベルサが良い...
2022/04/29 19:00投稿
ゆっくりが紹介するドルニエDo335についてニコニコ動画
※今回はリクエスト作品です!!!今回紹介するのは、ドイツのドルニエが開発したDo335プファイルです。見た目は珍兵器そのものですが、性能は抜群によく軍からも期待さ...
活躍した機体紹介と銘打ったのに、活躍できていないのか。。。 うぽつ ソニックウィングス3では大変お世話になりました
2022/04/25 01:57投稿
【小判】少し前までは通用貨幣だった!?そんなエピソードに迫る!!
こんにちは、こづちと申します。YouTubeで、古銭などの動画をあげているものです。 小判と千両箱の関係は切っても切れません。そして、実は案外最近まで利用されてい...
2022/04/24 21:43投稿
誰が世界大戦を引き起こしたのか?(1)
長い潜伏期を終え、そろそろ再始動します。まずは第一弾です。トーマス・ダルトン教授による「The Jewish Hand in the World Wars」を私が日本語訳したものを「誰が世界...
酷いw 米国が途上国に対して行うアンフェアトレードや利権奪取のやり方にも通ずる。自称ユダヤの白人は参考にしたんだろう この頃のユダヤ人はユダヤ人種と言える ヨセフも中近東の褐色の肌黒髪の有色人種、自称ユダヤ人は白人 人口じゃなくCIA、MI6、モサド...
2022/04/22 19:00投稿
ゆっくりが紹介するモラーヌ・ソルニエ M.S.406について
今回紹介するのは、フランスのモラーヌソルニエMS406戦闘機です。この戦闘機は世界大戦前夜に開発されたので、性能的には1世代前ですがフランス戦でそこそこの成果を上...
2022/04/15 19:00投稿
ゆっくりが紹介する一〇〇式司令部偵察機について
再び動画をリニューアルしてからの一発目です!!!今回は、日本軍が誇る高性能機100式司令部偵察機をご紹介いたします。この飛行機は、個人的には大好きな軍用機の一つ...
2022/04/07 19:00投稿
【ゆっくり解説】数分で分かるメッサーシュミットMe264について
今回はドイツ軍がアメリカ本土を爆撃するために計画された爆撃機Me264について解説します。ドイツ本土の基地からニューヨークを爆撃する長距離爆撃機として開発されまし...
2022/04/01 19:14投稿
【VOICEROID解説】バルト三国とNATOとロシア Page 7(1941~1944)
葵「ちょっとNATOの言葉を入れたからって解説した気にならないことですよ」1.バルト三国の誕生(~1918)2.独立戦争(1918~1920)3.戦間期(1920~1939)4.独ソ不...
これ今もウクライナでやってて怖すぎるよな リトアニアからこんにちは!!!! 大粛清がなければマシだった やさしい ←フランス・ドイツ他欧州国も戦死多くて戦後移民を求めてるよ ギロチンと服毒と切腹で好きなやつ選んでいいぞ そして食べられる~ 悲しいなあ...
2022/03/31 19:00投稿
【ゆっくり解説】数分で分かるポリカルポフI-15について
前回紹介したI-16の前身、ポリカルポフI-15について解説します。この戦闘機は、スペイン内戦やノモンハン事件で活躍し、その堅実な設計から様々な改良機も製造されまし...
2022/03/28 10:49投稿
『戦争の記憶』~日の丸を背負った先人の思い~マーシャル諸島 ウォッ...
【後半はコチラ】http://ajer.jp/video/show/97216e04817d8a5f8827e5c905b7dcb0【会員制サイト:AJERcast】http://ajer.jp/#南洋群島#マーシャル諸島#ウォッゼ島#クエゼ...
2022/03/26 13:46投稿
【ゆっくり戦時経済・産業解説①】支那占領地経済の発展(第一章:支那...
ちょっとどころかだいぶ分かりにくい解説になってしまった気がするが大丈夫なのだろうか?ていうか、これ過去一の手抜き作になってしまった希ガス()あと冒頭のアレは...
なんで日本軍はいつも統一感が無いのか 正しくは中国連合準備銀行、連銀券 珍しい題材ですね bbbbbbbb 違和感、感じるんでしたよね この辺まとめてる新書おもろかったな なるほど 面白かった
2022/03/24 23:48投稿
ドイツ人を絶滅させなければならない!Germany Must Perish!
ユダヤ人が書いたドイツ民族の断種、種族絶滅、民族浄化、領土分割計画。ドイツ人を絶滅させなければならない!Germany Must Perish!
2022/03/24 19:00投稿
【ゆっくり解説】数分で分かるマイナー戦闘機について第2弾
皆様お待ちかねのマイナー戦闘機シリーズ第2弾です。前回の動画が結構評判だったので、また作成してみました。ただ、もれなく資料が不足していましたので、ガバガバ動...
2022/03/20 21:00投稿
【独ソ戦】同志六花と学ぶ大祖国戦争 #2: 冬戦争【CeVIO解説】
人類史上最大の惨禍となった「独ソ戦」について、六花さん達と一緒に学んでいきます。今回はスターリンと赤軍の致命的な挫折となった冬戦争が中心です。「いいね」には...
おつ うわあ 長所(圧倒的な数的優勢)を伸ばそう、 冬戦争 つまりドイツと戦争した時英仏に接近する布石でもあると 指揮系統がダブスタは負け確やな まるで狼に追い立てられる羊の群れ 同志りっかわ おっつです 歴史に学ばない 完璧な作戦だぁ..() ※実...
2022/03/20 09:29投稿
[ゆっくり解説]ドイツに唯一占領された英国領 前編
後編はいつ出るんですかねー(すっとぼけ
タックスヘブン おつでした。
2022/03/17 19:00投稿
【ゆっくり解説】数分で分かるP-38ライトニングについて ニコニコ動画
今回はアメリカ軍が開発した双胴双発戦闘機P-38ライトニングについてです。今まで双発戦闘機はあまり成功例がないと言ってきましたが、このP-38は例外です!一番有名な...
ホントにこんな感じで平和だったら良いのに 一番好きな大戦時の機体
2008/07/20 10:47投稿
硫黄島 IWO-JIMA 3/5
米軍撮影のカラードキュメンタリー映画です。3&4=星条旗、擂鉢山に立つ 4/5=sm4017699
アジアの植民地のせいでこのざま 朝鮮に国ないやん宗主国に五体投地して 人間のくずの国から来たんだよなイギリスとフランス あーアメリカ大陸でもやろう 軍馬の育成があったから競馬場も攻撃対象よ それは真似しなくてもいいから だから我々は生存重視でことを進...
2022/03/14 01:12投稿
ゆっくりニュース解説第8回前篇「ウクライナ戦争と冬戦争」
前→https://www.nicovideo.jp/watch/sm40068173次→https://www.nicovideo.jp/watch/sm40106523シリーズ→mylist/66780955Voiced by https://CoeFont.cloudBGM:https://a...
もう戦えないとソ連が知れば全土占領してフィンランド完全併合して滅亡されるだろうな おつー 勉強になります ナチスがフィンランド側になったからっていうのも無かったっけ? 兵法三十六計の走何とか計(うろ覚え)と似ているな 北アフリカでもイタリアが火炎瓶と...
2022/03/11 19:00投稿
【ゆっくり兵器物語】連合艦隊旗艦 長門について
まさかの2夜連続アップ!?今回は日本連合艦隊の旗艦を務めたことがある、戦艦長門についてです。日本の戦艦と言えば、大和や武蔵に目が行きがちですが、戦前・戦中で...
2022/03/10 19:00投稿
【ゆっくり解説】数分で分かるアラドAr234ブリッツについて
今回はドイツ軍が開発した世界初のジェット爆撃機のである、アラドAr234を解説していきます。第二次世界大戦時のジェット機と言えばMe262が有名ですが、Ar234もわずかな...
美味しそう
2022/03/03 19:00投稿
【ゆっくり解説】数分で分かるチャンスヴォートF4Uコルセアについて
今回はアメリカのチャンスヴォート社が開発した、F4Uコルセアについて解説していきます。採用当初は失敗兵器感がありましたが、高出力エンジンを背景に大戦を生き抜き、...
2022/02/24 19:00投稿
【ゆっくり兵器物語】ティルピッツ物語
新しい試みとして、兵器を主人公と見立てたストーリーにしてみました。その第一弾は、ドイツ海軍が建造した、戦艦ティルピッツについての物語です。
/(΄-΄)
2022/02/23 11:56投稿
【ゆっくり解説】数分で分かるマイナー戦闘機について第1弾
今回は皆様が大好きな世界のマイナー戦闘機をご紹介します。世界には知られていないマイナー戦闘機が数多くあります。
2022/02/23 11:52投稿
【ゆっくり解説】数分で分かるドボワチンD.520戦闘機について
※youtubeに勝手に年齢制限されたので、再アップしました。ぼかしを入れたので見づらくなりましたが、ご了承ください。今回は、フランスのドボワチンD.520の解説をします...
2022/02/23 11:48投稿
【ゆっくり解説】数分で分かるグラディエーター戦闘機について
今回はイギリスの複葉機グラディエーターについて解説していきます。登場した瞬間に時代遅れが確定していたグラディエーターですが、マルタ島等の一部の地域では大活躍...
無視した件は気にしないのか空軍 よくこの機体で、4分もネタ見つけてこられましたね
【ゆっくり解説】数分で分かる中島飛行機二式水上戦闘機について
今回は日本海軍が開発した二式水上戦闘機について解説していきます。この戦闘機はあの有名なゼロ戦を水上機仕様にしたものです。ゼロ戦がベースになっているので、機体...
後付け感ハンパなwww
2022/02/21 18:18投稿
【ゆっくり解説】数分で分かるラボーチキンLa-5戦闘機について
今回はソ連が開発した、ラボーチキンLa-5についての解説です。ソ連軍機っていえばYakシリーズが有名なのですが、子供の頃名前の響きが気に入りそれ以来好きな戦闘機にな...
2022/02/21 18:12投稿
【ゆっくり解説】数分で分かるFi156について
今回は、戦闘機ではなく偵察や特殊作戦等で活躍した飛行機フィーゼラーFi156シュトルヒについて、解説していきます。今回もスペックのお話ではなく、どの様に活躍したか...
2022/02/21 18:07投稿
【ゆっくり解説】数分で分かる川崎キ102について
※今回もリクエスト作品となっております。リクエストありがとうございました。今回は川崎が開発した、キ102となっております。この軍用機は、元は二式複座戦闘機「屠龍...
甲型と乙型の写真が全部間違ってるよ、削除再投稿すべき これが乙型です。騙さないよう これは甲型です。騙されないよう キ96の1・2号機は元々複座で後席に蓋していた これは甲、乙の57mmはもっと太短い おっつ
2022/02/21 18:02投稿
【ゆっくり解説】数分で分かる愛知二式練習飛行艇について
今回解説するのは、二式練習飛行艇です。日本海軍の飛行艇と聞くと、二式大艇が真っ先に思い浮かびますが、それの練習機です。このところ、マイナー機ばっかり解説して...
貴重なカラー映像 こんなどマイナー機をw
2022/02/19 15:36投稿
【ゆっくり解説】数分で分かる三菱九七式重爆撃機について
今回は三菱が開発した「九七式重爆撃機」について解説していきます。日本陸軍の主力爆撃機として、日中戦争から太平洋戦争にかけて活躍しました。因みに昔up主は、海軍...
関連するチャンネルはありません
第二次世界大戦に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る