タグを含む動画 : 1,282件
このページは歴史についての記事です。 中立的な編集・議論が望ましいです。 第二次世界大戦とは、1939年~1945年に勃発した人類史上二度目の世界戦争である。 ここでは1939年のドイツ軍によるポーラ...続きを読む
関連タグ
第二次世界大戦 を含むタグ一覧
【HoI4】三極世界で世界の覇者を決めてみた【マルチ実況】
ジパング みらいvs40機part1
戦場のメリークリスマス
【ゆっくり解説】世界の奇人・変人・偉人紹介【オットースコルツェニ】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2023/02/17 23:19投稿
[ゆっくり]ドイツ軍最後の勝利 南風作戦
はい
2023/02/08 03:47投稿
【ゆっくり歴史解説】沖縄戦 シュガーローフの戦い後編 最後の決戦【軍...
長かった(前中後編合わせてシリーズ最長)シュガーローフの戦いもこれで終わりです。動画では語れませんでした、この戦いで多くのドラマが生まれ多くの方の命が失われ...
結局消耗戦と兵站か・・・ その死闘の現場は今・・・ もはやこれまでか・・・ あっ ジャップは重砲弾を使い尽くしたようだ 装備や周囲の人々の動きから、高級将校を導き出すのだ 高地からの十字砲火とは 的確に高価値目標を選定しているな 全戦線へ圧迫か ヘビ...
2023/01/28 18:04投稿
【ゆっくり戦時経済・産業解説④】戦時下中国のインフレーション(支那...
大九州東方祭行ってきました~
チョビ犬
2023/01/28 15:41投稿
【ゆっくり歴史解説】沖縄戦 シュガーローフの戦い中編 意地対意地【軍...
シュガーローフでは双方損耗が激しくてかつ投入された火砲が絶大で正直自分の映像で再現しきれているか分かりませんが少しでも当時を生きた方々の気持ちを体験できたら...
逆ゥ!笑 こいよ!いよ! ゆるしてクレメント 稜線を挟んで手榴弾の投擲合戦となったことから、後に同所はハンドグレネード・リッジと呼ばれることになる 沖縄は1945年2月から海上封鎖されてるんでな 高価値目標 ヤンキーゴーホーム! ジャップの様に闘うヤ...
2023/01/27 17:05投稿
【世界の経済政策解説】~フランスの戦後復興~【VOICEROID解説】
今回は第二次世界大戦後の、フランス復興に関する経済政策について解説していきます。
それで実際、所得格差は開きまくり、金持ちだけが暮らしやすい国になったわけだ 通貨安にすると物価高になって、庶民の生活は苦しくなるけど、グローバル大企業優先ってことだよね あーそっかそっか 言うほど戦勝してるか? すげーな 赤い感じ? ドイツ降伏前にそ...
2023/01/27 19:30投稿
ゆっくりが紹介するブリストル ブレニム爆撃機について
今回紹介するのは、イギリスのブリストル社が開発したブリストルブレニム爆撃機です。こちらの機体は、当初は双発軽爆撃機として開発されましたが、後に重戦闘機に改修...
加藤健夫中佐の隼を撃墜してる 機首の左右非対称形状も英国面 おつ 悲しいなぁ・・・ 何故にドイツ?w 謎の既視感w
2023/01/25 14:48投稿
【ゆっくり歴史解説】沖縄戦 シュガーローフの戦い前編 反斜面陣地VS馬乗...
ペリリュー・沖縄戦記は一度は見て欲しい(ザ・パシフィックの元ネタ)あと、三部編制1時間越えになるので許して□♡次回▼sm41713096前回【Ju87】▼sm41658191youtube▼http...
エロ爆弾は特攻は技術者の怠慢と反対した陸軍技術者達の執念の塊だから… 八九式重擲弾は着弾時の破裂音が野戦砲並みに大きく前線の米軍兵士達は野戦砲攻撃を受けているとしばしば錯誤し、恐れられていた せっかく訓練した兵隊簡単に殺しすぎだろ… M&Bでよくやっ...
2023/01/20 19:00投稿
ゆっくりが紹介するハインケル He177グライフ爆撃機について
今回紹介するのは、ドイツのハインケル社が開発した、He177グライフ爆撃機です。この機体は、ドイツ軍が初めて開発した戦略爆撃であり、4発爆撃機なのに双発爆撃機に見...
おつ やったぜ!
2023/01/19 13:44投稿
【 ゆっくり解説 】 あらゆるものを、お国のために差し出せ ポスターで...
【 ざっくり解説 】 日中戦争や太平洋戦争で資源の乏しい大日本帝国が踏み切ったのが、一般家庭からあらゆる物資を集めることでした。「供出」と呼ばれ、やかん鍋、釜か...
DrStoneでみた 近所の川にも住んでるわ うさぎとか奨励してたような オカルトやってほしい……宗教と戦争ばっかりでオカルトが全然ない… 輸血用に血税を うつぼ 昔は良かった(笑) 漫画のコマ画像はいらないな 写真の切り替えが激し過ぎて目が忙しいな…
2023/01/18 18:00投稿
【ゆっくり兵器解説】Ju87 後編 迫りくる戦車を駆逐する対戦車キラー D・G...
次回【シュガーローフの戦い】▼m41699453前編▼sm41658191youtube▼https://www.youtube.com/watch?v=yDoUG-Gu3cs&t=174s申し訳ない..かっこいいJu87を映したいばかり...
対戦車キラーだと迎撃側では 業界の神様 ※ルーデルの正式な初陣はポーランド侵攻時の偵察飛行 Hs129くんじゃダメだったの? 進化できなかった結果では? スピットファイアも後継機ダメだし、海軍機はグラディエーターからの更新失敗でスピットファイアになっ...
2023/01/13 19:00投稿
ゆっくりが紹介するダグラス C-47スカイトレイン輸送機について
今回紹介するのは、アメリカのダグラス社が開発したC-47スカイトレインです。この機体は、元はダグラス社が開発した旅客機ダグラスDC-3を軍事用に輸送機にしたもので、...
日本やソ連でもライセンス生産してたしね メーデーになりそうw すごいなw おつ
2023/01/12 17:44投稿
【ゆっくり歴史解説】1941 独ソ戦車4,000輌が激突した「ドゥブノ大戦車戦」...
前回は高度に完成した戦争後半のソ連軍を解説し、今回は開戦最初期の未熟なソ連軍を解説しているよ(逆でもよかった気が)次回▼まだだよヴィスワ=オーデル攻勢▼sm41612...
最近よく聞くパターンだな あと、独ソ国境に戦力集めすぎて戦前から補給能力が不足してた 当時のソ連は運転免許証持ってたら戦車長になれる程度には人材不足 ソ連は独ソ国境に主力貼り付けてやからな ちなみに、ドイツの電撃戦を見て機甲師団などの再編をしているな...
2023/01/06 04:43投稿
【ゆっくり歴史解説】東部戦線1945 「ヴィスワ=オーデル攻勢」 軍事史史...
カチューシャの一斉射はホント痺れる(撃たれたくはないけど)次回ドゥブノ三角地帯戦車戦▼sm41639404前回マレー作戦▼sm41481637youtube▼https://www.youtube.com/watch...
グデーリアンもウクライナ包囲命令少し無視し、主力をモスクワに向かわせ、後のベルリン攻防戦指揮官逃がしてるし.... どっちの軍も国家代表の命令ががが・・・ ああ、ボイスロイドを使用しているのは前口上だけで本編の方はゆっくりなのね これボイスロイド解説...
2023/01/06 19:00投稿
ゆっくりが紹介するウェストランド ライサンダーについて
皆様明けましておめでとうございます。当チャンネルもついに2年目に突入しました。これも視聴者の皆様の応援があったからこそです。今年の目標は登録1000人突破ですの...
おつ
2023/01/03 19:38投稿
【 ゆっくり解説 】 戦意、悪意、同調圧力… プロパガンダポスター
【ゆっくり解説】 兵隊募集、軍需工場の労働力確保、敵国へのヘイト増幅、国が総がかりで人々を動かしたい時に繰り出されるプロパガンダ。ポスターからその実態を振り...
英国紳士 イタリアェ… まぁ宝くじなんて富の偏在を推進してるだけだわな 全部、朝鮮戦争で自分達がやったことじゃん 本命 オウムと中共は似てる 鋳鉄ノルマの為に、山が禿山だらけになったらしい 良くなりましたか? 流石にジョジョのアニメでは修正されたKK...
2022/12/28 17:10投稿
【ゆっくり歴史解説】1942 難攻不落シンガポール要塞! マレーの戦い 後編...
次回【ヴィスワ=オーデル攻勢】▼sm41612347前回【マレー前編】▼sm41481637youtube▼https://www.youtube.com/watch?v=_CwoZCLW8GI&t=6s色々と忙しくて投稿が遅れて...
←い、いえのーぉ 食足りてこそ軍律は整う 民衆パニックし過ぎだろ アフリカ戦線の服と一緒なんか たくみしたい 欧州戦線でもだいたい強いオーストラリア軍 やっぱ戦車ってクッソ強いな 使えるカードがどんどん切られていく・・・ えっぐ シンガポール側も飲料...
2022/12/30 19:00投稿
ゆっくりが紹介するフィアット G.55 チェンタウロについて
今回紹介するのは、イタリアのフィアット社が開発したG.55 チェンタウロ戦闘機です。G.55 チェンタウロは、ドイツ製ダイムラー・ベンツ DB 605液冷エンジンを搭載した高...
8回目で紹介済でしたね、申し訳ないっす! サエッタも紹介してほしいんだわ おつ チャンダロウかと思ったw
2022/12/28 04:30投稿
【 ゆっくり解説 】 無謀な作戦 殺させ・死なせた 最悪の参謀 辻政信
【ゆっくり解説】 嘘の大本営命令をでっちあげ、捕虜や現地住民の虐殺を部下に指示。戦術面では「突撃すれば勝てる」という精神論を部下に強要させて、数万人を死傷させ...
現実の方が面白いから・・・ もうオカルトやらないのかな…
2022/12/24 08:03投稿
【ゆっくり解説】「臆病者」と呼ばれたくない! 虚勢で開戦 太平洋戦...
【 ゆっくり解説 】数十倍の国力を持つアメリカ相手に、大日本帝国はどんなビジョンをもって戦争を挑んだのでしょうか。現実をみようとしない上司、「臆病者」と上司に...
子供という立場、周囲を巻き込み自身はいくつも逃げ道がある。 別に反日とは思わんが真珠湾陰謀論に片道踏み込んでない? それ以前に集積していた魚雷が空襲で失われ深刻な魚雷不足に陥ってます オレンジプランやレインボープランの中身理解してます? その手があっ...
2008/08/01 22:49投稿
名も無い人々の戦争 2/2
1/2→sm4151038 伝説リスト→mylist/7133009 ハイテク兵器→mylist/7784611 湾岸&イラク戦争リスト→mylist/7698282 政治家&ホワイトハウス→mylist/7756886 ...
オハマ…? 牟田口きたーーー 英軍がそれまで単独で逆上陸を何度も試みてたのを鑑みて米軍は厳しいところを担当したんだよ 一番血を流したのはソビエトなわけですが 撃ったのは隊員だっていってたろ uwa- 何所の国でもある戦場の一つの光景だな 反撃が厳しい...
2022/12/16 19:00投稿
ゆっくりが紹介するサヴォイア・マルケッティ SM.81 ピピストレッロ爆撃機...
今回紹介するのは、イタリアのサヴォイア社が開発したサヴォイア・マルケッティ SM.81 ピピストレッロです。この機体は、旅客機SM.73を基に開発された3発機の爆撃機であ...
おつ 鈍重そうで良い 悲しいなぁ・・・ 昔の戦争映画によく出てたぽい 鼻先が似てますねえ テイッシュ箱?。 時速300㌔ぐらいだと、固定脚でも折畳み脚でも性能があまり変わらない、と言う話だな あ、スバルビエロの方じゃないのか
2008/08/01 22:21投稿
名も無い人々の戦争 1/2
2/2→sm4151353 伝説リスト→mylist/7133009 ハイテク兵器→mylist/7784611 湾岸&イラク戦争リスト→mylist/7698282 政治家&ホワイトハウス→mylist/7756886...
←包囲できるような状況を作れなかった側が悪い。ただそれだけ。 開戦当初は日本でも銀座で飲み歩いてる奴とかおったし、そりゃ優勢側はそんなもんよ 同盟国の兵士をどう思っていたか、っていうのは日本じゃどうしてもあまり見られない視点だね 17歳っていうと高校...
2022/12/10 06:00投稿
【ゆっくり歴史解説】1941日本軍電撃的快進撃の裏側 マレーの戦い 前編 虎...
次回▼sm41568870前回【コルスン包囲戦】▼sm41378839youtube▼https://youtu.be/GSrsfmdSpIc情報量が情報量なので若干早歩き気味での解説となっております今回はいい画が...
おつ 当時はまだ東南アジアの解放者的な期待もあったんだろうな 陸軍「なんかして」 まだ猛将だった評価の牟田口 無能の誹り きっついわ 無能では? タイかわいそう タイが道路にされとるがな 体裁を整える建前とした計画だったのかもな ソ連がより大事と判断...
2022/12/09 00:09投稿
【ゆっくり歴史解説】1940 伊軍一矢報いる コンパス作戦 後編 灼熱の大地...
次回▼まだだよ前編▼sm41433138前回【コルスン包囲戦】▼sm41378839youtube▼https://youtu.be/NEjp7ZaA6uA前編同様、イタリア兵を出してはいるものの当時のイタリア兵の軍...
エル・アラメインてイタリアの戦争映画でもそのあたりの描写があったなあ パンフロであったなあベダフォム、伊軍はプレイヤーが守らないとすぐ味方が壊滅する おぉ、フォート・カプッツォ。なんと懐かしい 捕虜が一番強力な部隊やんけ 間違いなくヤベー奴 ドイツは...
2022/12/09 19:00投稿
ゆっくりが紹介するハンドレページ ハリファックス爆撃機について
今回紹介するのは、イギリスのハンドレページ社が開発したハリファックス爆撃機です。この機体は、同時期に開発されたランカスター爆撃機と共にヨーロッパ戦線を戦い抜...
遠くから見たら区別出来ないなw おつ
2022/12/07 19:06投稿
【 ゆっくり解説 】 戦闘よりも餓死で倒れる 究極の無謀「 インパール...
【ゆっくり解説】 一部高官の立てた無謀すぎる作戦。食料も弾薬も補給もままならない状態のまま、大河や高山を数百キロ踏破し、重武装した敵兵を撃破するーー想定期間は...
てかブリカスも物資切れで留撃されたら負けてたと聞いた 連合国軍の「マーケットガーデン作戦」にも通じる話… イギリスも結構キツかったよ 通れます! 戦争初期は最前線出ている 最初の方は良かった 脱サラはいいけど見通しも対してないのに初期投資だけはやたら...
2022/11/30 21:32投稿
ゆっくりで語る冬戦争第一話
約83年前、1939年11月30日フィンランドとソビエトによる激しい地上戦が始まった。フィンランド史上最大の戦いであり、ソビエト連邦にとって最大の屈辱でもあり、第二次...
うぽつっです。 ほんまに、ウクライナ戦争と同じプロセルやな…… ウクライナもそんな感じで戦争始めたのかな [4]? 昔モロトフ、今プーチンのカクテルですねw 損失比だけ比べれば日本勝利と言えないことはないが戦略目的を達成したソ連勝利 グラスノスチで、...
2022/12/02 19:00投稿
ゆっくりが紹介するメッサーシュミット Me321 ギガントについて
今回紹介するのは、ドイツのメッサーシュミット社が開発したMe321ギカントです。この機体は、第二次世界大戦中に開発された大型輸送軍用グライダーであり、東部戦線やア...
2022/11/28 10:48投稿
【ゆっくり歴史解説】1940 3万VS15万 小が大を攻める コンパス作戦 前編 英...
次回▼sm41477561前回【コルスン包囲戦】▼sm41378839youtube▼https://youtu.be/Nfe4_UZ9MSc記録 世界大戦シリーズでは初となる北アフリカ戦線とイタリア軍の解説となりま...
戦争なめてんのか? 精鋭部隊だった分、奇襲から立ち直るのも早かったろうて ↑実弾飛び交う中で撮る訳にもいかんし、広報写真なんてそんなもんよ とは言え英軍も突撃させたマチルダ半数以上失ったのか。 25mプールを思うとあの距離でという感じ勇敢だが装備の悲...
2022/11/26 20:09投稿
【独ソ戦】同志千冬と考える大祖国戦争 #Ex.2: トゥハチェフスキーと赤軍...
人類史上最大の惨禍となった「独ソ戦」について、千冬さんやつづみさんと一緒に考えていきます。今回は傑出した軍事理論家のトゥハチェフスキーと、未曾有の惨劇となっ...
日露で散々だったから余計に… うぽつ おつ 粛清後に任官を受けた人がまた粛清された感じかな? いいね!コメントこれかぁ うんまあ14歳まで徴兵するのはあまりに末期的すぎる 補給/主計将校と他の国家機関との連絡将校みたいなのを期待されてるということか ...
2022/11/25 19:54投稿
【 ゆっくり解説 】 股間周りを皆の前で徹底チェック、触診あり! 行...
【ゆっくり解説】 M検…徴兵検査から大学入試、そして採用試験に至るまで行われていた男性器チェックを指す隠語です。衆人環視、時には女性たちをわざわざ呼んで行われま...
ひいい
2022/11/21 17:29投稿
【ゆっくり歴史解説】1944 東部戦線 コルスン包囲戦 後編 地獄の門は開か...
地獄の東部戦線前編▼sm41378839次回▼sm41433138youtube▼https://youtu.be/GR4x_VOwuMY前回 駆逐艦初月▼sm41278627シュテマーマンとリーブ将軍の名前を度々間違えてるよ...
ww それはしゃーない いやこれだと突破作戦は成功とみるべきだな いかん うう 地元か 騎兵が強い ひええ たつもの 騎兵突撃!? おちゅりんこ とんでもねぇ、待ってたんだ おつです。 撤退できた貴重な戦力が伍長のせいで… 乱戦状態ですな なるほど...
関連するチャンネルはありません
第二次世界大戦に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る