タグを含む動画 : 459件
このページは歴史についての記事です。 中立的な編集・議論が望ましいです。 第一次世界大戦(World War Ⅰ)とは、1914年~1918年に勃発した人類史上初の世界戦争である。 ここでは1914年...続きを読む
関連タグ
第一次世界大戦 を含むタグ一覧
【ゆっくり解説】世界の奇人・変人・偉人紹介【クリスマス休戦】
ゆっくり第一次世界大戦を知れ①
【HOI4】ゆかりのひとくち世界大戦(WWⅠルーマニア編)【VOICEROID実況】
やる夫で学ぶ第一次世界大戦【第一夜】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/01/30 09:29投稿
やる夫で学ぶ第一次世界大戦【第三夜】
原作:1◆WW.IweeeIE氏第一次世界大戦の流れ、各国の内情を詳しく描いたやる夫スレ5年4ヶ月の期間をかけて投稿された大長編動画作成者は、原作者とは別人です。前回→【sm...
んでなんでフランスがロシアと同盟してるかっつーとドイツの軍事力が大きくなり過ぎて仏一国じゃ抗し難いから、なんだやっぱり独の自業自得じゃないかw 暗殺犯も世界大戦望んだワケじゃねえからなぁ… なにやってんだwww たぶん、どっちか話せると思ってたんや...
2014/01/21 20:59投稿
やる夫で学ぶ第一次世界大戦【第二夜】
※この頃はまだ見やすい編集が出来ないです、しばらくごめんね!原作:1◆WW.IweeeIE氏第一次世界大戦の流れ、各国の内情を詳しく描いたやる夫スレ5年4ヶ月の期間をかけて...
大体、旅順攻略しないといけなくなったの、太平洋艦隊取り逃して旅順港閉塞も失敗した海軍のせいだろ あのさぁ これは正しい。 まあ攻勢戦略は戦場を自分で選べる巨大なメリットがあるから… ルーデンドルフは戦場ではガチだからな ※これがあと4年続きます 義を...
2014/01/18 20:31投稿
【旧版】やる夫で学ぶ第一次世界大戦【開戦前夜】
※読みやすさ向上版→【sm23942533】原作:1◆WW.IweeeIE氏第一次世界大戦の流れ、各国の内情を詳しく描いたやる夫スレ5年4ヶ月の期間をかけて投稿された大長編動画作成者...
えぇ…… wwwww これが始まりの動画か なんでぇ!? 0・75倍速いい感じぞ いいね 後悔先に立たずやなあ / ̄ ̄ ̄\ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | \ ` ⌒´ / / ...
2013/12/12 19:37投稿
第二次世界大戦の原因 第1回 第一次世界大戦とベルサイユ体制
第二次世界大戦の原因を探っていこうと思います。内容は初心者向け、この辺の歴史詳しい人からしたらあまり面白くないかもw学生たちの定期試験の役に立てたなら嬉しい...
次待ってる! おもしろい 世界地図で表現すると、三国協商の方が圧倒的 原因は今も昔もユダヤ終わり なおイタリアは同盟破棄して協商側についた模様 当時の円にしてどのくらいだろ 二正面は厳しい イタリアwww うp主とはいい酒が飲めそうだ 国際連合は連合...
2013/09/13 20:57投稿
カナル・グランデ
http://www.geocities.jp/napowhis01/canalgrande.html
これなんて曲ですか? まるで今の中国やな ミュシャ アール・ヌーヴォー感 この時代にピオンケ会談を知っていたナポはす凄い サラエボ事件か ドイツは地政学的に詰みな位置にある国だよな 日露戦争での日本の勝利という番狂わせ、そして黄禍論がまきおこる 出た...
2013/08/19 15:11投稿
【普通の歴史】3-1 一等国の時代・・・第一次世界大戦
日本が朝鮮を併合したのが1910年で、明治維新が1868年だから約40年。その後の日本の動きを見ても、おおよそ40年ぐらい経つと、最初の目的を達したり、第二...
山本五十六の映画で見た
2013/06/16 22:02投稿
武田邦彦の歴史講座 第十二回 戦争への坂道 朝日新聞と法令無視の時代へ
日本が戦争に突入した瞬間は、1914年11月8日であった。この日、朝日新聞は日本軍の青島占領を報じて、「愉絶快絶、狂喜」という記事を掲載した。青島を占領して...
1
2013/04/04 23:17投稿
World War I(第一次世界大戦) ヨーロッパ戦線の戦況
ようつべから転載。おそらくsm6776322と同じ作者です。1914年から始まります。赤が中央同盟国(同盟国)の勢力、緑が連合国(協商国)の勢力です。2分もない動画ですが...
よわい 乙女戦争の漫画おすすめです。フス戦争 勝ってたのに急に味方が消えたな 2次大戦と違って戦線はほとんど移動してないんだな まだ領土あったのに ん? あ? ロシアどうしたw トルコ参戦は途中からなのね 敗因 ブレスト・リトフスク さすがドイツ セ...
2013/04/04 00:17投稿
戦火の馬 騎兵突撃
2011年12月25日に公開された映画「戦火の馬」の騎兵の突撃シーン。
ここ馬だけ走ってるのがファンタジー感ある 進撃の巨人のジーク戦みたい 射手も怖いなw マークI戦車をもっと活かして欲しかった これイギリス軍の勝ちと思うだろ? 畑の防音効果 ベネディクト・カンバーバッチである 戦争が中世から近代へと変わったからな い...
2013/03/23 22:32投稿
第一次世界大戦からマジノ線と第二次世界大戦初期
第一次世界大戦からマジノ線と第二次世界大戦初期の映像投稿したプロパガンダ映画:mylist/36411496
本気線きたー 痛ましいなぁ アニメw 総統閣下と愉快な仲間たちw この映像は映像の世紀にもあったな 字幕が欲しい なかなか面白かった
2013/02/09 21:39投稿
鳥の歌 ソンムの戦い
原作はシャーロット・グレイの原作者、セバスティアン・フォークスの同名恋愛小説で(邦題はよみがえる鳥の歌 扶桑社から上下巻が出版されている)、2012年にBBCが...
実際の戦闘じゃ、装備重くて殆ど走れない。こっちの方がかなりリアル 独の列車砲か?物凄い大きさと射程距離だったらしいね… ソンム会戦1日で20000人戦死、40000万人負傷 ドイツ帝国万歳! MG08を喰らえ! 砲撃跡と鉄条網で不安定なとこ走ったら転...
2012/09/09 19:41投稿
ハプスブルク帝国「第03回 美しく青きドナウ」(04 of 04)
■ハプスブルク帝国(全03回)┣第01回:(01 of 04)sm18819458 (02 of 04)sm18819637 (03 of 04)sm18819742 (04 of 04)sm18819874┣第02回:(01 of 04)sm18827203 (02 of 04)...
なぜこの皇帝は母親に文句言えないのか?不思議でしかない 時報 民族自決しちゃった… 大ドイツ主義達成 アンシュルス! あっ… あっ 俺らはお前に花扱いされたくないんだよな 一歩間違えばプーチンだな 全部発症したわけじゃなかったか そもそもたとえであっ...
2012/02/06 17:37投稿
世界の100年を10分にまとめた動画(ようつべより)
100 Years in 10 Minutes (1911 - 2011 in 10 Minutes) ようつべより(http://www.youtube.com/watch?v=Xxh-sS8Qoco)
戦争の片手間に月探査 地球人は愚かな種族 第二次大戦だししょうがない え!? (´・ω・`) 戦争ばっかだな 激動やな (´・ω・`) 歴史は大体戦争のことばっかだぞ 米国は虐殺と搾取の上に繁栄した 一応サッカーとか一瞬出たでしょ! 日本は平和とか言...
2012/01/15 23:57投稿
秘密大戦争 スーパー兵器への挑戦 ! 2/12
21世紀初期から湾岸戦争に至るまで・・連合軍・同盟国は、未だになかった変わったアイデアの兵器が開発されました。ジブリの「ナウシカ」にでてきた飛行機のモデルに...
確かシャーマンにも似たような装備があって成功してたな むしろこのナレーターがイギリス人なのでは? 捕虜を拷問にかけたらいかんでしょw グライダーはエンジンも従って燃料も無いから尚更ハリボテ感があるな ぱんころ~☆ ん? うわでた コレ実用化されてるよ...
2011/09/17 15:04投稿
天皇裕仁2 (明治末期-大正中期:1910-1920頃)
ようつべから転載。音量控えめで再生してください。 日韓併合、白瀬探検隊、大逆事件、明治天皇崩...
不気味 すごいですね。明治45年7月30日の映像が残ってたなんて サヨっぽいのは戦後の製作時期を考えると仕方ない それだけに大命を下す総理にはかなり厳しい 昭和天皇の青春ってすごい戦争の時代だな これが未来の天皇を育てる教育だよな 本来夜やるんだよな...
2011/08/22 01:45投稿
【第7回MMD杯本選】欧州大戦のマンボウ
第7回MMD杯参加作品 テーマ"M"歴史フィクションとしてお楽しみ下さいMMD杯公式⇒http://www31.atwiki.jp/mmdcup/公式マイリス⇒mylist/25855775【SKSS:4e512b0541010:M】...
1000 8888888 正面形がラーメンマンのヤツだ! 日本軍は軽戦闘機乗りばっかだったから彼らに雷電は使い辛かったんだろうな どうしてそうなる ギンヌメールかな 老シャルル!! こういう何故か前席から後ろに射撃する謎設計の機体もあった これのゲー...
2011/08/12 02:11投稿
中世から近代までのフランスの戦士たち
http://www.youtube.com/watch?v=ATjj_LkKyb0&feature=related youtubeから転...
あれ?ブシコー先生は? でた!ブロセリアンドの黒い犬ゲクラン! ドゴールよりペタンのほうが英雄度は上だろう まさにリュリの時代 ヴォーバン式要塞の開発者で城塞攻撃のスペシャリスト ダルタニヤン ジャンヌたんハアハア さっさと角笛吹けwww 解説なしか...
2011/05/15 11:56投稿
10人のエースと海賊の歌
ドイツ軍歌 Der mächtigste König im Luftrevier(空海の帝王)に乗せWKⅡのUボートエースのポートレートをご鑑賞下さい。この曲はWKⅠの潜水艦乗りに捧げられた曲だそうで...
BRTは登録総トン数の事だゾ 確かこのメロディーでドイツ以外の国で替え歌があった気がするけど どこだっけ リュートさん上はツルツル下はもじゃもじゃw 百人乗っても大丈夫 このリズム好きだな 怖いな海軍 ワンピースのエースだと思ったのに え うp主です...
2011/05/06 13:04投稿
レッツ WAR 全部カイザー (ショートショートMAD)
絶賛?上映中「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」のCMからの一発ネタです。こいつは王か?とかカイザー(皇帝)か?と言う疑問は多々おありでし...
バイカイザーかな 貴方かwwwww 「鉛玉をプレゼント」と言うオチかwww 草加のことかと思った 913じゃないのか ? 1
2011/04/08 14:58投稿
Gew98 射撃
ドイツのボルトアクションライフルGewehr98はKar98kのご先祖様である。第一次世界大戦でドイツ軍が使用し、第二次世界大戦でも改良型が使用された。モーゼル式ボルトア...
ボルトアクションは扱いが難しいらしい 善きかな 良き… \敵の偵察兵だ!/ ←国防軍×Gew98もフランス侵攻までは結構あったみたいだがね グリップのマガジンはロマン 渋い BF1のかんごへの奴? 渋いな ボルトが快調ですなぁ〜 手入れされてますなぁ...
2011/02/25 09:25投稿
ドイツ飛行船の歴史(前編)
ツェッペリン硬式飛行船の黎明期~第一次世界大戦まで。後編→sm13701386マイリスト→mylist/23937353
タバコが吸えるので危険だが志願者続出の観測籠 ベイビーキラー 夜の魔王 ドイツ空中艦隊 これだけ巨大な無柱格納庫も必要 空飛ぶ客船、まさに新世代の交通機関の登場 第一次世界大戦開戦 これはドイツの誇りですわ 常に風に正対できる浮き格納庫 パラノイアの...
2011/02/23 06:27投稿
アメリカ飛行船の歴史(前編)
硬式飛行船の系譜として、ドイツとイギリスに関する映像も含んでいます。後編→sm13682292マイリスト→mylist/23937353
ドイツ戦時賠償飛行船ロサンゼルス号 燃料投棄 高空に上昇したため気嚢が膨らみ過ぎ破壊 ドイツ飛行船を参考に建造した硬式飛行船シェナンドア号 飛行船母艦パトカ号 出し入れしやすい浮揚格納庫 ピッチ制御用の錘 硬い外皮で包む 気球を列車のようにつなげて ...
2011/01/27 23:56投稿
アニメ世界史
勉強になるなあ
www うぽつ オーストリー・・・ www いまオースト「ラ」リア言ったなw エスターライヒ涙目w そ...
2010/12/10 09:13投稿
WW1 第一次世界大戦 夜襲 白兵戦
他の投稿動画です→mylist/19406590
当時はフルオートライフルも開発されて実戦に投入されている フランスか まぶし 優秀なわんわんおだな おいボルト操作しろよwwww 見えねえw わんわんお ボルトアクションがフルオートwwww なんぞ .
2010/11/13 03:36投稿
空の戦い 4-1
10年くらい前のビデオです。展開が忙しすぎて突っ込み浅めですんで、皆で突っ込み補完。カットやたら多いので、資料としてはいいですよ。ファイルは4つ...次→sm12731288
零戦とかより古いのに早いんだな 紅の豚でフェラーリーンが乗ってたマッキM.39 怖すぎ これ零戦じゃないぞ映画用のテキサン改造機じゃないのか ほぼロケット花火だな こんなのから機影を判断したってすごすぎる バトル・オブ・ブリテン? ハリボマー 高速を...
2010/10/25 10:05投稿
ベエルシェバの戦い(ベルシエバの戦い) 【第三次ガザの戦い】 (3/3)
イギリス軍は勝利した。オーストラリア乗馬歩兵による突撃は、オーストラリア軍にとって輝かしい戦歴となったベエルシェバの戦い(ベルシエバの戦い) 【第三次ガザの戦...
コヴァ…某漫画家ですね知らなくてよろしい (′ー`)うん √3 2:43のひと、なににそんなきれて...
2010/10/25 09:36投稿
ベエルシェバの戦い(ベルシエバの戦い) 【第三次ガザの戦い】 (2/3)
司令部近くに止まっていた第5義勇乗馬旅団は剣を装備していた。しかし、グラント准将の第4軽騎兵旅団は小銃と銃剣しかない。だが、ベエルシェバにより近い位置にいた。...
機関銃の方が有効そう (′ー`)うん クルップに萌え萌え 航空支援まで来たか… オーストラリア騎兵すごいな… 大砲はクルップ製かな バラクラバみたいになりそうだ 本来は移動のみ馬を使用する部隊だしな 馬もスタントも体張ってんなー 照準が1600のまま...
2010/10/25 09:18投稿
ベエルシェバの戦い(ベルシエバの戦い) 【第三次ガザの戦い】 (1/3)
1917年10月31日に起きた、第一次世界大戦中のパレスチナ戦線におけるイギリス・オーストラリア・ニュージーランドの間で行われた戦い10月30日夕方、英第20軍団及び砂漠...
羽飾りはイタリアだな すげえかっこいいな (′ー`)うん トルコケマル戦のANZACか ナポレオン時代くらいまで羽飾りは普通だけど20世紀だと…… 別に変でもなくね?むしろちょっとカッコイイと思うw 大正7年 なんだ、この宝塚みたいな羽飾りは 馬も戦...
2010/10/24 01:21投稿
第二次ガザの戦い
1917年4月19日に起きた第一次世界大戦中のパレスチナ戦線におけるオスマン帝国とイギリス・オーストラリア・ニュージーランドの間で行われた戦いイギリス軍は3個師団を...
砲兵の弾幕ン中突っ込むとかw 池沼だからなかなか聞き取れなくてわからないゾ 罪人だ あっ…
2010/10/23 09:19投稿
狂気の作家ダヌンツィオ【世界史フラッシュ】
信玄の野望より(http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/9179/)イタリアの愛国者、ダヌンツィオのお話。
面白かった! こんなすごい人もう出ないかな 知ってた 王莽かな? なるほど ネロっぽい 当然だな www 在特会と一緒にすんなよ プロイセンーオーストリア戦争の結果、ベネチアは取った。 これはオモロイよ。 在特会をさらに過激にするとw ファシスト党歌...
2010/09/26 03:34投稿
【青島の戦い】東シナ海問題に総統閣下が・・・【日独戦争】
またもや何番煎じか分からないネタで、本当にすみません。世が世なら例の件にドイツも・・・という設定。実は前作sm12109049でこのシリーズは打ち止めにするつもりだっ...
帝政ナチスw あんたは伍長だろw WW1?ww 神学校いってるころかな? ww w 伍長げ死にかかって無か...
2010/07/31 12:54投稿
Britannic 3/10
タイタニック事故から4年・・・英国で実際にあった物語・・・また字幕無しです。済まない・・・orz 2/10 sm11570724※お知らせ アカウント無期限の停止処分を受けて投稿...
どうした つ・づ・きつ・づ・きお願い致します 続き希望
関連するチャンネルはありません
第一次世界大戦に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る