タグを含む動画 : 173件
立山黒部アルペンルートとは、飛騨山脈を貫通する山岳観光ルートである。日本三名山の一、越中立山や黒部ダムへのアクセスルートとなっている。 概要 富山県と長野県を結ぶ唯一の公共交通路であり、立山や黒部ダム...続きを読む
関連タグ
立山黒部アルペンルート を含むタグ一覧
【リアル登山アタック】立山・雄山残雪期 団体戦
ゆっくり実況で立山旅行 前編
マリオカート64のエンジンが本気を出したようです ~フラワーカップ~
【ゆっくり】ポケモンGO 立山山頂攻略RTA + 室堂山&浄土山登山欲張り...
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/12/11 01:08投稿
黒部ケーブルカー@黒部湖→黒部平(前面展望)
旅行に行った際に撮ってみたので掲載してみます。国内でも何カ所かにある、ケーブルカーになります。場所は、立山黒部アルペンルート内、黒部湖~黒部平になります。こ...
なにかしら? 卯pwwww クレクレ君なのに偉そうだね おつ ようやく見えた 角度すげぇwwww いま乗れないの? 今は故障中です おー、いいなあこれ こういう動画好きですこれからもよろしく うp
2009/12/11 00:44投稿
関電トンネルトロリーバス@扇沢→黒部ダム(前面展望)
旅行に行った際に撮ってみたので掲載してみます。前回(立山トンネルトロリーバス)は5月連休辺りに撮りましたが、今回は11月下旬になります。国内では珍しい、トロリーバ...
長野県と富山県の県境を通るのは立山黒部アルペンルートのみです 長野県→富山県 ほくほく線みたいだな。 信号場 電動バスに切り替えて廃止だって 信号所か 黒四は発電所名、黒四ダムは誤用 単線だから鉄道みたくダイヤつくらんといかんね 卯pwwwwワロタw...
2009/11/10 23:24投稿
旅人なひととき 紅葉狩り2009-絶景の北アルプス #3
2009/10/10-12に友人を連れて行った北アルプスの旅の様子です。今回は3日目。立山黒部アルペンルートを横断します。快晴の室堂、大観峰、黒部ダムが最高。紅葉はいつも...
カッコイイ キターーー 素敵 下界とは隔絶された神の領域ですね 雪少ないなぁ nanteii すばら...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/11/02 23:02投稿
【前面展望】関電トンネル 黒部湖→扇沢【トロバス】
先日立山黒部アルペンルートに行ってきました♪ 関電トンネルトロリーバスでフロントポジションgetできたのでupします。 blog→http://blog.goo.ne.jp/nissy_sin82 マ...
おぉ、列車交換だ 山岳鉄道トンネルで地下鉄(都市高速鉄道)じゃないよ ※電車です 朝一番の...
2009/06/10 15:16投稿
2009.6.7撮影「立山黒部アルペンルート」
立山駅から黒部ダムまでの行程です。
雪すくなっ 懐かしい 来月ゼミ旅行で行くのでこっそり・・・ 1
2009/05/09 20:00投稿
立山トンネルトロリーバス@室堂→大観峰(前面展望)
旅行に行った際に撮ってみたので掲載してみます。国内では珍しい、トロリーバスでの運行になっています。場所は、立山黒部アルペンルート内、室堂~大観峰になります。...
壁ガリガリしそう 関電トンネルトロリーバスもぜひ! 立山ロープウェイ トローリ!おう! 車はまっすぐには走らない・・・走らないんだよ・・・ ちょっとハンドル操作誤るだけで不運と踊っちまいそうだが 信号場で列車交換 非電化時代に乗った 単線でもダイヤに...
2009/04/21 22:43投稿
立山黒部アルペンルートを撮ってみた。
先日、全線が開通した立山黒部アルペンルートの様子です。目当ての雷鳥を見れて良かったなぁ(^^天気がいいときはサングラスが必需品です。眩しくて目を開けてられま...
おいwwww そこまで遠くないけど… おおおおおおおおおおおお 10時7分に見てる人ノ ...
2008/09/23 16:54投稿
黒部ダム観光
黒部ダム放水とアルペンルートの乗り物
天気バカスwwww ダムならここ。他のとこは勝てない。 「はい」 やきぶたうざい プロ野...
2025/04/24 19:00投稿
【北陸ツーリング】☆世界レベル‼︎ 黒部ダムの大冒険!! Part4 紲星あか...
【お願い!】チャンネル登録、横のベルマークをタップ、いいねを是非に! ツーリングリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLfc4N8EyiKjxslJJJbqAxT4nKMfYu-N0...
人でやってたどうよ?主はみんなの為に生贄になれと言われたら迷わず「はい」って言うん? 無理やりやらせて怪我した殺す。そりゃねぇ・・・ おつでした〜 うぽつです〜 133億円を世界銀行から借りました ォッ もう見られることは無いだろう ヒトは地上を支配...
2025/04/06 19:00投稿
【泥沼訴訟バトルですっ飛ばした諸々】交通機関の栄枯盛衰 立山黒部ア...
全5回の長丁場になりました立山黒部アルペンルート編、今回がやっと最終回です。最後はマイカー規制やアクセス列車、トロリーバス「奇跡の一台」など、泥沼訴訟バトルで...
足がすくむ お疲れ様です 何をするつもりだ そういや忘れていた 確かにそうだな ですよね 泣きそう 本当に良かった 凄すぎる 勿体無い それは凄い 自分も聞いた事がない それは知らなかった 自分もそう思う それ迄に償還出来るかな? でしょうね タイミ...
2025/02/17 20:00投稿
【追憶】立山黒部アルペンルートの旅 #3【大観峰~富山】
もはや後半全カットして二パートでよかっただろ立ち絵:MtUさん使用BGM心の中の小さな宇宙/Yuyake Monster夏の面影/蒲鉾さちこ風立ちぬ-Le vent se lève-/田中芳典山道...
うぽつなのさー
2025/02/16 19:00投稿
交通機関の栄枯盛衰・立山黒部アルペンルート【第4話 仁義なき泥沼訴訟...
大変お待たせいたしました。第4話は今までちょいちょい触れてきた泥沼訴訟バトルに突入します。切っ掛けは関電のトロリーバス事業子会社移管。しかし長年事あるごとに対...
3,4ページかと思ったら34ページだった 血気盛んな世代が落ちたとたん仲良くなるとかいいことじゃん 代替わりしていい意味でうやむやになったのかな? 関電は終始協力はしているね(ダムに影響少ないとこは) 観光と電力インフラなら電力の方が大切な気がするが...
2025/02/02 19:00投稿
【追憶】立山黒部アルペンルートの旅 #2【黒部ダム~大観峰】
音声作成当時イントネーションが明らかにおかしいと気付かなかったらしいです。何してるんですかね。あと時折鳴るカチカチ音はカメラの明るさ調整です。何故かノイキャ...
2025/01/26 19:00投稿
【追憶】立山黒部アルペンルートの旅 #1【信濃大町~黒部ダム停留所】
ギリサムネ詐欺だし追憶シリーズなのに追憶する要素がない回。立ち絵:MtUさん紹介枠:シュガさんBGM風立ちぬ-Le vent se lève-/田中芳典爽やかな朝/田中芳典心の中の小...
おつー うぽつー うぽつなのさー
2024/12/31 08:00投稿
旅をするのだ立山 第6回ーハルタテ バックカントリー【結月ゆかりの】
撮影日:2024.4.16~4.18やっほーみなさんこんにちは。たでまめです。2年前に槍ヶ岳飛騨沢を滑ってから、まるっきり生活も変わったなぁとしみじみ。…してたら年が終わり...
おつ ここまで来るのにどれだけかかったんだろ すっげ 厳冬期はこんな感じなんだ 久々の投稿助かる うぽつです おつ ええやん たのしそう 宿や土産屋にお金落とせばまあ おいしそう !? かわいい おつ きもちいー ww すごい景色だ おつ すごいなぁ...
2024/12/30 10:10投稿
在りし日の立山黒部アルペンルート。
トロリーバスって乗り物が無くなったと聞いたので2018年の立山黒部アルペンルート旅をリメイクしてみる。立山方面また行きたいなぁ……。mylist/58609715
よく分かる(3.11) コロナ禍前の平和な日々 やっほやっほ 良いお年を 貴重かもしれないアナウンス すばらです! まるで抹茶アイスの表面みたい ゆかりさんのことか うぽつー おつでわ さようなら、トロリーバス その道すべてが秘境という いつかいきた...
2024/11/30 21:53投稿
タテヤマ36号
北アルプスを駆け抜ける かけがえのない思い出と共にSpecial thanks : Amagasa スライドショーで申し訳ないですが、雰囲気だけでも感じ取っていただければ幸いです。
まさかガルベの放送まで録ってるとは思わなかった こんな放送あるんだ ラジオか何か流れてる? なぜ野比ない ここの放送わずかに数年しか流れなかったのか ほんとうに尊敬する 誰一人としてカーテン閉めてないのちょっとツボ ここのチャイムと原曲を合わせるの天...
2024/11/30 07:00投稿
さよなら立山トンネルトロリーバス
投稿日の本日が最終日の「立山トンネルトロリーバス」。この廃止をもって、日本からトロリーバスが消滅します。7月下旬に、20年ぶりの立山黒部アルペンルートを訪問...
2024/11/04 10:31投稿
我が国最後のトロリーバス 立山黒部貫光無軌条電車線 大観峰→室堂 ...
2024年の運行をもって廃止となるトロリーバスの前面です。2024年10月4日、8002号車にて撮影。アクセルワークやそれに応じた電流計の動きが見れるのは、生きた車両ならで...
2024/11/03 19:00投稿
【全線開通のその裏で・・・】交通機関の栄枯盛衰・立山黒部アルペンル...
皆様大変お待たせしました。第三話でようやくアルペンルートが完成します。 ・・・まあ、このシリーズ的にはこの後の泥沼訴訟バトルが本番なんですけどね。室堂までの道...
県主導で作られた補助組織だよな 先手を打って体制側の保護団体を作っとかないと過激派団体が幅を利かせるかもしれないしな 立山「///」 いつの時代も膨れ上がるもんすね これ日本ってマジ? ポジトークだけど、電力側は法的にもクッソ重い責任持たされているか...
2024/10/24 21:20投稿
関電トロリーバス8:00出発分入線(2018年)
画像ファイル整理していたら出てきたので…2018年5月撮影です。許可を得て撮影させて頂きました。7:30出発後すぐに8:00出発車両が入線してきました。この日は7:30が8両、...
2024/10/24 21:15投稿
関電トロリーバス間もなく発車(2018年)
画像ファイル整理していたら出てきたので…2018年5月(GW期間中)撮影です。許可を得て降車場所より撮影させて頂きました。高校の修学旅行時、関電トロリーバスに乗車して...
2024/08/22 19:00投稿
交通機関の栄枯盛衰・立山黒部アルペンルート【第二話・富山側からのア...
この話は続き物です。第一話がまだの方はこちらからどうぞ→sm43908236第2話は富山県側から見た立山の歴史と、アルペンルート建設前史をご紹介します。古来より富山県民...
アルミの精錬には電気使うよね ←それ常願寺川ではなく早月川のことを言ってたらしいな 日本海は当時の国内貿易の中心だからね 裁判で決めるなんて丸くなったな 富山行った時、町中からこんなに山脈が見えるのかって驚いたなあ ソ連「まだ終わってねえよなあ」 お...
2024/08/05 23:53投稿
交通機関の栄枯盛衰・立山黒部アルペンルート【第1話・関電トンネルトロ...
ニコニコ復活おめでとうございます!今回から5回シリーズ(予定)で、立山黒部アルペンルートの歴史と確執をご紹介します。一見するとスムーズに一つのルートになってい...
おー! 工事に必要なトラックなんかもそのまま突入できるしね この時代だったら割と都市圏で採用されてたっけな 今なら充電式でそこも代用が効くけど当時のバッテリーの容量と充放電能力的に厳しい事情もあった(フライホイール式だと更に場所取るし) あと回転ゼロ...
2024/08/05 16:46投稿
これまでの 日本唯一 日本一 ニコニコ鉄道旅行記
より安全に、より快適に、より環境に優しく。鉄道は常に進化を続けています。未来への更なる進化の為に・・鉄道としての歴史が終わろうとしている路線があります。日本...
2024/06/01 21:08投稿
【VOICEVOX車載】ほなどっかいこか(黒部アルペンルート(電気バス・ケー...
バスの揺れ。ダムの水。トロリーバスは走っていく。車窓の夕陽。海の恵み。つむぎたちも走っていく。2024年に日本から姿を消すトロリーバスに乗りに、2024年に始動する...
おつー オー おー! べしべし 氷河は山の東側だよ 声出してけ これは羨ましい フキノトウだよ ほなうぽつ
2024/05/12 15:44投稿
ア~ルムドゥ~ドラ~!
Almdudlerはオーストリアの超有名なレモネードです。是非飲んでみてください。場所は大観峰駅の屋上。
わあ
2008/08/19 11:51投稿
約束の場所(Sophie+)
立山黒部アルペンルート公式サイト「願いが天に届く場所」のテーマソング~約束の場所~(詞・曲・歌 Sophie+) 「願いが天に届く場所」は、あなたの心をおだやかに元...
富山! 富山に生まれてよかった~~~ この歌手の情報求む これのフルバージョンほすぃ さり...
2023/12/24 21:18投稿
【富山】圧巻の雪の大谷&黒部ダム!開通2日目の立山黒部アルペンルート...
※いつもより茶番・下ネタ3割増しなので注意オリキャラ5人とともに行く、2023年春の立山黒部アルペンルート旅行!後編では、立山駅からいよいよアルペンルートの核心部に...
あのさぁ… おいやめろ! うぽつ おもろいwww そういえば半袖だったなw そうなの!? すごい眺めだ うぽつですー
2023/12/25 18:00投稿
【ドールと行くツーリング!】 富山県の観光案内 立山町 【VOICEVOX車...
13回目は立山町を案内していきます立山あるぺん村https://www.alpenmura.co.jp/introduction/立山サンダーバードhttps://www.info-toyama.com/articles/yuhei-thunderbi...
乙 マイナスイオンすごそう 居酒屋でカンガルーとワニの肉食ったことあるな もうすぐ制覇だ うぽつ 良いお年を sugele おつでしたー 迫力あるなぁ おつ ドール視点だ すげぇ! カンガルーの肉はどこから仕入れてるんだ… うぽつ ばいばい 参考にな...
2023/12/10 21:08投稿
【富山】北陸新幹線と富山地鉄特急で行く!開通2日目の立山黒部アルペン...
2023年4月16日、開通2日目を迎えた立山黒部アルペンルートに行ってきましたアルペンルートには長野側(扇沢)から行くルートと富山側(立山)から行くルートがありますが、...
メガトン構文+1919 きれい レッドアローやん かわいい
2023/10/25 20:42投稿
りっかのプチ旅行「紅葉を見にいこうよう!!!!!!!」【小春六花】
立山黒部アルペンルートを進み、黒部ダムに紅葉を見に行ってきました予約時点ではこんなはずではなかったのだ…!いい天気の黒部湖な先駆者様→sm42894304
自転車じゃ登れないなクォレハ おつなのかー 今虹がかかってなかった 真冬だwww おつ 暑すぎて頭おかしなってるから今年はリハビリぐらいのお気持ちよ そんな季節かぁ おぉ ! いやぁ、いいもん見れたねえ うっぽぽ うぽつです ここ8月でも雪残ってるか...
関連するチャンネルはありません
立山黒部アルペンルートに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る