タグを含む動画 : 10件
空前のアルカディアブームとは、令和の時代に突如として巻き起こったムーブメントである。 概要 アルカディアの人こと動画投稿者ココアとささみ氏の投稿するVOICEROID実況プレイ動画シリーズ『ずん子と茜...続きを読む
関連タグ
空前のアルカディアブーム を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2022/09/28 15:58投稿
アルカディアでテトリスを作ろう!(8) 完成/小ネタ編【VOICEROID解説】
でーきーたーいいねやコメントや広告ありがとうございました。---■起動方法①WinArcadiaを起動②[Options]->[Speed]->[NTSC] を選択③tetris.binを開く③’ あるいはte...
武器商人かな? 88888888 なんか古代魔術の再現みたいでかっこいいな・・・! こう見るとBasicのようなPythonのような なおメモリ破壊起こした時の被害規模・・・ 手動共用体!? これが元凶かぁ ? 変数の使いまわしみたいなものじゃん コ...
2022/09/18 16:39投稿
アルカディアでテトリスを作ろう!(7) 8KBROM編【VOICEROID解説】
アルカディアでのテトリスの作り方のその7です。8KBROMの作り方です。■画面仕様の画像へのリンクhttps://github.com/alcadia-kiritan/tetris/tree/main/dochttps://se...
ああ、読み込むROMの位置か… うぽつですわ 出力バイナリを切り貼りするんです? んにゃぴ・・・ 仕様と言い張れば、このままテトリスが出来るのか おつおつ おつ! 確かoriginの略だったはず うぽつ org いちふふふ好き いつもの あー うぽつ...
2022/08/25 13:51投稿
アルカディアでテトリスを作ろう!(6) mod7編【VOICEROID解説】
アルカディアでのテトリスの作り方のその6です。計算回です。動画中で紹介してるネットのは下記です。いやーすごい。https://graphics.stanford.edu/~seander/bithacks...
いつか理解したいな あね ほうほう 3bitずつ切り出してハズレの7が出た時だけ繰り返し、が良い あー、各桁足すと3の倍数かわかるやつの亜種か ある数が3の倍数であるか判定するときに各桁の和が3の倍数になるかを判定するのに似てるな メモ化っぽい 偏っ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2022/08/20 15:37投稿
アルカディアでテトリスを作ろう!(5) 番外編② WinArcadiaでデバッグ編【VOICER...
アルカディアでのテトリスの作り方の番外編その2です。WinArcadiaのデバッグ機能紹介です。面白味には欠けるんですが、これ、開発に必要な機能なのです。職務経歴書か...
アセンブリの命令名がriscvよりわかりやすいな あー、必要だよね ああ、8つまであるって説明の奴か プログラム組めば組むほどありがたみが分かるprintf うぽつですわ うぽです Reliability Availabillity Servicea...
2022/08/15 10:12投稿
アルカディアでテトリスを作ろう!(4) 事前検証Final編【VOICEROID解説】
アルカディアでのテトリスの作り方のその4です。画面周りの検証はこれで最後…のはず。8命令の8bitxorshiftを作ったんですがすごない?なおアルカディア以外での使い道...
うぽつですわ 全回転 うぽつです おつ!! 実際にやってみることの大事さを痛感する うぽつ ほとんどわからないけどおもしろい 寄り道から帰って来なさそう おつ うぽつ TGMの20Gモード TGMモード作ってほしいよね アルカディアで落下速度20Gと...
2022/08/06 09:48投稿
アルカディアでテトリスを作ろう!(3) 番外編①【VOICEROID解説】
アルカディアでのテトリスの作り方の番外編その1です。最適化小ネタ紹介です。今日から六日間夏休みじゃーい(歓喜)職務経歴書完成させるぞおぉ(めんどくさすぎて禿...
へー うぽつですわ なんという冷静で的確な説明力なんだ!! 処理最適化に悦楽を感じる性癖なので動画ありがたい。 情報処理の勉強中なので助かる うぽつです アルカディアってすごいんだな! うぽつ なるほどなー ファミコンプログラミングでも、処理時間がカ...
2022/08/04 19:50投稿
アルカディアでテトリスを作ろう!(2) 設計&Re事前検証編【VOICEROID解説】
アルカディアでのテトリスの作り方の解説その2です。事前検証は前回で終わりだと思ってました。真・事前検証3Finalとかまで行きそうで怖いですね。・asm実行pythonス...
俺はそれWindowsならasm32.cmdで作るなあ 詰める処理はフレーム落ちても構わんよね こういうのが重要なのよね・・・ 自らに課題を設定するプログラマの鑑。 現行のWindowsでもちゃんと処理しないとこれは起きるよね。俺は気にしないけど。 ...
2022/07/30 15:46投稿
アルカディアでテトリスを作ろう!(1) 事前検証編【VOICEROID解説】
アルカディアでのテトリスの作り方の解説その1です。転職活動めんどくさいよおぉおおぉ(愚痴)ソースを置いてあるgithubは下記になります。ライセンスはNYSLです。煮...
ランキングから来ました 古すぎてオーバーテックに見えるw ブロック崩しとかテトリスはプログラムの学習でやること多いんじゃないか まるで皆テトリス作ってるみたいな言い方。いや、作ってるのか? ? 誰得解説動画がフル活用されていて草w まぁいけるか、って...
2022/07/22 21:42投稿
アルカディアでHello World! アセンブラ編【VOICEROID解説】
アルカディアのHello World!をアセンブラでやる方法の解説です。機械語直打ちとか、相当訓練した人しかできないやろって思って作りました。いや、はい、ぶっちゃけアセ...
0x0480CC18FC あのエンディングは泣ける hello world の難易度が高いw ヘッダーファイル糞なつかしい なんて人道的なコードなんだ…… おおー 東北の教育水準どうなってんだ…? うぽつですわ 機械語って「ガガー、ピー」みたいな? ...
2022/04/16 23:41投稿
約10秒でわかる 付属品なしのバンダイ・アルカディアを買った時に必要な...
これからアルカディアを買う人のために※何が起こってもクレームは受け付けません 質問はTwitterプロフにあるDiscordへコメ返(Q&A)・アルカディアはやってるのか→...
バンダイが消した過去だぞ ♥ 全て遠き理想郷 理想郷への道は険しい 乙です うぽつ 過去の遺物を現代に召喚するつもりかw うぽつです なるほど、わからん お疲れ様です。 思っよりちゃんとしてるやん きりたん…目を覚まして… 純正の物を使ってももう責任...
関連するチャンネルはありません
空前のアルカディアブームに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る