タグを含む動画 : 210件
「積みゲーに負けない」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
積みゲーに負けない を含むタグ一覧
【セガマークIII】忍 -SHINOBI- ノーミス全ステージクリア【レトロゲー...
【チャート付き攻略】FC マニアックマンション① エンディングまでの完全...
【MD ソーサリアン】不老不死と若返りの手順【メガドライブミニ2 収録タ...
【PCエンジン】ヴェイグス 全ステージ攻略 前編【レトロゲームゆっくり...
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2024/06/06 19:00投稿
【セガ・マークIII】青春スキャンダル 隠しボーナスを狙いつつ1周攻略【...
1986年にセガから発売されたセガ・マークIIIの「青春スキャンダル」を、隠しボーナスを狙いつつ1周攻略します。開発元は同じくセガです。1985年にセガからリリース、コ...
タグすべてロックするのやめてもらませんかね・・・ 無益なカエル蹴りはしない あっだから版権表示にバンナムあるのね ここ落ちたらだうなるんだろ 木の感じがモンスターランドぽいですね ステレオなんだな あの子とスキャンダル 会社の意外な系譜って面白いです...
2024/06/03 19:00投稿
【セガ・マークIII】コミカルマシンガンジョー 隠しキャラコンプで1周攻...
1986年にセガから発売されたセガ・マークIIIの「コミカルマシンガンジョー」を、隠しキャラをフルコンプしつつ1周攻略します。開発元は同じくセガです。
背景とかシュートアウトっぽい オプション? 翌年に出た銀河任侠伝もそうだったしね うぽつ うぽつです〜 草
2024/05/30 19:00投稿
【セガ・マークIII】阿修羅 2人協力プレイでエンディングまで攻略【レト...
1986年にセガから発売されたセガ・マークIIIの「阿修羅」を、2人同時プレイでエンディングまで攻略します。開発元は同じくセガです。北米では「Rambo: First Blood Part...
カエルさんうめえ やられた敵がオレンジ色になるの、メタルマックスの焼○体を思い出す おつでするー セガは変則的なエンディング多いよね 毘沙門ならうちでご飯食べてるよ 毘沙門は星になったんだよ 岩石大首領? 岩石顔なのね 隠し要素多くてお得感 いいね実...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2024/05/21 19:00投稿
【PCエンジン】バーニングエンジェル 2人同時プレイでエンディングまで攻...
1990年にナグザットから発売されたPCエンジンの「バーニングエンジェル」を2人協力プレイでエンディングまで攻略します。キャラクターデザインはサン電子の「マドゥーラ...
でん子ちゃん風w ドラゴンさんだ! 88888 カエルさん赤くなってるw 姿勢を制限されるほどコンパクトな機体、と言えなくもない 画面の向こうからありがとうございます!ありがとうございます! いったいナニに対して気を引き締めるんですかねぇ… おつでし...
2024/05/18 19:00投稿
【ファミコン】へべれけ 後編 裏技なし全アイテム回収チャート付き攻略...
1991年にサンソフトから発売された、ファミコンの「へべれけ」を前後編に分けてエンディングまで攻略します。開発元は同じくサンソフト(サン電子)。ファミコン屈指の名...
おつ タクヤみたいだなジェニファー もうちょいテンポ良ければねえ ここ火の鳥 お上手でした やっぱり名作だったわ 棘なんて関係ねえ 88888888 じぇにふぁカッコいいぜ んc 結構シビア 投げ方が勇ましい 水中の方があったかいかも へべれけがこの...
2024/05/16 19:00投稿
【ファミコン】へべれけ 前編 裏技なし全アイテム回収チャート付き攻略...
上手い操作だったわ は〜い シュポシュポの実だ ゆで卵がいいな 踏んだカエルにヘソあった? 初めて見たカエルくんの動画でした! へべ好き 後編も楽しみにしています! やったー 妙ちくりんな見た目に反して動きは滑らか・高品質サウンド・適度な難しさで当時...
2024/05/12 19:00投稿
【メガドライブ】ウィップラッシュ レベルHARDでエンディングまで攻略【...
1990年にセガから発売された、メガドライブ完全オリジナルの横シュー「ウィップラッシュ 惑星ボルテガスの謎」をレベルHARDでエンディングまで攻略します。開発元はビッ...
説明書にこのボスのイラストがあったような… バスカスの発射しているミサイルは核弾頭なんだとか ありがとう。俺は4面のボスが倒せなくて諦めてたから、子供のころに見られなかった続きが見られて感無量だよ 通じる。っていうか世間一般でいう一流どころのシューテ...
2024/05/09 19:00投稿
【ファミコン】もえろツインビー シナモン博士を救え! 2人プレイでエン...
1986年にコナミから発売されたファミコンディスクシステム版「もえろツインビー シナモン博士を救え!」を2人協力プレイで1周クリアします。開発元は同じくコナミ。ツイ...
ファミコンで定番の背景に貼り付けたボス ヤッホーくらいSTG部分の難易度が上がってくるとベルでのパワーアップはかなり無理があったからなぁ パステルは国民的アイドル化計画の頃に既にビジュアルは出てたけど、それまでは単に乗機と同じ名前でウインビーと呼ばれ...
2024/05/06 12:00投稿
【PCエンジン】ラビオレプス スペシャル エンディングまで1周攻略【レト...
1990年にビデオシステムから発売されたPCエンジンの「ラビオレプススペシャル」をエンディングまで1周攻略します。開発元は水口エンジニアリング。1987年にビデオシステ...
うぽつ wwww なるほど… うぽつちゃん あと敵キャラの名前も結構ダジャレ絡みが多くて笑えましたww 「ドタマー」なのです… 頭だけに ゴーレムヘッド&サナダワーム スペシャルなだけに色々変わってるね
2024/05/03 17:00投稿
【ゲームボーイ】カーブノア 完結編(第3回) レベル4クエスト2からエンディ...
1991年にコナミが開発・発売したゲームボーイの「カーブノア」のレベル4のクエスト1からレベル6のクエスト4までを攻略して、エンディングを拝みます。家庭用ゲームにお...
イキスギィ!!(合成音声) 面白かったです ありがとうございました 待ってました! 面白い動画をありがとう そこは初代Rogueリスペクトかも あれも実は入団試験 おめでとう!! スッキリ すごくありがたい うぽつです~
2024/04/30 19:00投稿
【ファミコン】ぺんぎんくんWARS 2周攻略と壮絶な開発悲話【レトロゲーム...
1985年にアスキーから発売されたファミコン版「ぺんぎんくんWARS」を二周クリアします。開発元はパックスソフトニカ。同年にUPLからリリースされた、同名のアーケード用...
おお 諦めないで頑張ってみるものだなあ えええ ひええ ないのか… おお いいね! そりゃ後に「セガなんてだっせーよな!」なんて自虐CM作ることになるわけだわ 鳥類は哺乳類より強し いずれも名作だから、任天堂の見立ては正しかったか あちゃー 結構好評...
2024/04/27 19:00投稿
【セガ・マークIII】星をさがして… マルチエンディング条件と裏技詳解【...
1988年にセガが開発・発売した、セガ・マークⅢ/マスターシステム用のコマンド選択式アドベンチャーゲーム「星をさがして…」のマルチエンディング条件をどこよりも詳しく...
よく見るとすげえ背景してんな この時代のゲームにしては細かく作られているなぁ うぽつです~
2024/04/24 19:00投稿
【セガ・マークIII】星をさがして… 真のエンディングまで攻略【レトロゲ...
1988年にセガが開発・発売した、セガ・マークⅢ/マスターシステム用のコマンド選択式アドベンチャーゲーム「星をさがして…」を真のエンディングまで攻略します。グラフィ...
まさかのスルー ひどいw シュールすぎるw 未来のはずなのにすごいローテク 恋人なのに久しぶり? 妙だな…… どういう好み?w マニアックマンションはポイント&クリック マニアックマンション「えっ」 水星人かな 飛行場にシャトルがいっぱい 売り場でパ...
2024/04/20 18:00投稿
【セガ・マークIII】アフターバーナー エンディングまで攻略【レトロゲー...
1987年にセガが開発・発売した、セガ・マークⅢ/マスターシステム用の3Dシューティングゲーム「アフターバーナー」をエンディングまで攻略します。同年にセガからリリー...
だがアウアーアーアーは忘れない ファンタシースターでなくこっちを選んだことを長年悔やんだなw ん?この件には山内さんは何も関わってないけど? 任天堂の山内溥の手腕 さくらだ S国の陰謀か 3dsのサンダーブレードに出てきたのこれかあー うぽつ ここか...
2024/04/17 19:00投稿
【メガドライブ】スラップファイトMD ノーマルモードを1周クリア【レトロ...
1993年にテンゲンから発売された、メガドライブの「スラップファイトMD」のNORMALモードを1周クリアします。開発元はエムエヌエムソフトウェア(現マインドウェア)です。...
凝ってるなぁ 乙 メタルマックスのラスボス 合体ゲーは熱いね テラクレスタ ちゃんと弾躱すのか ツインビーの💡みたいな動き ここ擬似的に半透明表現してるのかね ちょとシュリケンぽいスパリオ 曲に合わせてだんだんメカぽくなるんだよね SLAP=ピンタ、...
2024/04/14 18:00投稿
【SFC】鋼 HAGANE エンディングまで攻略【レトロゲームゆっくり実況】
「欲望に狂う末世 冥府魔道、開く!」1994年にハドソンから発売されたスーパーファミコン完全オリジナルのサイドビューのアクションゲーム「鋼 HAGANE」を、エンディン...
そもそも鋼の設定が未来忍者そっくりな件w メガドラのゲームみたいだ 物言わぬ骸と化して見守っている的なEND大好き こういう凝った設定いいね 牙狼の人やん サヨナラ! 設定込みで復習できて良かった。今はそこそこレアゲーだよね ここで何度落とされたかw...
2024/04/11 19:00投稿
【SFC】ワイルドトラックス ノービスクラスを4WDで攻略【レトロゲームゆっ...
1994年に任天堂から発売されたスーパーファミコン用ポリゴンレーシングゲーム「ワイルドトラックス」のスピードトラックスのノービスクラスを、4WDで全4コース、ボーナ...
操縦も視点もクセだらけのトレーラーなのに… 今見てもすごいもんな スーパーファミコンなんだすごいな 今回も楽しかった タイヤは飛ばないのか・・・ こう見るとマリカーって加減速を気にしなくてもいいシンプルな作りにしてたんだな 当時マリカーと比べちゃって...
2024/04/08 19:00投稿
【PCエンジン】忍 -SHINOBI- エンディングまで攻略【レトロゲームゆっくり実...
1989年にアスミックから発売されたPCエンジン版「忍 -SHINOBI-」をエンディングまで攻略します。開発元はデュアル。今回も英語メッセージの和訳付きです。1987年にセガ...
ロブスターw ローリングサンダー感がある 上り階段じゃなくてパースかかった動きかね? スーパーシノビの1面ぽい背景 情報化社会で言葉もうあったんすね つまり・・・セガが悪い? ブランカかな? うぽつ 待ちかねたぞ★ 古き良きやなw 敵が世紀末 おつ ...
2024/04/05 19:00投稿
【ファミコン】エイリアンシンドローム 二人同時プレイでエンディングま...
1988年にサンソフトから発売されたファミコン版「エイリアンシンドローム」を二人協力プレイでエンディングまで攻略します。開発元はサンソフトとサンリツ電気らしいで...
お二人は違うんで? 市長、お労しや… 本当に移植レベル高くてビックリしてる このゲーム、小学生の時はなんか地味なゲームだなと思ってました 大人になるとわかる面白さ 意外と移植多い うぽつです うぽつです~
2024/04/02 19:00投稿
【ネタバレ注意】FC カルノフ マルチエンディング検証編【レトロゲームゆ...
二年ちょっと前に攻略したファミコン版「カルノフ」。当時はエンディングが一つだと思い込んでいたのですが、ある視聴者さんから実はマルチエンディングであるとの情報...
おつ~ ファイターズヒストリーはバッドエンド後の姿なのかな?それともグッドエンド後なのかな? なんだかんだノーマルエンドがバッドじゃないかねぇ…召し使いから社畜に代わっただけやし… サクサク進めてようやく2万点なんだな うぽつ~ たぬきやカエルのコス...
2024/03/30 12:00投稿
【ファミコン】ファンタジーゾーン 1周目エンディングまで攻略【レトロ...
1987年にサンソフトが開発、発売したファミコン版「ファンタジーゾーン」の1周目をエンディングまで攻略します。今回もエンディングの英語メッセージの和訳付きです。19...
ホントよく出来てたと思う てか開発に有能な人が入ったんじゃないの? ボスは基地を全部壊さないと出てこないんだよ 乙 あれ?ボスは? うぽつ サンソフトが今も会社存命しているの嬉しい 幼稚園の頃、中学生の兄とその友人たちが遊んでるのを見て遊ばせて欲しい...
2024/03/27 19:00投稿
【SFC】SD機動戦士ガンダム2 百式編 難易度HARDでエンディングまで攻略【レ...
1993年にエンジェル(現:メガハウス)から発売されたスーパーファミコン用ソフト「SD機動戦士ガンダム2」を百式、難易度ハードでエンディングまで攻略します。今回も1...
HG化おめでとう 散弾ではなぁ! こういうグラフィックで平成後期のガンダム(00とか)遊んでみたかったなあ 円盤獣アシアシだぞ 近接メインの百式より支援機のメタスに運用させればいいのにとは思う チャージ部分で攻撃するの楽しいよね たぶん、いちばん楽し...
2024/03/18 19:00投稿
【メガドライブ】コミックスゾーン 解説付き攻略と全2種類のエンディン...
1995年にセガから発売された、メガドライブの「コミックスゾーン」をエンディングまで攻略します。開発元は Sega Technical Institute です。本作には2種類のエンディン...
ああよかった なんだこの階段は?! 動きリアルだな スーパーウルトラセクシィヒーロー この一文だけでガチのデストピアなんだが(新自由主義並感) うぽつです うぽつです~ この作品、画面構成が面白いですね うぽつちゃん
2024/03/21 19:00投稿
【メガドライブ】ソニックスピンボール チャート付きでエンディングまで...
1993年にセガから発売された、メガドライブの「ソニックスピンボール」をエンディングまで攻略します。開発元は Sega Technical Institute です。シリーズ屈指の高難易...
エッグマン、なぜ蜘蛛の顔を自分に似せたのか… いいね! おつですの 888888 Yリーみたいだ 888888 www 888888 888888 おぉー へー うぽですの ボス ヲ タオセ !!! うぽつです!
2024/03/16 12:00投稿
【無茶移植?】メガドライブ G-LOC: Air Battle 翻訳付きでエンディングまで攻...
1993年にセガから発売された、メガドライブ版「G-LOC: Air Battle 」(ジーロック エアバトル )を難易度ハードでエンディングまで攻略します。開発元は英Probe Software...
この地形の表現いいね わが国にそんな機体は存在しないパターン 見ているよ 戸田奈津子さんも苦労したんだなぁ うぽつです! おつでした~ うぽつです~ 良い音 1プレイで1000円だった記憶 飛ばしてないよ!(画面を見ていたとは言ってない) \ここにい...
2024/03/13 19:30投稿
【PCエンジン】メソポタミア 全ステージ攻略 後編【レトロゲームゆっくり...
1991年にアトラスが開発・発売したPCエンジンの「メソポタミア」を前後編の2回に分けてエンディングまで攻略します。完全オリジナルのサイドビューのアクションシューテ...
邪悪五神 かたいなあ 点滅注意 KING FOSSIL か KILLER HIGIA か これだけで結構遊べる 残機を増やしてゴリ押ししてた そういやメガテンもアトラスだな アトラスの神のイメージこんなのかw 関羽「そんなものはない」 8888 うぽ...
2024/03/11 19:00投稿
【PCエンジン】メソポタミア 全ステージ攻略 前編【レトロゲームゆっくり...
まあアイテム運が悪いと1面クリアできんから 名作来たぜー エル&トポかな? 序盤ステージしかプレイしたことなかったが、こんなに難しいゲームだったんだな… ボス戦の難易度上がりすぎィ!? おつ 極上パロディウスのカプセル怪獣カプチーノ すぐ絡まるやつ ...
2024/03/08 19:00投稿
【ファミコン】グレムリン2 新種誕生 エンディングまで攻略【レトロゲー...
1990年にサン電子が開発・発売したファミコン版「グレムリン2 新種誕生」をエンディングまで攻略します。1990年に公開された同名の映画を題材とした、トップビューのア...
映画の2でもなぜかコウモリグレムリンだけは太陽平気だったな ここまでノーダメージとか相当うめーな 後付の設定でギズモも元々は凶暴だったけどあの爺さんとの交流で温和になったらしい あっちの人達ってトマトスキね~ 映画の2でもいろんな新種グレムリンが出て...
2024/03/05 19:00投稿
【ファミコン】悪魔城ドラキュラ ROM版 サブウェポンなしでエンディング...
1993年にコナミが開発・発売したファミコンROMカートリッジ版の「悪魔城ドラキュラ」をサブウェポンなし、つまり鞭だけ縛りでエンディングまで攻略します。1986年にコナ...
ここまでノーダメ凄いな これ実機ROMってプレミア付いてるよな ディスクのはRAM版? うぽつー まぁ超有名作品だしなぁ…… おつ おつ 危ないw マップを見る限り、この穴の下に本来はリフトがありそう。敵が攻めて来たから外したとか 背景が意味怖。牢獄...
2024/03/02 21:00投稿
【PCエンジン】パラノイア 1周クリア【レトロゲームゆっくり実況】
1990年にナグザットから発売された、PCエンジン完全オリジナルのサイドビューのシューティングゲーム「パラノイア」を1周、エンディングまで攻略します。開発元はどうや...
運営さんからのお勧めによる、コメント欄更新のためのコメント投稿です ふ●●●ゆーw 期待しています おつでするー お見事 二週目クリアでエンディングが若干変わるはず こういう演出なのだと思っていたが 脱出に成功していないからかな そっと心にしまってお...
2024/02/29 19:00投稿
【SFC】バトルZEQUE伝 波無寿でエンディングまで攻略【レトロゲームゆっく...
1994年にアスミックから発売されたスーパーファミコンの「バトルZEQUE伝」を、波無寿(ハムス)でエンディングまで攻略します。開発元はアルシスソフトウェア。サイドビュ...
そうそう、敵が固いのよねー わからされた キャラ切り替えできたら良かったのにねぇ 遅延行為 いい会話だ 🍖がチラッと、豚肉かな? 遠距離無制限はいいね ウィバーン好きだった 要石にはかなうめえ うぽつです 爽快感にはちょっと欠けるかなぁという感じ た...
2024/02/27 19:00投稿
【SFC】SD機動戦士ガンダム2 Zガンダム編 難易度HARDでエンディングまで攻略...
1993年にエンジェル(現:メガハウス)から発売されたスーパーファミコン用ソフト「SD機動戦士ガンダム2」をZガンダム、難易度ハードでエンディングまで攻略します。今...
ファミコン版しかしらんかった そうなの? バイアランは百式編で出てくるよ へぇー 確かルナⅡとセットで「門」という感じかと。だから前の位置から一気に移送したそうな うぽつー ここからいなくなれェーッ!! 死に土産をいただく! 凄い弾幕の中を最後までノ...
タグの関連動画枠について
関連するチャンネルはありません
積みゲーに負けないに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る