タグを含む動画 : 7件
種子島宇宙センター(Tanegashima Space Center/TNSC)とは、鹿児島県熊毛郡南種子町(種子島南端)に存在するロケット打上げ施設である。 今後の打ち上げ予定 令和5年度以降 未...続きを読む
関連タグ
種子島宇宙センター を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2023/01/29 19:59投稿
H-IIAロケット46号機情報取集衛星レーダー7号打上げ
2023.01.26 10:50'21" 情報収集衛星レーダ7号機を搭載したH-2A ロケット46 号機は種子島宇宙センターから打上げられ打上げは成功しました。<br><br&...
かっこいいね 888888 前日と翌日は凄まじい突風だったわ種子島 可視っていうか光学で追える限界ってどれくらいだろ? ロケット日和だねぇ 凄い快晴 〇〇を搭載した〜の言葉もないな、ひみつ衛星だと そういえば英語アナウンスないのか!?!? 侵入したヘ...
2022/11/14 01:30投稿
H3ロケット 1段実機型タンクステージ燃焼試験
2022.11.07種子島宇宙センターでH3ロケットの最終試験にあたる、1段実機型タンクステージ燃焼試験(CFT)が行われました。当初7:30に予定されていましたが、計測装置の...
2号機は外見がこれと同じブースターなしらしいから楽しみ なんで飛ばないんだ? 改めて見るとすごい風景だなぁw これで実打上げに向けたテストは一通りできたわけか うぽつです! 右下 ミニチュアにしか見えんw 種上げです 噴煙大きい うぽつ 発射前-6 ...
2020/03/06 01:49投稿
SRB-3 QM2 燃焼試験 望遠(600m)
2020年2月29日 11:00 SRB-3 QM2 燃焼試験が種子島宇宙センターで実施されました。ノズルの動作角度は5.5°。撮影距離600mなので見えにくいですが、テロップのタイミン...
うぽつ ワイの遺体これで燃やしてくれないかな ののむらのいえ 思ってたより俊敏だった! この辺炎にムラがあるのは燃料の形状かな? ラスボスすら数秒で灰にしそう 217トンの物体を押す力があるってことでおk? クイッ 火炎の方を見てると全然わからんねw...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2020/03/04 00:08投稿
SRB-3 QM2 燃焼試験 広角(600m)
2020年2月29日 11:00 SRB-3 QM2 燃焼試験が種子島宇宙センターで実施されました。速報値燃焼時間 107.5秒最大推力 2173kN最大燃焼圧力 11.0Mpa
こうやって試験してたのか初めて知った おー 余裕のSRBだ、推力が違いますよ
2020/03/04 00:07投稿
SRB-3 QM2 燃焼試験 騒音計(2200m)
2020年2月29日 11:00 SRB-3 QM2 燃焼試験が種子島宇宙センターで実施されました。速報値燃焼時間107.5秒最大推力2173kN最大燃焼圧力11.0Mpa
おお 流石にこの距離だとそんなにうるさくないか
2023/01/29 02:00投稿
H2Aロケット46号機打ち上げ
2023年1月26日 H2Aロケット46号機が打ち上げられました。天候により一日延期され警戒区域内にヘリコプターが侵入したことにより1分延期されましたが無事打ち上...
分離ー いい打ち上げでした 子供が出来たら絶対に小学生の低学年のうちに連れてくんだ おおおこの音全身で感じたい いってらっしゃいー バリバリ音がいいよねぇ すごい追尾してる ㌧㌦ いけー! 20
2017/12/13 20:50投稿
【MMD】打上島ΓバージョンR2【MMDステージ配布あり】
1080で上げるのが流行っているらしいので便乗。こうやってあちこち走って見ると、ほとんど何もできていないことがよく分かります。カメラモーションはPathMaker2で作り...
ドライブに最適 運転うま すごいですやん! 888888888888888888 凄い!これはお借りしたい! 戻っていくw 種子島か ひろいなぁ 夏が恋しくなる どうやってカメラ動かしてるのか気になる ここダイブしてしまいそうw 88888 れっつごー!
関連するチャンネルはありません
種子島宇宙センターに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る