タグを含む動画 : 29件
秋田県 秋田県旗 秋田県地図 地方 東北地方 県庁所在地 秋田市 面積 11,636.25km² 総人口 1,022,800人 県の木 秋田杉 県の花 フキノトウ 県の鳥 ヤマドリ 県の歌 秋田県民歌...続きを読む
関連タグ
秋田県民ホイホイ を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/05/16 19:35投稿
東北三大祭り 秋田竿燈まつり 【2007年】
少し古いですが動画が出てきたので。
とにかく独特 祭囃子の音っていいね!(^^)! DQNが彼女自慢する一大イベント 秋田を離れ14年、懐かしいものを見れた・・・ありがとううp主 1
2008/10/20 00:35投稿
C51 44 参考機関車 【秋田総合車両センター】
C51蒸気機関車が静態保存されていたので撮影してきました。車体吊上作業→sm4988227/DE15→sm4989379秋田県人ホイホイ→mylist/9076743
はら なに テカ口笛しとらん はいはい 御召機という事情もあって保存されたのだろう C51の保存機のうち2両がお召列車牽引機 この機関車もお召し列車牽引機という事実 C51は廃車が早かったから、保存機は全て開腹されてる。w 綺麗に手入れされてるな 理...
2008/10/20 00:17投稿
DE15 1523 【秋田総合車両センター】
私の大好きなDE15が展示されていたので撮影してきました。車両吊上作業の様子(おまけDE10)はこちら→sm4988227秋田県人ホイホイ→mylist/9076743
ミマツの踏切のとこからDD14らしきものも見えるんだが今度展示して欲しいな かっこいいよね...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2008/10/19 23:21投稿
車体吊上げ作業【秋田総合車両センターフェア2008】
2008年10月18日に開かれた秋田総合車両センターフェア2008にて撮影。地元民なので土崎工場と言ったほうが通りがいいなぁ。なんと100周年なのだが、イベント的には普通な...
オハネフ25だ きれいなDE10 市場理解w 俺天井クレーンの資格あるお カッコイイなぁ~ あけぼ...
2008/09/01 20:29投稿
缶サット甲子園2008・カムイロケット8連発(訂正版)
秋田県能代市で8月25日に行われた「缶サット甲子園2008」の模様です。機材が貧弱な上に追いきれてません(>_<;)。使用素材『代打ミク』→sm3146928、『ダッシュケ...
第一回高校生缶サット甲子園だったんだよね 大学生のハイブリッドロケットがオモチャに見...
2022/06/13 22:00投稿
【きりたんの秋田県紹介】#10「神の魚 八峰町」【VOICEROID解説】
今回は、山本群八峰町について紹介します。前回動画 sm40411742←【mylist/71494132】→ 次回動画 まだ【mylist/71924272】←番外編Twitter:https://twitter.com/KiritAn...
環境変化でハタハタはもう獲れんのじゃよ 福寿草のやきいかもうまい これはぜひ食べたい ここは行きたいけど九州からだとなかなかキツイな 白髪さん家って凄いんやなぁ しょっつるかわええ 白神山地? ←辛辣ゥ! あれ 眼がなんだか…ゴシゴシ 秋田県民だけど...
2022/01/19 18:30投稿
【きりたんの秋田県紹介】#9「鳥海山 リベンジ」【VOICEROID解説】
今回は、鳥海山と秋田県や山形県などについて再び紹介します。前回動画 sm39538189←【mylist/71494132】→ 次回動画 sm40027940【mylist/71924272】←番外編今回は秋田...
鳥海山が見えない大曲小学校の校歌にも鳥海山出てくるよ まあ、そりゃ驚くよね・・・ 自分も山形県民だが、小学生の頃に知ってすげぇ驚いたからなぁ・・・ ああ、あかりちゃんの晴れ属性でも勝てなかったのか・・・ ケンちゃん好き うまそう いや私は貧な方が好き...
2021/10/27 02:13投稿
【きりたんの秋田県紹介】#8「秘境 雄勝郡」【東北ずん子誕生祭2021】【VOI...
今回は、湯沢市や東成瀬村等について紹介します。前回動画 sm39389662 ←【mylist/71494132】→ 次回動画 sm39918351【mylist/71924272】←番外編今回は秋田県の南東端を...
横溝正史先生の小説に出てきたな、あれは岡山県だけど 詩の国秋田! カメラさん仕事して! お姉ちゃん呼び尊い いやほんと、岩手民やけど仙台遊びに行くのは楽なのに秋田には滅多に行けなくて 隣県に旅する感覚が関東とはまるで違う、これぞ東北だべ 異世界感が半...
2021/09/15 00:00投稿
【きりたんの秋田県紹介】#7「太古の地 十和田大湯」【VOICEROID解説】
今回は、鹿角市十和田大湯と十和田湖について紹介します。前回動画 sm39271350 ←【mylist/71494132】→ 次回動画 sm39389662古くからの歴史や伝説が多く残る場所です。...
味噌バターカレー牛乳ラーメン食べたい 織田三郎信長「通称と実名かもな」 富士山巡って争うどこかと違いちゃんと県境あるんだな 玉川温泉は酸性過ぎて肌がかぶれた 盛岡or大館から鹿角花輪駅で降りたらバスで一本で行ける 戦闘民族過ぎる 古代東北文明、ほんと...
2021/09/01 12:51投稿
【きりたんの秋田県紹介】#6「神秘の湖 田沢湖」【VOICEROID解説】
今回は、仙北市田沢湖について紹介します。前回動画 sm39242867 ←【mylist/71494132】→ 次回動画 sm39330975秋田県の中では、比較的有名な場所ですが、より詳しく知っ...
神秘の十和田は田沢と共に! おっ佐竹氏の家紋 温泉内に飲泉コーナーがあるけど…38倍に薄めてようやくレモネードレベルだった 美浜が沈んでそう 清姫「!?」 20年くらい前に観光に行ったらウグイだけやたらいた記憶がある セイカさん? ツレは水玉模様にな...
2021/08/26 22:42投稿
【きりたんの秋田県紹介mini】#5.5「たいあん弁当 東通り店」【VOICEROID解説...
今回は、秋田市のお店「たいあん弁当」について紹介します。前回動画 sm39215832 ←【mylist/71494132】→ 次回動画 sm39271350休みの日が雨で、まだ田沢湖に行けていな...
治安の良さ1位!自殺率1位… いいね はらへった 蓋が閉まらないとか明らかに盛りすぎだよなw 大盛りご飯に唐揚げベストマッチ❕ 蓋とる前に横から写すべき ここ唐揚げ(ないし唐揚げ山菜)弁当以外を頼まれてる所見た事無いな ちょくちょく買うなぁ おおっと...
2021/08/21 14:14投稿
【きりたんの秋田県紹介】#5「花火の街 大曲」【VOICEROID解説】
今回は、秋田県大仙市について紹介します。地元過ぎてまとめるのに苦悩しましたが、興味を持って頂けたらうれしいです。twitterhttps://twitter.com/KiritAnkAwaE8ta前...
いまだにサンロード商店街って言っちゃうわ 地元 黄金と実りて、豊けき秋田! ソ連軍がベルリン市街戦で1日撃ち込んだ砲弾の数に匹敵 砲撃かな? ひよ子は福岡土産なんだよなあ ちなみに道路に車止めて見る人が多いからよく渋滞起こるで めっちゃ綺麗だよ 羊や...
2021/08/13 09:52投稿
【きりたんの秋田県紹介】#4「ナマハゲと夏の男鹿半島」【VOICEROID解説】
今回は、男鹿半島について紹介します。気持ち、旅行感を多めにしてみました。コロナで旅行や帰省が出来ない方々に、雰囲気が伝わったら嬉しいです。Twitterhttps://twit...
秀麗無比なる鳥海山 たまに日本地図に男鹿半島書かれてなくて笑う 昨日行ってみたけど楽しかった 子供がギャン泣きするやつ おぉ 落ちた藁を自分の手とかに結ぶとご利益あるって聞いたことある 行った事ある 秋田県民だけどそんなに食わんなw かっけぇ けっこ...
2021/08/08 20:17投稿
【きりたんの秋田県紹介】#3「阿仁くまくま園」【VOICEROID解説】
今回は、北秋田市阿仁について紹介します。秋田県でクマというと、獣害のイメージが強いと思いますが、マタギ文化やクマたちの魅力が少しでも伝わったら嬉しいです。前...
熊は木登りの達人だからね かわいい クマの牙でけぇ…… 乙 したっけなぁ~♪(。・(エ)・。ノシ めちゃくちゃ興味出たぞ 岩手でも他人事じゃない…… めっちゃ行ってみたい……! いや、生け贄みたいなものだし・・・ そりゃ見た目は可愛いけどでかすぎる ...
2021/08/04 13:20投稿
【きりたんの秋田県紹介】#2「秋田と山形と鳥海山」【VOICEROID解説】
今回は、鳥海山と酒田市やにかほ市象潟などについて紹介します。とても良い所なので、コロナが収束したらぜひ遊びに来てください。前回動画 sm39096774 ←【mylist/71494...
月系ラーメン秋田を侵略中 白餡食べたい 天童市 将棋以外も作ってたのか 回転焼き 乙 根性焼き 月系は金浦にも侵略している 今川焼 ゆかりさんは元々「理想のボイロを作る」ってコンセプトで生まれたんやで ゆかりさんはボイロでは? 女の子に漢字の名前、し...
2021/07/28 17:57投稿
東北きりたんの「秋田県紹介」【VOICEROID解説】
きりたんに秋田県の紹介をしてもらいました。作者主観の秋田県観を含みますが、この動画を通して秋田県に興味を持って頂けたら嬉しいです。【mylist/71494132】→ 次回動...
きりたんが一番可愛いぜ きりたんぽと比内地鶏スープは近くのスーパーでも売ってるからたまに食べてはきりたんを感じてる 行ってみたいが…秋田以上のド田舎鳥取からではなかなか行けん…… おおだま配置ゲーム そもそも寒いってだけで幸福度下がるもんね 住むのは...
2017/09/21 19:00投稿
【ゆっくり解説】都道府県で紹介する日本の都市伝説 4「秋田県」
投稿が遅れまして申し訳ないです。前→sm31733424 次→sm32162036イルミナティカードシリーズ→mylist/59109364都道府県シリーズ→mylist/59647521都道府県紹介を飛ばした...
wwwww 大性交 白鷺だろ そのテンプレを作ったのがこいつ くねくねはSCP出来る前に作られた先輩だぞ なっとるっやろがい! ちゃんと付き合えとるやんけ!俺の方が嫉妬するわ! 小野小町は平安美人なんだから彫りは深くないだろ そうはならんやろ ただし...
2017/04/07 12:56投稿
【Second Heaven】Joyful Heaven【ジョイフルシティ】
ふきのとうやまどり秋田杉リメイク→sm33017668
JC大曲の光るエレベーター好きだった奴
2012/08/28 22:13投稿
2012WEM(ワールドエコノムーブ) 非公式PV
ついに完成!!!!雨の中頑張って撮影して、4ヶ月近く編集に費やしようやく完成しましたwWEM(ワールドエコノムーブ)とは、省エネ電気自動車の大会で、毎年ゴールデンウ...
高校生の乗ってたけど、走る棺桶みたいなモンだったなw 観に行ったことあるけど、スピード...
2012/08/28 20:09投稿
秋田県湯沢市 泥湯温泉のマッドスポット
秋田県湯沢市の泥湯温泉に行ってきました。道路脇に熱湯と硫化水素が噴出し、硫黄が析出する、ものすごい風景があります。道路自体もかなり熱くなっていますし、撮影し...
うぽt 雪の下からの不意打ちがあるか まさしく泥だなぁ 硫化水素は無色透明なので、目に見えてるのは湯気なんだよね おー、いかにもな おお
2012/04/15 09:11投稿
【秋田】STONEHENGE OFFENSIVE【大湯環状列石】
エスコン厨がエースコンバットゆかりの地を訪問するよ。(またゲームネタかよ)なんと今回は大陸戦争最大の原因「ストーンヘンジ」を攻略だだっだん。いやまぁドライブが...
また来てね‥ 冬に行くから… 俯瞰できる展望台とか無いのかよ? ちょと考えれば分かりそう...
2011/12/31 23:35投稿
秋田レジェンドNAMAHAGE 2011
人手不足でなまはげになってきました。ニコツーで悪い事する大人は雪が溶けたら行くがら覚悟しておけな!言う事聞かねえ子供いだら、俺さ言えばいつでもなまはげになっ...
カップ麺ww wwwwww おおおおおお すgrぇ 中に結構着てるんだね やってみたいw おつかれさんでし...
2011/12/25 14:22投稿
なまはげ準備 「けらみの」作り
24歳にして初めてなまはげ衣装の「けらみの」作りをしました。本番は12/31午後7時頃から。来年はこれを着てツーリングすればいいでしょうか? なまはげになってみた s...
なまはげのみのも立派な工芸品なんですね。 興味深いです ナマハゲオンボードカメラに期待...
2011/10/23 16:25投稿
なまはげ太鼓1
平成23年10月22日 男鹿市役所前 男鹿海洋水産高校生徒による「なまはげ太鼓」
私は旧なまはげ太鼓(現郷土芸能)部の人です 子供に見てもらいたい 悪い子はいねがー 来たー 秋田県民ほいほいされました。。。 おおおお なまはげ太鼓は大人の団体がすごい
2011/01/28 12:34投稿
【北東北の迷列車】 Vol.10 朝市のまちの小さな鉄道 秋田中央交通線
秋田県のバス会社、秋北バス・秋田中央交通・羽後交通のうち、秋北バス以外はかつて鉄道事業を営んでいました。今回はその秋田中央交通の源といえる鉄道にまつわるお話...
五城目にはキッチンロミールというおいしいイタリア料理屋があります。みんな来てね ww 五城目→一日市→八郎潟と漢数字に縁がある駅 五城目→一日市→八郎潟と、つくづく漢数字に縁のある駅だな ダメじゃん すげぇ なんでーーー 買い出し列車 ひでぇ すげー...
2011/01/17 01:37投稿
世界で唯一の生涯保証付き断熱・気密システム:アイシネンフォーム
昨年の11月にAAB秋田朝日放送のサタナビっ!ゼン衛門エコ宅訪問記でテレビに放送された、秋田県八峰町のNEDO:住宅・建築物高効率エネルギーシステム導入促進事...
断熱材の性能としては、隙間等が無いから優秀だよ、値段次第だが・・・ これボッタだな・...
2010/12/11 16:24投稿
【北東北の迷列車】 vol.5 「横荘っこ」の奮闘 羽後交通横荘線(前編)
「横荘っこ」とは?羽後交通横荘線の愛称。秋田弁では親しみをこめて単語の後ろに「っこ」をつける文化があります。後編・・・sm13183899 私が投稿した迷○○シリーズのマ...
※地主は赤紙の対象外です。 これはひどい かしま号でフルボッコにされたあやめ号 小見川駅「255系?なにそれおいしいの?」 10銭程度なら速度選ぶわなw 教科書に載ってた100円札で灯りともす成金の絵w あっ…(察し) 土田の息子が後に日本ダービー(...
2010/08/09 07:30投稿
【廃線探訪】小坂鉄道今昔
2008年3月4日の濃硫酸出荷を最後に同年9月1日で廃止された小坂製錬小坂線(小坂鉄道)の廃線跡地を探索してきました。運転されていた頃の映像と現在の状況をまとめてみ...
小坂鉄道噂によれば復活するらしいね ↑小坂町主催の鉄道テーマパークを作るからです 横川...
2010/08/06 21:51投稿
飯詰円形分水工
秋田県横手市の関田円形分水工の子供、飯詰円形分水工です。
なんだこれ 仕切った面積により同割合で分水する施設 おもしろいな。みてみたい 原型は大...
関連するチャンネルはありません
秋田県民ホイホイに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る