タグを含む動画 : 173件
福島第一原子力発電所は東京電力が所有する原子力発電所であり、福島県双葉郡大熊町に位置している。通称「福島第一原発」 概要 1号機 2号機 3号機 電気出力:46万kW ...続きを読む
関連タグ
福島第一原子力発電所 を含むタグ一覧
福島原子力発電所建設記録映像
3
人が少なくなった町 福島県浪江町
3・11 大震災 7時編 1/2
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/06/09 13:25投稿
☆国会の事故調査委員会 東電・清水前社長は
事故の責任者でもある清水元社長、今何を語ったのか。国会の事故調査委員会は、独立した立場で10人の専門家が事故の検証をしている。きょうは東京電力の清水正孝前社...
すべてが遅かった…
2012/06/05 23:39投稿
東電“不手際の指摘”に弁明
東このうち、最初に水素爆発を起こした1号機では、すべての電源を失ったあとでも原子炉を冷やすことができる非常用の冷却装置の操作について、政府の事故調査・検証委...
2012/06/02 16:04投稿
2号機温度計半分以上使えず
東京電力は新たな温度計の設置に向けて作業現場の除染作業などを進め、来月下旬までの測定開始を目指すとしています。福島第一原発2号機では、ことしに入ってから、冷...
放射線で通常でも定期的に交換しないといけないらしいね いまだ温度すらまともに把握でき...
2012/05/30 01:28投稿
世界初!放射線量が測定できるスマホ登場
放射線量の測定ができるスマートフォンです。 ソフトバンクが発表したのは、放射線量を測定し、数値や地図を表示するスマートフォンです。放射線量を測定するための...
独自 孫さん最高や!!!!!!!!!!!! くだらね SBはBKD 便乗商売としか思えない 本当...
2012/05/29 00:29投稿
官邸初動対応に問題は?菅前総理が証言 国会事故調
国会の原発事故調査委員会は、27日、事故当時、官房長官を務めた枝野経済産業大臣を参考人として招致したのに続き、28日、菅前総理大臣を招致し、公開で質疑を行い...
菅さんが現場の責任者とやり取りするしか無かったのが真実 勝俣も武黒も原子力発電は素人...
2012/05/28 18:55投稿
原発事故調査委 菅前首相、謝罪の一方で対応について自己弁護
福島第1原発事故について、菅前首相が28日、国会の事故調査委員会に参考人として出席し、事故発生当初の自らの対応について証言した。
いるよなぁ責任とりたくないからあいまいな指示出す奴 原発にも詳しく、弁護にも詳しいの...
2012/05/27 03:44投稿
福島第1原発4号機の建屋内部が報道陣に初めて公開される
26日、福島第1原発4号機の建屋内部が、報道陣に初めて公開された。
5分単位で確認しろや はじめて? よく耐えたな 地震には耐えられるんだえ 動かせないから...
2012/05/26 22:39投稿
第一原発4号機 内部を初めて公開
福島第一原発4号機の内部が初めて報道陣に公開され、細野原発担当大臣が建屋の中に入りました。4号機は水素爆発によって原子炉建屋が大きく壊れ、内部の燃料プールに...
12.7の地震大丈夫なのかい これで安全なら最初から屋根必要ないだろ 安全に保管w建屋吹っ飛...
2012/05/26 11:19投稿
東京湾 再来年4000ベクレルに
京都大学防災研究所のグループは、福島第一原発の事故で関東に降った放射性物質などの調査データを使い、東京湾に流れ込んで海底にたまる放射性セシウムを、事故の10...
ベクレル寿司 江戸前セシウム寿司w 江戸前寿司は大腸菌とセシウム ぎゃああああああああああああああああああああ いやあああああああああ どうせ多摩川もヤバいんだろな 拡散? ピカとトンキンはお断りします 子どもに潮干狩りや川遊びはとりあえずヤメトケ ...
2012/05/17 20:49投稿
☆海江田氏“伝言ゲームのよう”国会事故調
国会の原発事故調査委員会は、、海江田氏は「ご指摘のとおりだ。『まずは対策本部をつくることが必要だ』と言ったら、どこに根拠となる法令があるのかとなり、探してい...
泣き虫 「全員」とは聞いてないな しょぼいなあ なんだコリア 罪は大きいぞ 無能どもが 全...
2012/05/17 11:20投稿
海底をセメントで覆う作業完了、映像公開
福島第一原発では、事故直後に高濃度の汚染水が海に流れ出し、付近の海底の泥などからは、これまでに最大で1キロあたり160万ベクレルの放射性セシウムが検出され...
メルトスルーの対応です つうか中国をなんとかしろ もう、とにかく最大の賛辞をくれてやる...
2012/05/15 08:22投稿
☆菅前総理の電話指示批判 東電・勝俣会長
福島第一原発の事故を検証する国会の事故調査委員会で、東京電力の勝俣恒久会長は、菅前総理大臣が吉田前所長に直接連絡をしたことが事故処理の妨げになったと政府の...
清水社長も官邸に電話しまくってたじゃん 全部人のせいじゃん 馬鹿菅馬鹿菅 馬鹿菅 菅は無...
2012/05/09 18:48投稿
原発事故”議事録”から緊迫のやり取り明らかに
情報公開請求で入手したおよそ1300ページに及ぶ膨大な量の議事録です。政府と東京電力の統合対策本部が設置された後の去年3月17日から9か月間にわたる議事内...
これ本物か~? あったんかい 東電本店に乗り込んだ後なのに、混乱って、何の話だ? 後か...
2012/04/26 17:05投稿
浪江町 全町民内部被ばく検査開始 やっと
原発事故の影響で町の全域が避難区域に指定されている福島県浪江町は、専用の測定機器を独自に導入し、26日からすべての町民を対象にした内部被ばくの検査を始めまし...
地方自治体は大事な仕事をすることになってます CANBERRA社製(仏) 何でも地域がやらないとい...
2012/04/24 23:05投稿
福島原発4号機燃料プール映像を初公開
福島第一原発4号機の使用済み燃料プールの状況が初めて公開されました。建物の天井が吹き飛び、プール自体がむき出しとなっています。 こちらは、第一原発4号機の原...
もし水がこぼれたら東京都民全滅だぞ いつ崩れて燃料棒露出してもおかしくない ボロボロの...
2012/04/23 10:00投稿
10年後も50mSV超 空間放射線量予測
政府は、福島県内の今後の空間放射線量の予測をまとめました。10年後でも福島第一原発のある双葉町などの一部では帰還困難とされる50ミリシーベルトを超えています。...
東日本の放射能汚染が無くなるわけではない 福島の放射能汚染は無くならない 東日本の放射...
2012/04/16 22:10投稿
がれき、鉄骨…3号機燃料プール映像公開
福島第一原発3号機の使用済み燃料プールに、水素爆発で飛ばされたがれきや35トンもある機材が沈んでいる様子をとらえた映像が公開されました。 これは13日に撮影され...
4号機みせろや がんばれ ぶっ壊れた原発全部片付けるまで再稼動許せる訳ない いや、ムリだろ
2012/04/06 04:02投稿
警戒区域指定の一部解除で家畜の飼育容認へ
警戒区域では去年4月以降、人の立ち入りが制限された後も約1800頭の牛が野生化するなどして生き残った。政府はこれまで、生き残った牛はいずれも放射性物質で汚...
このアナウンサー名前は?
2012/03/31 10:45投稿
放射性物質 そのままの形で測定
食品に含まれる放射性物質の量を測るときに、切ったり砕いたりせず、そのままの形で測定できる機械を東北大学の教授が開発した。福島市の放射線対策アドバイザーでもあ...
α線もりんごの皮が包んでんじゃないのw? NGだったらどうするの? どんどん進化していく...
2012/03/29 00:07投稿
☆原発事故の混乱、東電のキーマン証言
28日、国会で福島第一原発事故の原因究明を行う事故調査委員会が開かれました。この事故調は主に政府・民間・国会の3つがありますが、国会事故調は国政調査権とい...
菅が脱原発ってだけでも脱原発は日本にマイナスってわかるな 民主のリスクの間違いじゃな...
2012/03/28 06:03投稿
2号機 格納容器内の映像公開
格納容器の底から60センチしか水がたまっていないことが明らかになった東京電力福島第一原子力発電所2号機の格納容器の内部を撮影した映像が公開されました。しかし...
全部流出ではないな、図の通りなら底が完全に抜け落ちてるなら水も残ってないはず 1秒浴びただけで死ぬぞw 建屋の地下は防水できないから、海に流出だねw 早く現政府下野してw 海に全部流出 即死 専門家?2号機は電源喪失後数時間でメルトスルーしてるんじゃ...
2012/03/27 00:35投稿
福島第一1号機温度計、01年から配線ミス
福島第一原発1号機で、原子炉圧力容器の底にある温度計の一つが、01年から配線ミスのため別の温度計のデータが記録されていたことがわかった。 「東京電力」によ...
ふうん・・・ てめぇらがメンテさぼってるからだろ 何故いまさら10年も前に温度計の配線...
2012/03/23 00:48投稿
たけしvs原記者iwj 被爆事故会見 高橋毅20110325 MV14
作業員が170mSV以上被爆した件で、深夜3時50分から会見です。会見者:高橋毅運営管理部長、鈴木晃課長(運営管理部放射線管理グループマネージャー)、広報吉田薫部長で...
当時痩せちゃったんだ どういうことですか? プル吉 o(`ω´*)oプンスカプンスカ!! (☢ω...
2012/03/17 02:36投稿
「黒い雨」気象専門家が講演
「黒い雨からフクシマまで」と題して講演したのは、元 気象研究所の増田善信さんです。 増田さんは、福島の原発事故直後に甲状腺がんを防ぐため、子どもにヨウ素剤...
2012/03/14 00:43投稿
セシウム(Cs-137)の広域拡散と大気降下量
原発事故から1年、こんなシミュレーションが公開されています。http://nsed.jaea.go.jp/ers/environment/envs/fukushima/index.htmあまり知られていないようですね。ち...
長野県より西のホットスポットも知りたい。あの時の天気図ある? 福島は安全です 恐ろしい ...
2012/03/13 20:44投稿
震災から1年、復興は「まだまだ始まったばかり」(13日)
東日本大震災から1年を迎えた3月11日、被災地では鎮魂の祈りに包まれた。被災地の人々は犠牲者を弔い、復興への誓いを新たにしていた。しかし先の見えない原発事故...
(´;ω;`) 忘れられない災害だな
2012/03/11 05:22投稿
東電の現在『福島第一』
文章を書いたりするのが苦手なのでおかしいところがあると思いますが生ぬるく見てくださいどう感じるかは自分で決めてください。他人の意見に惑わされないでください信...
1
2012/03/10 16:58投稿
写真展「のこされた動物たち」
東京電力福島第一原発から半径20キロの警戒区域内に取り残された動物を映した写真展が、滋賀県草津市で開かれています。 がれきの中でたたずむ犬。飼い主の帰りを待ち...
これの子供はもう人に慣れてないから超危険 ああぁ・・・ ツラい…(;_;) なんでだろう・・・ とらまるのパパさんの撮った写真だね
2012/03/10 09:56投稿
高放射線量と酷暑の中、事態悪化を食い止めようとした作業員
sm17204733より。陽気なメロディーが流れる中、黙々と掃き掃除をする白い防護服を着た作業員たち。ここは汚染水が流れる福島第1原発、高濃度汚染水処理施設の中。震災か...
日本の為に有難う ありがとうございます
2012/03/09 13:15投稿
☆震災初日に官邸でメルトダウンを予想
東日本大震災発生後に政府が行った原子力災害対策本部の概要が公表され、震災から5時間後の1回目の会議で、原発のメルトダウンが指摘されていました。 9日に公表され...
つまり福島を見殺しにしたと 寺坂委員長のご判断です マスコミ記者さんもびっくり! 知っ...
2012/03/08 19:14投稿
消防士が撮った3号機水素爆発の写真
これがその写真です。去年3月14日午前11時すぎ、第一原発3号機の水素爆発で立ち上る煙。爆発のすさまじさを物語っています。この写真を撮ったのは、原発から4...
やっぱ風船とか高圧容器が破裂するときの音ってパン!なんだな。 これさ、形から見ると風下...
2012/03/05 23:11投稿
福島 避難区域で餓死の疑い
警察や遺体の状況を調べた医師は、自力での避難や助けを求めることができず、取り残された可能性があると指摘しています。やせ細った状態で東日本大震災で、福島県内で...
爆発したんだから逃げるしかないだろ はいはい、他人事、他人事 東電幹部はマスコミ接待、...
関連するチャンネルはありません
福島第一原子力発電所に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る