タグを含む動画 : 23件
福島県民ホイホイとは、福島県ローカルネタを含む動画に付けられるタグである。 概要 福島県民及び福島県出身者が思わずクリックしてしまう動画である。会津地方&中通り地方&浜通り地方と同じ県でも人間の気質や...続きを読む
関連タグ
福島県民ホイホイ を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/08/22 04:07投稿
猪苗代湖を回ってきた
猪苗代湖の南岸を反時計回りに走ってみました。金山の林道(赤崎小倉沢線)出口から福島県道376をたどって洞泉寺(県道9号との合流手前)までの動画です。この日は磐梯吾妻...
いいね、良いところ以外もぜひ 青松浜から望む磐梯山は福島の心 このあたりは秋山浜ね。キ...
2009/06/25 23:19投稿
【車載動画】 いわき市内を適当に走ってみた 【テスト】
カメラと固定台を買ったので、テストがてら撮影してみました。場所はいわき市内の某所です。カメラ:Everio GZ-HD30固定台:P&A 液晶TVスタンド ダッシュボード貼付...
好間多目的広場だね 小川 ちきちき 399号がそっちの道なんだっけ? マルトの通り? たいらかぁ...
2008/07/22 05:21投稿
国道115号線(3)
福島市街。走行ルートはこんなかんじ。http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm4040166blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nifty.com/blog/(2)→sm4010363(4)→sm40...
←天神橋通り→ 鳥谷野交差点 とやの ほうきだ ←奥州街道→ 東北自動車道きた このへん新...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2008/07/15 00:14投稿
国道115号線(1)
R49のあたりから、土湯トンネルのあたりまで。走行ルートはこんなかんじ。http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm3965692blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nif...
地元だー早く帰りたい 空荷なら良いけど満載だときついな 大型はこの上り坂きつい 良い景...
2021/06/14 06:00投稿
2021/06/13 常磐自動車道 いわき中央IC~広野IC間全線4車線化共用開始
2021年6月13日、常磐自動車道 いわき中央IC~広野IC間が全線4車線化されました。今年2月から段階的に拡張していましたが、今回の残ったいわき四倉IC~広野IC間の一部4...
ヴィクトリー!
2015/12/03 02:07投稿
【車載動画】福島県郡山から山形県上山まで移動するよ②【2015/03/24夜】
すっごく投稿間隔空いてごめんちゃい☆春休みに軽トラックで郡山の自宅付近から上山の実家付近までの車載動画です。パート2は、安達郡大玉村から福島市黒岩までの移動で...
50000がた VSE VSEありがとう! VSE VSEありがとう VSE まん VSEありがとう! ありがとう!VSE ありがとうVSE VSE VSEの歌 V V V V VSR すし すき T T T T T T T すき VSE すき すし...
2008/01/27 09:09投稿
FLV版 東北自動車道 下り 郡山IC→磐越自動車道 磐梯熱海IC
FLV版 東北自動車道 下り 郡山IC→磐越自動車道 磐梯熱海IC 2007/08/06
▽ ロ 合流 田村 夜が少し明けている所を見ると仮眠を取ったっぽい? ガラガラwww 夜の...
2013/07/08 19:09投稿
【スーパーカブ110】白河ラーメンツーリング+
たこ焼き屋さんがある某ライコランドから福島は白河まで、ラーメンを食べるためだけに原付2台でツーリングに行ってきましたよ(笑。ラーメンを食べた後はだるまを仕入...
とら混んでるんだよな お、元キリン工場隣のセブンか 新4号と旧4の合流 ここ朝イチでいくと...
2013/06/21 23:02投稿
飯舘村から国道399号線終点を目指す・その1
今年二月、浪江からいわきの起点まで走ったので今度は反対の終点を目指していきます。その2→sm21196118いわきまでの動画→sm20088775マイリスト→mylist/30370292過去のマ...
夜に行くと怖えなこの場所( ;´Д`) 突然歌いだしたwww まさしくゴースト街・・・もといゴースト村 そーですね サンキュー苦 それにしてもなんもない村だなw 葬式のような雰囲気 くしゃみwww テンション低w きゃじゃねーよ 悪い事言わない。中通...
2012/09/02 19:57投稿
雲の中走ってみた(朝5時)
福島県、田子倉湖の峠道です。標高510m,雲じゃなくて霧でしょうか。しかし空中に現れた柱廊という感じで、しかも朝日を浴びて黄金色に染まった風景は強烈でなかなか忘れ...
ぬるぬる動く ようこそ、新潟県 SRX手放すのやめよ SRXで九州」四国北海道廻った SRX完成され...
2012/07/31 23:03投稿
【福島】 二本松市中心部
二本松市の中心市街地を一回りする地元民向け動画。※動画は約2.5倍速福島市街→sm18413417 郡山市街→sm16383068磐梯吾妻スカイライン→sm15843558【東北地方】mylist/293...
二本松駅→ 二本松市街 二本松市 福島県 ガソスタもうないけどね 画質いいなぁ ←智恵子の生家 →ここの「あんぱん」という名のお菓子美味しい →若武者(ラーメン屋) ←母校油井小 この道も懐かしいもう何年も通っていないけど 旧東和町民が通ります。車3...
2012/07/22 11:00投稿
【福島】 福島市中心部
福島市街を走り回る福島市民向け動画。※動画は約2倍速八木田とかパセオとか野田町のあたり飯坂街道→sm18426463【東北地方】mylist/29307210【茨城の車載動画】[県北・県...
福島市街 福島市 福島県 ↑それな。ありがとう主 ココ渋滞ポイント 方木田か ←JR東北新幹線・山形新幹線・奥羽本線・常磐線・東北本線福島駅→ 投稿日が私の誕生日2日前… 朝方だな… 福島駅wwwwwwwwwwww →今はハシドラック ←今はセブン ...
2012/07/21 12:24投稿
【福島】 [国道13号] 福島西道路~福島市街
国道13号の福島西道路と福島市街地区間です。※動画は約2倍速ルート:福島市黒岩~大森~南矢野目~市中心部金谷川~蓬莱~南福島→sm18400859福島駅~八木田~パセオ~野...
↑国道13号(西道路) ←高湯温泉福島駅→ この交差点はLED信号に更新 なつかしい〜 なつかしい〜 福島テレビは左折 陣場町 清水支所西入口 黒岩 福島駅へは右折(米沢方面の場合) 福島駅は右折 西道路入口 壁谷沢 松木内 テレビユー福島東側 谷地...
2012/07/20 23:35投稿
【福島】 金谷川駅~蓬莱~南福島駅
蓬莱団地経由。※動画は約2倍速ルート:金谷川は福島大学の最寄駅です。そこから蓬莱ニュータウンを経由して南福島駅まで。【東北地方】mylist/29307210【茨城の車載動画...
全国でも有数の高低差のある盆地地形 ↑奥州街道、現国道→ 旧国道の奥州街道 超懐かしい ...
2012/05/01 20:45投稿
【福島】 [会津若松] 鶴ヶ城 (春)
桜咲く春の鶴ヶ城【東北地方】mylist/29307210【茨城の車載動画】[県北・県央] mylist/10200288 [水戸] mylist/17121736 [日立] mylist/18612877[県南・県西・鹿行] m...
鶴ヶ城 会津若松市 福島県 博物館の方に 冬のお堀はこわいでえ おおお 城前 赤瓦 昔、鶴ヶ城でよく花見したな~ 武徳殿な。ここでよく剣道の練習したわ。 影のこの角度は早朝ですな スキー場などでにぎわうが、開発のしすぎでハゲ山化してる 幕末に消失した...
2011/10/03 07:01投稿
福島県をバイクで旅してみた その1
約3ヶ月ぶりの車載動画でございます。今回は以前お世話になった福島県をバイクで旅してみようと思います。まずは浜通り・いわき方面に行ってみます!(平田村もちょっと...
4YRはほんと名車 開成山キター テラ地元 49より118から行く方が好き すっかり出汁が抜けてし...
2011/06/23 01:09投稿
[バイク]磐梯吾妻スカイラインを宣伝してみた。
皆様ごきげんよう、13工房です。福島県にあります磐梯吾妻スカイラインの宣伝動画を作ってみました。120427追記 昨年に引き続き、今年も福島県の観光有料道路3ライン(...
福島ツーリングのきっかけを作ってくれたこの動画に感謝する、最高だった 素晴らしい道だった 2022.5/4 行ってきた、この動画視てから10年くらいか 2022.5/4 一昨日いきました! 北海道でお世話になりました! 天からのレーザーが良い仕事して...
2010/12/07 06:58投稿
【険道】福島県道62号線 飯舘村~南相馬市 険道区間を走ってみた
主要地方道福島県道62号線原町二本松線 13kmの未舗装区間がある酷道です。ちょっと高画質http://www.youtube.com/watch?v=OJxse1pmZN8 マイリスmylist/20117466
この区間は、2024年6月現在「落石崩壊の恐れあり」(2011年4月より)で、通行止めです 道の状態がわかりにくいwwww 夜通った時、マジ怖かったw てってってー 対向車来たね あ!これ迷子になったとこだww 超高画質 8年前軽自動車で通ったわ 目...
2010/12/05 11:41投稿
福島県道62号線 主要地方道二本松原町線 川俣町~飯館村 比曽坂
福島県道62号線 主要地方道二本松原町線 川俣町~飯館村 比曽坂ドライブ
こんなところに住んでみたいです 一体時速何km/h出してんだよ これって地震の前だよな? 飯...
2010/12/05 11:14投稿
国道114号線渡利バイパス
ドライブ
2010/11/21 07:30投稿
【車載動画】真野川渓谷の紅葉 2010.11.06
福島県南相馬市~相馬郡飯舘村の真野川渓谷の紅葉です。めまぐるしく天気が変わった日で、丁度日が差してくれたのはラッキーでした。BGM:Tender Leaf/OUpS.zero (c)↑だ...
このへんサル多いよな 曲がんないのー? 綺麗だww 普通に猿が道路の真中にいたりする 震災前か
2010/09/27 17:20投稿
幻の博士山トンネルを求めて~たどり着いた先に見たものは・・・。~
一般林道「漆峠林道」を無事走りぬけた先にに見たものは・・・。なんというハイクヲリティ!大規模林道「飯豊・桧枝岐線」の一部区間を走行してみました。自然を採るか...
只見線で撮り鉄するには便利な大規模林道 えっ ふむふむ すいません! 字ミスりました「照明...
2010/07/21 05:09投稿
福島県道32号 柳津昭和線を走ってみた The First Section
前回の「博士峠」sm11436542を越えたあと、通ってみたルートです。今回はその1回目序盤はのどかな風景を楽しみながらドライブできますが、徐々にその様相は一変していき...
今日久し振りに走ってきました色々変わってて、この動画は記録として残りますね でも459はこのレベルで国道ですからねw ここ遂にバイパス化したんですね集落を眼下に走り「サヨナラ集落」 ←今更だけど自己解決、けっこう前に無くなったみたい 夕方走ったけど、...
関連するチャンネルはありません
福島県民ホイホイに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る