タグを含む動画 : 29件
「石津谷治法」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
石津谷治法 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/01/06 10:50投稿
【吹奏楽】交響詩「ドン・ファン」より~習志野
'02全国大会金賞、習志野市立習志野高校の演奏。名門習志野らしい木管が美しいサウンド。強弱も良くついていると思います。習志野は他のR.シュトラウス作品にも多...
交響詩をカットしていいと思うことがもうアホ この曲選ぶ教師無能すぎやろ なんやこれww 参...
2009/12/25 20:26投稿
【吹奏楽】 習志野高等学校吹奏楽部 交響曲第7番「夜の歌」第5楽章
習志野市立習志野高等学校吹奏楽部 2007年 第45回定期演奏会より G.マーラー作曲 交響曲第7番「夜の歌」第5楽章 選抜メンバーによる演奏。
ブラバンか・・・ 長げーよ グロッケンないんかーい 最後レニー意識したねw 定期演奏会だし… よい演奏だったよ ライバル校の生徒たちのディスコメが下衆すぎたわ なにがモノマネだよ?お前の指摘は的外れなんだよ よくここまで仕上げたね、難曲なのに お前の...
2007/07/12 10:54投稿
全日本吹奏楽2004 歌劇「トゥーランドット」より
テストついでにうp。 千葉県習志野市立習志野高等学校吹奏楽部 指揮:石津谷治法
急にきたわ !? ここ絶対シンバルないと… ここシンバルとかないと迫力ないなぁ… フルートは谷村さんだったきが… これ来年の自由曲かもw なんかグチャグチャ このソロ吹いてます 録音でこれはすごすぎる、、、! ヤバイ、、、わたしの学校なんて、ありいか...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2017/01/20 02:49投稿
【吹奏楽編曲】歌劇「トゥーランドット」より(04年:習志野高校)
第52回全日本吹奏楽コンクール金賞笑ってこらえてで有名になった年の演奏です。
2014/09/08 07:13投稿
習志野市立習志野高等学校-バレエ音楽「眠れる森の美女」より (支部)
第20回 東関東吹奏楽コンクール 金賞・代表
ちょっと暗いけど落ち着いててこれはこれでいい 何か物足りないのはアーティキュレーションのせい?? 弦が欲しくなる 上手 習志野サウンド大好きです。 めちゃうまい!習高サウンド すげーいいサウンド... 曲?編曲のせいかと思われ いやでもきれいだわ イ...
2014/09/08 07:11投稿
習志野市立習志野高等学校-コンサートマーチ「青葉の街で」 (支部)
あらららら 低音めっちゃ綺麗(T^T) かっけぇ ほんとにすごい 県よりは全然良い\(^o^)/ すっごやば! 曲が悪い同感 同感 少し重くない? もう少し勢いほしいね 曲が悪い 八分が走るよね習志野って 習志野ってなんでこんな地面を這うような音なんだろう
2014/08/14 14:49投稿
習志野市立習志野高等学校-バレエ音楽「眠れる森の美女」より (県)
第56回 千葉県吹奏楽コンクール 本選大会 県代表 ヤマハ賞
プロオケみたいな音色で、他校には真似できないよねー すごーい、フルートきれー フルートうまい フルートうまい 低音カッコいい♡ ↑誰様ww うめぇな ほんと習志野はフルートうまいな 確かに、去年の県大会よりはいいと思う 終始分厚いサウンドが気になるな...
2014/08/14 14:44投稿
習志野市立習志野高等学校-コンサートマーチ「青葉の街で」 (県)
パーカス目立ちすぎ? ダメじゃないです 石津谷先生も素晴らしいです! ここのふあごっと(笑) ゆーふぉ! hornのfirst担当だったわー さいごーどぉ~ん ユーフォカッコいい♡ 素敵な音色♡ うますぎ らっぱ素敵♡ 金管素敵♡ 素敵なサウンド♡ ...
2014/08/14 13:34投稿
習志野市立第五中学校-交響詩「ローマの祭り」より
第56回 千葉県吹奏楽コンクール 本選大会 県代表
東関東行きましたよ? それな! ファゴットですよ! ファゴットですよ! 演奏したとき楽しかった...
2013/08/12 23:20投稿
習志野市立習志野高等学校-歌劇「イーゴリ公」より
第55回 千葉県吹奏楽コンクール 本選大会 県代表
ふおお 今年課題曲だわっ か まぁ編曲コンクールじゃないからカットぐらい良いやろ?彼らが考えた結果がこれなんだから 全校大会まで凄い化けたんだな…これは酷い(褒めてる) こっちのカットの方が好き ほんとに好き! そういうお前ら県大会すら行けない弱小だ...
2013/08/12 23:18投稿
習志野市立習志野高等学校-祝典行進曲「ライジング・サン」
冒頭だけする ホルンとして見習う! タンバリンはB.D.のすぐあとだからかな? 薄 うん クラは合いの手だもん クラリネットはリードミスがねぇ バスドラ意外と目立つなー(汗← クラアアアアア 習志野はフルートがうまいな TPに関しては2013の創英の...
2012/08/12 02:10投稿
習志野市立習志野高等学校-バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より (県)
第54回 千葉県吹奏楽コンクール 本選大会 県代表 千葉県教育長賞、朝日新聞社賞
県でこれはすごい 改訂版は2楽章が暁の踊りで3楽章が戦いの踊りです!!!!!!!!! 暁のおどりが二楽章なんです! 誰編曲? この、曲知らん ritはやくね? 低音揃いすぎててくさ すんげ… 鳥肌 くる… ここの木管の連符すげぇ コンクールだからカッ...
2012/08/12 02:04投稿
習志野市立習志野高等学校-さくらのうた (県)
すき もうちょいブレンド感がほしい んー ここのユーフォ好き 泣きそう 歌おうぜって審査員k ホルン上手い… 自分の学校もコンクールでこの曲やったけどやっぱり全然違うね。。基礎から違う。 習志野高校のさくらのうたは他のどこが吹いたものより泣ける。 そ...
2011/11/22 15:51投稿
「アルプス交響曲」より 習志野市立習志野高等学校
「アルプス交響曲」より~日の出、エレジー、嵐の前の静けさ、雷雨と嵐・下山、夜演奏 千葉県習志野市立習志野高等学校指揮 石津谷 治法作曲 R.シュトラウス2001年...
朝目覚めたら、そこはアルプスだったみたいな 日の出からやるのは違和感しかない 頂上が入ってないやん! うへっ・・・ ネットリしてるねえ いしづや先生デビューの年ですね おばけがでるぞ~~ 日の出食堂 50分以上の曲を8分に収めるからこうなる。 www...
2011/11/19 12:28投稿
習志野市立習志野高校 全日本吹奏楽コンクールメドレー[2002年~2010年]
演奏 習志野市立習志野高等学校 指揮 石津谷治法1.交響詩「ドン・ファン」 2002年(金賞)2.歌劇「トゥーランドット」 2004年(金賞)3.シンフォニエッタ 2005年(金賞...
習志野で吹いたのが懐かしい、、 7:40から青銅の騎士 いいバスドラ Clarinet凄い! H-durがこんなに綺麗に決まるなんて... Bravo!!! 金管うまいw お,原調に戻った うめえ これはオケがいいなぁ(笑) wwwwww 習志野低音すげえ
2010/01/03 22:44投稿
「展覧会の絵」より キエフの大門(吹奏楽)
08年11月30日 習志野市立習志野高等学校吹奏楽部第46回定期演奏会より
さすが!習高!! 習志野は綺麗すぎなんだよな~ 涙目決定 船橋から 近年の習志野サウンドで一...
2010/01/03 22:37投稿
「展覧会の絵」より バーバ・ヤーガの小屋(吹奏楽)
みじけw カットありかよ
2010/01/03 22:34投稿
「展覧会の絵」より 古城(吹奏楽)
ビブラートうめぇ ううまい コンクールカットならまとめてアップしてくれ いい曲だな
2010/01/03 22:27投稿
「展覧会の絵」より プロムナード(吹奏楽)
08年11月30日 習志野市立習志野高等学校吹奏楽部第46回定期演奏会より
さすが ラッパ。。。 ソロうめええええ soroumasugi 歴代にない名演 石津谷編曲 きれい ソロ上...
2010/01/03 16:23投稿
いつ聞いてもいい どっちか消したら Fgと弦、良い
2009/12/30 10:04投稿
バレエ音楽「青銅の騎士」より
第57回全日本吹奏楽コンクール 金賞 演奏は習志野市立習志野高等学校です。
邦人曲だって普通にカットするんだよなぁ 今年やる Ya-Ya-yah 上手すぎる… 鳥肌 .。*゚+.*.。(最´∀`高)゚+..。*゚+ すきー! ラッパはこの楽章入る前に口の筋肉しんじゃう もうトランペットしんでます… なつかしい これマリンバ四...
2009/04/21 23:59投稿
シンフォニエッタより 第4楽章、第5楽章/ヤナーチェク arr.石津谷治...
●リク曲ですうpします。 習志野市立第四中学校 第40回全日本吹奏楽コンクール 細々とリク受付中→nm6612294 マイリス→mylist/11870360 本格的にい...
懐かしいっ!当時Hrでした(*^_^*) 思えばこの学校も華麗なる一発屋だったなw 中学の時にこの構...
2013/03/10 00:03投稿
バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
とある高校の吹奏楽コンクールでの演奏です。
カットだな なんでこれで銀なのか・・・ うまい 88 まぁ、結果はどうあれすごいです これを...
2012/10/14 19:49投稿
習志野市立習志野高等学校-組曲「展覧会の絵」より
第56回全日本吹奏楽コンクールより 金賞
上手いわ なにこれ(驚愕 この余韻の美しさよ 東関東でこれ聴いて鳥肌立ったの覚えてるわ お見事 聞いてて飽きない!! さいこー I氏就任して全盛かね、このへんは。 きたー 安定感ヤバすぎ うますぎwwwww うめえええええ すばらしい。 流石 トランペット
2012/10/14 13:21投稿
習志野市立習志野高等学校-マーチ「晴天の風」
はやくないとこがいいのか らっぱ 涙腺崩壊 歌い方すげーーーー!! 青春って感じ⋆ 色彩感豊...
2012/04/21 00:08投稿
習志野市立習志野高等学校-オーディナリー・マーチ
第58回全日本吹奏楽コンクールより 銀賞
CLがちょっと痛いかな あるきたくなってきた 流れる感じがいいねヾ(´▽`*)ゝ トロンボー...
2012/04/21 00:02投稿
習志野市立習志野高等学校-コミカル★パレード
第57回全日本吹奏楽コンクールより 金賞
なるほどー うまいーー ここの低音すごすぎwww鳥肌!! 音質が非常によい 名演 うま きれいいい 音厚い! オケみたい笑 うま ×1000 ぶらぼーーー 特にホルン 金管 ゆ や 一生愛してるぞー 習志野 ホルンやばいっす ホルン最強 だいすきだー...
2011/08/28 00:59投稿
「薔薇戦争」より 戦場にて (山口哲人作曲)
吹奏楽の為の組曲「薔薇戦争」からの、第3曲目です。 演奏:なにわ《オーケストラル》ウインズ 指揮:石津谷治法 吹奏楽あれこれmylist/27196105
ランカスター家ヨーク家 市音より音が厚めだね。こっちの方が好みかも さすがプロ、余裕の...
2011/07/22 22:13投稿
【吹奏楽】シャコンヌS なにわ《オーケストラル》ウィンズ
ふふ、うちの学校の課題曲。他校みんなやってない…。今回は二枚構成の画像です。
え!? wwwwwwwwwwwww ピカー!!! 指揮者、誰? これは作曲者の意図とまったく違う演奏 神々...
関連するチャンネルはありません
石津谷治法に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る