タグを含む動画 : 443件
コナミのゲーム音楽チームの人たちの総称。 1987年(昭和62年)に結成され、2003年(平成15年)に実質的に解散となった、 コナミのゲーム音楽作曲チームのメンバー達が結成したバンドの名称。 コナミ...続きを読む
関連タグ
矩形波倶楽部 を含むタグ一覧
【VC】PCエンジン版グラディウスII メドレー(リマスター音声版)
Aircraft carrier 色々な機種別アレンジ
悪魔城伝説 全曲集
【熱血高校吹奏楽部】グラディウスをクラリネット5重奏で演奏してみた
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/02/15 00:05投稿
【MIDI】出たな!ツインビーSt2BGM~雲海を超えて~
音源:SC-88Pro 出たなツインビーから2作目です(゚ω゚)
この頃のコナミが好きだったよ ここ 神 DX国民投票 がっちんこ 懐かしい ベルの音が聞こ...
2010/02/12 07:29投稿
【矩形波倶楽部】XEXEX(Breeze)を弾いてみた
矩形波倶楽部のライブ音源(天風会館版)をコピーしてみました。Tシャツの色が凄い。。。マイリスト→mylist/6965073コミュできました→co456566
うめー! 8888888 あちきも古川さん大好き ハモりイイネ この曲すげー好き 顔が見えん 安心して...
2010/02/05 07:21投稿
【古川もとあき】Rain on the hillを弾いてみた
サウンドロコモーティブより、Rain on the hillです。古川もとあきさんの曲は好きすぎてやばいです。マイリスト→mylist/6965073コミュできました→co456566
次はUNDERTHEBLUESKYを。 これぞフュージョンって感じの音やね ROLANDのGK-3を装着してますが、こ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/01/30 21:13投稿
KONAMI ALL STARS 1993 Disc3
Disc3になります。>br>このDiscはコナミのアメコミアーケードのサントラ版になります内容は>1~21曲目はX-MEN、22〜26がG.I.JOE、27〜31がTMNT2,32~36がバッキーオヘア...
亀 SFCと感じ違うねー いいなぁマジ好みだわ… 場ッキー尾ヘア えっえっぇえ\(^o^)/ これ癖になるwww なついな~wコナミ節満載www X-MAN? このBGM好き うむ。G・IJoeとかなつかしすぐる 2010年の今でも通用するBGMだな...
2010/01/30 02:56投稿
KONAMI ALL STARS 1993 Disc2
コナミ千両箱1993のDIsc2ですこのDiscはラジオ番組のようにお楽しみください注目は矩形波倶楽部の生ライブ音源と古川ファン必聴!関西地区のみで放送されていた古川氏の...
矩形波のドラムスといえば岩瀬立飛 あの3人>古川さん、森本さん、船橋さん 船橋さんの肉声が聞ける 昔のコナミサウンドを聴いてると懐かしいけど同時に寂しさもこみあげてくる NHKの「エレうた!」はGMCの現代版再来って認識でいいのかな ここらへんコナミ...
2007/08/30 21:10投稿
ツインビーシリーズアレンジメドレー 01
■02はコチラ→sm1022947 「ツインビーヤッホー!」「Pop'nツインビー」「ツインビー対戦ぱずるだま」中心のアレンジ・ボーカルメドレーです。作業用にどぞ。 ■マイリス...
出たなツインビーヤッホー+ツインビーだの奴は出てたがポップンは出てないはず ツインビーシリーズトップクラスの名曲のアレンジ ベルとクリップをカバンに着けていたけど同志にあったことはない なつかしい シンセソロが好きだった記憶が これもいい これ最高 ...
2009/12/31 22:58投稿
ファミコン 海外版 悪魔城伝説 サブウェポン禁止 地下ルート
画質は残念です (ノーダメージ?)
ダイエットアクエリアス ほねばしらの耐久力が初代と同じに 動きが初代並に早くなってやがる なんとなくワイワイワールド2っぽい ゾンビのグラフィックが変わってちょっぴり速度アップ 暗黒邪神に言ってもなぁ・・・ こっちのルートのが好きだにゃー アルカード...
2009/12/28 02:05投稿
KONAMI ALL STARS 千両箱 平成4年度版 Disc3
Disc3はゲームサウンドヒストリーの85〜86年度版になりますこの時期よりFM音源が搭載されるように表現力が格段にアップしますドラムやオーケストラヒットなどをサンプリ...
すてれおだお なつかすぃ〜 このヒストリー、実はWECルマン24が抜けてるんだよね。コアランド開発なのが原因か 早よしいな 惜しいな GMOはモノラルなのが惜しい ここに収録されていたか! 探してたんだよ
2009/12/10 00:05投稿
KONAMI ALL STARS 千両箱 平成4年度版 Disc2
Disc2はアレンジバージョンの収録です比較的マニアックなタイトルが揃ってますが中々の名曲揃いです好きな曲はコナミの名アレンジャーフンイキ福井とプロフェット深見が...
原曲もいいが、アレンジも最高だね DODGE! いきなり名曲ですね~かっこいいアレンジ! なつか...
2009/12/09 23:11投稿
KONAMI ALL STARS 千両箱 平成4年度版 Disc1
コナミの千両箱平成4年度版ですDisc1は1991年に行われたライブレコーディングですこのライブでXEXEXのアレンジバージョンが初披露されました曲目>1、ヴァンパイアキラ...
この声は森本ゆきえさんか 矩形波倶楽部です、と言ってる声は船橋さんか 21年度版マダー?
2009/12/04 19:36投稿
コナミスペシャルミュージック 千両箱 平成3年度版 Disc3
コナミの千両箱 平成3年度版です3枚目はアーケード版T.M.N.TとSFC版グラディウス3のオリジナルサウンドトラックですコナミのアメコミを題材にしたゲームは名作が多いで...
めっちゃいいやん 改めて聞くと結構頑張ってんな これすげークライムファイターズっぽいなww CDには歌の部分収録されてないのね グラ3きたー このリズム、これぞコナミサウンド クランロボの曲は? 2機設定は辛かったなぁ クライムファイターズだな SF...
2009/12/03 23:11投稿
コナミスペシャルミュージック 千両箱 平成3年度版 Disc2
コナミの千両箱 平成3年度版ですDisc2はゲームボーイ用ソフトのアレンジバージョンですコナミのゲームは原曲はもちろんの事アレンジバージョンもかなりクオリティの高...
ディスク2、20分もなかったのか。クォース好きでした korea boys いいね! おお 矩形波さんの曲ってゲーム知らなくても普通に聴ける FC版以外の全機種共通の曲 なつかしすぎる+++++++++++++++ 癒される TMNTもいい曲多し ト...
2009/12/03 23:00投稿
コナミスペシャルミュージック 千両箱 平成3年度版 Disc1
コナミの千両箱 平成3年度版ですDisc1はコナミのゲームミュージックにヴォーカルを加えたアレンジバージョン、ここではらき☆すたや涼宮ハルヒの主題歌作詞で有名な畑亜...
ときメモのOPに似てるな ここにも畑亜貴だと!? 全然原曲を感じないんだがどういうことなの? これ聞きたくなって探したぜサンクス 畑亜貴さんの歌しか覚えてなかった…… 単曲アップほしいところ この曲好きだったな~ F1スピリッツのイメージソング、すげ...
2009/12/03 17:26投稿
コナミスペシャルミュージック 千両箱 Disc3
眠っていた貴重な音源を昔のコナミが大好きという方と共有したいと思ってうpしますこの頃のコナミがゲームも音楽も質がいい!!Disc3はコナミゲームサウンドヒストリー1...
チクタクバンバン おおらかな時代だなあ ジュノファースト? AC版は格好イイけど、ちょっと...
2009/12/01 11:00投稿
コナミスペシャルミュージック 千両箱 Disc2 後編
Disc2後編です後編はファミコンエンディングベスト10と1989年当時のコナミ最新ゲーム情報ですDisc2はラジオ番組のように楽しんでくれたらと思います。ベスト10に関して...
しかしCD内で新作ゲームの宣伝とかすげー時代だw 前奏のコーラスがないのか 難易度もシリーズ最凶 グラディウスⅢはこれ未完成版じゃないの? 悪魔城ドラキュラ懐かしいです。 エスパードリーム懐かしい。 IIIとして扱われてたのか イントロがオクターブ低...
2009/11/30 23:55投稿
コナミスペシャルミュージック 千両箱 Disc2 前編
眠っていた貴重な音源を昔のコナミが大好きという方と共有したいと思ってうpしますこの頃のコナミがゲームも音楽も質がいい!!Disc1はライブでしたがDisc2は企画もので...
J_KANE(兼田潤一郎)とプロフェット(深見誠一) くそなついなw おいwww 確かに二音鳴ってるね うぉ~、めぐぴんだ~! 或る意味贅沢なChの使い方だな パートごとに着目するだけでかなり参考になるな ('仄')パイパイ 残念やけど退屈なんでほと...
2009/11/28 21:31投稿
コナミスペシャルミュージック 千両箱 Disc1
1989年に発売されたコナミ矩形波倶楽部のスペシャルCD3枚組です1枚目は矩形波倶楽部のライブ音源なります古川さんは当時ミッシェル古川と名乗ってましたね。。(笑)な...
いいねえ あー最高 あ~矩形波サウンドだわ~ ミッシェル古川(古川もとあき) 麻野真美 プロフェット深見(深見誠一) なぞなぞ鈴木(鈴木勝彦) ゴージャス・トミー(冨田朋也) フナ-chan(船橋淳) 元々聞き取りにくいインタビューだったことを今思い...
2009/11/23 13:04投稿
ファミコン ディスクシステム FALSION(ファルシオン)プレイ動画
コナミのマイナーSTG 3Dシステム対応
神曲オブ神曲 たしかにね ビルはなぜか上が安地 当たらなければどうということはない あったよ なんで使わんのやー 当てるのは誘導ミサイルでOK あったな3D機能 これぞ神曲 誘導ミサイル使ってええんよ 誘導ミサイル使わんのね スタッフ少ないww うp...
2009/11/23 12:35投稿
ファミコン ジャイラス 海外版 プレイ動画
ジャイラスの海外版ノーミスクリア
私的最難関ステージ しゅごい・・・ ロードがないのはイイねえ ROM版でも音がんばってるなー 一時停止上手く使ったなwwww FM音源使ってないが頑張ってるな 音源の違いが如実に
2009/11/18 11:39投稿
MIDI POWER Ver2.0 【グラディウス】
1993年発売(98年再販)のCDです。作曲コナミ矩形波倶楽部編曲碇子正広沙羅曼蛇 sm8841466 A-JAX sm8841298 UPまとめ mylist/3370135
パロディウスのスペシャルステージのメドレーの一部としてならまあ… なんかパロディウスみたいなアレンジだな ←聖戦士? スーパーで流れていそうな曲だなw 大江戸捜査網かな? まあブラスではある 原曲からわざと外そうとしてるな、これ 戦闘意欲削がれるww...
2009/11/18 11:19投稿
MIDI POWER Ver2.0 【沙羅曼蛇】
1993年発売(98年再販)のCDです。作曲コナミ矩形波倶楽部編曲碇子正広A-JAX sm8841298 グラディウス sm8841548 UPまとめ mylist/3370135
懐かしい SC-55何台分か音重ねて外部エフェクト処理してるんだっけ? フライハイはオリジナルより全然気持ちいいですね(*´ω`*) これすきだわ JAZZYすなw 先に言っておく5面6面のアレンジは駄目だ SC-55だね このようにかせぐのだ! ヴ...
2009/11/18 10:46投稿
MIDI POWER Ver2.0 【A-JAX】
1993年発売(98年再販)のCDです。作曲コナミ矩形波倶楽部編曲碇子正広沙羅曼陀 sm8841466 グラディウス sm8841548 UPまとめ mylist/3370135
ここ最高 ダサい・・・ あー、音が厚すぎてオケヒがw 寝起きにこれを聴くと元気が出る midiだとどうしても音がまろやかになっちゃうね本家の攻撃的な音質が良すぎるのかな グラディウス系統と似ている 良いアレンジだな、BGMと言うより曲単体として聞ける...
2009/11/11 12:42投稿
(古川もとあき)VOYAGER PERFECT LIVE Rain On The Hill
7年前に壊れたPCからサルベージ 画質音質ともに悪いですが。。。
このライブ、CDだったら今でも買えますね 20年どころじゃない30年前レベル 間のとり方が大好き バリバリのフュージョンオタクなんだよなあ・・・ 今からだと30年以上前だな・・・ この頃からこのサステインは健在か・・・ 割とどころじゃない超貴重な動画...
2009/11/09 21:03投稿
【FC・コナミ】レーサーミニ四駆 ジャパンカップ BGM集
コナミのBGM集は数あれど、これは無かったので適当に作りました。
ハカセ一番使ってたな ジェンダーを先どってたなぁw しかし女は一人 さあ勝負だ!! ミナコたん、ハァハァ・・・ エンディングなつかしい 目押し難しかった 作曲はカリーふないぬ(船橋淳)でbeginning でも有名な人 きみおの顔グラで毎回爆笑してた...
2009/11/04 12:11投稿
グラディウスIII 全曲集 (スーパーファミコン版)
需要無視の自己満足です。公開ユーザーページuser/12328390
おかえり美紀ちゃん曲 MSXチームが解散してSFCソフト開発に合流したんだっけ? 任天堂もSFCでソニーのステレオフルPCM音源採用するとは思い切った決断だったろうね 東芝の大型29インチテレビ、重低音スピーカー搭載のBAZOOKAでプレイしたっけな...
2009/10/31 01:50投稿
ツインビー 全曲集
これこれ コナミ矩形波倶楽部 佐々木嘉則 福武茂 ゲーム音楽全曲集 AC作品音楽集 1985年 🔔 ズッコンバッコンズッコンバッコン ツインビーのカウントダウンは白 今日は寒いからなぁ 最高や オレンジ色の文字が見える そろそろあったまってき...
2009/10/26 04:56投稿
ラグランジュポイント (戦士への覚醒)
ラグランジュポイント (戦士への覚醒)これは YAMAHA のFM音源をエミュレーションし、少々変更を加えたものでデータを作成して再生していますので再生周波数帯域は実機の...
もう続編は無理なのかなー エフェクトwww これが・・・ファミコン!!?? シュトルテを探...
2009/10/26 04:33投稿
ラグランジュポイント OP FM音源エミュレーション
ラグランジュポイント (OPデモ)これは YAMAHA のFM音源をエミュレーションし、少々変更を加えたものでデータを作成して再生していますので再生周波数帯域は実機のファミ...
コレもソフトがデカかったよなぁw yabe- 音めっちゃいい! oto おおおお!? 再現率すごい natui キタ─wwヘ√レvv~(゜∀゜)─wwヘ√レvv~─!!
2009/10/19 04:09投稿
ラグランジュポイント (City of birthday)
ラグランジュポイント(City of birthday) その他の作成物→mylist/13703147
原曲? 打ち込みなんだー
2009/10/15 02:48投稿
ラグランジュポイント(サテライトベース)
ラグランジュポイント(サテライトベース)です その他の作成物→mylist/13703147
←おいやめろ わーいでくちら 神曲 saiou
2009/10/13 01:04投稿
バットマンリターンズ 全曲集 (ファミコン)
バットマンリターンズ全曲集(ファミコン) 作曲がロックマン2の立石さんなんだよな クールだ 渋い これもすき… イントロからのこの流れ好きすぎる ここすき この曲大好き…アガるなあ!! すげえなあ 好き 大好き 日本では未発売ソフトという意味で隠れた...
2009/10/12 19:56投稿
リサの妖精伝説 全曲集
コナミ矩形波倶楽部 ゲーム音楽全曲集 FC作品音楽集 1988年 立花理佐にあやまれ 不思議のフェアリーテイル、前沢秀憲氏の曲か リサの妖精伝説 全曲集 この曲すきだった 1988年6月10日発売 トキメキハイスクールとか、こんな感じのが流行ってた頃...
関連するチャンネルはありません
矩形波倶楽部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る