タグを含む動画 : 39件
「環境問題」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
環境問題 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2021/04/13 19:00投稿
有料
後半 第189回 コロナの原因は気候変動だった!?〜環境問題・ゴミ問題に...
ーーーーー国立環境研究所動画チャンネル Youtubehttps://www.youtube.com/channel/UCW0Lz8uDDaZ1aG30_ahULwA3.5%の綱引き | 正多 江守 | TEDxUTsukubahttps://youtu.be...
逆バリズム=奥野 奥野じゃん いつも否定から入る奥野 それはちょっと言い過ぎのような 嘘じゃねえかw SNSはガンやなぁ 全部りんごが悪い 頭突きされたかと思った のちに使われまくる写真ww テレレレン ありゃめんどくさいから置いてないだけ もっww...
第189回 コロナの原因は気候変動だった!?〜環境問題・ゴミ問題に何が起...
続き → so38564403 ーーーーー国立環境研究所動画チャンネル Youtubehttps://www.youtube.com/channel/UCW0Lz8uDDaZ1aG30_ahULwA3.5%の綱引き | 正多 江守 | TEDxUTsuk...
そういうことやるから信頼なくす 真面目で信頼出来る人だな kairyuu こういう話好き こんもり、クレジットカードを添えて ちゃんと根拠を想定して返してくれてる しみちゃんなんで嬉しそうなんw 地球のケツ穴 それサタン そんなん後付けやん オースの...
2021/04/11 02:00投稿
#303 第189回コロナの原因は気候変動だった!?〜環境問題・ゴミ問題に何...
この動画は、ニコニコチャンネル「山田玲司のヤングサンデー」にて放送された番組の無料部分と会員限定部分を合わせた全編版となっています。視聴・入退会に関するトラ...
こういう話を聞いていると、玲司先生には富野監督が未来について考えて創ったGレコを見てほしいって思うなぁ… わかったつもり ふむ やっぱり、環境問題は、年に2回ぐらいは、してほしいです。
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2008/10/24 14:10投稿
風力発電って本当にエコロジーなの?ムダな公共工事じゃないの?
いつも行く釣り場から見える丘にたくさんの風車が並んでいます。でもほとんど動いているのを見たことがありません。これで電力まかなえてるの?山切り崩してさ。景観だ...
維持管理費はぜんぶ電気使用量に上乗せされる ここって淡路島? ここのサイトの運営会社はいわゆる、「ブラック企業」なの近づかないように 給料未払い・関係各所に支払い遅延等々起こしてます 基礎部分にヒビが半周くらい入りました 鎌田宏之お疲れ。さっさと倒産...
2008/10/12 12:28投稿
環境問題の嘘と真実 by 武田邦彦教授-04
2008/10/11、新宿のリビングデザインセンターOZONEで開催された武田邦彦講演会「環境問題の嘘と真実」の録画ビデオ04
何気にカルチャーギャップを教えようとしてるね。砂漠の神への耐性は最初驚くよね カメラ...
2008/10/12 12:03投稿
環境問題の嘘と真実 by 武田邦彦教授-03
2008/10/11、新宿のリビングデザインセンターOZONEで開催された武田邦彦講演会「環境問題の嘘と真実」の録画ビデオ03環境問題の嘘と真実 by 武田邦彦教授-01 http://ww...
東日本大震災前です 888888 正論すぎて・・・ 安全な原子力を キャッチ&リリースでほとんどの魚が傷で死ぬのを、魚の命を守っていると勘違いと同じ 釣れた魚はおいしく頂かないと魚に失礼ってことか 現在の中東の未来か うまくメディアの印象と、話術を組...
2008/10/12 11:36投稿
環境問題の嘘と真実 by 武田邦彦教授-02
2008/10/11、新宿のリビングデザインセンターOZONEで開催された武田邦彦講演会「環境問題の嘘と真実」の録画ビデオ02
wwwwwwwwwwww wwwwww wwww 容器包装リサイクル法 電気自動車を走らせるために石油を燃やしてるってこと 騙されないようにちゃんと勉強しないといけないんだな 目が覚めた ホントに教え方が上手だなぁ 凄いな〜 面白いなあw ギギギ 日...
2008/10/12 11:11投稿
環境問題の嘘と真実 by 武田邦彦教授-01
2008/10/11、新宿のリビングデザインセンターOZONEで開催された武田邦彦講演会「環境問題の嘘と真実」の録画ビデオ01
典型的な捏造 殺虫剤で虫死ぬけど人は死なない。マウス実験も参考程度だろ? 南極の温度が-40度が-35度に上昇しても氷は溶けないんだぜ? 平和が美しいも同じじゃね まぁそんなん当時のどこの戦争当時国もやってたけどねまるで日本だけがやってみたいな言い方...
2025/04/19 20:00投稿
【地学解説】つくよみちゃんのひとくち地学【環境問題】
つくよみちゃんが簡単に地学のお話をしてくれるっぽいですよ。今回は環境問題について。環境問題って実はメチャクチャややこしいんですよ。今回は地球温暖化を例に、正...
うぽつ はえ~ おつくつく オークの命を うぽつく うぽつくつく うぽつ おつです! またひとつ賢くなった 高空に粉塵を巻いて、太陽光を遮る計画の主張とかもあるな うぽつく おつくつく 人類も地球の営みの一つなので対策しないほうが自然ってのは…… う...
2025/03/19 16:31投稿
巨大生物ナイルパーチが怖すぎる【解説動画】
ジオチャンLINEスタンプ https://line.me/S/sticker/29492659 ◆ブログ https://geo-ch.com/◆YouTubeチャンネル(生物解説)登録https://www.youtube.com/channel/UCprhlFj...
おつつ ほう ほえ~ 映画になってたなこいつ 合法的偽装 分かりやすく大雑把な見方させてるってことね ほう 鯉くんとどっちが上かな? まぁアフリカ諸国には問題色々あるもんな。魚だけが原因ちゃうやろ。 奴隷貿易の頃から交易品が変わっていない・・・ へぇ...
2025/02/03 21:30投稿
ゆっくり建築解説 ロサンゼルス火災で見る アメリカの建築基準
今なお被害が出ているアメリカのロサンゼルスの火災について、建築的観点で解説します。 1月にロサンゼルスで発生した火災は多くの被害を出しています。 この火災の原...
都市部での火災というのが珍しい感じ・・・。 うぽつ。! 英国を下敷きにしたって聞いたことはあるな 日本でも珍しい話ではないから 先に濡らしておいても効果があるとか 日本の木造重文建築にこいつで対策されてるのを見たな その逸話興味ありますw 断熱住宅は...
2024/05/02 18:00投稿
世界で一番森林破壊が進む大陸、アフリカ。その理由とは?【ゆっくり解...
アフリカと言えば自然豊か、そんなイメージあると思います。しかし今、その自然が著しく破壊されつつあります。1990年代から現代に至るまで、アフリカの森林破壊はどん...
粉飾決済の温床やぞ ←それは無い、育ち切るまで待てないから。石油以前の文明ですら禿山を量産していた 脱化石燃料論者が薪を使えとか妄言吐いてたな 自称"先進国"とやらが何言ってきても生活かかってるワケだし普通続けるわな 森林破壊を止めて、燃料、食糧の増...
2024/02/26 06:00投稿
【岐阜県ニュース】岐阜市の漁協開設の管理釣り場、増水で土砂がながさ...
岐阜市で2024年2月~3月末まで長良川の一部を利用した漁協が企画した管理釣り場がオープン!…したのですが季節外れの増水で壁になっていた土砂がながされてしまいました...
Jリーグの せんせいこうげきだ! wwwww 目先の金しか見えてないからやってるだろうなぁ 鮎はほぼ絶滅に近い状況に追い込まれてるからそうしないと鮎釣れないし鵜飼もできないからね どうせ鮎の稚魚の生産量増やして食われる量以上を放流するつもりなんでしょ...
2023/05/07 22:19投稿
【ゆっくり解説】昆虫食について
この動画では今話題になっている昆虫食についてゆっくり解説形式でお届けします。動画が面白かった・ためになったと感じた方は高評価やチャンネル登録の方をしてくださ...
餌の環境負荷と値段がないとか小学生が作った表かよ・・・
2023/04/10 21:30投稿
世界一危険な5つの海 【ゆっくり解説】
そこはもはや陸も危険やろ 当時の船って帆船だろ…マスト吹っ飛んだんじゃね アーチ、ベイル、 おかしい魚なら捕れるようになりそうね 四将軍いそう 逆に30%飲めるんか(驚 ←ザラキ、ザラキ 良いことだ 中国と韓国が取りすぎて魚枯渇、海賊になったが日本の...
2023/02/23 16:39投稿
『フレオン黙示録~トマス・ミジリーの伝説⑤』【ゆっくり解説】
トマス・ミジリー様の神話の完結編です。有鉛ガソリンが三回に膨らんだのに、フロンが一回でおわったのは奇跡にちがいない。この調子でペースを上げていきます。札幌で...
キエアアアシャベッタアアw OH・・・ フロンはまだやむを得ない面はあったろうけどな すまん、ワロタw 良かれと思ってやったからと言っていつまでも続けていいとは限らんのだな そーなのかー そのあだ名やめたれw 変わった苗字だな だれだおまえは! そ...
2022/01/11 17:22投稿
【高校地理】地域開発と経済発展が生み出した大きな怪物、四大公害病解...
あけましておめでとうございました。初投稿です。※追記:タイトルが誤っていたので修正しました。誠にごめんなさい。________________ナショナルジオグ...
タイトルが前回のままになってるよ シアトルにはボーイングの工場があるよね
2021/12/31 16:27投稿
【ゆっくり解説】『科学』で学ぶ地球温暖化 ~なぜ二酸化炭素は悪なの...
私は夏に温暖化の肯定派になって、冬には否定派になります。【目次】1.地球温暖化の研究の歴史 3:082.温室効果 15:493.なぜ二酸化炭素は悪なのか? 23:094.地球温暖化と...
乙 人口抑制を 水素が危険といいつつもガソリン自体かなり危険だし CO2回収とCO2貯留が普及すればの話 データ分析と第一原理モデルの両輪で蓋然性を示す 電磁波の理論計算はできそうだが、それだけじゃ実測値と合わないのかな? 電気的に振動しやすい分子は...
2021/09/10 17:00投稿
【ゆっくり解説】世界で『最も汚染された地域』まとめ(10選)
人間の手で汚してしまったなら人間の手で綺麗にできたらいいね( ゚Д゚)~広告者様~Y.Y.0011様、suzume様、メンバー様ありがとうございました(´_ゝ`)
何物も生存させないクリーンな場所やろ? おつでした 50年でいいわ ぅぽっ あつ おつでした。
2021/07/02 18:00投稿
どうしてことごとくプラスチックを有料化するんですか?【VOICEROID解説】
まぁ正直なところを申しますとスプーンが有料化されたからといって家計が苦しくなるというほどでもないんですけどもね
ちなみにさっきのそっちの方って何?教えてもらえるとうれしい レジ袋といいこれといいバカの見本としか言いようがない そもそも根本から間違えてる。宇宙を見れば分かる。『青と緑色が異常』。人体に例えるなら「がん細胞の絶滅を防ごう!!人間の細胞を救おう!」っ...
2021/01/14 14:02投稿
【ゆっくり解説】自然エネルギー発電は環境に良い?悪い?
今回は、自然エネルギー発電は環境に悪いのか?といったお話です。風力、水力発電などへのネガティブな話が多いですが、こういった情報をあまり知る機会がないな、と思...
ダム自体もそうだが、水流を制限する事で本来流れるはずの土砂が流れていかない事も重要な自然破壊になっている 水力発電の効率は80%程度です 火力発電は30〜40% 1立方メートル=1000リットルね それの40000倍と言う事です しかも効率100%と...
2021/01/09 21:13投稿
ゆっくり解説 日常的に見られる身近な外来生物5選!
YouTube版→https://youtu.be/xM81pZbDhmAチャンネル登録やコメント、高評価よろしくお願いします。リクエストもどんどん言ってください!
一緒に石の下にいるね うぽ ん!?こいつも、外来生物なん? いったいどこ原産のザリガニだか見当がつかん つまり北海道は駅前が全部都会だってことだね(アスペ) 鯉はもう名誉在来種でよくねって思う それはな こち亀で見たな>貪欲 何でアメリカザリガニは茹...
2021/01/06 21:25投稿
【ゆっくり解説】かつて日本に存在した恐ろしい奇病 115年間の戦い 【後...
今回はリクエストがあった地方病の動画になります。この話題は他のチャンネルでも解説されているので、迷いましたが動画にしました。かつて山梨県などに存在していた恐...
随分勉強したな まるで地方病博士だ ミヤイリガイ自体は博物館で生きた個体展示されてるよ 事情は関係ないよ、元々果樹生産が向いた土地だった、それだけ 実は稲作よりこっちの方が向いてる土地だった ミヤイリガイ絶滅だ! よかった !? うぽつ は?寄生虫に...
2020/02/21 20:35投稿
ドングリラジオ2
ドングリの話をしようこのラジオの半分くらいは宣伝、残り半分は自己満足。なんでシロナラって二回言ったんだろキャラ立ち絵・校閲 理事長・田村智幸編集 事務長・占部...
www 声に出して読みたい日本語チンカピン oh・・・ ぬわー! なんてかっこいいドングリ かわいい おつ カシだと信じてたわww せやなww 俺はマテバが好きなの もしかしてpseudoか 隙間産業 あらま 姐さんかわいいww ニッチ市場やなww ...
2020/01/05 21:57投稿
ドングリラジオ1
ドングリの話をしようこのラジオの半分くらいは宣伝、残り半分は自己満足。キャラ立ち絵・校閲 理事長・田村智幸編集 事務長・占部十薬庵監修 中庸クラブ第二会議室 ...
www www かわいい なにやらすごいことやってるんだな 牛かな? どんぐりっぽくはないなぁ 鬼の習性か・・・ わかる 学名はなんかクリみたいな感じなのに こんなになるのか・・・ おつ!! 歯ざわりww 姐さんの怒り顔かわいい あ、ドングリ食わせる...
2019/12/15 12:28投稿
間違えると服が脱げてしまう地球温暖化否定論者琴葉茜ちゃん、環境問題...
気候学の専門家の97%は温暖化の定説に合意しています。前回sm36028148「地球温暖化は政府が税金をむしり取るために作った嘘」と誰かが言うように私は少子高齢化は日...
ただの温暖期です 地球温暖化はウソです なそ にん ←おまいはヒアリ騒動みてこい アイヌ「小野寺ェ・・・」 中国の漁業って日本に売るためやぞ よっしゃ!アフリカマイマイ焼却したろ! コロナウイルスだらけになったんだよなあ パンジャンドラム? やっぱり...
2019/08/03 06:09投稿
とある八雲の科学解説 『地球の温暖化は止められるの?』
地球の温暖化を止めるための取り組みについてです。宣伝いただいた皆様、ありがとうございます。とある八雲の科学解説シリーズ mylist/58019196前回 『太陽剣オーロラプ...
ハーバーとボッシュ「せやろか?」 日本はCO2回収装置のパイオニアだけど、CO2の使い道が見つかってないから売れない 小型モジュール炉に期待 日本の膨大な消費電力を賄えるのか? 今のところ、CCSはEOR以外に経済的メリットがない 地下のCO2取り出...
2019/06/21 16:19投稿
日本のワカメが外国を侵略している件
誤字があったため、訂正外国に→外国をニコ動投稿初心者なので、色んな意見待ってます<(_ _)>
そもそも日本と朝鮮でしかワカメは積極的に食わない アメリカ人全てが食えないわけじゃないから。確か沿岸部の人は消化するはず ワカメによる問題には触れないのか 海苔だけじゃなかったのか わかめ好き好き〜 外国のせいにしてんじゃねえぞ・・・俺ら日本人が高値...
2016/08/12 17:37投稿
ロクリアン正岡:エコロジスト賛歌「地球を救う聖女”キャシリアン”」
(歴史)正式タイトルはエコロジスト賛歌「地球を救う聖女”キャシリアン”」作詞作曲ともロクリアン正岡、歌っているのは初音ミク窮極のエコロジストが地球環境破壊者で...
2016/08/12 12:09投稿
(科学)正式タイトルはエコロジスト賛歌「地球を救う聖女”キャシリアン”」作詞作曲ともロクリアン正岡、歌っているのは初音ミク窮極のエコロジストが地球環境破壊者で...
2016/03/22 08:19投稿
【本国版】環境問題に本気を出し過ぎたApple社、解体ロボ『Liam』を開発
クックCEO体制下のAppleは、事有る事に噛み付いてくる自称「環境保護団体」などに対して、公式ページで『環境問題に対する取り組み』を表明したり、動画サイトに動画を...
こっちみんな …やり過ぎだw 残った金属筐体を回収口へ… メイン基板を分別し カメラモジュ...
2014/06/02 19:15投稿
八チロボットが、効率的に蜜を作る 賛否両論 環境保護団体
ハチロボットが、効率的に蜜を作る……と新しい技術の宣伝に見える映像、実は「こんな未来イヤだよね。今の自然を守ろう」という環境保護団体のCM。「このロボ欲しい」な...
これを食べてしまった鳥が消化不良等の被害にあうんだろうな ハハハハハハー遂に来た!!! 住...
関連するチャンネルはありません
環境問題に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る