タグを含む動画 : 1,081件
「理系ほいほい」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
理系ほいほい を含むタグ一覧
CG物理シミュレーションの世界
理解できない視覚効果
【理系応援ソング】理系のうた【オリジナル】
ニトログリセリンの威力
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2007/12/14 21:04投稿
「超流動」現象 液体ヘリウムの実験
■gigazineさんで紹介されていた、「超流動」に関する液体ヘリウムの実験です。 ■Videopediaとかいうところから転載。 ■詳細はgigazineさんを見てください。 ■常識を...
日本Japan すごいな エレメントハンターのアリのQEX すげえヘリウムが矢印になったぞ 液体ヘリウムは光の屈折率が空気と近いからぜんぜんみえないな BEC 永久機関に使えるんじゃね? うお? !? うわー漏れてる !? しょんべんやめろwwww ...
2012/05/04 21:09投稿
重音テトの高校化学講座~パート1~【物質の構成】
GWも半ばにテトさんに休日出勤して頂き、物質の構成を講義して頂きました。問1:#0:30、問2:#7:10、問3:#11:20 重音テトの高校化学講座~パート0~sm17419969重音...
マッチの先・・・はいろんなもんが入ってるけど側薬は赤リンだね アルミナは安定性が高い...
2012/05/03 21:44投稿
[流体]物理エンジンつくってみた[物理演算]
3次元流体の物理エンジンを作ってみました。基本ソルバー:SPH(Smoothed Particle Hydrodynamics) 使用言語:C++ほとんどは公開されている既存アルゴリズムの組み合わせ...
ハートみたい ぱーてぃくるぱーてぃくる キタネー花火だ 字幕よみにく。 液体ってこんな干...
2012/04/28 20:46投稿
ラピュタの飛行石
バルス!
ニュートンの定理だろ なるほど、悪魔の証明か おや?様子が... うおっ フックの法則だろ キュリー温度だっつてんだろ キュリー温度 いや、これ熱持ってるだろうから、落としたら床が大変なことにならね? えw !? ん? !? 飛行石じゃ! わしも見る...
2012/04/27 07:50投稿
迷列車で行こう 電流計編 第07回 223系 【エコ回避】
前半:223系が出来るまでの歴史と、迷っている223系の足回り 中盤:難しい三相交流のお話 後半:223系の電流計動画 □前動画:sm17527319 □次動画:sm17923915 □マイ...
磁歪音ではどうにかならないか…… 名鉄「1M2T…うっ頭が…」 300系の投入を見こしてたのか 11ってどういうことwwwww あってたまるかwwwwwww 定速スイッチ・P4ノッチ戻す 電流半減キープ 120km/hで98A程度 110km/hで1...
2012/04/22 02:15投稿
【UTAU/重音テト】 クライテリオン 【オリジナル】
勝手ながら赤池弘次先生へのトリビュートです。◆色々とぐっと来たインタビュー→http://www.soken.ac.jp/journal/no.12/doc/20-25.pdf◆Wikipedia→http://ja.wikipedia.or...
グーグルで赤池さんが特集されてたので googletopで赤池先生を見て 赤池さんお誕生日おめでとうございます googleのtopが赤池先生になったので来ました 赤池先生生誕90周年記念 生誕90周年を記念して お誕生日おめでとうございます!赤池さ...
2012/04/21 23:48投稿
NO! NO! FLAVERIC
みんな風邪。Google先生に歌ってもらった。が、Google先生「声枯れちゃった!」ピッチは、フラベリックの副作用が働いているときの感覚で、少し下げたADRは ググってく...
声ひでえwwww 俺らには早すぎるよ 1
2012/04/21 01:26投稿
【初音ミク】 自然対数の底の唄~eに想いを馳せて~(PassionRemix)
Ackey++さんの「自然対数の底の唄~eに想いを馳せて~」が素敵だったのでアレンジしてみました。原曲はこちらから→sm1848865Ackey++さんマイリスト→mylist/4385047作っ...
23536なおってるw GJ ふなひとはしふたはしひとはしふたはししごくおしい 電光超人グリッドマ...
2012/04/17 14:01投稿
こぶのついた船 ~エネルギー保存と船の速さ~
あの“でっぱり”が秘める知られざる合理性。
日本では大和より先に翔鶴で採用されてる ファッ!? ……ファッ!?………………………………ファッ!?(二度見) 戦艦大和は? 古臭いビデオ教材の分かり易さは異常 バルスバウ 流れ変わった ファッ!? どう見ても「こぶとりじいさん」のノリのフォント ヤ...
2012/04/15 18:41投稿
【痛くない下敷き】化学構造式彫ってみた【使ってみた】
5作目の今回は手軽に作って手軽に使える下敷きを彫ってみました。みなさんが大好きな化学構造式です。すぐに彫り終わってしまったので、使ってみた もつけました。本...
は?w まさかの元素記号 2週間で全部覚えたwwwwwwwwwwwww おつ おしゃれやなーww かっけぇwww お前全部覚えてるのかよ 2525オメです すげぇw 覚えてんのかよw QBww そこまで覚えてるんだwww あなたが神ですねわかります ...
2012/04/14 12:42投稿
重音テトの高校化学講座~パート1(予習用)~
~パート1~が開催しましたが、こちらでまず予習もいいかもです。重音テトの高校化学講座~パート1~sm17732264重音テトの高校化学講座~パート0~sm17419969マイリスト...
4倍w このくらいww あらwww やっぱりもうちょい文字が大きくないと辛いかな シワw www ...
2012/04/12 16:47投稿
迷列車で行こう 電流計編 第06回 名鉄1030系 【エコ回避】
前半:1030系が出来るまでの歴史と、迷っている1030系の足回り 後半:1030系の電流計動画 おまけ:7500系が変電所のブレーカーを飛ばした理由の考察 □前動画:sm1747...
(全号車車両ドア閉) ドアを閉めます ご注意ください 検証···快速特急豊橋行き:1133編成 現在:全車両廃車として車両が消滅しました 名鉄1030/1230系(機器流用車) 車両番号:1131F~1133F(全3編成) 相鉄5000「マスコンしか...
2012/04/07 06:48投稿
迷列車で行こう 電流計編 第05回 コメント返し他 【エコ回避】
前半:長ったらしいコメント返し 後半:221系高速試験車で遊ぶ、と表計算ソフト □前動画:sm17446654 □次動画:sm17527319 □マイリスト:mylist/31258699 □800x60...
電流計(が無い)編 リンク切れェ まぁ485系よりは改善 特急用ギアって11の倍数だけど良いのか? 485系よりは加速良いな‥‥ 別に分からないけど分かりやすいよ(一部は何言ってるかさっぱりわからないけど) あれか103系トタE38が広島に行ったら新...
2012/04/03 19:06投稿
迷列車で行こう 電流計編 第04回 京急800形 【エコ回避】
前半:800形ができるまでの物理学的な背景の説明 後半:800形の電流計動画 □前動画:sm17422376 □次動画:sm17479772 □マイリスト:mylist/31258699 □800x600pixe...
京成3000「低加速、高減速と聞いて」 音wwwwwww ご注文は変態加速ですか? キャーダルマサーン 転がるww そう、京急ならね 東急8000「……」 最近の京急はガソリンも使うのか...(困惑) 加速がヤバイのと赤いのと回生エネルギー使うのは...
2012/04/01 09:59投稿
迷列車で行こう 電流計編 第03回 221系 【エコ回避】
前半:221系が出来るまでの歴史と、足回りが多様な221系が出来た瞬間 後半:221系の電流計動画 □前動画:sm17409399 □次動画:sm17446654 □マイリスト:mylist/3125...
余剰なモーターを抜く 221形:MM' 220形:1M 変に加速強くされても乗り心地悪化する これほぼQの783と同じ考えだな 丁寧に作られてて面白いよ セカンダリータービン止まってんじゃねえのか? 普通ですら駅間が私鉄の優等より長い田舎にはうってつ...
2012/04/01 01:58投稿
重音テトの高校化学講座~パート0~【講座導入編】
重音テトさん4周年記念!・・・ということでテトさんに化学講座の講師をして頂きました。解説だけ見たい人:#3:40 重音テトの高校化学講座~パート1~sm17732264皆様か...
なあにそれえ ノ 分かりやすい ないです グハッ 学校の化学教師が糞すぎて来ました 答え先に言えば 思うつぼってかいwww ノ よろ m9 888888888 亞北ネルwww 化学記号の代わりにみミクダヨーとかキャラ使うと面白くなりそうな・・・ おさ...
2012/03/31 04:48投稿
迷列車で行こう 電流計編 第02回 名鉄1200系 【エコ回避】
前半:1200系が出来るまでの歴史と、伝統を打ち破った1200系が出来た瞬間 後半:1200系の電流計動画 □前動画:sm17409337 □次動画:sm17422376 □マイリスト:mylis...
!?!? やっべぇw 界磁添加励磁制御すごいな ほうほう でた通勤型のクロスシート車 そうですね 名鉄特有の赤ぽっちメーター 2200系→M-T-M-T-T-M 「μスカイ」3M1Tですが何か? Take.3www 面白かったよ 西武2000系の2両...
2012/03/31 04:30投稿
迷列車でいこう 電流計編 第01回 【エコ回避】
迷列車シリーズ初投稿となります。内容が小難しいですが、迷列車シリーズの派生形だと思って楽しんでください。 □次動画:sm17409399 □マイリスト:mylist/31258699 ...
e217「おれやな」 ?????????? おつー なるほど、わからん bgmw 4444 尺ww 電流計じゃなくて景色見ろよ こういうのよう撮ろうとしたな... ジェレミーwwwwwww 独自研究www ボード線図みたい あぁ、÷12.96はそうい...
2012/03/29 17:50投稿
三平方の定理と余弦定理【証明】
三平方の定理を幾何学的に証明し、この定理を使って余弦定理も導いていきます。英語ですが、聞き取りやすいと思います。Project MATHEMATICSより。
英語が分かればもっと細かい部分が分かるのかな。イメージだけでは理解出来ない。 πーCっ...
2012/03/26 19:06投稿
CD-Rの色素で赤外線通信妨害してみた。
こんにちは、あかにんです。以前の動画の続きということで、つくってみました。フタロシアニンはのんだらあかんよ以前の動画 sm17276988マイリスト mylist/31037070ツ...
まな板にしようぜ www wwwwwwwwwwwww まぜるな危険 フタロシアニンが赤外線を屈折させるとはいえ...
2012/03/26 06:30投稿
平成23年10~12月に発表された国内研究機関の科学的発見、成果の一部
各大学や研究所、科学技術振興機構のプレスリリースなどを元にまとめてみました あくまで発表されたものの一部です6~9月 sm15974814 使用画像 nc1077 使用曲 ...
数多のマウスさんに敬礼 実用化の定義すらと言う奴に限って、ネットで得たにわか知識だけ...
2012/03/21 16:23投稿
【Phun】あのプロジェクトを勝手に(略) 6bitディスク編
分かりにくいのは仕様です。詳しい解説はあきらめた。orz mylist/11909957
←まじ?やったぜ 二銭一円府中の足袋 やっぱりデコーダじゃないか!! 斜め、縦、縦が出来たために分割された上下で16セグメントにすればおk 16セグメントでおk 農業系の俺にもさっぱりだぜ おおー Nice boat. かくしてんのか! Nはnにすべ...
2012/03/18 09:23投稿
列車非常停止ボタンをおしたったww
列車非常停止ボタンでNゲージを動かしてみた。回路図は前回の動画で紹介しているので、今回の動画では省略しています。前回の動画もあわせてご覧ください。前回の動画→...
wwwwwwww ↑な に が こ ん な の だ っ て ? プラレールとは違うのだよプラレールとは 京成線止めてんだよ!!!!!!! (‛∀‛)ノ (*)¥( ノ ノ ノ 釣られた つ・ら・れ・た つられた 日曜でぇーくだろ つられたお^^ てっ...
2012/03/15 21:38投稿
【NEW】「やるきがでない」⇒sm30422042第4回動画アワードMVDを受賞させて頂きました!投票してくれた皆様、ありがとうございます!(2012/7/5)10万再生ありがとうござ...
🌱 がんば 本質の極みだしね 数さんで挫折しそう わかる あるある 憧れでええんやで 3、が通過します 🍏 ゴミ箱あった時代の東工大なんかこれ 間違ってる ww It would be nice to have it on a nice mornin...
2012/03/14 07:46投稿
【重音テト】 ハレ晴レユカイ ver.アインシュタイン (修正版)
sm13858229 の修正版。ハレ晴レユカイで覚える相対論の概略。mylist/18075630
wwwww ちょおまw 弱い力も好きです このβ感好きだ アインシュタインは良識人だったな うめぇw...
2012/02/26 03:45投稿
棒になった巨人
■ボーっとしてたら、すっ転んだ。 ◇(http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ggg3C87UVCY)を見たら、途中で折れてる。跳ね上がるには強度が足りない...
落下運動が質量に依存しないのは垂直落下と同じなのね(落体の法則) 逆にめちゃくちゃ短い棒の場合も何か特殊な現象が起きるのかな? (職場でベニヤ板を倒したときに感じた) わかる() 浮き上がるかどうかは密度によるのでは むにむに教授! 棒倒し うーぷぬ...
2012/02/19 08:55投稿
半導体の話 ~鉱石からLSIへ~
半導体発見の歴史と原理、ショックレーのトランジスタからICの発明、そして超LSIへの道。(製作:1987年)
マンコって言った? いつのまにかカラー映像になってない…? もう3nm かけたりかけなかったり めちゃくちゃ素手だ おしゃれー なんかかわいい なにかすごいもの まじ? こんな秘密基地みたいな建物本当にある!? 変なの ほえー 情報化時代の守り神、い...
2012/02/19 02:14投稿
[空気抵抗無し]物理エンジンでマッハ100以上の衝突の再現に挑戦
動画の半分以上が説明になってしまった。ややこしいかもしれませんが、要は重力を変えて早送りしてるだけです。地球の公転速度は時速約10万kmらしいです。"追記:いまさ...
劇場版名探偵コナンで灰原が同じこと計算してたw わからん !? (-д-)Zzz なぜとば なぜとばたし テレポートwww 奥まで吹っ飛ばしたw ほへー あーね、わからん あー、なるほど!よくわからん! うむ、わからん だから…あれがあれとああなって...
2012/02/12 07:41投稿
歌唱合成ってどんなもの?/前編
歌唱合成の仕組みや、それに関する用語などについて自分なりにまとめてみました。 前編は歌唱合成に必要な知識と用語の解説が中心です。 ◆後編sm17217107 mylist/38...
いい このスペアナフリーのですか? 音色に関するところなので、かなり重要。 比例するのは高温と低温か Hzを2倍で1オクターブ上がるのか わかりやすいです リバーブかかってんねw 勉強になりました!! 下? 勉強になったな。ありがとうございます なるほど~
2012/02/11 21:34投稿
エオルス琴のアルペジオ
■北風ピープー吹いている~♪ どかぁ~ん! ←ついにうp主壊れたか ◇投稿作品集→mylist/25440009
一番元は何が振動しているのだろうか?今回はドップラー効果が発生しない気がする やったー・・・ わーい 新しめの映画「FURY」では自分側に飛んでくる音と離れていく音が逆になってて新鮮だった 最後の爆発音かwww これって、スツーカ爆撃機の飛行音じゃね...
2012/02/07 21:14投稿
【minecraft】RS回路で1ケタの足し算~解説その1~
前回投稿した動画【sm16878161】の解説となります説明&編集下手で申し訳ない…【mylist/32930159】 解説2→【sm17076242】訂正:FilpFiopの読みはフリップフロップでし...
普通やしこんなん作れるしこんなんで自慢すんな ここが分からんのはヤバイだろ 思ったより小さい! ボタン2回押す形だとリセット面倒やろ、一個のボタンで0000から1111をリセットせなあかんねや 壮大なスケールにみえるけど実際の電卓の中身もほぼいっしょ...
2007/12/04 02:30投稿
ドラマ「ガリレオ」サウンドメドレーPart2
ドラマ「ガリレオ」のサウンドメドレーPart2です。Part2は福山雅治氏が手がけた曲をまとめてみました。1つにまとめたかったのですが、動画が重くなってしまったので分...
すきやなー 助手のくせに マルガリーレオ 神ってる(かみってる) œöôœ×§'¶"ųțūƒƒŪțůķķθζδνυθΥΗΘΙΦ あり得ない?聞き捨てならないな さっぱりわからない θ΄+←↑∞←=¨|¶←§∴¶^ あ §∞⊃ 最好る 1 1+1=79...
関連するチャンネルはありません
理系ほいほいに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る