タグを含む動画 : 1,081件
「理系ほいほい」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
理系ほいほい を含むタグ一覧
CG物理シミュレーションの世界
理解できない視覚効果
CPUを集めて金を王水で溶解し、還元剤で再生成する動画
【理系応援ソング】理系のうた【オリジナル】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2017/02/17 18:57投稿
【ゆっくり解説】1+2+3+4+...=-1/12を証明してみた
ミスがあれば、報告していただけると助かります。 動画中で扱うバーゼル問題→sm29567195
ふぅ… 我こそはじゃないと厳しいかもなぁ 数学のこういうのができるの嫌い センター試験くんって…優しかったんやなって…… 全部同じに見える 社会人だがわからんよ フン、気絶するのはもう少し後にしてやろう… 数学科はやったぞ。覚えていないが。 2-ad...
2017/02/12 22:12投稿
【Phun】迷路解析装置2
このゲームには、必勝法がある。次回:sm33415748前回:sm22543450mylist/11909957phzファイルはこちら。http://www.algodoo.com/algobox/details.php?id=149141
TLC 超黎明期の計算機械みたい おお すっげぇ うおおおお 相変わらずかっこいい...! 進んでる かっこいい iOSのAlgodooだとなぜか足場を掴めないんだよな すげぇ、よく分からんが無駄なく戻ってきた ↑これは機械式デジタル論理回路だよ。 ...
2017/02/02 23:54投稿
とある八雲の科学解説 『光の量子力学』
光子(フォトン)の不思議さについてです。sin-taku55様 長旅P様 Åkira@砂袋様 TageSP様 うさみみれんこん様 プランB様 たがじょう様 よっち様 nic様 くらふと...
ちゃんと説明できてないぞこれ うぽつ 児童向けっぽく言うなww 実際光学素子としては安め 反射率を10%とかにしたら、位相差経路の世界からの干渉量も変わるんだろうか どーしてもここがりかいできないれ 勝ったな!風呂食ってくる! ええええ 素粒子〜宇宙...
2017/01/25 17:02投稿
【メイドラゴン】EDの太陽系が気になって寝れない
EDを最初見たとき、こんな部分まで伏線じゃないかと思ってどうも寝付けなかったです。これでやっと寝れるわー
おん…そうか www あっち向いてぽかぽか !? 草 位置って順番がおかしいとかって事かと思ってたらこの位置関係になる時って話しかw 今日寝れるわー あくしろ ふぁ!? 確かに! とりあえずマイリス 発想が常人ではない 今日寝れるわー !? 今日寝れるわー
2017/01/14 13:55投稿
Fate/Go 盾3人のエビフ山
概念礼装レベルマ記念です。うちのカルデアは筋トレが終了しました。風邪で寝込んでいて投稿が遅れました。同じような動画がいっぱいあると思いますが気にしない方向で...
このNPの回収量よ 盾サーは有能ですな イアソンは正しかった? 鋼の鍛練3凸も何気にすごい 脳筋パすこ 死なないことは暴力的だってイアソンくんも言ってた エノモタイアァァァ 理系パーティーww 盾すこ さすがスパルタ なんだこれ凄い楽しそう お互いに...
2017/01/05 20:00投稿
エネルギーと質量の不思議な関係ダヨー
なるほどわからん!「光速は宇宙の最高速度」→「最速といえば、この人」ということで、しゅしゅミクさんに解説をお願いしました。追記 放浪暇人様、Blackshell様、理系...
m=マス(意味深) 太陽が軽くなってるってことはわかった 8888888888888888888888 ももじゅーる もはやこのBGMを聴きに来ているまである まじかよ シュシュさんが喋ってるの初めて見た 安心しろ、俺にもわからん スピンとゲージ場 ...
2016/12/22 23:59投稿
存在しないマクスウェルの悪魔と観測不可能なクオリア / 結月ゆかり
coletteです。ゆかりさん誕生日おめでとうございます。そっと流れてく貴重な一日、最後の一分一秒までお祝いします。
やっぱり結月ゆかりの魅力は聞き取りやすさにあるなぁ、大変に綺麗だ うぽつ なんで上がったの? マクスウェルとか大好き過ぎて釣られた 良かったよ聞きやすくて なかなか良曲 ゆかりんやっぱ滑舌すげーな タイトル長過ぎ うぽつです。 うぽお この始まり結構...
2016/12/20 14:14投稿
ルート2の無理性を、背理法を使わずに証明する
この動画は、日曜数学 Advent Calendar 2016(http://www.adventar.org/calendars/1777)の20日目の記事です。昨日の記事はmattyuu123さんの「ラグランジュの未定乗数法...
背理法と対偶法は似てるけど違う 別で√2が実数であることを証明する必要があるのでは? わからん 知らんな 待遇使ってる時点で直観主義者バイバイやで 天才の発想 無能文系兄貴わとはの誤用してないから無能と言い切れないから元気出して ここではじめてちょっ...
2016/12/10 18:59投稿
ルート6を使って曲を作ってみた【初音ミク・オリジナル】
boniです。22作目です。 今回はルート6を使って曲を作ってみました。 ルート6=2.44948974278317809819728407470…、の小数点以下29桁までを用いて、主旋律に0...
?! 1 すげえ √4で作ってください() ルートちょっと予習したからちょうどいいw わ いいね うぽつ~
2016/11/23 17:13投稿
高校数学で学ぶ大学数学 ~オイラーの等式~
説明のスピードは大分速いので、適宜一時停止することをお勧めします。
おお! 定義するにも妥当な理由がないと論文通らないし… 性質を定義として考えると今まで取り扱ってた範囲(ここでは自然数)では以前の定義が保たれて今まで取り扱えなかった範囲に対しても定義できるようになる わかりやすかったです すごい 定義じゃなくて定理...
2016/11/12 15:57投稿
ルート5を使って曲を作ってみた【初音ミク・オリジナル】
boniです。21作目です。 今回はルート5を使って曲を作ってみました。 ルート5=2.23606797749978969640917366873…、の小数点以下29桁までを用いて、主旋律に0...
拍の開け方ええ この曲覚えれば暗記できるのか 人間が考えるランダム性と自然なランダム性は似たようなもんで、真のランダム性じゃないから音楽でしょ 円周率でもやってほしいな ふじさんろくにおうむなく うぽつです。 メロディの譜割りが自由なら後はコードとリ...
2016/11/11 20:44投稿
迷列車で行こう 電流計(?)編スペシャル 800系新幹線【エコ回避】
前半:800系新幹線とは中盤:新幹線ってすごいの?後半:ギヤ比を変えて比較検討□前動画:sm28514390□次動画:coming soon□マイリスト:mylist/31258699□800x600pixelで...
きっちり抑え込む様はスアレスやマクガフの如し 「ざぁこ♡ざぁこ♡直流1500V♡息切れ♡早漏♡ステンレス♡」 化け物にも程がある 223が逆に苦しすぎる そりゃ在来線の速度域でグラフが歪まないんだもの 815系だったら2.6で同等なんだがな まぁあっ...
2016/11/11 20:42投稿
迷列車で行こう 弱電流計編 第12回 西鉄5000形【動画多め】
ギア比4.61の通勤電車というカタログスペックからして強烈なものを感じるこの車両、そんなギア比で大丈夫か?今回は特別版として、直流電動機車の出力について、および...
それでも近鉄の丸屋根車より馬力は低いんやな 5000形特急の110キロの走りは圧巻 西鉄2000とはギヤ比違うが 国鉄の415系には勝るな 引退が早いと思ったらそういうことでしたか… 日本一、いや世界一のバス会社で、日本有数の航空貨物会社 終点津福駅...
2016/10/25 23:30投稿
ルート3を使って曲を作ってみた【初音ミク・オリジナル】
boniです。20作目です。今回はルート3を使って曲を作ってみました。ルート3=1.73205080756887729352744634…、の小数点以下26桁を用いて、主旋律に0=下シ♭ 1=...
これを駆使すればいちいち頭でメロディーライン考える手間もいらなくなるから、この技法、使わせていただきます。 ピアノソロとしてフリーテンポで奏でれば、もっとそれらしくおしゃれに聴こえてくると思うよ。 うら つぽう 便急宅 人並みにおごれや! 凄いんじゃ...
2016/10/19 00:20投稿
ln39を使って曲を作ってみた【初音ミク・オリジナル】
boniです。19作目です。 今回はln39(log e 39)(底がe)を使って曲を作ってみました。ln39=3.663561646129646427448732678487…、の小数点以下30桁までを使い主旋律...
a クラッシックっぽい Γ(3.9)みたいな超関数の部類も聞いてみたいですw なんか落ち着く曲ですね 個人的にはこれが好き おつ~
2016/10/19 00:01投稿
ルート2016を使って曲を作ってみた【初音ミク・オリジナル】
boniです。18作目です。 今回はルート2016を使って曲を作ってみました。 今年も、もうすぐ年末に・・。ルート2016=44.89988864128729662700498478…、 の小数点以下2...
いいな 良い音してるじゃねえか すげえ発想、そしてものになってる うぽつ~
2016/10/17 23:18投稿
ルート2525を使って曲を作ってみた【初音ミク・オリジナル】
boniです。17作目です。今回はいつもニコニコさんにお世話になっているので、ルート2525を使って曲を作ってみました。ルート2525=50.24937810560445135109632456379…、...
うぽつ ええやんこれ !? こういう発想好き ? ポケモンわかる コメントの流れが! き あ !? すげー いい 1 0 逆ver.ね。 おー なぜいい曲になるんやw 5 なぜ上がったし 草 逆で 逆 なんかすげぇ お? いいねえ 風タク感 ゲーム音...
2016/10/09 05:42投稿
GRAPESでいろんな二次グラフを描いてみた part 2 【数学】
GRAPESというソフトで様々な二次グラフを描いてみたの第2弾です。実に3年ぶりですw 今回もきれいな形をしたグラフからごちゃごちゃでカオスなグラフまで、いろんなグラ...
サイケ光線… タグ理解 書けた人すげぇよ (´・ώ・`) 誰かと思ったら頭がアーの人でしたか!! っっw ええ www ありそうありそう Level5がヤバいんだったっけ すごい 乳首関数 1見てきた~♪ こいつはwww 指紋 式的に多数の指数関数の...
2016/10/08 17:54投稿
数学ⅡB流星群(新課程ver.)
組曲「数学ⅠA」の新課程版の作者です。当初、sm4270921「数学ⅡB流星群」は、ⅠAほど大まかな内容が変化していないため、リメイクするつもりはありませんでしたが、私...
ぶっちゃけ塾講やるとき参考になる(底辺大学生並感) こうやって見ると、本編部分がほとんど変わらないのは、すでに完成度が高かったわけだな…。 物理「ガタッ」 誰も分かろうとしないやつだ 多項定理は要するに組み合わせを数えてます 次期学習指導要領改訂で数...
2016/09/27 23:45投稿
組曲『数学IA』改
sm3911243「組曲『数学ⅠA』」の新課程版がまだなかったと思ったので作りました。(あったらごめんなさい)基本的に流れはそのままにしながら、中学に移行した範囲を削減...
わかりにきぃww この辺は動画制作とかプログラミングを並行すると理解が深まる ここ旧課程ではやってないな 相加相乗は方べきで証明できる 直線に乗るかどうかが分かる、1や-1なら完全に1次関数上に乗る。完全に二次関数上に乗ってたとしても直線ではないので...
2016/09/17 21:49投稿
ルート3.9と39の39乗根を使って曲を作ってみた【初音ミク・オリジナル】
boniです。16作目です。前回ルート39、前々回ルート2でやってみてなんとか曲らしく?なったので、今回はルート3.9と39の39乗根を使って曲を作ってみました。ルート3.9=...
みっくみくにしてあげる(数学的に 即興演奏の雰囲気もあったり 逆? かっけーw take fiveを連想する 次はln39とかですか?w 普通に好き 888888888888 意外と綺麗な曲になるのですね うぽつー うぽつ~
2016/09/06 22:01投稿
高校数学で学ぶ大学数学 ~二つの自然数が互いに素である確率~
バーゼル問題の証明→sm29567195
nが2乗より素因数もすべて2個ずつ出るからpも2乗になる、って感じなのかな 出た1ズラし! すごいな 頭いたい() ア! 誤植を訂正できるのは理解できているということ 88888888888888888 含まないんだよなあ… はえー f(n) = g...
2016/09/01 22:22投稿
高校数学で学ぶ大学数学 ~バーゼル問題~
厳密には、高校数学までの知識でも学べる大学数学。続編→sm29598793
全く分からん きっとわかりやすいのだろうけど、俺に基礎知識がないのでわからない みんなかしこくてすごいな コメ欄がかしこすぎる うぽつ x=0近傍での近似だからなぁ 最初に主値を定めなさい 葵ちゃんの気分になれたわ うわー響だけは覚えているけど薄ぼん...
2016/08/30 21:48投稿
折角なのでルート39を使って曲を作ってみた 【初音ミク・オリジナル】
boniです。15作目です。前回ルート2でやってみて曲っぽくなっていたので、今回は折角なのでルート39を使って曲を作ってみました。あしたはミクさんの誕生日ですし、39...
ん? あら? 9 8 6 4 8 5 0 2 8 9 3 8 9 3 8 9 9 7 9 9 4 4 2 6 流れる方向逆だ!! コメントがムーンウォークしてた かっこいい曲だ うぽつ ピタゴラスご満悦 数字ってすげえ お、いいですね! 結構いい曲w...
2016/08/21 19:06投稿
ルート2を使って曲を作ってみた
boniです。14作目です。今回はルート2を使って曲を作ってみました。ルート2=1.414213562373095048801688724209698078…、の小数点以下36桁を用いて、主旋律に0=...
0 ↓すごw これはいいな 主コメでわかった 共感覚でこういうのが聴こえる人もいるのかもな 8 7 0 8 9 6 9 0 2 4 2 7 8 8 6 1 0 8 8 4 0 5 9 0 3 7 3 2 6 5 3 1 2 4 1 4 1 !? ←驚...
2016/08/18 16:44投稿
ベス先生の数学講座! 【第1回:数学的帰納法】
ベスがやたら偉そうに講義をする動画!第1回は、苦手意識を持ちやすい証明の問題に用いられる方法「数学的帰納法」を教えます!もう知ってる方やまじめな勉強に興味のな...
マーティン 1+2+3+・・・+nじゃないとダメじゃない? これlimで飛ばす方がハゲ理論いける気がする 魔法科に進学した自分を後悔・・・ シグマで計算・・・ このすばにこんな扱いをするだなんて・・・ 途中からこのスバ行方不明 何本以下からハゲなんだろう…
2016/08/12 01:02投稿
迷列車で行こう 弱電流計編 第10回 誤差+コメ返し+205系(簡易)
お久しぶりです、今回は理系要素を全面に押し出した回です。また、今回はケチケチエンコードをしているので、見苦しいかもしれません。6:06~のスライドでは、(標準偏差...
小田急8000でも3.0とかだっけ (わざわざ2分前まで戻して見に行く羽目になった) 総武快速線の錦糸町-船橋どこを走るかの情報が動画的に遠いので、ここで再掲したほうがいい excelで計算ソフトを作った時に絶対にやる遊びだな 速度-電流のグラフを描...
2016/08/09 00:37投稿
ゆっくりに素数を数えてもらった (1 ~ 20000)
素数をひたすら数えていくだけ。睡眠用、作業用にどうぞ。広告ありがとうございます! … slime さん, ルセナ さん, ゆっくりラジオ日記 さん, よみがえるブルトン磁石 ...
ゆっくり数えていってね!!! 仕事前に見た自分が馬鹿だった…zzz 思ったより割合が下がらないな 段々と吐き気が・・・ 最近毎日これで寝てる 二時間超wwwwwwwwww すっごい眠くなるね・・ おやすみ 割合が変わらない・・・? うおお、、 耐えて...
2016/08/02 21:20投稿
【タイムトラベル少女】茜・葵とアレッサンドロ・ボルタ【解説】
ボルタさんは2話やるかと思ってたんですが、1話で、しかも出番も短かったのが残念。どうしてこうなった。(追記)コメントで指摘がありましたが、デイヴィーは第5話...
最大の発見はファラデーといわれた人・・・ メスが帯電しててカエルの足にあてたら動いたとかだったと思うよ。 趣味科学者さん! あっさり解決 エレキテルもライデン瓶と同じようなものだしな まぁガルバーニの発見も解釈と実験方法が間違ってただけで不正解ではな...
2016/07/28 22:12投稿
4次元立方体の開き方
■ 立方体の展開図は色々と知られているのに、四次元立方体(八胞体)の展開図はあまり知られていないので、作ってみた。思いの外多くて、途中で挫折しかけたのは秘密。■...
公務員試験4次元立方体の問題とかあるのか ファイルで欲しい 4次元から見ると立方体に表裏が生じているのか 下、食わず女房の棒人間モデル 辺じゃなくて面でくっつくのか ←回転しても同じ形にはならないぞ さっきのT-N-K型だな なんて? マミったw そ...
2016/07/29 23:55投稿
【MMD】すごいシマシマダヨー
パ○ツの話ではありません!追記 Blackshell様、yanu様、gg様、sin-taku55様、KUMA様、人工知能科学者様、リプロワークス様、mogeda様、ニラニラ様、Jackel02様、grail...
なにそれこわい 急に身近な名詞がw わかりやすい あー、持ってるボードの変色で納得 光レベルのとんでもない速さでもか すごいな、わざわざロケット飛ばす手間が省ける 消えたああ ここが一番納得 分子が密集してるからかな 天文写真やってる人が一番気にして...
2016/07/05 22:05投稿
【朝音ボウ】ドップラー校歌【オリジナル曲】
*初音ミク 「星の夜のたからもの」 ( https://piapro.jp/t/K2Jo ) 「君と夢の空へ」 ( https://piapro.jp/t/8ugS )もよろしくです!*ドップラー校の校歌を考えてみま...
お 光のドップラー効果も忘れないで… ドップラー効果って電磁波にもあるのか 8888888888 ロシアの軍歌ですか 草生える なぜナポリタンは赤いのだろうかのコピペを思い出した ドップラーって耳に残るよな・ ドップラーって耳に残るよな ・・・・・・...
関連するチャンネルはありません
理系ほいほいに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る