タグを含む動画 : 1,081件
「理系ほいほい」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
理系ほいほい を含むタグ一覧
ニトログリセリンの威力
CG物理シミュレーションの世界
理解できない視覚効果
【理系応援ソング】理系のうた【オリジナル】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2020/05/16 17:42投稿
無水エタノールが品切れなので蒸留してみた
茶番です
クロマトグラフィーどこ 少ない だいぶ蒸発したよな 周り燃えそう こっわ い、石綿 匂いも移るやん 無水はまだしも手指消毒には十分そう 小学校の実験だなw ヒエもったいな! 草 おつ!!これからも期待してるで!! 蒸留する分だけにしとけば・・・www...
2020/05/06 17:36投稿
奇問 ボツリヌス映画祭てろてろ<螺>
こちらは奇問を投稿するチャンネルになっております。なのでこちらが奇問を投稿するチャンネルとなっております。フレディ・マーキュリー : エーオ?観客 : ?????...
2020/04/27 21:56投稿
奇問 2021オリンピック狂乱のルロイ<密>
クレアおばさんのノートPCには非核三原則が積まれています。[使用した楽曲]Razihel - Power Uphttp://ncs.io/RPowerUp[NCS]• http://soundcloud.com/NoCopyrightSounds
2020/04/26 23:57投稿
奇問 withコロナ万博<蟹>
人は愚かなものです。そうでしょ李朝。[Twitter]https://twitter.com/kimon_ch[Youtube]https://www.youtube.com/watch?v=0kEaJY807v4[使用した楽曲]Razihel - Power Up...
2020/04/20 21:19投稿
素数のリズムで音楽(ベース)
自作映像作品です♪
ド好い 発想もリズムも好き サビが欲しくなるなw 素数の時だけアホになります 発想は好き なぜ飛ばしたし 動画の長さ言われて気付いて草 素数に音を当てるのは昔からあるんだけどね…まー素数よwww 発想が天才 これ50分も続くんか 好きである うぽつ ...
2020/04/11 18:53投稿
サリンが体内で起こす化学反応【ゆっくり化学解説】
酵素反応ってあいまいな説明されてイラつきますよね。皆さんのそんな気持ちを解消する動画を作ってみました
はえーすごい この図の理屈はわかったけど なんでこれで筋肉が収縮するの? と疑問 どっちも アセチルコリンで呼称されててどっちがどっちだか 分からなくなった フッ素と水素はファンデルワールス半径ほぼ同じで生体内で判別つかないのはよくある話 めっちゃ痛...
2020/04/04 03:36投稿
指数関数的増加の恐怖
一定期間ごとに二倍づつ増えていくとこうなる
景気のいいケーキ キモっ! こんな増え方されたら医療機関の人にとっては恐怖そのものだろうな バイバイン ドラエモンの道具のバイバインじゃん 1週間後16384 東京の今ここ
2020/03/30 22:00投稿
【有機化学】構造と反応性 -熱力学と速度論-
命名法は飽きたので反応について語りたいのですが、今回はその前段階です。解答:ar18836742021/03/23追記ブログ引っ越しました。http://eta19.livedoor.blog/archives/...
おつ やっぱ問題を解かないと理解が怪しい ほう 汚部屋化 ふむふむ タルとかトロとか美味そう せやろな 面白そう
2020/03/25 21:05投稿
2020を使って演奏してみた【オリジナル・インスト】
boniです。 今回はオリンピックイヤーということもあり2020を使って演奏してみました。2020を主旋律に0=ソ 1=ラ 2=シ 3=上ド 4=上レ 5=上ミ 6=上フ...
うぽつ ただのサイレンで草
2020/02/29 22:53投稿
【有機化学】有機化合物の命名法 -シクロアルカン-
続きました。前回に引き続き名前をつけるだけです。前回 : sm35922519解答 : ar18721952021/03/23追記ブログ引っ越しました。http://eta19.livedoor.blog/archives/9175...
2020/02/02 19:19投稿
πを使って曲を作ってみた(Oh!π!Ver.)【初音ミク・オリジナル・インス...
boniです。 今回はπ(円周率)を使って曲を作ってみました。π=3.14159265358979323846264338…、の小数点以下26桁までを用いて、主旋律に0=下シ♭ 1=ド 2=レ ...
なんかスーパーの閉店時間に流れそう 悲しい~ パイ ホイホイされた理系です うぽつ~
2008/06/11 23:09投稿
ミクリンでオリジナル曲9 「かがくのうた」
○○のうたシリーズ始めます。宝物の人と呼ばれていた者です。頭のねじ二、三本飛ばして曲作りました。作詞作曲とも私です。他の曲:mylist/2480841←前作 sm3542110 | sm3...
腕と言って欲しいな なんだそれwww 先生授業中になに流してんだwww 岩手医大から ミ...
2020/01/18 16:31投稿
酸の強さは何で決まる【ゆっくり解説】(BGM修正版)
BGMを修正しました
カルボランさんに会いたい 知りたい! なお、反応性高すぎて水に溶かすと分解されてしまう模様 出た ぷふ 何故かHFは弱酸なのよね (嘔吐で逆流してきた)胃液がpH2ぐらいだからそこまでは意外と大丈夫 ダーク尺あまり おk うぽつ ふむふむ どんな風に...
2020/01/11 12:33投稿
色は分子構造で決まる【ゆっくり解説】
物質の色も化学的に説明できます。難易度はちょい高めです
逆に右の方にある電波は有害な人が発信したり受信したりしてるなw 粗製濫造されたゆっくり動画も似た感じだけどね、他の動画からの剽窃した内容で大袈裟なタイトルに青ざめたゆっくり霊夢と魔理沙のサムネでさ 残念ながらこういう自分で考えながら観る動画は伸びん。...
2019/12/31 20:18投稿
π=3とかπ=4だと困るの?
1分でわかるπ=3とかπ=4では困るの?冬休みだし、みんな投稿してるし、投稿したぁ~い(MMDとか人力とか間に合ってなぁ~い)sm34140325 π=4の証明に影響されて作っち...
4 3 < π
2019/12/30 10:00投稿
【間違い探し】5/2 = 1【数学】
ぼーっと見てると案外気付かないかもしれません※正確な回答には数学Ⅱ(高校二年生レベル)の知識が必要です自分で考えたい方はコメント非表示推奨です 解答編:https://sh...
不等号の時点 等号おかしい コーシーシュワルツ成り立たない a=(3/2)-(i/2),b=(3/2)+(i/2)とa=(3/2)+(i/2),b=(3/2)-(i/2)が解だな! 4って2^2だから a+b=2,a+b=3…? 小学生はこの時点でア...
2019/12/26 00:45投稿
ホモと見る濃硫酸
こわい
あの人の舌が(物理的に)とろける肉じゃがから オーバーキルすぎる 脱水される^~ くさそう うえ ひぇ~ こわい…アイアンマン! 怖すぎぃ! バカテスの主人公オワタ\(^o^)/やん わを 溶けてる 肉じゃがw キャトローン!ペスト 猫原神(キャトロ...
2008/06/10 01:34投稿
【ニコカラ】グルーオン -Gluon-【初音ミク】
ハヤシライスPことoneofvipper氏のグルーオン原曲はこちら>sm3471752絵師様はこちらhttp://piapro.jp/hanada0301歌詞が宇宙ヤバイですw動画400kbs 音声320kbs VP62Pas...
宇宙やバイ お借りしましたー 11 1
2019/11/07 21:14投稿
【有機化学】有機化合物の命名法 -アルカン-
化学系の解説動画って物理・数学に比べて少なくない?ということでなんちゃって解説動画作ってみました。初動画作成のため至らない点が多いです。特にテンポが速くサク...
I.Q.だ
2008/06/08 00:54投稿
【初音ミク】パイオニア&ボイジャーへ(オリジナル曲)
宇宙のボトルメール パイオニアとボイジャーを歌いました。◆打ち上げられたのは30年ほど前。ボイジャーは今太陽系を出たかどうかというあたり。◆1番が地球側、2番が宇...
うぽつ かわいいw ボイジャーのレコードにこの曲いれようぜ(いまさら無理だけど) ボイジャ...
2019/10/28 16:58投稿
【ゆっくり解説】音速で走る未来の鉄道"ハイパーループ"とは...
8割リニアモーターカーの解説になってしまいました宇宙エレベーターは実現可能か? sm35845305未来解説シリーズ mylist/66676052↓うp主の健康を支えてくれる方はこ...
シンカリオンは1225km ジバコイル 事故で気密が失われたら怖いが宇宙船みたいなもんか 超えるといろいろ面倒だからぎりぎり下回る数値にしてるのかな Gがヤバそう 実は金属以外でもなるとか おれもおれも 愛知や上海のヤツがちょこっと浮かんでるわけか ...
2019/10/27 18:00投稿
セロ弾きのgauche形配座異性体
Newman投影式を知っていれば、誰もが考えたはず。Newman投影式とは、簡単に言えば、C-C結合の向きで分子を見たときの様子を表した式。そして、gauche形はCH₃(のような置...
こわい こわい
2019/10/25 23:42投稿
ゆっくり歴史トリビア 第77回 金属が感染する・・・
年単位で緩やかに進行するタイプは割とどこでも見られるようです。使用素材や参考動画はコンテツリー参照です。音源:サークルT.M.BACH「フリーサウンド素材 セット」※...
青銅だと大砲に使われてそうだしな ←マジっすか>コメント番号:304 ハンダって錫も混ざってたっけ? そうして考えると、金属って個体なのか液体なのかわからんな 真鍮って材料はなんだったっけ 西欧の大半牛耳るやつは違うわ にん なそ まあ、斑点が出た時...
2019/10/22 20:56投稿
城之内死す
幾何異性体(きかいせいたい、英: geometrical isomer)は有機化合物や錯体の立体異性体の一種である。有機化合物の場合 正式にはシス-トランス異性体 (cis-trans isome...
wwwwwwwww wwwwwwwww よし!これで皆テストはバッチリだ! wwwwwwwwwwww まじっすか シス...
2019/09/09 22:16投稿
理系大学生が正解率2%小学生テストに挑んだ結果wwwwwwww
小学生レベルじゃない
問題文が怖い。最少は2だけど、単位って素数は1個2個だから1が正解にもなりうる
2019/09/01 23:10投稿
【ゆっくり解説】電子軌道ってなに?
電子軌道について解説します。
量子化学の分野です。どうぞ頑張って ホウ素もsp2混成? スピンという概念 Mが閉殻するからか あー、歴史的 なるへそ !? !? しんだんじゃないの? 位置と速度(運動量)を求めるのが不可能ではなくて、両方の正確な値を同時に求めることが出来ないでは...
2019/08/19 17:45投稿
MV100C - DENSHI JISION
HP: https://denshi-jision.info/Twitter: https://twitter.com/DENSHI_JISIONDir : DJ博士(DENSHI JISION)
2019/08/04 19:54投稿
【TAS】電車でGO!プロフェッショナル仕様part25【ゆっくり実況】
Tool-Assisted Speedrunの略…ではなく、Tool-Assisted Superplayの略…のつもりです。モード:ベリーハードダイヤ:京都線 485系特急雷鳥14号難易度:2天候:雪追記:279...
Vtecみたいな 回路図がない あーなるほどね完全に理解した ???????? 発熱するちゅーことは電気100のエネルギーを運動80、熱20みたいな変換してる事になる、抵抗が増えればどんどん運動エネルギーの割合が減ると 直列並列は小学校の理科の実験で...
2019/08/04 14:36投稿
ルート11を使って曲を作ってみた【初音ミク・オリジナル・インスト】
boniです。 今回はルート11を使って曲を作ってみました。ルート11=3.316624790355399849114…、の小数点以下21桁までを用いて、主旋律に0=下シ♭ 1=ド 2=レ ...
うぽつ 軽快だった うぽつ うぽつ うぽつー
2019/04/21 12:29投稿
【宇宙】よく分かるブラックホール ③ ~ 超高速回転のブラックホール
ブラックホールシャドウ撮影記念の第3弾。オリジナル動画(英語)の自動翻訳の翻訳抜けなど最初から訳して字幕とテロップをつけています。▶リスト 【宇宙】よく分かる...
スタークラフトやんけ カー・ブラックホール? フィギュアスケートで手を伸ばして回転し始め、手足を体によせて棒状になるほど回転速度が上がるあれ 巨大なものが縮まると表面速度を維持するのか回転速度が上昇するんだっけ、つまり急激に縮退したブラックホールは....
2019/04/17 00:11投稿
【宇宙】よく分かるブラックホール ② 〜 ミニブラックホールが現れたら
ブラックホールシャドウ撮影記念の第2弾です。オリジナル動画(英語)の自動翻訳?の翻訳抜けなど調整のため最初から訳し直して字幕とテロップをつけています。▶リスト...
ターディス落ちてて草 www うぽつ 地球より重くなるつってただろ コイン溶けとるがな ラグランジェポイントが外側にズレるのでそれまで滞留していた小惑星は全部地球跡地に落下する 貴重な5セントが・・・。 ブラックホールの方が圧倒的な質量を持つ=地球の...
2019/04/15 00:17投稿
【宇宙】よく分かるブラックホール ① 〜 誕生から死まで
2019年4月10日にイベント・ホライズン・テレスコープから発表された、人類初のブラックホールシャドウ撮影を記念して動画を作ってみました。ようつべの動画(Kurzgesagt...
この爆発だけじゃ地球上に存在する重い物質は生成されないんだよな、中性子星合体レベルじゃないと メイドインアビスか 解説文字を下段にしてほしかったわ 潮汐力はBHの大きさ次第だよ 巨大なガスーン ナイス めっちゃ見やすい字幕だった うぽつ 黒い太陽とし...
関連するチャンネルはありません
理系ほいほいに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る