タグを含む動画 : 504件
「理系ほいほい」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
理系ほいほい を含むタグ一覧
CPUを集めて金を王水で溶解し、還元剤で再生成する動画
理解できない視覚効果
CG物理シミュレーションの世界
ニトログリセリンの威力
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2015/11/30 00:54投稿
【5分解説】ラムダ粒子による大きな荷電対称性の破れについて
世界で初めてラムダ粒子による大きな荷電対称性の破れを発見したことについての解説動画です。実験は東北大学、KEK、JAEA、J-PARCセンターなどにより行われました。この...
トリチウムや…… ヘリウムスリー(ガンダム脳) ガンマ線で”だけ”放出するの? わかりやすいね 88888888888888888888 アイソスピンSU(2)じゃないの 励起状態って1種類しかないんですか? ハドロンだな めちゃくちゃ分かりやすかっ...
2015/11/06 01:54投稿
「四次元空間を見る・触る・実感する」の補足
part1(sm26756157)とpart2(sm26756204)の補足です。mylist/56327311その他反省とコメント返し:ar896932
これ欲しかった 急に語彙力落ちるじゃん 門さんの自律移動 さっきのカタカナの「コ」みたいな門は、三次元人には「離れた」に見えて、二次元人には「小さくなった」と見えるって事かな ※青い物体には底面がなく、升を逆さにしたような形をしています 四次元空間人...
2015/10/10 17:51投稿
【ノーベル賞解説】ニュートリノ振動について【7分半でわかる】
ノーベル物理学賞で話題となった、ニュートリノ振動についての解説動画です。この動画は、梶田隆章氏が2011年に書かれた記事を参考に作成しました。http://www.ipmu.jp/...
陽子は崩壊しなかった 目的は陽子崩壊 2024年11月なう グンマーだろ なるほどね!! 今年も日本人が受賞したので おまえら近いこと言ってて草 予測とちょい外れてるんだよな ごくまれってどれぐらいなんだ? 音速の壁の光バージョン うええ ほお おま...
2008/03/21 11:12投稿
【組曲】ニコニコ動画・物理【歌ってみた】
ξ゚⊿゚)ξ 10分で復習する高校化学をめざしてつくりました。一部【組曲】ニコニコ組曲・化学【歌ってみた】sm1778141と同じところがありますが、うp主が同じってことと...
光より速くなるわけがないからね? 電場が伝わる速さの限界が真空中の光速なんだからそれ以下になるのは分かるでしょ… mgh ※ただし抵抗は無いとする いや・・・がんばれって・・・ 野々村 「Al」ive 減衰は考慮しますか? w コンプトン 炭素14測...
2015/09/22 23:46投稿
ゆっくり学ぶ大学数学 ゼロから始める数の世界 -11時間目-
色々手違いがあり遅れました。前:sm27098019 次:sm27260156マイリスト:mylist/51910166ブログ:http://arxiv.hatenablog.com/訂正2:53辺りの台詞:誤「閉包完成」 ...
当時は若く、導出方法だけ覚えて計算していました… ↑つまり複素数の中に全ての根は存在する的な感じですかね? おつー! wwwwww リューヴィルの定理とかで解析的にアプローチするってのもあるな。 「複素数の根がある」という表現だと「複素数以外の根もあ...
2015/09/12 04:29投稿
Ribetによるフェルマーの最終定理の証明(2/2)
Ribetの「レベルの引き下げ定理」を使ってフェルマーの最終定理の証明を説明します。ただし,谷山=志村予想は仮定します。twitter:@simanezumi1989テキスト:http://qi...
違うか。Nが複偶数なら別にいいのか。単偶数だと矛盾して、それはけっこう珍しいこと、と....
2015/09/12 04:18投稿
Ribetによるフェルマーの最終定理の証明(1/2)
Ribetの「レベルの引き下げ定理」を使ってフェルマーの最終定理の証明を説明します。ただし,谷山=志村予想は仮定します。テキスト:http://qiita.com/simanezumi1989/i...
あのさあ、俺も専門外なんだがfinite ってのは有限群とか有限次元とかそういうことなんじゃ...
2015/09/06 11:11投稿
4つの4で1~100を作ろう
4を4つと記号を使って、1から100までを作るパズルの考え方を動画にまとめてみました。やり方は自己流なので、その点はご了承ください。ちなみに、このパズルは、...
ミスタ息してる? うごメモでやろ ↑だからさっきのはふたつだ(ry やっぱりてめえかよ 謎の感動 4!!-[√(√4)]=7で無理やり作れる 113がルール上作れない最小の自然数らしい 絶対後で問題になる奴だこれ…(7だけ作れない) めちゃくちゃ数学...
2015/09/04 02:51投稿
フライ曲線が楕円曲線である説明
目標はフェルマーの最終定理の証明です!テキスト:http://qiita.com/simanezumi1989/items/aabf5cdfce872b622deb前の動画:sm27074475 次の動画:sm27136594マイリス...
楕円曲線が楕円でも曲線でもないということしか知らない俺帰ります 楕円曲線であるというとこには問題ないんだが、半安定かの判定に分数が混ざり込んで俺は迷子になった ここで分数が登場していいのかっていうのが悩ましい マイリスト作ってほしいです 志村・何とか...
2015/09/03 03:36投稿
フェルマーの最終定理と互いに素
目標はフェルマーの最終定理の証明です!フライ曲線が半安定な楕円曲線であることを示すために,a,bが互いに素であることを示します。テキスト:http://qiita.com/siman...
だからx(x-a^n)(x b^n)から実際に二次項を消してそっちの解で議論しなくちゃいけないのでは と...
2015/09/01 22:24投稿
フェルマーの最終定理と谷山=志村予想
目標はフェルマーの最終定理を証明すること!http://qiita.com/simanezumi1989/items/d7e7e97aee2f4f09efa9次:sm27060689マイリスト:mylist/52752591
動画にするなら図形化欲しいな 何かの2n乗じゃなくて2のn乗なの? この定義だと「フライ曲線...
2015/09/01 02:52投稿
フライ曲線は半安定
目標はフェルマーの最終定理の証明http://qiita.com/simanezumi1989/items/63e08a935613148ee9d7前の動画:sm27060689 次の動画:sm27074475マイリスト:mylist/52752591
とても面白いです! 2を法としても重根を持たないってことは解が2個ってこと?
2015/09/01 02:04投稿
谷山=志村予想の例による理解
僕の目的はフェルマーの最終定理を証明すること!今回は谷山=志村予想の例を眺めてみた!サイトhttp://qiita.com/simanezumi1989/items/043f6a8d62ff413f9893前:sm2706...
期待
2015/08/01 18:41投稿
海水を燃料に連続8時間使用可能なランプがすごい!
フィリピンのエンジニアが開発した海水を使ったランプで酸化還元反応を応用し連続8時間の使用が可能でUSBで携帯の充電も可能 http://irorio.jp/kondotatsuya/20...
すごい 小中学校の理科の実験レベルの話だな SUGEE 半年かー、緊急用にはいいね これすごい...
2015/06/08 22:10投稿
【音付き】15種のソートアルゴリズムの可視化
Youtubeからの転載です。http://www.youtube.com/watch?v=kPRA0W1kECg-----① 選択ソート(Selection Sort)② 挿入ソート(Insertion Sort)③ クイックソート(Quick Sor...
これも別の模式図がないと理解しづらいと思う 普通に書いてあるだろ 動画見ろ wwwwwwww バブルソートや! おもしろい 仕方ないんだけどソートによってノード数変えてるので比較がしづらい…… O(N*N!) O(N) std::sort大好き 理論...
2015/02/24 00:25投稿
2014年京大数学文系第4問 過去問解説してみた
2014年京都大学数学入試問題 文系第4問(1)の答えで移行ミスしてました正しくは 答の最右項 -1→+1計算は省略しています。二次試験前日です!がんばれ受験生‼ 映像...
ほほう え、余裕 それやると意地悪な大学(私立医学部(笑))辺りは近似で外れるように仕組んでくる気がする(偏見 荒く近似してたわ ここがわからんかった・・・ 1じゃないの? 2^{2n-2} > 10^{15} + 1 > 10^{15} としちゃい...
2015/02/08 12:00投稿
【現代宇宙論入門】現代宇宙論概観
自己満足動画大雑把に宇宙論を概観します.注意して作成していますが,内容の正確さは保障できません.お気付きの点等ありましたら,ご指摘いただければ幸いです.解説...
宇宙論を揺るがす古代銀河発見 https://t.me/moxypress/3102 俺方程式 この比較いいな むしろ特殊相対論は大域的で,局所ゲージ化したものが一般かな 大統一理論が存在していればの話 続編はよ! もうちょっとゆかりさんの声を大きく...
2015/01/13 23:10投稿
2014年京大数学文系第1問 過去問解説してみた
2014年京都大学数学入試問題 文系第1問計算は省略しています。センター試験まであと1週間ですね。映像授業マイリストmylist/46952595
正しくはD_1/4だね。
2014/12/30 22:23投稿
【人工知能】ゆっくりをねらえ!技術的特異点講座 第11回
ニコニコよ、私は帰ってきた皆様お久しぶりです人間と機械の境目がなくなる点、技術的特異点に関連する動画です今回は、技術的特異点に至るまでの人間と機械の関係、第...
うるせえ だからAIが出す答えは90%くらいの可能性です。みたいなことになるんだろうな コリジョンは発生するがそれに対応してもハッシュのが断然速い 世界を細かく別けてそれをAIに与えて、最後にそれを統合するAIが待たれるな。 意外に躓き易いんだよねこ...
2014/12/16 14:24投稿
2014年京大数学理系第6問 補足説明
2014年京都大学数学入試問題 理系第6問の解説動画で説明不十分だったところの補足説明です。内容極座標の面積1/sinxの積分第6問解説本編→sm25133695文系第1問 sm25342...
典型問題 ありがとうなあ 理系はホ,モ 参考になります
2014/12/16 14:16投稿
2014年京大数学理系第6問 過去問解説してみた
2014年京都大学数学入試問題 理系第6問計算は省略しています。その問題を解くために直接関係のない内容を言うことがありますが、何度も思い出すことで記憶を定着させる...
あちゃあ。ごり押したら変な数式になったけれど...なんだかんだ今年の数学って楽だった?5匁...
2014/12/11 05:30投稿
2014年京大数学理系第4問 過去問解説してみた
2014年京都大学数学入試問題 理系第4問計算は省略しています。その問題を解くために直接関係のない内容を言うことがありますが、何度も思い出すことで記憶を定着させる...
声が似つかわしくて草 この動画を見なきゃ気付かなかったねえ 極限をとる、参考になった!...
2014/12/11 02:17投稿
2014年京大数学理系第5問 過去問解説してみた
2014年京都大学数学入試問題 理系第5問計算は省略しています。その問題を解くために直接関係のない内容を言うことがありますが、何度も思い出すことで記憶を定着させる...
arigato 高3にして整数好きになっちゃったのよなあ よっしゃ解いてきた。存外素直 お、整数題...
2014/12/06 22:07投稿
日本の時計作り SEIKO スプリングドライブ開発物語
日本が誇るマニュファクチュールメーカーゼンマイで発電した電気でクォーツとICを動作させて調速を行うスプリングドライブの開発秘話。その流れるような秒針の動きは他...
実働個体あるのか... まじで変態 キネティックは機械で充電するクォーツ時計 SDはクォーツで制御する機械式時計だからかなり別物 なんでもいいけどケース径38mm以下でSD出してみろよ 現行は大きすぎて候補にすらならん 機械式時計は人の手が生み出す宝...
2014/12/04 00:39投稿
2014年京大数学理系第3問 過去問解説してみた
2014年京都大学数学入試問題 理系第3問計算は省略しています。その問題を解くために直接関係のない内容を言うことがありますが、何度も思い出すことで記憶を定着させる...
きれいな字だね ←誤解させそうなんで追記。うp主にもの申してるんじゃなくて、自分の解法...
2014/11/28 22:44投稿
【ゆっくり講座】危険物取扱者甲種【第5回】
どれだけ遅れても完結させてみせる!!!コメントの少なさを気にせずやってやるぜ!危険物取扱者甲種のゆっくり講座5回目です。今回は製造所等についてということで危険...
実は待ってたりする 1
2014/11/28 00:07投稿
2014年京大数学 理系第2問 過去問解説してみた
2014年京都大学数学入試問題 理系第2問計算は省略しています。その問題を解くために直接関係のない内容を言うことがありますが、何度も思い出すことで記憶を定着させる...
最後にn=1を代入するとは..帰納法だったらアメリカ式と呼んでいたよー!ちなみに自分もアメ...
2014/11/22 08:42投稿
2014年京大数学 理系第1問 文系第3問 解説してみた
2014年京都大学数学入試問題 理系第1問 文系第3問計算は省略しています。その問題を解くために直接関係のない内容を言うことがありますが、何度も思い出すことで記憶...
うわああそんな楽なのかよおおおお! ②PQ,PRを成分表示する③直交条件(所詮1次式)から媒介変...
2014/11/18 22:44投稿
数学を勉強するにあたり Mikchey映像授業
高校数学を勉強するにあたり、知っていてほしいことをお話しします。特に、受験と試験で点数を取るための話をします。
乙でした 一番上の経験はほとんどないなぁ下2つが多い気がする 証明問題は答えすら与えら...
2014/10/06 22:22投稿
確率の問題が全く気付かないうちに数列の問題になる
この問題を面白いと思った方は、「マルコフ連鎖」でググると幸せな気持ちになれます。(2014/12/16追記)特性方程式は、確かに大学入試などで書くのは好ましくないとさ...
知ってる数学記号が知らない使われ方してる。 阪大でよく見る あーなつかしい タイトルの時点で解けてた 確率漸化式かな? oh my god n→∞で1/4になるか もう変わってね? 京大の模試で出た時はメシウマ状態でしたね 受験で書いちゃいけないのは...
2008/02/28 14:47投稿
TNTでウマウマしてみた。(修正版)
良い子は線おっちゃダメだゾ。|ω・`) 今度は大丈夫だよね・・・?ブドウ糖→sm2438317二糖類→sm2448043フィルタはu,b,t です。※良い子は線おっちゃだめ(´・ω・`)⑨サーセン
やっぱりそう来たか TNTさん、ヤバいっす! ワイ「案の定だな(25トンのTNT置いた)」 b t b b t b u まげんなww かわいい(病気) !? おい おいおいおいおい w 結局イチローでした bbbbbbbbbbbbbbbbbbbbbb...
2014/09/28 17:21投稿
【エラトステネスの】素数を見つけよう><【篩】
エンコしてから気付いたんだけど、BGMに合わせたみたいになってて草倍数判定法 sm24268229マスリスト mylist/45811028本業sm24092081コミュco1945899
10個ずつである必要はない 直線にこだわらなくてもいいんだがな。 7消されちゃってるwかわ...
関連するチャンネルはありません
理系ほいほいに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る