タグを含む動画 : 504件
「理系ほいほい」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
理系ほいほい を含むタグ一覧
CG物理シミュレーションの世界
【理系応援ソング】理系のうた【オリジナル】
CPUを集めて金を王水で溶解し、還元剤で再生成する動画
ニトログリセリンの威力
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/03/02 19:27投稿
平成22年2月に発表された国内研究機関の科学的発見、成果の一部
科学は進歩しているんだなという事で、よく分らないのも多いですが各大学や研究所、科学技術振興機構のプレスリリースを元にとにかく作ってみました あくまで発表され...
SOFCwktk 超原子 やったじゃん! すごいよ、1型糖尿病が治るかんも知んないってことだろたぶ...
2010/02/07 00:20投稿
重音テト 替え歌 「虚数ラバーズ」
久々に数学の替え歌を作りたくなったので、テトさんに歌って頂きました。今回は専門色強めです。iかわいいよi。元曲:裏表ラバーズ→sm8082467過去作品→mylist/17343796
新課程数3で複素数平面復活!! 久しぶりに聞きに来たけどやっぱり最高 代数学の基本定理 コメントを入力してください マジで天才 wktk 読めない厨は動画の意義をはき違えておるぞ テスト近いから来ました 幾何学、代数学、解析学が一同に会する瞬間。 i...
2010/02/06 18:08投稿
【物理】 高性能二重振り子 【ヌンチャク】
ヌンチャクが思い浮かぶ■ネタ元→ http://labaq.com/archives/51388232.html ■元動画→ http://www.youtube.com/watch?v=z3W5aw-VKKA
解析的に解けないというだけで、計算式は存在するよ 摩擦すくないね、すごい 計算式あるんだよなぁ・・・ただ解けない 机が安定しているかどうかも影響をあたえるんだろうな zzzz ちょいちょい反射して撮影者が映ってることに今気づいた ↓運動方程式は立つぞ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/02/02 11:42投稿
高校化学CMY(CheMistrY)
受験生応援動画として、ぞなもしさんの新作『ニコニコ動画CMY』(sm9537638)で化学の替え歌を作ってみました。動画内に登場する人物の画像はその事項に関係する人です...
SN2 触媒いれるとすげぇエネルギー波打つんだな E2反応 もう文系ではないってことは、進振りで理転した組? いや、中学でも一部は習うよ 有機の最初にたいてい触れると思うが ここらへんは選択だね やるよ 待て、ここって化学でやるのか? ごめんなさい。...
2010/01/31 01:28投稿
水銀の蒸気 ~踊るガラス球~
実験
蒸気圧か比重か解らん ↓カルマwwww 加熱したことでガラス管内に水銀の蒸気か満ちている。...
2010/01/27 18:34投稿
ニコニコ数学ランキング top300
ニコニコ動画における数学関連動画をポイント順にソートした、上位300をご紹介。ランキング入り動画一覧mylist/17300080Timetable01:00~ 150-51位16:10~ 50-11位23...
あーあこれ 余白がせまい 1+1 今なんかとんでもない微分式が見えた気がするんだけど これはすごい 理科大から ππππππππππππππππππππππππππππππ クセナキス動画あったんだwww 編集面倒だっただろうなあ BGM 32分ww...
2010/01/17 18:54投稿
物理歌謡大全集 第6章「微積を学べば」
物理学の発展と密接に関係しているのが数学であり、微分積分である。微積を学べば、物理はもっと楽しく、易しく、美しくなる。文字と音声を携帯できる出版の新しい形、...
俺は好きだw ∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂∂...
2010/01/13 04:30投稿
元素を融点順に並べてみた
無性に元素を液体になりやすい順に順番に並べたくなったので並べてみた。ヘリウムに融点はあるのかとか放射性元素の怪しい値とか細かいことは気にしていない
名前の由来は生物をポロッと殺せるからだそうです エエエェェェΣ(°д° )ェェェエエエ 粉末のが猛毒だっけ? 推し!!! ぜってー炭素やろwwダイヤだし? ↑庭で融かすなwwwwwwww 流石です! 1000コメ 綺麗 アチモン おお おう 一位は炭...
2009/12/20 00:41投稿
ナヴィエストークス方程式をウマウマさせてみた
ナヴィエストークス方程式を見ていたら、もうなんか顔文字にしか見えなくなってきたので、勢いに任せて作ってみました。今話題のぷるぷるソフト(sm9127380)使用作品です...
u 流体シミュレーショターの俺が来ましたよ 落単したので u u u u u なお内容は(v·∇)v=grad(v^2/2)-vrot(v)とか言う意味不明な代物 かわいい u u wu u cu\\w cu u ∇τ・u NS s n NS方程式 ...
2009/12/09 09:06投稿
魔性の難問~リーマン予想・天才たちの闘い~1/4
魚釣りは奥深い数学のようなものだ。誰も完全にマスターする事はできない。2/4 sm9011826
2・2・3・は間違い・・・ 小学生のまんこ舐めたい おしまい。 そうです(?) 令音張人 己等 (1707~1783) やぁ。 赤の広場(タマネギ) 船です。 いや、驚きです。(棒) yes 者 学 数 老 お、そうだな。(適当) 素数数えおばさん ...
2009/12/08 10:26投稿
魔性の難問~リーマン予想・天才たちの闘い~4/4
世の全ては数式化出来るはずだ、もちろん『愛』も例外ではない。1/4 sm9039359
現代数学ではまだこの問題を解くためのパーツが存在しないからたぶん無理 物質の素と数字の素が同じ計算式ってことに震える 吸引力凄ごそう ダイソン?! なんだ、コンチャンやんけ うんちでた うんちしたい 尊敬します すばらしいな 核軌道は互いに共振しない...
2009/12/08 09:55投稿
魔性の難問~リーマン予想・天才たちの闘い~3/4
数学に発明は無い、全ては神がすでに創造している、我々はただ発見しているにすぎない。次 sm9033661
母校のプリンス丼美味かったなあ ; !? 天才か!? 肯定派 ヴぉえっ! !? 怖すぎる 彼は狂ってしまったのだ… あああああああああああああああ 精神壊れちゃう… 直感を論理的に解明するってことか 奥さんじゃないのか… フォレストボム投げようぜ た...
2009/12/05 10:01投稿
緑色に光る人間の作り方の解説
グリーンヒューマンの作り方(妄想)※サムネはイメージです。■2分ちょっとでわかる緑色に光る人間の作り方→sm9013825の解説・・・ということにしました。
マッキーwwwww ほう 無事ではないだおw ここら辺はいいだろw なるhどわからん まじかよwww 遺伝...
2007/08/23 14:20投稿
よいこのためのにこにこ数学その5 ~Taylor Expansion~
数学動画第五弾です。ひたすら級数展開されたグラフを鑑賞する動画です。黄色のグラフが見づらくてすみません。3:35くらいのe^xは誤りで正しくはlog(1+x)です、すみませ...
おつ へー! ホントに発散するんだ! 数学にifとかプログラミングかよ なついw 角度がradとは・...
2009/09/29 21:53投稿
【猛毒】フッ素と他の元素との反応【注意】
YouTubeより転載。フッ素という元素の凄まじい性質は、こうして動画で見たほうがよくお分かりいただけるかと思います。反応させている元素は、順にナトリウム、マグネシ...
あああああああ ぶおぅつ ぼー Na→ナトリウムMg→マグネシウムAl→アルミニウムSi→ケイ素P→リンS→硫黄Cl→塩素Ar→アルゴン よく知らんけどもう入ってるみたいなものよな入れる必要ないんじゃないですかね 「政府が国民の健康に悪いことをするわ...
2009/09/20 07:45投稿
プログラムで計算尺を描いてみた【HSP】
HSP(Hot Soup Processor)ver3.2を使って計算尺を描いてみた。本当は描画は一瞬なのだが、目盛りを書く様子が面白かったので、コマ送りで保存→動画に結合→MP4動画として...
やべぇ、わかんねぇけど面白いww 使うとこまでは行かないのか 両面?渋いな ペーパークラフ...
2009/09/09 08:30投稿
Mr.COLOR(金)の動きがおかしい件
撮影条件:テーブル/部屋:密閉/光源:天井の蛍光灯/熱源:なし
太陽の彩層みたい 予想してみるに、表面で溶剤蒸発→表面温度低下→密度上昇→下層へ沈む...
2007/08/01 23:39投稿
よいこのためのにこにこ数学その1 ~Pi~
アル中院生が贈るオナニー動画第一弾です。東大2003年の数学第6問。大学入試問題なので、高校卒業程度の数学力は必要かと思います。【mylist/144739/1861022】【その2:s...
多角形と外接円もしくは内接円で証明 θって何! て言うかよく聞いたらbgmハレ晴レユカイだわ 円に外接、内接する六...が理由である。 tanってなんすか????? sinってなんすか 乙 これくらいならいける 薬学なので知りません。 今頃だが何故ニ...
2009/06/21 08:41投稿
マンデルブロー 3D
マンデルフロー集合を3Dで拡大していく動画です。
キレイすぎる 穴みたい カ ラ フ ル キレイ また同じような構造 またお前かああああああああああああああああ っぁlっぁlっぁlっぁlっぁ キャーーーーーーー ・・ またお前か ぎやあああああ 実際自然界にあるからな リアス式海岸とかが有名 あああ...
2009/06/10 21:31投稿
YMCAに乗せて歌うPCRの歌「GTCA」
BIO RAD がまたやってくれたようです。この会社の前作:sm3354510
すこしばかり(およそ4m) 元ネタキリスト教青年団のテーマなのに科学がそういう歌歌うのって狂気やでwwwww オーバーラッピングPCRでお世話になってます qRTな dNTP これ見ると元気になれるよw はいはいマイリスマイリスww 滅茶苦茶楽しそう...
2009/06/05 18:00投稿
【萌え元素】第4話 ランタノイド寮を救え!
今日も平和なランタノイド寮。しかし、そんな彼女たちの平穏な生活を脅かす『黒い影』の気配が…… いち早く気配を察したセリウムさんは酸素さんに相談し、その道のエキス...
などと放射性部室の皆さんが 放射線「せやな 脱水不可避 見ないふり これがホイホイ先生 フッ素吹きかければ www 放射能で巨大化は確かにあり得ない 突然変異で巨大化は殆ど起きないけどなw 効果音www 放射線www なぜホウ素 ガリウムのGだろ ゲ...
2009/05/29 18:38投稿
【萌え元素】第3話 水素さんとヘリウムさん
ある休日。 酸素さんは水素さんとフッ素ちゃんと一緒にショッピングに出かけました。 そしてそこで、水素さんの幼馴染のヘリウムさんと出会います。 《希ガス》であるヘ...
K殻 H D T イオン化エネルギー H2 まあXeとかKrあたりはフッ素と化合物作るけどな 全く反応しない フッ素の反応性ww He Ne Ar Kr Xe Rnとか また来てしまった ああ、火と反応しやすいからか うわぁ…水素かまってちゃんじゃん...
2009/05/25 12:47投稿
組曲『化学Ⅰ』物質の分類~式量
高校生諸氏に捧ぐ。適当に詰め込んでいったら式量までしか入らなかったけど作者は文系だからしょうがないよね。…というか、こんなもん見てる暇があったら勉強したほうが...
これはwwww stéɪbl 12歳ってマジか 8こ? 炭素! つ電子軌道 テストここまでか サイエンスは科学ケミストリが化学 東條の人さんの範囲の広さに脱帽ww うぽ化学 満鉄wwww 中学生でも簡単にやるけどねwww スクロース リアカー無きK村...
2009/05/19 20:37投稿
電子の干渉縞
複スリットによる電子線の干渉実験です干渉縞ができることから電子が波動性を持つということが分かるようです
撮影してるって事は観測してるって事だよね S☆H☆I☆M☆A☆P☆A☆N ここまでに1回も「位相」って単語出てこない。2009年ではオカルト認識だったのか? 狙いがばらついてる理由はなに? 現在日本の量子コンピューターの予算は88億2019年 何故?...
2009/04/30 05:17投稿
ほんの数滴でこんなに威力があるんですねぇ~。。。最後のほうとかちょっと触れただけで凄い威力。(ヨウ化窒素なのかも・・・)※解説してくれてる方々ありがとうござい...
888888888888888888888888888888888888888888888888888 テンション上がってから来た ☝︎紅魔館 紅魔館 冷やさないと反応するのか 大 爆 殺 神 ダイナマイト 爆豪勝己 かっちゃんの汗 敏感すぎる !?...
2009/03/22 15:40投稿
【化学実験】振動反応やってみた(+ミクのおまけ)
どうも。ニコニコの化学動画の少なさに絶望したので、色がくるくる変わる「振動反応」をうpしてみました。振動反応の一つ、B-R反応はすでに別の方が上げています(sm37...
えっ!? ↑こんにゃく すげーな えええ カメラのオートフォーカスもびっくりしとる 40歳の俺でも理解不能 チェレンコフ光 早いな !? おおおおおおおおお ( ゚Д゚) マロン酸とかは一般家庭では入手は厳しいかも シークバー動かしても音楽が続くだと...
2009/02/28 22:39投稿
【有限要素法】流体体積法-自由表面流れ
AnsysEDのFlotranによる流体解析。粘っこい物体をぶっかけてみた。BGMは、Vocaloidルカ(オリジナル) mylist/11050011
有限要素? メッシュがうねうね動くということ? 俺はNastranしか使ったことないw こういう真面...
2009/01/23 22:54投稿
みてわかるDNAのしくみ - Vol.3 Appendix-
BLUE BACKS 図解シリーズより。先日うpした、本編動画(sm5918082)の細部補足編です。Vol.3本編と合わせてどうぞ。 → mylist/10650907
有能すぎやろ 検索ってサクッと言うけどどうなってるんだ ←それな うねうねー このシステム、元は原核生物のものだったのか 最適解ではないけど、地球がこういうものだったからというんだろうな 岡崎さんの偉大さがわかるな 本当、生命の神秘だよな 高校生物遺...
2009/01/22 21:18投稿
みてわかるDNAのしくみ -Vol.2-
BLUE BACKS 図解シリーズより → mylist/10650907
ニコ動じゃなくて、テレビ局で作った番組やん 大きくなったり小さくなったりしろ さすが俺ら☆ 自分自身についているコヒーシンとは反応しないの? 動原体ってどうなってんの? かわいいww 螺旋螺旋螺旋 なんやねんこれ笑 なるほど、よくわからん めっちゃ生...
2009/01/22 19:52投稿
みてわかるDNAのしくみ -Vol.1-
BLUE BACKS 図解シリーズより→ mylist/10650907
←DNAについて齧っておくと、すごく面白いよ。まとめサイトか何かで調べてから来るのがいいかも ←誰かが作ったにしてもよく出来過ぎている。つまり奇跡 DNAは-の電荷を持っていますが、正確にはマイナスの電荷を持っているのはこのリン酸(P)です マカロン...
2008/12/31 18:15投稿
サラ中尉の数学講座「虚数って何?」(3) ガウス平面
4回シリーズの3回目は、ガウス平面による虚数の可視化です。なお、ページ送りが早い際は、一時停止をご利用ください。【マイリスト】mylist/1916088【ブログ】http://hi...
つまり{3+4i}の絶対値は5ってカ…? なんかすっごいのが出来てる 1,i,-1,-i ZERO☆ 数学で天文学で物理学…なんて哲学的な ДобрыйДень訳:おはよう ガウス曲線(?) 2次元にハマっていないで外に出ればより世界が見えるよって話ですね
2008/12/30 22:02投稿
サラ中尉の数学講座「虚数って何?」(2) 世界で一番美しい数式
4回シリーズの2回目は、「虚数」の名前とオイラーの公式です。なお、ページ送りが早い際は、一時停止をご利用ください。【マイリスト】mylist/1916088【ブログ】http://...
ああ、中国語の虚はちょっと雰囲気違うもんね これが必要条件と十分条件… あ… え?え? ネトウヨ「特定アジアを貶さない奴は身内でも許さん」 これなー お前は何度・・・俺達の前に立ちはだかるんだ!レオンハルト・オイラー! 現実との対応で考えるのが算数。...
関連するチャンネルはありません
理系ほいほいに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る