タグを含む動画 : 348件
球界OBの現役時代のプレー集とは、かつてプロ野球で活躍した選手達の現役時代のプレーが収められた動画をまとめたタグである。 概要 おっさんが見れば懐かしく、若い人にとっては馴染みのないような選手の動画が...続きを読む
関連タグ
球界OBの現役時代のプレー集 を含むタグ一覧
勇者のスタジアム 星野 仙一集
潮崎哲也のシンカー
【野球】イチロー 好プレー特集2009 MLB
イチロー1年目春先 野村克也『あんな選手スカウトが見落すのか!!』
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/03/28 13:57投稿
原辰徳 ホームラン集
youtubeから。「若大将」原辰徳のHR集です。 WBC世界一おめでとうございます!
肝心な時にしか活躍しないんだよな 腹辰徳 ライバルがスゴいメンバーばっかりだったしな 入団から20HR打ち続けたからな 今そんなバッターいない 骨折なかったらもっと打ってただろうな 特に打率 珍しい右へのホームラン 骨折したから引っ張り専門になっちゃ...
2009/03/26 03:50投稿
プロ野球 近藤和彦 天秤打法
・・
もうちょっと広い場所で聞くわけにいかんかったのか 阿波連さんから 阿波連さんははかれないから 実は効果的 元祖レベルスイング。 (*^◯^*)?! (ヽ*´◯`*)大洋にもこんな選手がいたんだ・・・ カット打法と似てるが現代のルール的に大丈夫なんだろ...
2007/07/17 12:13投稿
諸刃の剣!ナックルボール
ナックルの取り扱いは難しいですね。投手は、82年NLCS第2戦 フィル・ニークロです。
気持ち悪い変化だ、絶対打てねーww 死ぬ等やかも知れないもがないのでちょっと違うのはとても良い感じさせる!私自身、さらにパワーアップすることなくも、まだまだありませんけどさという感じまし 打者の手前から予測不可能な変化するボールを動体視力だけで捕るの...
2009/02/07 11:36投稿
8点差をひくり返す中村武志中日VS巨人、今年から2軍捕手コーチ
今年から2軍捕手コーチ中日に復帰した記念。 足を痛めてスタメン落ちしていた中村は8回裏に同点に追いつく代打満塁ホームラン、10回裏にはサヨナラホームランと2打席連...
中日ファンだったうちの父親が狂喜乱舞していたなwwwww セカンドランナー落合 捕手がずっこけているやんけw 風呂にでも入るか 1001ガッツポーズwwww ドラゴンズは昔からこうやって巨人と死闘を繰り返していた 試合前半に強い巨人後半に強い中日は伝...
2009/02/07 05:30投稿
イチロー1994年伝説への挑戦 4/5
mylist/10890410 3 sm6067941 5 sm6068108
勇者のスタジアム これは食う番組だから・・・ まだ子供だな テレビなんだから食べるの止めろwwwww おなかいっぱいで眠くなるイチロー 子供かよ ホモ イチローってガリガリの女好きだよな かわいいいいい かわいい センスねー編集だな まさか20年後に...
2009/01/28 22:36投稿
懐かしいプロ野球 1990年4月29日 野茂英雄 プロ初勝利
3度目の先発でプロ初勝利を手にした時の動画です。17奪三振を奪い、ルーキー奪三振数記録15を破り、当時の1試合奪三振数日本タイ記録を達成しました。新人時代は...
この門田の構えが超かっこいい…侍みたいだ。。 佐々木の完全試合で、これを思い出した もんた この次のナゴヤの登板、生で見たけど、またオリックス打線からクルクル三振取って14奪三振。化け物だった 1年目は少ないよ 初勝利が日本記録かよ 新人ながら日本一...
2009/01/23 18:59投稿
プロ野球 清原和博対名投手
ようつべから
西武時代はすごかったな 逮捕ときいて 飛ばせ~清原、青空高く~ 故人になっちまって・・ ...
2009/01/23 17:54投稿
プロ野球 1990年 オールスター第2戦ハイライト
肩幅がすごい 落合「野茂の真っ直ぐは屁みたいなもんだ」 中日コーチ多い へたれwww かっこよすぎる・・・ どんでん! まんまじゃねえか 最近の監督ばかりだったなぁ ノムケン、原、落合...みんな監督だ オジンくさい投球しやがって 落合5打点か 試合...
2009/01/18 12:40投稿
懐かしいプロ野球 1985年4月14日 村田兆治 奇跡の復活
マサカリ投法で有名な村田兆治が、肘の手術から先発復活した時の動画です。手術から復活登板したのは1984年シーズン終盤ですが、本格的に先発として復活したのは1985年...
この頃は観客も、エースを代えるなっていう考え方だったからな マジかwww 石毛老顔だ 草 で、続投するっていう 有言実行キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! 稲尾さんの経歴見ればその気持ち本当に理解できると思うんだ かっこよすぎるだろw ロッテが弱小に...
2009/01/18 12:10投稿
懐かしいプロ野球 1985年10月23日 谷沢健一 2000本安打達成
youtubeより引用。解説者としてお馴染みですが、中日の主軸として活躍しました。アキレス腱痛を持病に持ち、1978年に悪化して一時期引退まで危惧されましたが、その後見...
この頃のユニフォーム好き ボトムズのクメン編でこのBGM流れたよね いいなぁ 星野仙一は二流谷沢健一は一流 西本聖 増本 打ち方好き 調べたらこの爺さん戦前旧日本軍の特務機関員とか経歴すごすぎィ あ、本物のトレーナーや 昔はこうゆう打球音だったんだよ...
2009/01/17 00:08投稿
懐かしいプロ野球 江夏の21球 江夏豊氏と一緒にあの場面を振り返る
タイトル通りです。 【野村克也解説江夏の21球】:1/3 sm5539545 2/3 sm5539661 3/3 sm5539791 野球は面白い:mylist/9731016 ...
当時日本シリーズにDH制がまだなかったんだな... パリーグに不利っすね... あれを振らないのが恭介の勝負勘のなさか 3割2分18発で打点50いかないなんてやっぱ勝負弱かったんや恭介 ヨッシャー 血行障害や心臓疾患か この顔でバッターボックスまで来...
2009/01/16 23:29投稿
懐かしいプロ野球 江川卓 入団から引退まで
「空白の一日」と呼ばれるドラフト会議前日に巨人と契約した経緯から、引退までの動画です。高卒で入団したら、200勝できたと思っています(野球人生としてそれでよ...
この年南海が江川の外れで指名したのがタヒネ柳 78年ドラフトとコミッショナーの裁定の方が巨人の江川との契約よりはるかにルール違反だよ。何も知らんのに「屁理屈」とかぬかすな ベンチ陣は「鼻の擦りすぎ」というが本人曰く「異常な興奮」だそうな ←そもそも契...
2009/01/09 23:37投稿
懐かしいプロ野球 ちょっとマニアックな選手 代打男 高井保弘
世界の代打男、高井保弘です。10代、20代の方々で知っている人は、非常に少ないと思います。代打本塁打27本の世界記録保持者で、阪急黄金時代のDH、右の代打の...
昭和49年(1974)7月21日 オールスターゲーム1974 昭和49年(1974)7月21日オールスターゲーム第1戦 代打の神様ならぬ「代打の鉄人」 昭和49年(1974)7月21日。オールスターゲーム第1戦 昭和49年(1974)7月21日 高井...
2009/01/08 21:15投稿
懐かしいプロ野球 1978年8月31日 今井雄太郎 完全試合達成
“ノミの心臓”と呼ばれるほど気が弱く、2軍でいいピッチングしても1軍で結果を残せずにいました。無類の酒好きで、上田監督が今井にビールを飲ませてマウンドにあげた...
雄さん、今でもローカルタレントとして人気者だもんなぁ コントレイル なお槙原の完全試合にも立ち会った模様 なお16年後の完全試合を解説として見ていた模様 よく収録されてたな!!! 親父が見に行ってた ファーストは大隅かな? この年、後期だけで12勝1...
2009/01/07 03:55投稿
懐かしいプロ野球 1978年日本シリーズ 大杉勝男 正真正銘のホームラン
ヤクルト胴上げの前に抜けていました。大杉勝男が8回裏、エース山田久志から正真正銘のホームランを打ち、6回裏のホームランについて上田監督の猛抗議を一蹴しました...
←山田はボクサーよりも腹筋が強かったと豪語してた 惜しい人を亡くした… 疑惑の本塁打のとき広岡に「判定は本塁打だがなんであんなきわどい当たりを打つんだ」と言われ、「この野郎」と思いながら打席に立った めっちゃ喜んどるやんw こりゃスゲぇや・・・。 見...
2009/01/05 09:23投稿
村田真一 入団から引退まで
youtubeからの転載。
※本人曰く「本来なら半年かかるって言われたけど、荒療治で3か月に縮めた」 なお今は、全て他人事のように責任転嫁する模様 当時から嫌いだわ 村田から阿部そして小林へ 阿部の入団で決まったよね 当時は珍しいフルフェイス マジかよ 熱いメンバーだなあ それ...
2009/01/04 03:52投稿
落合博満の盗塁
韋駄天のオチ(転載)
3盗は遅さ関係無いよなぁ 油断突けばリードがアホみたいに取れる 日ハムって最晩年じゃねえかw 捕手の中嶋に素手キャッチされた星野 バッターすら驚いてるやん 全力で走ると足が保たんのだなw 古田びっくりしてるじゃねーかw 古田から盗塁www スローボー...
2008/12/30 10:03投稿
懐かしいプロ野球 自身の日記とともに 王貞治756号世界新記録達成
1977年9月3日に、王貞治が756号本塁打の世界新記録達成するまでの動画です。王さんの日記も紹介されています。756号のときのピッチャーは、ヤクルトの鈴木...
この1時間後に生放送された全員集合の前半コントで志村が登場時に「王が756号打った!」とアドリブした 土曜日 フォームが固定されたときは恐ろしいくらい打ちまくるがそうじゃないときはスランプというのがある意味王らしい このときには土井とともにコーチ兼任...
2008/12/29 21:10投稿
ブライアントのホームラン集
ようつべより転載三振もホームランも桁外れだった元近鉄バファローズの助っ人ラルフ・ブライアントのホームラン集昔の映像という事もあるかもしれないけれどスイングス...
全盛期の斎藤をも打ち崩す 同点で先頭打者だから勝負したんだよ 0か100の男 石井丈裕「えっ?なんであれでホームランになるの??」 ランエンドホームランww 神様仏様ブライアント様 フォークボールを待っていたのにインハイのストレートをライトスタンドに...
2008/12/29 13:35投稿
懐かしいプロ野球 1977年8月31日 王貞治755号本塁打(世界タイ記録)
王貞治が後楽園球場で、755号本塁打で世界タイ記録に並んだときの映像です(756号ではありませんので)。画質の悪さはご了承ください。ピッチャーは、大洋の三...
巨人のユニの文字今のよりこっちのがいいな 夏休み最後の日か 川崎大洋ラストイヤー ちなみに翌年800号を打たれた大川も三浦と同じノーコン左腕リリーフ。先輩の王様殺し・平岡のようにはいかなかった 三浦道男 ノーコン・一発病で被打率の高い左のリリーフ。こ...
2007/07/06 18:46投稿
ロッテ 平井光親引退試合 その3
首位打者1回、オールスター出場1回とロッテファン以外ではあまりピンと来ない選手でしたが、ロッテにとって欠かせない選手であり、多くのロッテファンに愛された平井...
最後の中村とコバマサの直球VS HRも見どころだった試合 同意 優勝したのはこの3年後か 最後...
2007/07/06 18:23投稿
ロッテ 平井光親引退試合 その2
東福岡高 - 愛知工大 を経て、ドラフト6位で入団。ロッテ一筋14年の生え抜き選手。幾たびの怪我を乗り越えて安打を量産し続けた平井選手の引退試合その2、引退セレ...
あの98年か… 右中間に抜ける打球が美しい 坂川 ニールなついw 優勝を経験させてやりたかっ...
2007/07/06 18:05投稿
ロッテ 平井光親引退試合 その1
91年に.314で首位打者、98年イチローに次ぐ.320で打率2位に輝いたロッテ一筋の安打製造機 平井光親の引退試合とセレモニーの模様です その2はsm567414 その3は...
ロッテvs近鉄 谷保さんはこのくらいのアナウンスが最高だと思う。今のはさすがに遅すぎ。 ここらへんはまだ良かったよ。MVP... 今じゃこんなカッコいい応援できない そうでもない。取れてもあと1回だけだった。 ↓なんも知らねえくせしてコメントかくな ...
2008/12/26 21:50投稿
清原和博、クルーンから逆転サヨナラ満塁HR
2006年5月27日、オリックスvs横浜(スカイマーク)。YouTubeより転載。
覚せい剤で水の泡 ベース踏んでねえだろう笑い さいならさいなら 平野メジャー くるりんぱ きよちゃん 予想している笑い わおー 清原何警察に捕まっとんねん! キタ━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━!!!!! !? 平野も今ではメジャーリーガ...
2008/12/17 21:47投稿
懐かしいプロ野球 月に向かって打て! 名選手 大杉勝男
名選手シリーズとして大杉勝男さんの動画をアップ。「月に向かって打て!」で有名です。両リーグ200本塁打の記録で、セリーグであと1本となっていましたが(両リー...
出てくる人達が全員レジェンド過ぎるw 根本さんの懐刀か 読売ファンのクソガキがいじめるんだろ 打率1位がよりによってチームメイトの張本勲 ただし言われた打席は凡退 本当に純粋で真っ直ぐでカッコいい! やまだたいちの悟空そっくり君の話ってこれが元か か...
2008/12/15 21:48投稿
懐かしいプロ野球 ちょっとマニアックな選手の記録映像 安田猛
これまでの趣向を変えて、ちょっとマニアックな選手を取り上げたいと思います。今回は、ヤクルトスワローズの安田猛投手です。小柄なサイドスローの投手で、抜群のコン...
こう見ると、高く跳ねるピッチャーゴロが多いんだな 王さんいてこの無四死球記録はすごいな 40年たっても変わっとらんやんけここ ご冥福をお祈りいたします たぶーちくーんたぶーちくーん ←初代だけはおう・やすだと引退したレジェンドが少し混ざってた ('仄...
2008/12/15 00:21投稿
【野球】1988年 プロ野球ジュニアオールスター
関連動画集 mylist/10404487 mylist/10404651今や伝説凄いメンバーです
腕の振り早すぎてこっわ 西武の背番号49は前田俊郎。地元所沢出身の小柄な新人内野手だが一軍出場なく終わった 大洋清水。パンチ力がありそうに見えるが、実際は三塁守備とバントの人 日ハム大内 剛球だな 日ハム森範行。92年にケガをした田中幸雄の代わりに1...
2008/12/14 23:10投稿
懐かしいプロ野球 巨人V8達成時の映像(甲子園球場 1972年10月7日)
巨人がV8を達成した時の映像です。 V9:sm5550960 野球は面白い:mylist/9731016 野球は面白い2:mylist/9932341 野球は面白い3:mylist/9970016 野球...
がらがら まず大学以下だったプロ野球人気をスポーツでトップクラスにしたのがON時代やで mit やっぱり犯珍のクオリティ jかわいかったな 最後のバッターは山尾 次の年はもっと酷いぞw 長嶋さんも衰え始めた頃。逆に王さんはこの辺りがピーク。 ゲルショ...
2008/12/13 16:40投稿
【野球】1988年 日本シリーズ 西武 VS 中日
関連動画集 mylist/10404487 mylist/10404651
小比類巻かほる さすが珍プレーと好プレーの両極端 あかん殴られる え十 読み負けとるやん! 工藤も監督になった それに星野のバント多用を加味したらそりゃやるよな 仁村といえば勝負強さだが、実は前年31犠打を決めたほどのバントの名手 バント好き監督同士...
2008/12/09 00:07投稿
1988年 近鉄 VS ロッテ10.19 伝説のWヘッダー
関連動画集 mylist/10404487 mylist/10404651CS制度になったので、もう2度とこのような伝説の試合を見ることが出来ません。
愛甲「高沢さんって空気読めねぇんだよな…。」 いや一恵は1982年生まれだから、当時6歳。 野球ってのは解らない 野球ってのはわからない アベロクさんの実況感動だね ベテラン吹石踊った!スタンド揺れた! 素晴らしい実況 ABC安部アナは翌年の近鉄優勝...
2008/12/08 22:56投稿
1989年野球 日本 対 キューバ 日本がパワーの違いを見せ付けて圧勝
関連動画集 mylist/10404487 mylist/10404651与田→潮崎→野茂 のリレーでキューバが勝てるわけありません。日本の迫力の違いをキューバに見せつけて圧勝
潮崎の腕の振りと球筋は目が錯覚を起こす 当時はプリンスホテルか、石井浩郎 ←お前...? なんだこのフォークwww なんだこの球www しかし古田はスゲー自然にミット動かすなw 与田お前やるじゃないか これは打てない ノビやばい やべえ きたああああ...
2008/12/06 13:31投稿
1988年 プロ野球ジュニア日本選手権 巨人 対 中日
←それ鴨志田>オリ行ったのは 前年と同じ顔合わせで、そのときは巨人が9-0の圧勝だった 須藤監督は若手育成で評価されていた 加茂川は前年のジュニア日本選手権MVPだった 中日の投手はD4ルーキーの小美濃(おみの)武芳投手だが、一軍に上がることなくたっ...
関連するチャンネルはありません
球界OBの現役時代のプレー集に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る