タグを含む動画 : 26件
獣史祭とは、歴史の名脇役として「動物」をテーマとする「歴史×動物」の解説動画投稿祭。 歴史関係の解説動画投稿者グループ「世界史べーた(仮)が主宰する」 概要 開催期間:2025/2/2~2025/02...続きを読む
関連タグ
獣史祭 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/03/06 02:22投稿
人類に貢献し、人類と共生し、人類に絶滅させられた鳥たち4選【歴史解説...
sm44687595の完全版です。前回動画は世界史べーた(仮)様主催の獣史祭(sm44376958)に(遅刻して)参加しています。投稿頻度遅くて申し訳ない、、、※動画タイトルに「...
乱獲されたわけでもないのに絶滅か 聖なる鶏がー なお家禽としては最初の種ではない模様、最初の種はヒ ク イ ド リ 同姓もそうだし同名も多いんだよ! なんなら人間からまなくても全滅していた可能性がありそう…… ニワトリだけに うぽつ 増えたw おつ ...
2025/03/01 09:52投稿
【ガチ中華】中国人が食べても不味い!?皇帝も愛したのに?本場中華を...
タイムスタンプ [#00:00] 新幹線に乗って杭州へ [#03:46] 西湖 湧金橋 [#05:44] 外婆家 [#07:47] 西湖醋鱼 [#16:02] 西湖散歩再開 [#20:00] 上には天国、下には蘇州杭州...
だいたいの店で泥くさいからだよ 生煮えタニシ愛好家の魯山人は不満顔 ビリビリに同時投稿してる方はあっちのひとに結構受けてるね、コメント読むの面白い ほんとぉ? 天かすちゃん 中国の川はゆったり流れるからなぁ アオウオやね これって常熟発祥だったんだ ...
2025/02/23 03:55投稿
【獣史祭】アンドロクレスと獅子【ロングバージョン】
獣史祭https://www.nicovideo.jp/watch/sm44376958この動画では参加してないけど関連って事で【獣史祭】アンドロクレスと獅子【ショートバージョン】https://www.nicovi...
ォッ 社会が安定して少子化が始まったんよね ノリがインド映画やな 誰だお前 ぅぽっ これディオゲネスの勝ちだろw 顔と声のギャップがすごいw ネコ科なのにイヌ科みたいな対応するんね ピウス(優しい)の意味からするとズレ過ぎよな 嘘字幕で擦られ過ぎて煙...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2025/02/23 03:00投稿
マルティアーリス『クセニア』の豚の詩を読もう #獣史祭 【VOICEROID解説】...
マルティアーリス『クセニア』から豚を扱った詩をピックアップして読んでいきます獣史祭に参加したつもり(ローマはまだ真夜中を迎えていない……)【目次】#0:00 マルテ...
山岡はんは草 官庁や軍の雇う兵士、下級官吏、技師などは給料出てるがここでいう「公職」には多分入らない なおローマの公職は無給(賄賂や着服はある) 古代で白い粥なら物がいい(ふすまが入ってない)って意味じゃないの? おちゅりんこ とんでもねぇ、待ってた...
2025/02/23 01:56投稿
【VOICEROID寸劇】カーター政権の四年間 前編&民主党のシンボルの解説 【...
世界史ベータ様主催の「獣史祭」遅刻参加動画となります。本当にごめんなさい。本来なら期限内に出せたのですが、USAIDから供出されていた動画制作予算が打ち切られ、DO...
反共なら何でもいいの結果がこれだよ! ドンキーじゃなくてヤンキーはたくさん見れた 共和党カラーの方の赤色の茜ちゃん。 最悪なアメリの続編で草 活動家かな? トランプのやり方でもある 今と変わらないなあ アメリカ歴代大統領のなかで初の100歳まで生きた...
2025/02/23 00:08投稿
人類に貢献し、人類と共生し、人類に絶滅させられた鳥たち2選【獣史祭】
ギリギリなんで色々と雑です、本当に申し訳ない、、近日中に完全版を公開するのでフォローして()乞うご期待ください!参考文献動画末尾を参照お借りした素材ニコニ・コ...
No.1の絶滅した鳩は恐らくリョコウバト。かつては北アメリカに50億羽いた。 ←二ホンカワウソ・ニホンオオカミ「せやな…」 アメリカでも「肉が美味いから」て理由で狩り尽くされた鳥が居たはず 今何でもするって しゃーない ドードーに負けて駆逐された生物...
2025/02/22 20:13投稿
【獣史祭】アンドロクレスと獅子【ショートバージョン】
獣史祭https://www.nicovideo.jp/watch/sm44376958BGMbeyond sadness ちゃたスタ 様 nc392175参考文献バーナド・ショー(著),市川 又彦(翻訳),アンドロクリーズと獅子,...
!? ォッ へえ 宗教なんかろくでもない ええやん ステーキ肉売り場に置いてある白い立方体だな ぅぽっ アンドロメロス? うぽつです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 喜ぶの? なぜそうなるW うぽつ おつー うぽつー うぽ おつ うぽつ うぽつ あの皮肉屋のか な...
2025/02/22 23:59投稿
キリンと麒麟 ~ジラフはなぜ麒麟と訳され、また訳されなかったのか~【...
●参考文献 北進一「麒麟・その聖なる獣 : 起源と図像の変遷をめぐって 」『桐朋学園芸術短期大学紀要』5巻 1-13頁 2009 中村聡「麒麟になれなかったキリン」『新しい漢...
つまり俺の治世ね ちょうけいろく? 文上手 あらたな王が出たときはおめでたいしるしが出るもんなんですよ ???「陛下、これは馬であります」(鹿を見せながら) 関羽が詳しかったヤツか そういや中国の海軍の練習船の名前は鄭和だったな、まさに世界を巡る練習...
2025/02/19 19:00投稿
【ウミウシ解説】ミサキのジボガのヒストリア【琴葉姉妹の磯遊び】
ジボガウミウシの名前の由来を、過去のウミウシ論文から読み解いていくウミウ史回。本動画は、獣史祭に参加しています。参考文献(文字数制限のため誌名以降を省略。詳...
東大出身者には芥多 ウミウシの偏食な食生を確認したら一発で分かりそうなもんだが? 満点は990点です この手の動画で「なんだこれ?」ってなって実は新種だったと判明した場合ならチャンス有りじゃない? ォッ ぅぽっ クッソ面倒なことになったんやな 草 な...
2025/02/18 20:30投稿
【歴史解説】馬券が「黙許」されるまで④【競馬】
なんとか、完結・・・どうも、こんばんは。仮名:歴史好きな人です。獣史祭期間中になんとか完結できました。今更ながらタイトルこれでよかったかな?感はありますが、...
うぽつ うぽつー おつ 88888 うぽつ 日露戦経てこんな感じか 松下村塾だ うぽつ うぽつ まってた おつ 続き気になる!!! 今の省庁再編もそれあるな・・・ あー !?続きが気になる うぽつ うぽつです おつでした 例外処理が増えると複雑になる...
2025/02/21 00:00投稿
【獣史祭】猫と迷信の歴史。魔女の使いか幸運の象徴か?
皆様、本日もお疲れ様です。獣史祭に参加するために作成しました。猫は、時代とともにさまざまなイメージを持たれてきました。古代エジプトでは神聖な存在として崇めら...
うぽつ おつ 日本人は化け猫伝説というか猫娘が大好きだからね お?猫を盾にくくりつけたら、エジプト軍は攻撃できないんじゃね? うぽつです 黒猫って日本だと幸運になるとかあったはずだし地域で全く違うのって面白いな 猫を盾にされて戦争に敗けたのもエジプト...
2025/02/17 22:11投稿
ゆかりさんが語る日本古代の乳牛と蘇【獣史祭】
※今回取り上げた蘇や蘇蜜煎などは古代は薬として扱われましたが あくまで当時の考え方に基づくものであり 現代の医学根拠に基づくものではありませんゆかりさんが乳牛...
おつでしたー あー、牛に食わせるために年数が必要なのか シテヤンヨ久しぶりにみた あと日本は燃料になる草木が多いって特徴もあるな おつ 乳製品大好きな天皇が書かせた延喜式だから、製法が載ってんのかな おちゅりんこ とんでもねぇ、待ってたんだ 毎回動画...
2025/02/15 20:00投稿
【「蟹工船」の世界】北洋漁業と日露関係【#獣史祭】
動物が絡んでいるもの……というお題に「漁業協定」をひねり出したシリーズ。なお、『蟹工船』(小林多喜二の著作)の話はほとんどしない模様。「蟹工船」(母船式カニ漁...
今のマルハニチロの前身か おつ 動画構成が論理立てられていてわかりやすかったです ありがとう 現場の肌感覚と組織としての役割は別だわな でたわね ビジネスは憎しみを超える はえー お魚は、ありま~す!! ニコライ・ボルコフ? おつ うぽつ おちゅりん...
2025/02/14 00:00投稿
ノルマン・コンクエストとニシン
1066年ノルマンディー公がイングランドを征服したというノルマン・コンクエスト、実はそんな大事件にニシンが影響を与えた、というお話です。つくよみちゃん公式サイトh...
ノルマンコンクエスト...ノルマンコンクエスト...ノル、マッ!...なんでもありません...。 グレート・ヤーナム!? 王権よわよわ♡ おおー おつ うぽつ 随分差があるな どこも似たようなもんだな ワイト島かあ トリフィドだなw うぽつ ←でもイ...
2025/02/11 21:00投稿
【歴史解説】馬券が「黙許」されるまで③【競馬】
やっぱり、全3部構成は無理だったよ・・・どうも、こんばんは。仮名:歴史好きな人です。今回は馬政局の人事のおはなし。議論は陸軍を中心にまわっていき・・・いいねに...
おつ うぽつ 高度な柔軟性を維持しつつ、臨機応変に動画を上げてください シベリア鉄道沿線を予定戦場と想定、という意味では 使うのは軍人の事情だが、育てるのは馬産地の事情だからなぁ… ハーイ うぽつ おつ はーい うぽつ おつでした ええんやで うぽつ...
2025/02/09 09:30投稿
【歴史解説】馬券が「黙許」されるまで②【競馬】
え?今週は明日も競馬をしていいのか??(京都代替開催)どうも、こんにちは。仮名:歴史好きな人です。全国的に大雪みたいですね。こちらでも降って驚きました。本日...
うぽつ うぽつ うぽつです ワカル 草 うむ 今とは違う意味での禁止ってわけだな ふむ うぽつ うぽつ おつ わかる うぽつ とはいえ内容分割されてなら1本でみたいのはあるかも おつでした とてもわかる 高度な柔軟性を以下略 うぽつです なんか……今...
2025/02/05 18:00投稿
【獣史祭】あかりちゃんの古代メソポタミア解説【羊】
今回は世界史べーた(仮) さん主催の投稿祭「獣史祭」に参加させていただきます。【参考文献(※一部のみ掲載)】 安倍雅史、津本英利、長谷川修一(編)『古代オリエントガ...
なんで「ひつじ」「とら」なんて大和言葉があるのか、なら分かるかな 死なせたら保存できない Q.E.D. 繁殖可能な種を運び入れて育てる、と考えたら農耕と何が違うのか全然わからん 気まぐれだよ、かわいいし チーズの凝固剤に使うレンネットは子牛が良いとさ...
2025/02/04 22:00投稿
【ブラックバス格付けチェック】南宋の皇帝も絶賛!故郷の味、西湖醋魚...
遅刻したけど…ま、多少はね?ブラックバス格付けチェックの他の参加者企画概要→sm44558819ふわふわなエビ@ラミー→sm44596449よんでわる→sm44602692イカロ(コアラ)→sm446...
雲湖朕鎮してたのか おつ ←素材がくっさい国なんじゃろ 言うてやるな ムサシトミヨ「さよなら」 うぽつ おいしそうだ おつ ん? どこでも売ってる奴やと香りの蔵がまろやかで好き 自分の故郷と同じ環境にしたい、という事で移入するケースが多いゾ わしのス...
2025/02/03 20:00投稿
「鷲」の紋章-その源流について-【獣史祭】
多くの国々が象徴として用いてきた動物と言えば「鷲(ワシ)」です。 この動画では古代に遡って、そのルーツを簡単に探っていきたいと思います。 (※ヨーロッパ限定)※...
第九軍団のワシという小説を読むといい 日本では烏ですね。ちなみにエジプトもカラスのようですね うぽつ カラスは見た目結構いいゾ おちゅりんこ とんでもねぇ、待ってたんだ うぽつ ←それ末期の有様を「どれでもなくなってしまった」と皮肉った言葉であって、...
2025/02/02 01:09投稿
アイヌのクマ狩猟【獣史祭】
アイヌ文化に於いて狩猟という行為は単に生活のために獲物を得るのではなく、肉と毛皮を持って人間界に訪れた神の恵みを賜る、またはその神を迎える儀式とされています...
事故こわいこわい 面白かった!おつです うぽつ 胆嚢ってそんな強度あるの? うぽつなのさー あまり性能のよくない読み上げソフトだね クマの養殖してるんかよ… 儀式的な意味もあるんだろうけど、発端は「クマが大きく育ってから食おうぜ」なんだろうな 弓で遠...
2025/02/02 00:04投稿
【アメリカ史解説】西部開拓時代と化石戦争【#獣史祭】
人類が現れる遥か前に地上の支配者であった恐竜、彼らは絶滅動物の中でもひときわ人々の好奇心を惹きつけて来ました。特に恐竜・古生物学の草創期である19世紀後半、ア...
面白い えぇ・・・ ズッ友だょ おつ うぽつ おつ ? うへぇ うぽつ 化石ってそもそも万全な状態じゃないからね お互いに違うタイプの学者だったんやな 食うにも困る時代だと化石なんてただのゴミだろうしなぁ よく将軍いうけどこの人戦時の臨時将官だったん...
2025/02/02 00:00投稿
【歴史解説】馬券が「黙許」されるまで①【競馬】
獣史祭、開催おめでとうございます!どうも、こんばんは。仮名:歴史好きな人です。今回の投稿祭では、刑法上問題のあった馬券が「黙許」されるまでの流れを全3回(予定...
うぽつ 大学時代競馬関連でで卒論書いたので おつ うぽつ 競馬は動物に関係するスポーツだからOKでしょ? 鎌倉に幕府作ったのも、日本の馬だと文字通り馬力不足で坂を登れなくて攻められないからとか。 おつ うぽつです おつ おつ しかし、優秀な競走馬って...
【獣史祭】毛皮を求めて6000km~ロシアのシベリア征服~【ゆっくり解説】
世界史べーた(仮)様の獣史祭に参加させていただきます。動物の毛皮を求めてモスクワから6000km彼方のオホーツクまで行ったロシアのシベリア征服の歴史を解説します。...
w 同じ支度金を出すなら地方の方が釣れやすいだろうからなぁ 来なくていいのに うぽつ 日本も北方領土奪還チラつかせて交渉有利にすすめろと思う 後には豊富な地下資源もな クロテンじゃなかったから?w 人力オンリーだと300年持つのか おちゅりんこ とん...
2025/02/02 07:00投稿
【VOICEROID解説】「戦火の犬」不良貴公子の愛犬ボーイ【獣史祭】
犬の動画を作っていたら17世紀の内戦の動画になっていた。参考資料リンク●チャッツワースハウスHPhttps://www.chatsworth.org/news-media/news-blogs-press-releases/...
ハングル板でねらーがやってたことやで おちゅりんこ とんでもねぇ、待ってたんだ 犬はお好きですか… 魔犬どもって複数いたのかよw 一向一揆みたいだあ 左側、卒業写真みたいで草 劉備「本当にひどい親だな」 岐阜「白山は渡さん」 副操縦士がいれば窓から落...
古代イスラエルの祭祀場遺跡─雄牛の遺跡(Bull Site)【獣史祭】
(原)イスラエル人が使用していたのではないかといわれる祭祀場遺構「雄牛の遺跡」を紹介する動画です。雄牛の遺跡は紀元前12世紀の遺跡で名前は青銅製の雄牛像が発見...
そいやゼウスも牛さんだし、牛さん人気だね うぽつ いいのかコレ? おもしろかったありがとう 僅かな情報でそこまでわかるのすごい 雄牛を使う(意味深) おちゅりんこ とんでもねぇ、待ってたんだ おつでした Aとかヘブライ文字のℵ(アレフ)は、雄牛の象形...
2024/11/30 20:00投稿
【投稿祭告知】「獣史祭」、やります!(世界史べーた(仮)主催)【#獣...
昨年開催した動画投稿祭「革命祭」への御参加ならびに多数の応援、本当にありがとうございました!来年2月、「世界史べーた(仮)」は、第2弾の動画投稿祭「獣史祭」を...
うぽつ コピペ出来るのは有り難い キメラはだめか ふむ 銃・病原菌・鉄の中でも獣は重要な要素として語られていたな うぽつ ヴィクトリア女王と動物愛護 おつ ネタが出たら参加したいね~ おつ ケモナーか? うぽつ 狼男はアウトっぽいな 相模の獅子:北条...
関連するチャンネルはありません
獣史祭に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る