タグを含む動画 : 26件
獣史祭とは、歴史の名脇役として「動物」をテーマとする「歴史×動物」の解説動画投稿祭。 歴史関係の解説動画投稿者グループ「世界史べーた(仮)が主宰する」 概要 開催期間:2025/2/2~2025/02...続きを読む
関連タグ
獣史祭 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/02/04 05:00投稿
【ブラックバス格付けチェック】南宋の皇帝も絶賛!故郷の味、西湖醋魚...
遅刻したけど…ま、多少はね?ブラックバス格付けチェックの他の参加者企画概要→sm44558819ふわふわなエビ@ラミー→sm44596449よんでわる→sm44602692イカロ(コアラ)→sm446...
2025/02/01 07:00投稿
【歴史解説】馬券が「黙許」されるまで①【競馬】
獣史祭、開催おめでとうございます!どうも、こんばんは。仮名:歴史好きな人です。今回の投稿祭では、刑法上問題のあった馬券が「黙許」されるまでの流れを全3回(予定...
2025/03/05 09:22投稿
人類に貢献し、人類と共生し、人類に絶滅させられた鳥たち4選【歴史解説...
sm44687595の完全版です。前回動画は世界史べーた(仮)様主催の獣史祭(sm44376958)に(遅刻して)参加しています。投稿頻度遅くて申し訳ない、、、※動画タイトルに「...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2025/02/28 16:52投稿
【ガチ中華】中国人が食べても不味い!?皇帝も愛したのに?本場中華を...
タイムスタンプ [#00:00] 新幹線に乗って杭州へ [#03:46] 西湖 湧金橋 [#05:44] 外婆家 [#07:47] 西湖醋鱼 [#16:02] 西湖散歩再開 [#20:00] 上には天国、下には蘇州杭州...
2025/02/22 10:55投稿
【獣史祭】アンドロクレスと獅子【ロングバージョン】
獣史祭https://www.nicovideo.jp/watch/sm44376958この動画では参加してないけど関連って事で【獣史祭】アンドロクレスと獅子【ショートバージョン】https://www.nicovi...
2025/02/22 10:00投稿
マルティアーリス『クセニア』の豚の詩を読もう #獣史祭 【VOICEROID解説】...
マルティアーリス『クセニア』から豚を扱った詩をピックアップして読んでいきます獣史祭に参加したつもり(ローマはまだ真夜中を迎えていない……)【目次】#0:00 マルテ...
2025/02/22 08:56投稿
【VOICEROID寸劇】カーター政権の四年間 前編&民主党のシンボルの解説 【...
世界史ベータ様主催の「獣史祭」遅刻参加動画となります。本当にごめんなさい。本来なら期限内に出せたのですが、USAIDから供出されていた動画制作予算が打ち切られ、DO...
2025/02/22 07:08投稿
人類に貢献し、人類と共生し、人類に絶滅させられた鳥たち2選【獣史祭】
ギリギリなんで色々と雑です、本当に申し訳ない、、近日中に完全版を公開するのでフォローして()乞うご期待ください!参考文献動画末尾を参照お借りした素材ニコニ・コ...
2025/02/22 03:13投稿
【獣史祭】アンドロクレスと獅子【ショートバージョン】
獣史祭https://www.nicovideo.jp/watch/sm44376958BGMbeyond sadness ちゃたスタ 様 nc392175参考文献バーナド・ショー(著),市川 又彦(翻訳),アンドロクリーズと獅子,...
2025/02/22 06:59投稿
キリンと麒麟 ~ジラフはなぜ麒麟と訳され、また訳されなかったのか~【...
●参考文献 北進一「麒麟・その聖なる獣 : 起源と図像の変遷をめぐって 」『桐朋学園芸術短期大学紀要』5巻 1-13頁 2009 中村聡「麒麟になれなかったキリン」『新しい漢...
2025/02/19 02:00投稿
【ウミウシ解説】ミサキのジボガのヒストリア【琴葉姉妹の磯遊び】
ジボガウミウシの名前の由来を、過去のウミウシ論文から読み解いていくウミウ史回。本動画は、獣史祭に参加しています。参考文献(文字数制限のため誌名以降を省略。詳...
2025/02/18 03:30投稿
【歴史解説】馬券が「黙許」されるまで④【競馬】
なんとか、完結・・・どうも、こんばんは。仮名:歴史好きな人です。獣史祭期間中になんとか完結できました。今更ながらタイトルこれでよかったかな?感はありますが、...
2025/02/20 07:00投稿
【獣史祭】猫と迷信の歴史。魔女の使いか幸運の象徴か?
皆様、本日もお疲れ様です。獣史祭に参加するために作成しました。猫は、時代とともにさまざまなイメージを持たれてきました。古代エジプトでは神聖な存在として崇めら...
2025/02/17 05:11投稿
ゆかりさんが語る日本古代の乳牛と蘇【獣史祭】
※今回取り上げた蘇や蘇蜜煎などは古代は薬として扱われましたが あくまで当時の考え方に基づくものであり 現代の医学根拠に基づくものではありませんゆかりさんが乳牛...
2025/02/15 03:00投稿
【「蟹工船」の世界】北洋漁業と日露関係【#獣史祭】
動物が絡んでいるもの……というお題に「漁業協定」をひねり出したシリーズ。なお、『蟹工船』(小林多喜二の著作)の話はほとんどしない模様。「蟹工船」(母船式カニ漁...
2025/02/11 04:00投稿
【歴史解説】馬券が「黙許」されるまで③【競馬】
やっぱり、全3部構成は無理だったよ・・・どうも、こんばんは。仮名:歴史好きな人です。今回は馬政局の人事のおはなし。議論は陸軍を中心にまわっていき・・・いいねに...
2025/02/08 16:30投稿
【歴史解説】馬券が「黙許」されるまで②【競馬】
え?今週は明日も競馬をしていいのか??(京都代替開催)どうも、こんにちは。仮名:歴史好きな人です。全国的に大雪みたいですね。こちらでも降って驚きました。本日...
2025/02/05 01:00投稿
【獣史祭】あかりちゃんの古代メソポタミア解説【羊】
今回は世界史べーた(仮) さん主催の投稿祭「獣史祭」に参加させていただきます。【参考文献(※一部のみ掲載)】 安倍雅史、津本英利、長谷川修一(編)『古代オリエントガ...
2025/02/01 08:09投稿
アイヌのクマ狩猟【獣史祭】
アイヌ文化に於いて狩猟という行為は単に生活のために獲物を得るのではなく、肉と毛皮を持って人間界に訪れた神の恵みを賜る、またはその神を迎える儀式とされています...
2025/02/01 07:04投稿
【アメリカ史解説】西部開拓時代と化石戦争【#獣史祭】
人類が現れる遥か前に地上の支配者であった恐竜、彼らは絶滅動物の中でもひときわ人々の好奇心を惹きつけて来ました。特に恐竜・古生物学の草創期である19世紀後半、ア...
【獣史祭】毛皮を求めて6000km~ロシアのシベリア征服~【ゆっくり解説】
世界史べーた(仮)様の獣史祭に参加させていただきます。動物の毛皮を求めてモスクワから6000km彼方のオホーツクまで行ったロシアのシベリア征服の歴史を解説します。...
2025/02/01 14:00投稿
【VOICEROID解説】「戦火の犬」不良貴公子の愛犬ボーイ【獣史祭】
犬の動画を作っていたら17世紀の内戦の動画になっていた。参考資料リンク●チャッツワースハウスHPhttps://www.chatsworth.org/news-media/news-blogs-press-releases/...
2024/11/30 03:00投稿
【投稿祭告知】「獣史祭」、やります!(世界史べーた(仮)主催)【#獣...
昨年開催した動画投稿祭「革命祭」への御参加ならびに多数の応援、本当にありがとうございました!来年2月、「世界史べーた(仮)」は、第2弾の動画投稿祭「獣史祭」を...
2025/02/13 07:00投稿
ノルマン・コンクエストとニシン
1066年ノルマンディー公がイングランドを征服したというノルマン・コンクエスト、実はそんな大事件にニシンが影響を与えた、というお話です。つくよみちゃん公式サイトh...
2025/02/03 03:00投稿
「鷲」の紋章-その源流について-【獣史祭】
多くの国々が象徴として用いてきた動物と言えば「鷲(ワシ)」です。 この動画では古代に遡って、そのルーツを簡単に探っていきたいと思います。 (※ヨーロッパ限定)※...
古代イスラエルの祭祀場遺跡─雄牛の遺跡(Bull Site)【獣史祭】
(原)イスラエル人が使用していたのではないかといわれる祭祀場遺構「雄牛の遺跡」を紹介する動画です。雄牛の遺跡は紀元前12世紀の遺跡で名前は青銅製の雄牛像が発見...
関連するチャンネルはありません
獣史祭に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る