タグを含む動画 : 827件
物理学(Physics)とは、自然界のあらゆる現象を包括的に理解するための理論(4つの相互作用;電磁相互作用・弱い相互作用・強い相互作用・重力)を構築する自然科学のひとつ。 その性質上強力な論理的言語...続きを読む
関連タグ
物理学 を含むタグ一覧
ポアンカレ予想・100年の格闘(高画質版) (04 of 04)
E=mc^2 ~アインシュタインと世界一美しい方程式~ 1/4
ジャイロ効果のすごさが一発で分かる動画
神の数式「第二回 宇宙はなぜ生まれたのか」(01 of 02)
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2022/11/23 20:41投稿
空間n次元波動方程式 (1) 初期値問題の解(その5)
偶数次元の波動方程式の解表示をHadamardの変数低減法を用いて導出します。初期値問題の解表示の話は今回で最後です。SlideSharehttps://www.slideshare.net/MuiKanarin...
!? いいねコメントでファンサして♡
2022/10/15 20:49投稿
京町セイカと流体力学02【ベルヌーイの定理】
セイカさんの流体・・・(*´ω`*)
この感覚は水を車に例えるとわかりやすい。幅が狭くなるところで車が押し合いへし合いになるのでその後ろは渋滞する(=p1が大きくなる) つまり流入量と流出量は同じ vのdiv(発散)が0なので、水色の領域内で次元のはざまへ水が吸い込まれたり湧き出したりす...
2022/10/15 18:00投稿
【高校物理】お持ち帰りドリンクを絶対にこぼさないための力学入門 #Short...
カップに入ったお持ち帰りドリンクを絶対に溢さない方法を力学的な観点からお伝えします。
草 なるほど 草 このバックでかかってる曲いいな、、 (何あの人…) 八時だよのヒゲダンスコント思い出した ここ鉄骨渡りの攻略法 ラジアン 本末転倒 ちゃんと示すw 秒速5センチメートルで頼む あ。 あ どんだけウキウキなんだよ 角速度で頼むわ おつ...
2022/10/07 20:08投稿
京町セイカと流体力学01【静止流体】
←お前らはダムに沈めて圧力を体感してろ ダメだ、ほとんど忘れてるわ 何てダメな大人なんだw もう理解(わか)ってないか? あらかわいい 動いている流体というと猫か・・・ ずしんときますね・・・ セイカさんの流体を見られると聞いて うぽつ 滑空砲になる...
2022/09/23 03:08投稿
窮理学【CP対称性の破れ】
CP対称性の破れのお話です。シリーズ一本というのも物足りない気がして急ピッチで作りました。六花はちょっと鼻声ですね…だがそれがいい。声の音量を上げました。聞きや...
空間の対称性の破れ、スピン、位相欠陥、準粒子、トポロジカル〇〇 パリティ チェック でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ おつです わかりやすい 六花ちゃん正直でえらい ギャップレス量子・トポロジカル励起 めちゃくちゃ弱いクセにめちゃくちゃ遠...
2022/09/16 18:27投稿
とある八雲の科学解説 『さわると広がる水のメカニズム』
ペットボトルで作れる「さわると広がる水のドーム」のメカニズムについてです。宣伝いただいた皆様、ありがとうございます。
おつ 気圧差かな? 良い検証だ 省略されまくって都合良い解釈されてそう か、かわいい? ペットボトルの歴史か 空気閉じ込めて膜作ってるから広がれないのか 丁寧な解説にネタ画像満載で最高に面白かった 集中線www おつ 穴が見えねぇ 表面張力で丸くなっ...
2022/08/14 21:36投稿
空間1次元波動方程式 (6) 最大値原理
空間1次元波動方程式に対する最大値原理の証明と、低階項を付け加えた微分不等式に対する一般化を行います。参考文献M. Protter, H. F. Weinberger, Maximum Principles...
2022/08/12 20:00投稿
「放射線」って何ですか?【あかりぶつり】
投稿2時間前に編集終わりました。【ニコニ広告感謝】つに 様 瑠璃 様 中二病 様 hikou 様 ume 様 山比古 八穂 様 しごせんのまつり 様 丁型海防艦 様 しろぐみ...
日本人は塩だとおもうわ DNA壊れてるから治療のしようがない すん・・・ 花崗岩等の岩石からの放射線の影響は?放射線は太陽からのみじゃないし これは電子線(ベータ線)の一種では? 放射線って光だから、鏡を持っていたら反射できるんやでw(中学生並の知識...
2022/08/09 19:28投稿
【ほのぼの物理】 #2「スピントロニクス」【CV. 梶裕貴】
sm40892745 超ひも理論sm40705835 この世で最も不幸な病気・犬猫恐怖症sm40697399 これが分からなければ発達障害sm35980359 軽度知的障害者の存在確率は全人口の14%?s...
スピントロニクス・フォノニクス・マグノニクス
2022/08/08 19:17投稿
【ほのぼの物理】 #1「超ひも理論」【CV. 梶裕貴】
sm40705835 この世で最も不幸な病気・犬猫恐怖症sm40697399 これが分からなければ発達障害sm35980359 軽度知的障害者の存在確率は全人口の14%?sm35604494 ケーキの切...
やべっイケボだ…死ぬんだけど…… 20年位前に聞いたひも理論から、現在はまだ先が見えてない? シヴァのヒモだな そもそもメスじゃねーか
2022/07/25 20:07投稿
双子のパラドックス【厨二病用語解説】特殊相対性理論4
厨二病用語を漆黒のめたんに解説してもらいました。めたんちゃんと同じく厨二病を発症している高校生なら理解できる…はず。今回のテーマは双子のパラドックス。相対性理...
トップをねらえ!の世界がわかってきたようなわからないような 3次元以上を3次元に書くとか… え? かわいい(かわいい) 燃えてるやんw 昔のパラノイアTRPGでも見た移動手段だなw 苦手(必要ならリーマン幾何は仕込める)
2022/07/24 19:18投稿
空間1次元波動方程式 (5) 解のエネルギーの等分配
波動方程式の解のエネルギーについて、時間無限大の極限において運動エネルギーとポテンシャルエネルギーが全エネルギーのちょうど半分ずつの値に収束するというエネル...
ここまでずっと空間1次元な系の話題だけど2,3次元だと成り立たない定理もあるんですか? はぇ~
2022/07/03 21:37投稿
空間1次元波動方程式 (4) 解のエネルギー
波動方程式の解のエネルギー保存を示し、それを用いて初期値問題の解の一意性を証明します。
乙ー
2022/07/02 23:44投稿
【微小振幅波理論】海の波による水粒子の動き#01【VOICEROID解説】
【補足】・厳密な波は非線形の境界条件を含みますが、微小振幅波理論では波の振幅が相対的に極めて小さいことを仮定し、複数の仮定を用いることで境界値問題を線形化す...
地震の時に数十キロ単位で一度に地面が動いて、それが一つの波になるから波長も長くなるのかな 厳密には津波は孤立波に近いよね ほぼパルス波だから波長に変換すると長くなるという理解でおk? 「ディー」でいいよ アニメーションが分かりやすかったな なるほど ...
2022/06/18 21:25投稿
空間1次元波動方程式 (3) 波動方程式の解の性質
前回導出したd'Alembertの公式から分かる解の性質(有限伝播性・依存領域・影響領域)について紹介します。
(x,t)平面で影響が可視化されるの面白い! 乙
2022/06/20 20:00投稿
【ゆっくり解説&茶番】瞬間移動ができない理由を相対性理論を使って説...
相対論と量子論の話をいっぺんにするのはちょっと良くないかもしれませんが軽いノリで聞いてってください。最後に茶番あり。
面白かった スワンプマンw トーションフィールド
2022/06/11 14:52投稿
空間1次元波動方程式 (2) d’Alembertの公式
空間1次元の波動方程式の初期値問題の解を与えるd’Alembertの公式を導出します。コメントへの返答>波動方程式の話題なら物理学タグつけたら需要ある人たちの目に留ま...
変数の動く範囲のトポロジーを変えると解が変わったりするの? 波動方程式の話題なら物理学タグつけたら需要ある人たちの目に留まるかもしれない
2022/06/03 19:00投稿
物理学と「単位」のお話(後編)【あかりぶつり】
今作から動画編集にYMM4を使用しております。
ぼっちきりたんもらっていきますね pHをペーハーと呼ぶということは投稿者は昭和生まれか? log10をざっくり説明すれば桁数-1の数 電波屋おなじみ ぶ、、んすう・・・? 化学種多すぎて頭壊れちゃう 草 スマホのアンテナ本数もdBを見やすくしたやつ ...
2022/06/01 22:31投稿
空間1次元波動方程式 (1) 波動方程式の導出
新人Vtuberの奏理音(かなりね)ムイです。このチャンネルでは、解析学、特に偏微分方程式論の解説をしていく予定です。今回は空間1次元の波動方程式の導出についてお話...
声ががびがびなのはボイチェン使ってるから?
2022/05/31 03:23投稿
【物理学】エントロピー?エネルギー?【ソフトウェアトーク理工サイド...
水と油は混ざらないのにコーヒーとミルクが混ざるのは何故だろう。そんな疑問にアリアルさんが答えます。この動画は壁檸檬様主催の【ソフトウェアトーク理工サイド交流...
うぽつ〜 量子情報 熱 スピン 電磁場 非常に面白かったですw おつ うぽつ ある! だいぶ見慣れた形になってきた クソデカエントロピーの前ではグラスも砕けコーヒーは揮発する たしかに 時間の矢 やあ うぽつ
2022/05/29 13:49投稿
【理工サイド交流祭】シミュレーションで見る物理学
ソフトウェアトーク理工サイド交流祭に向けて作った動画です。こだわってるといつまでも投稿できなさそうなので、思い切って投稿します。祭りを知るのが遅すぎたのじゃ…...
物理→空間理論 gnupoltしか知らなかった LaTeX ライク?LaTeXのようなものってことか? 捩れ場の理論 数理物理学 形而上的な力ですねw マニアックなところから持ってくるなw ネイティブな発音w 機械学習みたいな感じもするなw タカハシ...
2022/05/28 10:51投稿
【理工サイド交流祭】ベルヌーイの式を3通りの方法で導出
【訂正事項】5:07~5:51の p_sはpの誤りです。11:10~11:20頃の字幕:(誤)φ=∇u 、(正)u=∇φ流体のベルヌーイの式(ベルヌーイの定理)を①質点系と同じ考え、②流線方向の運...
一瞬催眠音声かと思った 見慣れた方式だ(工学 添え字に誤字があるがヨシ! 逆じゃね,u=∇φでは ここすき 非圧縮の仮定ρ=Const.も重要ですわね オイラー=ラグランジュ方程式とは違うってことか
2022/05/22 21:23投稿
音街ウナと旅する物理②~ギブスとエネルギー~
ウナちゃんと一緒に物理学の歴史を学びましょう。②ですが①と独立しているので、ソフトウェアトーク理工サイド交流祭タグを付けさせていただきました。・ずんちゃんたち...
力じゃないのに電力と呼ばれるのはPower(仕事率)の誤訳から ずんだ餅、結構カロリーなのね 僕のポテンシャルがビンビンですよ。 より正確には温度差が仕事をする 小学生でそんな会話してるお前らの方がすごい カロリックですね ヤング(幼女) 車のエンジ...
2022/05/21 21:00投稿
物理学と「単位」のお話(前編)【あかりぶつり】
中の人が学部生時代に量子力学の単位を落としているのは内緒です
UTSUWAの単位だゾ 滅べ 東京ドームとかいう謎単位 昔ながらの演習書では出てくる(某カステラ本) 人「米を10キロ買ったよ!」炊飯器「合で言えや」 それだけ圧力は扱いが厳しい 二本指でつまんだ量で0.5gくらいって事になってる。まあ摂取する人間の...
2022/05/13 21:23投稿
光年は時間の単位じゃない定期じゃない定期【厨二病用語解説】特殊相対...
厨二病用語を漆黒のめたんに解説してもらいました。めたんちゃんと同じく厨二病を発症している高校生なら理解できる…はず。今回のテーマは光年。相対性理論を勉強すると...
自然な導入 うぽつですわ 1月と2月は? 夢光年
2008/07/21 08:52投稿
【2ch】オワタ\(^o^)/で学ぶ量子力学
2chのVIPより,量子力学をAAで楽しく学べてしまうスレを紹介します。(※一部修正してあり,実際のスレとは少し異なる部分があります。またBGMは動画の長さに合わせただけ...
もうわからんw こういう古典的粒子ではないんだよなぁ 真空場とスピン、 大体あってんのほんま草 タグ草wwwww ブドウパンモデルww これすげえなww なるほど、まったくわからん。 文がおかしいwwww おおおわかった(やっとか) BCS wwww...
2022/03/26 02:27投稿
ちょこっと物理【平行軸の定理】
・ずんちゃんたちと物理のお話 mylist/60867083 ・雪歩と学ぶ高校物理 mylist/34426451 ・熊野と学ぶ解析力学 mylist/57121142 ・Twitte...
やべぇ、話が頭に入ってこないw うぽつ うぽつですわ うぽつ ぅぽっ
2022/03/21 23:15投稿
京町セイカと弾性体力学02【ねじれとたわみ】
セイカさんと一緒に連続体力学を学びましょう。Twitter NagatabiP, NagatabiQ
わかりみ 緩和時間 反対称と対称 やったぜ おっぱいぷるんぷるん! 塑性弾性むずいよぉ 葵ちゃんあとで詳しく・・・ うぽつ トーションバーやな ぅぽっ 俺にも かわいい Torsades de Bointes うぽつですわ うぽつ
2022/03/20 17:38投稿
津波の伝播速度【VOICEROID解説】
【訂正事項】重力加速度の単位ですが正しくは[m/s^2]です。y津波の伝播速度の公式を使って津波の速さを実感しましょう。今回は式は少なめです。今後作成予定の「微少振...
ヤッター おつ うぽつ ほへー はっや 短調 チャイムが単調でちょっと中東みがある ボルトより速いんじゃ見てたら死ぬのかな はえー津波のCなのかー あら 形は普通と言うか、そこ重力加速度なのか 恐ろしいほど自然な導入だ たのしみ! 導出の解説もほしい...
2022/03/11 22:57投稿
【電磁気学 大学物理】電磁気学の面白さ 橋元淳一郎の5分でわかる大学...
ハッシーワールドで6月から大学物理塾を始めることにしました。テキストして、人気のある「ファインマン物理学」を使います。「ハッシー君とファインマン物理学を読もう...
2022/03/11 20:43投稿
【力学 高校物理】なぜ糸の張力はどこも同じなのか #005 橋元淳一郎の5分...
ハッシー君のHP、会員サイト オープンしました♪https://www.hassy-lab.net/●有料会員(月額1,980円)・物理塾 本編(高校物理網羅200本製作中です)・サイエンス講座 本編(...
2022/03/09 22:39投稿
ちょこっと物理【実体振り子】
糸とおもりは、おもりを質点とみなさない場合、この実体振り子と糸をつないだ二重振り子になるな 振り子一つでこんだけ算出されるんだなぁ 糸でおもりを吊るしたのは実体振り子じゃないのね・・・ うぽつ うぽつ タグが無い ぅぽっ
関連するチャンネルはありません
物理学に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る