タグを含む動画 : 35件
爆走兄弟レッツ&ゴー!!とは、こしたてつひろ作のミニ四駆漫画、およびそれを基にしたアニメである。 概要 爆走兄弟レッツ&ゴー!! 漫画 作者 こしたてつひろ 出版社 小学館 掲載 月刊コロコロコミック...続きを読む
関連タグ
爆走兄弟レッツ&ゴー!! を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2022/11/04 23:00投稿
【折れるミニ四駆】『自動変形ビートマグナム』で「マグナムダイナマイ...
前の動画でアイコン変わったの気が付いてくださったコメントありがとうございます絶対気が付かれないと思ってしれっと変えておりました!
うぽつ☆彡♪ ペールーセーイース 知ってた ズ ル い カ、カッケェ !? うーんこの ??? YOKOMO タミヤ うぽつ まさか言うなw 無駄にすげえ ギミックは素直にすげえw なぜそう思った うんこ すまんかった さっき発進に苦労してなかったか...
2022/09/01 19:00投稿
マグナムがかっとぶと右に曲がる
兄弟の絆で自由を得るタイプのミニ四駆!
ツインマスタングという飛行機がいたな… ローラーが機能しないからまがれないのか し っ て た アニメならダウンフォースで全て解決できる 直すのヤバい うぽつ なんか可愛い光景だなあ…w 街の遊撃手 前回の4輪モーターなら曲がれるだろ 今日はこれでい...
2022/06/12 00:00投稿
『200円』で自動で光るシステム搭載してみたミニ四駆【アイアムマン...
自動感知はロマンありますよね!!!
やはり…天才か ボルボだからだいじょうぶ 最近?のは「付属の充電池は動作確認用だから自分で用意しろ」って書いてるな アニメは山道とか走るからな… きつねの素材を使うと不当な料金請求がきますよ ??? 並走する撮影用のマシンがあったらいいかも 作ろうか...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2021/10/12 20:24投稿
自動ステアリング搭載スピンコブラはコースを走る
PID制御調整中四駆自動制御ステアリング搭載スピンコブラをコースで走らせました。「いいね」に一言四駆自動ステアリングスピンコブラ製作:sm39377785製作物:mylist/6...
おお、スムーズ いつかプロトセイバーのエアブレーキも作って欲しい こうしてみるとサイドのはりだした部分に金属製のローラーをつけている設計は理にかなった配置なんだな サンダードリフト走行みたいやん! ル○バみたいに仮想壁で反応したらコースすら要らなくな...
2021/09/12 19:00投稿
ミニ四駆にマイコンを搭載すると…
GPチップ欲しい!
マイクロマウスはいいぞ オーバーテクノロジーはちょっと言い過ぎかな シャイニングスコーピオンの初期マシンみたいな曲がり方だ 苦手と言ってるだけでできないとは言ってない気が・・・ おおおおおおお!? 滅茶苦茶やってる風に見えて緻密な工程…だと…?! す...
2021/07/14 19:00投稿
グランプリマシンを改造する
ダウンフォースだ!
ダンスは苦手だな🦀 あるよ(田中要次) 電流走る ∞ あー軸を曲げるんじゃなく左右の速度差で曲がるんだからそりゃそうなるかw oh・・・ ええっ・・・www オレノカラダハボドボドダ カメラ追うの上手いな 遊星、蜂の踊りを見たことはあるか...
2021/07/07 07:00投稿
グランプリマシンを作る
かっ飛べマグナーム!
37564 やはりコントローラーはデジタルよりアナログ… シャーシがバッキバキになりそう サイクロンマグナム君また走れたんやなって 良いね 工作力がつよすぎる… リヤタイヤ滑るやつにすれば 紫のとこいらなくね? これやり始めたけどここで既に難しいぞ…...
2020/07/20 20:06投稿
音声認識装置をつけたミニ四駆を作ってみた。
今後こういうのも増えていく気がするんです!!たぶんおそらくきっと・・・
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW わかる 分かる すごい ちゃんと加速してるの草 レツゴーは小学生が時速100kmで走ってるのがやばい いいね ・・・・ パワーブースターだなw ねぇよ ん? かっこいい ユニコーンジャマイカ ...
2017/08/20 20:42投稿
シャドウブレイカー作ってみた
友人の代理うpです。友人のyoutubeうp版はこちら→https://www.youtube.com/watch?v=XlfSe8OUlF0
シャドウブレイカー買いたくなっちゃうヤバいヤバい… すでにめちゃくちゃかっこいい これは職人技 いいね てっかてかやな この人はマスキングにカッティングプロッター使ってるってよ、塗装十分上手いけどね カッコいいですね すげぇ ぴっかぴか 美しい… お...
2017/06/09 11:00投稿
左右独立ヴァリアブルサイドウイング再現してみた【スピンコブラ】
レギュ違反でゲススピンコブラプレミアム買って気が付いたらやってた・・・スピンコブラカッコよすぎ・・・うpしてきたものマイリス⇒mylist/12015140Twitter@BAKYUUUN2525
さんだぁどりふとでげす スヒンコブラでげす! ↑プレートをリューターで削るとか? かった おおお クモの巣張ってるのかと思ったwww 弾幕用意! なぜか主コメで吹いた 車にカメラつければ? エボルコブラ? へー 33-4 ウエイトとマッチしてて草 待...
2017/01/09 22:49投稿
【ミニ四駆】実走バイスイントルーダー・バトルモード(1998年製作)
1998年に製作、維持修理を重ねて現在も現役走行中です。
2020再販決定 もしかして、ダンガンレーサーのシャーシ使ってんじゃないの? これどういう仕組で走ってますか?解説動画あると嬉しいです! いち ね
2015/11/07 19:08投稿
ゲームエンジン使ってミニ四駆走らせてみた Part 1
Blenderでモデリング勉強がてら、練習としてバンガードソニックを作ってみたけど、それだけじゃ満足できなかったので、ついでにUnityも勉強してソニックを走らせてみた...
Vマシンのライトが違う コメ少ない… !? また1からみてみる コース幅ひろいのかな? しゃー 実車より遅い? マリオパーティーかな? ずっとデジタルカーブ OPw なんぞこれ ソニックはえーな この音が懐かしい クリームパンサーキットか シャイニン...
2015/06/06 18:10投稿
【ミニ四駆】ハリケーンソニック(アニメver.)つくった
読みにくい・見にくい・分かりにくいは仕様だよ!!粗がバレるからね!!※曲の尺に合わせて作ったので、必要に応じて一時停止でご対応願います。ハマーDをしこたまビビ...
細部にこだわってるのに出来のトータルバランスがめちゃとれててすごい。一時停止勢の俺には動画もみやすかったよ ところで、アニメのハリケーンってバンガードから作ってるんだよね? 大まじめの人と違ってボディにがっつり手を入れてるからすごくアニメ仕様に見える...
2015/05/17 01:42投稿
【ミニ四駆】TRFビクトリーズ仕様のハリケーンソニックを作ってみた
爆走兄弟レッツ&ゴー!!再現動画第4弾。今回はアニメ版TRFビクトリーズ仕様のハリケーンソニックを作ってみました。何番煎じかわからないけど、おまけだからいいよね?...
おお 3Dで作れる今なら同デザインでできるんじゃね あーホントだアニメ版はこの塗装だわwこうやってみると分かるなw すげーなぁ・・ エアインテークとフロントウィングの加工だけで随分違って見える ソニックすき 人それを英断と言ふ コーナリング機のはずな...
2014/12/30 12:23投稿
爆走兄弟レッツ&ゴー!! OP1 ウィニング・ラン! フロッピー対応 1.26MB
爆走兄弟レッツ&ゴー!! OP1 ウィニング・ラン! フロッピー対応 1.26MB 限られたテータ容量の中で高画質を目指します。フロッピーにはまだ無限の可能性が秘められて...
泣きそう 別の動画消された・・・・ 特に音質が思ったより良い これすごくないか? れつごー...
2013/04/07 22:35投稿
ディオスパーダにギミックを施して組み立ててみた
走るミニ四駆にリアルミニ四駆のようなギミックがあればいいなと思い作ってみました。一応シールを使わずに塗装で表現しました。見てもらえればわかりますが、塗装技術...
お疲れ様でした 四駆でなくなっている。。。 シルバーカーボン() やっぱディオスパーダはバンパーないほうがいいよね 黒銀逆でね?www 1:1かなwww ディオスパーダ出るころにはそのEDじゃないw ラジコンサイズなら出来たかもね、ミニ四駆はさすがに...
2013/03/21 14:46投稿
【高画質車載動画】ミニ四駆にHDR-AS15を載せてみた
ミニ四駆にSONYのアクションカム「HDR-AS15」載せて撮影したオンボードカメラ映像です。※等速映像編はこちら→【sm20497264】※カメラ設定:SSLOW(720p・120fpsスロー)/170度...
1/3くらいかな これでスローか レッツアンドゴーの世界のミニ四駆はこれくらいの速度だよね...
2013/02/03 19:06投稿
シャドウブレイカーZ-3を作ってみた!
前回はシャイニングスコーピオンを完成させることができず、本当に申し訳ありませんでした。今回は最後まで完成させてます。いつもコメント&リクエストをありがとうご...
よし、あとはプラズマ出すやつ付ければ完成だな! アニメだこれー!? Z-3 かっこいい 何か照れてるみたいだな すげえええwwwwwwwwwwww えええええええええええええええええええええええ うおおおおおおおおおおおおおおおおお えwwwwwww...
2013/01/04 15:40投稿
シャイニングスコーピオンを作ってみた!
皆さんお久しぶりです。 前回ベルクカイザーを作ったよ~すいです。 まず最初に謝っておきますm(_ _)m 製作して動画を上げるまでに約一ヶ月掛かりますね。もっと要領...
心の傷が癒えた頃に再挑戦お願いします 成る程、分かった(できるとは言ってない) これはこれでいい Vマグナムはよ ゲームの特典でついてたパールのシャイニングスコーピオン持ってるわw エアロハイマウントが付けられなくなるぅ~~ (死亡)www まるで傷...
2012/12/13 17:03投稿
俺のミニ四駆を最速にしてみた オープニング
とりあえずオープニングだけできたので上げてみました。活動拠点が埼玉になることは確定ですが・・・やっぱり休日休みは少なそうです。なんでしばらくは関東のお店を点...
よくない?← 巽南言わんくて されどミニ四駆! 全シリーズ見てきた うぽつ! たかがミニ四駆だろ ブレイブルーのBGMか? gj かっこよすぎわろたw うぽつ
2012/12/09 22:26投稿
ディオスパーダ繋げてロッソストラーダしてみた
マシン3台をそれぞれFRPで接続。プラレールみたいなフォーメーション走行ですが、レッツゴーが少し好きになった四駆郎世代のうp主です。というか、ちょうどレッツゴー...
5台より3台のイメージあるよねw ファイナル初日のせいか? いいねぇw いいね ←どっちかって...
2012/12/02 14:47投稿
ベルクカイザーを作ってみた!
はじめまして、よ~すいといいます。他の方のミニ四駆動画を見ていて、自分も作りたくなったので作ってみました。初投稿ということで苦戦しましたが、なんとか形になり...
ぶりゅゅゅゅゅゅゅゅゅ くるぞ すげ く、くるぞ ちかんでだきしもた あうーん うぽ これでた時にはミニ四駆やめてたがカッコいいなぁと思ってた ひえー かっこいいよねベルクカイザー いいね カーボンなしのほうがイメージ通りだわ ←あれはアニメに似せて...
2012/10/08 20:43投稿
【ミニ四駆車載カメラシリーズ】ボウルアピア郡山店8月編
サスペンション改造を施したミニ四駆にiPod nano 5Gを載せて撮影した車載動画です。場所は福島県郡山市にある『ボウルアピア郡山店』です。コースはフラットと立体の2つ...
32倍するから軽く500kmおーばーいくかもね ミニじゃなくて四駆だな 実際の車サイズなら時速...
2012/05/27 11:42投稿
【車載動画】ミニ四駆をミニ四駆で撮ってみた
サスペンション改造を施したミニ四駆にiPod nano 5Gを載せて撮影した車載動画です。新しい取付で視点を0.5mm下げました!走行場所は『ブーボスブス所沢店』です。■ミニ...
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww だ、大丈夫だ!もnおrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr すげぇw 燃えるな おおおおお...
2012/05/15 10:14投稿
[ミニ四駆]ミニ四駆を速くしようとしてみたパート1[走ったよ]
ようやくできました~。初めてのゆっくりボイス。頑張って作りました。注意:この動画はミニ四駆素人がミニ四駆しているだけです!高等テクニックも、どう改造すればいい...
ソニックトルネード! 充電しとけよww エーリッヒかな? スピード不足かな マシになったが。 遅 遅くね? www 一番良いのを頼む スイッチオン時の音がデカいほど遅いって聞いたことあるけど大丈夫ですか?? wwwwwwwwwww 遅くね wwwww...
2012/03/24 06:00投稿
【ミニ四駆】レイスティンガー作ってみた その2【レッツ&ゴー】
前作(sm14985433)の改良版。大分良くなったんじゃないかなぁとか。NT京都に間に合わせるために徹夜で頑張った。ねむい。投稿時間が丁度午前6時だわ・・他にうpした動画...
針は慣性で飛び出るだけだから構造としては簡単そう SATAコネクタ流用? ZMCの針は? しっかり赤外線誘導かよ! 次はビークスパイダーお願いします。 ZMC開発せんとな あかん、これはマグナム逃げろ な、なにいいいいいいいいいいいいいいい 気合(頭...
2012/02/28 00:22投稿
【ミニ四駆車載カメラシリーズ】ラジ天 千葉蘇我 ヨンタマ!常設編02
【動画内の日付は2012年2月の誤りです・・・】サスペンション改造を施したミニ四駆等にiPod nano 5Gを載せて撮影した車載動画です。場所は『ラジコン天国 千葉蘇我店』です...
ローラー回ってない・・・・ !? カメラ重そうww 揺れてて気持ち割いww haeeeeeeeeeeeeeeeeee 今日い...
2011/11/17 02:31投稿
【ミニ四駆車載カメラシリーズ】TPF新橋店編10【追走】
サスペンション改造を施したミニ四駆等にiPod nano 5Gを載せて撮影した車載動画です。■ミニ四駆車載カメラシリーズ→【mylist/18404795】■ミニ四駆車載動画シリーズ→【my...
サスないとガッタガタだなw こう見るとローラーがちゃんと機能してるのが分かるなぁ リア充wwww 佐藤双樹 ね 佐藤双樹 早いー! サスがしっかりうごいてる!すげぇ! スローがいいと思うぞww 面白い〜 大会の速度はこれの二倍か…… カメラの分考える...
2011/05/25 01:23投稿
【ミニ四駆車載カメラシリーズ】タミヤ本社編【ナイアガラ】
ミニ四駆にiPod nano 5Gを載せて撮影した車載動画です。オープンハウス2011に1989年公式大会で使用された伝説のナイアガラスロープが復活!3連ドラゴンバックと共にかな...
早く感じるのはスケールスピードのせいじゃない? レギュには通らないな レッツ&ゴーの曲!? あぶねっw うわー浮いてる マスダンの動きがよくわかる コースボロボロやんけ・・・ リア充 ※夢を壊しますがダウンフォースは皆無です。 伝説の超鬼畜セクション...
2011/05/18 10:19投稿
【ミニ四駆車載カメラシリーズ】TPF新橋店編09
半年振りの新作です。※映像は等速です。ミニ四駆にiPod nano 5Gを載せて撮影した車載動画です。カメラ搭載マシンのスピードは23km/hと遅い方ですが改造によっては40km/h...
コマ落ちしててマスダンの働きが分からないwww 酔うwwww 等速だと? 湯呑スタビこの頃からあるのか マスダンパーがよくわかる 走行中のパーツの動き見れるのが面白いな ミニ四駆やってる人はこれくらい マスダンきいてる こういう目線の資料は助かるわ ...
2010/10/05 22:42投稿
【ミニ四駆車載カメラシリーズ】ホビーフィールドKUH編
サスペンション改造を施したミニ四駆にiPod nano 5Gを載せて撮影した車載動画です。場所は『ホビーフィールドKUH』です。※撮影した映像は編集にて1/2に速度落としていま...
GJ この遠くに坂道が見えるかんじ、いいね! おい今派手にかっとんだぞww 直線いいな で...
2010/04/22 20:07投稿
【車載動画】ミニ四駆にiPod nano 5Gを載せてみた
サスペンション改造を施したミニ四駆にiPod nano 5Gを載せて撮影した車載動画です。等速映像です。モーターはアトミックチューンですが体感速度の影響で上から眺めてい...
はや! 怖すぎ ←あの玉はワッシャーと同じ効果があるから無駄じゃない なにげにサスマシン ...
関連するチャンネルはありません
爆走兄弟レッツ&ゴー!!に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る