タグを含む動画 : 652件
演奏してみた(えんそうしてみた)とは、ニコニコ動画のカテゴリタグの一つ。 演奏してみた(カテゴリタグ) jp 演奏してみた de Mal_musiziert es Concierto tw 試奏 動画...続きを読む
関連タグ
演奏してみた ニコニコ技術部 を含むタグ一覧
自作音源で自作曲を演奏してみた/半導体娘計画【新番組】
エレクトーンをコントローラーにして「テトリス」をやってみた
【艦これED】 吹雪をファミコンで鳴らしてみた 【実機再生】
【大人の科学】4ビットマイコンで Don't say “lazy” 【けいおん!】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2021/05/31 19:48投稿
ピアノソナタ月光第二楽章をステッピングモーターで演奏してみた
第一楽章 sm38819038第三楽章 sm38819476七作目その2です。ベートーベンのピアノソナタ第14番「月光」第二楽章をArduinoとステッピングモーターで演奏しました。YouT...
2021/05/31 18:34投稿
ピアノソナタ月光第一楽章をステッピングモーターで演奏してみた - ベー...
第二楽章 sm38819081第三楽章 sm38819476七作目その1です。ベートーベンのピアノソナタ第14番「月光」第一楽章をArduinoとステッピングモーターで演奏しました。YouTub...
すごい 音のなる理由も音階出す理屈もわかるけど、これは単純にすごいですね
2021/05/31 18:21投稿
G線上のアリアをステッピングモーターで演奏してみた
六作目です。J. S. バッハのG線上のアリア BWV1068 をArduinoとステッピングモーターで演奏しました。YouTube版https://youtu.be/zN9zHzt-wxc
2021/05/30 19:35投稿
J. S. バッハ BWV772 をステッピングモーターで演奏してみた
五作目です。YouTube版https://youtu.be/fn22gRFWczk
2021/05/30 15:55投稿
大正琴でチェロぽい感じを弾いてみた。
半自動楽器を作っています。運指はロボットが自動で押さえてくれるので、あとは音ゲーと同じようにタイミングに合わせて弓を弾くだけで演奏できます。曲はバッハ無伴奏...
ニッケルハルパかな? どうなってんじゃこりゃ うぽつ サーボ? うぽつ 左手は添えるだけ 弓の圧の強弱は関係ないんだろうか 発想が好き うぽつです おもしろいですねー 音が弓の動きに連動しなくていいなら弓の素材をモーターで回すのはありでは?
2021/05/23 09:49投稿
大正琴でジャズギターぽい感じを弾いてみた。
半自動楽器を作っています。運指はロボットが自動で押さえてくれるので、あとは音ゲーと同じようにタイミングに合わせてピッキングするだけで演奏できます。曲はジョー...
うぽつ イイね!! へぇ~ うぽつー おお
2021/05/20 11:01投稿
ロシア国歌をステッピングモーターで演奏してみた
四作目です。Arduinoとステッピングモーターでロシア国歌(ソ連国歌)を演奏しました。アコーディオンみたいな音になりました。YouTube版https://youtu.be/L3ZgeqgfTV8
おつ いい音 Ураааааааа オルガンみたいな音色だ うぽつ 赤色LEDってそういう...
2021/05/19 19:58投稿
半自動大正琴でファミコンのパルテナの鏡の冥府界を弾いてみた。
半自動楽器を作っています。運指はロボットが自動で押さえてくれるので、あとは音ゲーと同じようにタイミングに合わせてピッキングするだけで演奏できます。
うぽつ GJ 1
2021/05/14 17:36投稿
RED ZONEをステッピングモーターで演奏してみた
三作目です。Arduinoとステッピングモーターで beatmaniaIIDX の RED ZONE を演奏しました。ステッピングモーターは回すと音が出ます。ステッピングモーターに送るパル...
いまのビタ止まりめっちゃいいな なつかしい いいね 小刻みに停止するのがめっちゃ痺れる ↑というかステッピングノイズを制御して演奏してると違う?ノイズそのものを聴いているはず。違ってたらごめん ↑映画とかでロボットの関節が動く時に「ウィーン」って音が...
2021/05/14 11:08投稿
ナイト・オブ・ナイツをステッピングモーターで演奏してみた
二作目です。Arduinoとステッピングモーターでビートまりおさんのナイト・オブ・ナイツを演奏しました。ステッピングモーターは回すと音が出ます。ステッピングモーター...
気持ちいい……(ˊAˋ*) というか普通の人ってステッピングモーターとかソレノイドって物自体を知らないよね……('A`) ↑多分、最初は如何にもステッピングモーターの音から徐々に音楽になってく様な演出だともっと凄さが伝わると思う すこ 面白いけど、冒...
2021/05/14 09:28投稿
パッヘルベルのカノンをステッピングモーターで演奏してみた
初投稿です。Arduinoとステッピングモーターでパッヘルベルのカノンを演奏しました。ステッピングモーターは回すと音が出ます。ステッピングモーターに送るパルスの周波...
お風呂が沸きました 一度全音階のピッチさえ決まればあとは楽譜を再現するだけ……と言うのは易し、行うはすんごい難しなんだよね もっとラジコンのサーボやSF映画のロボットの関節音みたいないかにもな音の方が凄さが伝わるしシンプルにウケると思う。ホント勿体無...
2021/04/30 21:30投稿
【ウマ娘】『ユメヲカケル!』をステッピングモータで演奏してみた
ウマ娘プリティーダービーより『ユメヲカケル!』をステッピングモータで演奏してみました。元気の出る曲をありがとう…野良トレーナーさん、バイキング小峠さん、DDMさ...
師匠のぐるぐるおめめとギザギザ歯が俺を狂わせる !? ターボ可愛い 馬淵モーターすき 唐突に高速回転するメジロで耐えられなかった wwwww FNSから 聞いてて心地よい ウマ耳と流星とニンジンかw モータルはマブチ ってか 足を生やせて早く躍らせな...
2021/04/27 18:55投稿
半自動大正琴とフルートでファイナルファンタジーIIIの悠久の風を演奏し...
半自動楽器を作っています。運指はロボットが自動で押さえてくれるので、あとは音ゲーと同じようにタイミングに合わせてピッキング/息を吹くだけで演奏できます。【関...
好き まー楽器やった事無い技術部にはフルート難しいからしゃーないwwww うぽつ そうきたかー うぽつ おおー 大正琴?ハーディーガーディー? いいねー
2021/04/23 17:53投稿
半自動大正琴でUNDERTALEのdummy!を弾いてみた。
半自動楽器を作っています。運指はロボットが自動で押さえてくれるので、あとは音ゲーと同じようにタイミングに合わせてピッキングするだけで演奏できます。今回、複数...
うぽつ
2021/04/18 03:38投稿
amber
HDD9台(うち2台パーカッション)ステッピングモーター11台ソレノイドパーカッションを使ってamber(2号.)を演奏させてみました。未だにメロディー小さいんですよねぇ...ゆ...
八王子八王子八王子八王子八王子八王子八王子八王子八王子八王子八王子 もうすき 見える見える… 見える見える... 八王子八王子八王子八王子 和音くんも楽しそうやなほんま ジョジョカウント兄貴すき 八玉子八玉子八玉子八玉子八玉子八玉子八玉子八玉子八玉子...
2021/04/15 21:14投稿
半自動大正琴でスト2春麗ステージのBGMを弾いてみた。
大正琴はおばあちゃんが持ってたなぁ うぽつ ナニコレナニコレー なかなか気分が楽しめる
2021/04/12 09:02投稿
半自動大正琴で千本桜を弾いてみた。
半自動楽器を作っています。運指はロボットが自動で押さえてくれるので、あとは音ゲーと同じようにタイミングに合わせてピッキングするだけで演奏できます。今回、大正...
カッコいい 配線がスパゲッティーwww
2021/04/08 09:26投稿
柄杓で情熱大陸
ボウイングの度に肩で滑ります。弦高が滅茶苦茶高いので音程も合いにくいです。作り方はいたってシンプルで、スチール弦を張っただけです。ニコニ広告、コメント、いい...
←バラエティ文化の勝利…? これは脅されてる顔 THEニコ動 良い音色だな すげえ !? すごっ! 草 すごい才能 8888888 wwwwwwww うますぎんか なんと言うかとでしょう 変態すぐるwww ??????? 草 中華料理屋で流せる 音が...
2021/03/31 19:40投稿
cerulean
HDD7台(うち2台パーカッション)ステッピングモーター11台ソレノイドパーカッション(自作)ラジカセに付いていたソレノイド1個を使ってceruleanを演奏させてみました。ド...
元と同じフェードアウト+114514点 アーサイコサイコ... あぁ^〜 ここメロディーワルイージピンボール 働いてるねぇ お安い素材の割にパーカッションが軽快でびっくり チョコモナカジャンボだ! 回る和音草 柴又から知って全部みたよ。どれも素敵で楽...
2021/03/22 20:00投稿
『テレキャスタービーボーイ』をステッピングモータで演奏してみた。
すりぃさんの「テレキャスタービーボーイ」をステッピングモータで演奏してみました。初めて聴いた時からクセになってる---------------------------------------------...
低音いいね...... 音が良いんじゃ グッバイ宣言から 下の台もこの音に貢献してるのかな この音好きだなぁ〜 きもちいい音 あたたかみがあっていいなあ サビめっちゃまわるw くるくる いい低音 うぽつ \w~ow/ wwe 素敵な音だw
2021/03/20 17:00投稿
【異色演奏】『ビーチブレイバー』をステッピングモータで演奏してみた
アイドルマスターシャイニーカラーズより、放課後クライマックスガールズの『ビーチブレイバー』をステッピングモータで演奏してみました。とても楽しくて好きです。 ...
テープの色細かいな 歌う出番にライト当てるの好き 手動感すき 結局ステッピングモーターってなんなんだ? ライブ演出の再現すこ いい動画でした 右上で揃うのかっこいい テープがピコピコするのかわいい 無駄に豪華なカメラワークで笑う スポットライトすき ...
2021/03/16 16:55投稿
汎用人型決戦楽器 人造人間 エヴァンゲリンバージャックを作る動画
今回は、エヴァンゲリオン初号機型のリンバージャックを作ってみました。リンバージャックとは、イギリスやヨーロッパ発祥の操り人形型の楽器です。タップを刻みながら...
ジェットアローンに似てる 曲に合わせてタップダンスしてるみたい、カワイイ ゴーゴーダンスみたい 知らない楽器だ…
2021/03/13 21:05投稿
『スネ夫が自慢話をするときに流れている曲』をステッピングモータで演...
肝心のスネ夫がいない--------------------------------------------------------------------------▽ステッピングモータシリーズhttps://www.nicovideo.jp/series/1730...
家の中でかき集めたのなら、わりとドラえもん好きな人では 5年前くらいの動画かと思ったら今年wwww すご! 悪いなのび太、、、僕はここまでみたいだ、、、(消滅) スネ夫どこ ここのピッポッポすき プリンターとかに入ってるやつ? 88888888888...
2021/03/13 20:00投稿
『うまぴょい伝説』をステッピングモータで演奏してみた
ウマ娘より『うまぴょい伝説』をステッピングモータで演奏してみました。--------------------------------------------------公式→https://umamusume.jp/-------------...
ここすき 音圧高い オルガンかな モーターが回る時に出る振動を下の木が受け止めたときに出てる音・・・なのかな? fullできいてみたい 落ちたw オルガンみたいな音圧すげぇなwwww 音色がいいのがまたw すげぇなw うぽつー 草 何からどうやって音...
2021/03/12 15:20投稿
Big Brother
HDD8台ステッピングモーター11台ソレノイドパーカッション(自作)ラジカセに付いていたソレノイド5個を使ってBig Brotherを演奏させてみました。(歌詞一部間違っている...
いいね !? うおお すんげぇ 888888888888888888888888 また見に来ました HDDって歌うものなんだ... !? これは凄い 88888888888 ラスボス第1形態 配線月まで伸びてそう スゲー ここすき すごすぎる かっ...
2021/02/19 20:41投稿
VtuberだけどVRでかっこよく演奏できる楽器作ってみた!
バーチャルライブしたりしてるVtuberがいっぱいいて羨ましいから、まず楽器作るところからはじめることにしました。
確かに.......!!!! カッコいいです!!!! すごいです!!!! おー楽しい かっこいいぞ!!かっこいい! めちゃカッコいい わかる い あ わかる 正直カッコいい リズムマシンなんですね。 うぽつにございます 888888 譜面の一覧性は高...
2021/01/27 20:48投稿
【Minecraft】ヨルシカ「ただ君に晴れ」を音ブロックで演奏してみた (NoteBloc...
ヨルシカさんのただ君に晴れをマイクラの音ブロックを使用し演奏してみました本家様 (Originator)sm33150993製作期間:4か月ほどニコニコ動画投稿初YouTubeにて投稿した...
めっっっちゃすごおおおおおおおいいいいいいいい!!!! すご過ぎ すご えぐ! 重いやろな 99999999999999点 0.75すごいちょうどいいかも! 888888888888888888888888 うほううほうほうほうほほほうほほ 9999...
2021/01/13 20:18投稿
もすかうを演奏させてみた。
HDD4台とステッピングモーター5台とソレノイドドラム(自作)を使ってもすかうを演奏させてみました。
もおすかあああう へい! ここ好きすぎてモスクワになったわよ へい!へい!へい!へい! 回れSTEPSTEP(モーター的な意味で) をっをっをっをっをっをっをっ 令和6年聞いてる人いる? 電気代エグそうで草 2024年聞いてる奴居るんか? かっこいい...
2021/01/07 21:52投稿
コルトレーンGiant Stepsを半自動フルートで演奏してみた。
半自動楽器を作っています。運指はロボットが自動で押さえてくれるので、あとは音ゲーと同じようにタイミングに合わせて息を吹くだけで演奏ができます。実際、僕は管楽...
いいね 何この機械?すごい うぽつ
2021/01/07 21:47投稿
ドラクエ3の戦闘曲を半自動フルートで演奏してみた。
タンギングまでは機械化できんからなあ いいねぇ いいね 腕の剛毛に目が行ってしまう 息も制御出来たらなぁ この辺人間には無理そう 挑戦したい 面白いね 息も自動化したら勝手に拭いてくれるな。 人間業じゃ出来ないビッグブリッヂや四魔貴族戦2とかで見てみ...
2021/01/07 21:44投稿
ファミコン火の鳥(大和)BGMを半自動ロボットで演奏してみた。
自動なのに演奏スキル求められそうなのが好き アホだなぁ……こういうのホント好き
2021/01/07 21:29投稿
ファミコン火の鳥(来世)BGMを半自動ロボットで演奏してみた。
関連するチャンネルはありません
演奏してみた ニコニコ技術部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る