タグを含む動画 : 652件
演奏してみた(えんそうしてみた)とは、ニコニコ動画のカテゴリタグの一つ。 演奏してみた(カテゴリタグ) jp 演奏してみた de Mal_musiziert es Concierto tw 試奏 動画...続きを読む
関連タグ
演奏してみた ニコニコ技術部 を含むタグ一覧
演奏できるスーパーファミコンで「ようこそジャパリパークへ」
エレクトーンをコントローラーにして「テトリス」をやってみた
自作音源で自作曲を演奏してみた/半導体娘計画【新番組】
【大人の科学】4ビットマイコンで Don't say “lazy” 【けいおん!】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/12/08 07:46投稿
【変な楽器で】 Innocence 【演奏してみた】
オリジナル楽曲:sm1826238【初音ミク】Innocence(Long version)【オリジナル】あの楽器の原点:sm5480792【初音ミク】Innocence【3DPV】演奏している様子を淡々と流す...
これには作者もニッコリ いのせーーーーーーーーーーー 楽器とは?(哲学) 格好いい 音ゲーカミ? おお あんたのファンになったよ 懐かしい 作ったのか、凄いな 888888888888888888888888888 そんな楽器でw 888888888...
2016/11/16 21:38投稿
【LEGO】レゴEV3でNyanyanyanyanyanyanya!演奏してみた。
レゴEV3でNyanyanyanyanyanyanya!を演奏してみました!マイリスト【mylist/58036682】
ループが少し雑… なにこれ? ファ!? なんぞこれ?( ̄◇ ̄;) れごってなんだっけ
2016/11/13 14:38投稿
リコーダー連動映像演出 - Fire Treasure (炎のたからもの)
ピアノプロジェクションの応用。アコースティック楽器の演奏に連動してプロジェクタで演出する試みです。■Youtube版: https://youtu.be/ZTt5I6aNkAk■その他作品: mylist...
うぽつ 全部俺 赤外線LEDで位置検出してるのか 世界最速のフーリエ変換 フーリエ変換だね やあ 野生のベートーベン リコーダーの場所をどうやってAR検出してるんだろうか? FireTreasure しゃぼんだま ぎんゆうしじん 音魔道士ってピアノ使...
2016/11/12 23:27投稿
【NT京都2016】 等身大ミクライブ(リハーサル)あの楽器持たない版
3月にあったNT京都の時の等身大ミク2号機(HRI-2)のライブのリハーサル時の映像です。別視点であの楽器持ってない版を撮影してくれていた方がいたのでふとうpしてみま...
ドミノさんのフロッピーがあるw 口がスピーカーなんだよね。生で見たら本当に歌ってるんだろうなあ よく動くなあ おつ うぽつー1コメ すごい時代だ動画で描かれた夢の楽器を造ってしまうんだよねえミクも、あおの楽器も 888888888888888888 ...
2016/11/06 14:19投稿
自動ピアノ μ's - Snow Halation
Automatic pianousing MIDITrail + Arduino + 74HC595*10piano arrangement by Animenz
ほしいw MIDIさえあればなんでも演奏できるのか しゅごい カスタネットほしい うっ…調律… こういう風に一日中演奏してくれる機械がほしいねぇ・・・ すげぇな 888888888888888 タップダンスに聞こえてきた よかった! 鍵盤を押す棒にク...
2016/11/04 00:12投稿
【LEGO】レゴEV3でREDZONE演奏してみた。
レゴEV3でREDZONEを演奏してみました!画面表示も色々と付けてみました。この8bitのような音源が楽しいですよね(´・ω・`)マイリスト【mylist/58036682】
どんだけREDZONE出しているんだよ こんなんできんの これはぐってる かめんがへん 地味wwww 終わるとでも思ったか 朗報:まだ半分 これEV3を4台ぐらい使ってやると面白い 画面表示wwwww 無限ループって怖くね? 才能の無駄使いwww 才...
2016/10/30 20:40投稿
PC-6001 の PSG音源による「月光」
PC-6001の PSG 3和音による「テグザーのエンディング曲」演奏とデモです。PSG演奏にはよっしゅさんのPSG音源ドライバを使用しています。「月光」の曲データは LUNA版の ...
うぽつでした ロードしながら絵と音鳴らすの、すごい 懐かしい、心地よい音だ… 実機かよw ピーーーーーーーーーー、ガッ。 どっかで聞いたことのある曲だと思ってたがテグザーか! パソコンてこのへんがおもしろいんだよね、じつは。 もってたw おお テンポ...
2016/10/26 19:44投稿
自作マイクロアンプをパーツ違いで作って比較してみた。
MXR MicroAmpのコピーをハイファイなパーツとローファイなパーツで作り、Looperで繰り返したフレーズにスイッチで切り替えて音の違いを比較しています。拙い演奏で恐縮...
LOWにある美味しい音域がHIになるとなくなっちゃってる?うまく言えんけど ローファイのが歪みやすいかなイメージ的には9vブースターと12vブースターの差みたいな Lowの方がなんつーかトレブリー? まったくわからんかったw なるほど、分からん。 よ...
2016/10/23 20:30投稿
OMRON LUNA の PSG音源による「月光」
ワークステーションLUNAの PSG 3和音による「テグザーのエンディング曲」演奏です1989年発表のオムロン製ワークステーション LUNA は、メインの MC68030 CPU のほかにサ...
MSXに参入してた関係でね。 68系CPUとPSGの組み合わせってATARI STみたいだな nice boot 日立でもZ系のCPUを作ってたのか! HD64180ZかなZ80系と割込みの互換性を保つ手法が面白かった
2016/09/19 23:59投稿
【3Dプリンタで】イカスマホ作った【頒布あり】
前回の動画(sm28340000)で,3Dプリンタの無駄遣いをしたので今回は3Dプリンタを有効活用したときの記録を動画にしてみましたThingiverse イカスマホ3Dモデル: https://w...
ついでがすごすぎるw 凄い 神 BGMマンメンミ! 普通にほしい しれっとヌラネバだ 公式で出たね どこのご家庭にもあるあ…ねーよ 1回も落としたことないぞ こすれる部分はどうしてもねー プリンタの機種はなんだろう むしろ先にiPhoneが逝きそう ...
2008/04/11 13:18投稿
東方より「幽雅に咲かせ、墨染の桜」をαオルゴールで演奏してみた
いつも、動画をご覧下さり、ありがとうございます。東方のリクエストがちらほらありまして、探してみました。かなりの曲がありどれが適宜なものだろうかと困っていまし...
忙しい すご 長いなwww すごいな・・・ すごい!! ・注意点右手ヤバスギィです α 88888888 もりやさま 手動演奏wwww オルゴールアレンジと実際のオルゴールって結構違うものだよね ◎◎ おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお...
2008/04/10 20:18投稿
Z80でMelodies of Lifeを鳴らしてみたような記憶がある
まあ、なにせ数年前のことですので。昔のフォルダ覗いてて見つけました。確か画像のマイコンボードを使ったような気がします。 ◆ 矩形波を3つ加算して、DA変換して出...
@ この音・・・懐かしいけど昔から聞いてると妙に不安になる 昔自衛隊の実習装置で使った...
2016/07/24 05:01投稿
【VRC6】シオカラ節をファミコン+VRC6で鳴らしてみた【実機再生】
Flash版プレイヤーでないと見えませんが、30秒~各フェスの時の色に変わります スクリプトでアオリとホタルを追加。中画面推奨。ChromeでもfirefoxでもEdgeでも大丈夫...
おお お? ゲーム界の帝王!! 帝王 かっけえええええ!! うおおおおおおおお!!! キター!! お ループした !!!!! ?{{{{{ すご!! Wii>へ!?師匠すげぇ!!!!!!!! ちょっぺりぽ 銘菓セット36個入り マジ神 8888880...
2016/07/23 13:13投稿
自作MIDI音源でリーインカーネーションを演奏してみた
チャンネル14が出ないバグを修正ゲイン調整回路追加音量調整はベロシティのみ受け付けます。ボリュームとエクスプレッションも表現したいのですが、ベロシティ、ボリュ...
静かだなぁ……… 少し高周波乗ってる気が… 自作音源はロマン
2016/07/15 19:00投稿
ファミコンでサカナクションの新宝島を演奏
ファミコンの本気に挑戦!第三弾。そして、ファミコン誕生33周年記念!!曲には内蔵音源2A03とディスクシステム拡張音源を使用。FamiTracker0.4.3からNSF出力→TNS-HFC4...
耳が気持ちい 2024なう もはや引くレベルなの草 イヤホンすげえぇ !? 最高(もりたか)←これ分かるやついる? 8888888888888888 手入れ手入れ手入れ手入れ手入れ手入れ手入れ手入れ手入れ手入れ手入れ トイレトイレトイレトイレトイレト...
2016/07/14 22:27投稿
人生のメリーゴーランド - ピアノプロジェクション & bit...
ハウルの動く城より、人生のメリーゴーランド。全画面演出■おまけ。開発中のカット: http://bit.ly/29Db8vR■Youtube版: https://youtu.be/uCwP1p7oTkU■その他作品: myli...
きれい! うわあ 指綺麗 すげー 左手うるさいと思います ラソファ、すべってません???? うぽつ なるほど、わからん ふつくしい… 素敵 (´⌒`*)((感動して言葉が)) 人ですか? 凄い。 キレイはキレイだけど指の3と4が上手く動いてないかな?...
2016/07/03 23:00投稿
ルンバに「脱法ロック」を歌わせてみたwwwwwwwwwwwwww
ルンバ「テンション上がってきたwwwwwwww」音と動画は別撮りです。最後の動いてるとこだけ編集で合わせてますが基本的にルンバの音は無編集。2小節ごとにちょっ...
!? ??? NeruがTwitterでよくやるやつじゃん wwwwwwwwww wwwwwwwww つないでるな… wwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww !? まじか… は!? 嘘だろ ...
2016/06/13 23:54投稿
【自作ソフトでMIDI再生】 GO MY WAY!! を演奏させてみた 【MIDI音源も自作】
自作Javaアプリ MIDI Chord Helper で GO MY WAY!! を再生し、MIDI音源として自作電子楽器 CAmiDion を鳴らしてみた。ソフトもハードも自作で合わせ技。(波形が出てる...
同時発音数6でこんなに豊かな音が!? これは凄くいい感じ ピッチベンド効いてる 音がいい GJ! おお あ すげえ 8888888888888888
2016/06/11 18:49投稿
【自作MIDI音源】電子楽器CAmiDionでButter-Flyを鳴らしてみた
Arduino互換機で6重和音のMIDI音源はここまで実現できる!プログラムチェンジとテンポ同期に対応し、気になってたバグが取れたところで、CAmiDionをMIDI音源にして鳴ら...
なんか好きで定期巡回、うp主感謝 音源?までarduinoだもんなすげぇ え、aruduinoでこんな鳴るの Arduinoの限界か… 32MHzでオーバークロックしようず 88888888 自動演奏なんですね
2016/05/29 15:45投稿
【ベース改造】シリーズパラレル切り替えスイッチ増設してみた
プレベ型のピックアップの配線を切り替えるスイッチを付けてみた。 本来二個直列に繋がっているものを並列にも出来るようにする改造。 プレベっぽい太い音から若干頼り...
1、2弦側と3,4弦側が分かれた(パラレル)だけなのに変化はあるんですねー いやこれ、PU分割してあるだけで実質1PUだから意味は・・・
2008/04/03 14:37投稿
iPhoneで「携帯初音ミク」に挑戦【楽器・初音ミク】
KAOSSILATORやDS-10とセッションできる、「持ち運べて演奏できる初音ミク」があったらなあ、ということで、iPhone用のピアノ演奏ソフト、Pianist(旧iAno)を改造して初...
ふむ これは初音ミクじゃないよ wwwww ? 楽しいw iPhone版「あの楽器」に是非この機能...
2016/03/30 23:02投稿
【演奏させてみた】ランラルン~あなたに夢中~ 【電子工作】
ランラルン ~あなたに夢中~ カントリー・ガールズ 2016/3/9リリース【電子工作】カントリー・ガールズの新曲を流したかった 【ハロプロ】(sm28354822)でのPIC...
乙 裏www 玄関wwファミマみたいになるな 制作費200円てすごいなW おおフルになってる!!! 中でち...
2016/03/26 20:24投稿
HDD8台で「Innocence」を演奏してみた
NT京都2016に出展してきました。等身大ミクさんといっしょに演奏した曲です。原曲→sm1826238他の演奏してみた→mylist/38954019解説動画→sm23738738twitter→@fues_
下2台はMaxtor製かな? うごきがかわいい む !? この手のものにはあきたな
2016/03/25 20:30投稿
NT京都2016 等身大ミク ロボットライブNo2
NT京都2016というニコニコ技術部の展示会にて開催されたミクのライブの録画映像です注:うpは録画・編集のみ合体・変形ロボで出展していたのでリハーサルにも参加No1 ...
♪ みくさーん 明和電機を狙ってるのかな
2016/03/21 17:57投稿
【初音ミク】等身大ロボット ミニライブ NT京都2016 【Innocence】
NT京都2016内で行なわれた自作の初音ミクの等身大ロボット(HRI-2)でのライブの様子です。曲目はニコニコ技術部にも旋風を巻き起こしたあの楽器→sm5480792のPVが作られた...
かわいい。 あの楽器持ってるせいで動きに制限かかってるんだろうな ∠(^-^) 88888888888888888888888888888888888888888888888888888888 8888888888888888888888888 88...
2016/03/02 22:51投稿
【シオカラ節】3Dプリンタが歌を歌った【造形しろ】
自宅の3Dプリンタ(Solidoodle 4)のX軸,Y軸用モーターを制御して,音階を作ることができたので,歌を歌わせてみることにしました.冒頭と最後に出てくるiphoneケースはh...
!? !? |(°д°)ハイ! ↑ おおおおお・・・・おおおおおおおおおおおおおうぉぉぉぉこ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ?? プリンター仕事しろwww !? 222 88888 神だと思う人挙手 モーターが焼けるぅぅぅぅぅ!! 使い方...
2016/01/18 01:03投稿
【初音ミク&がくぽ】 横流し帝国のマーチ 【CAmiDionでコード伴奏】
ダース・ベイダーのあれ、自作電子楽器CAmiDionでコード演奏はできるぐらいに「技術部の覚醒」したけど、さて、メロディどうしよう…そうだ!初音ミクとがくっぽいどに歌...
不覚にもワラタ うぽつ
2016/01/11 13:25投稿
SYSTEM Y 展に電子楽器CAmiDionを持ち込んだらこうなった
1月9日、SYSTEM Y 展示会を見に「米本電音研究所」へ行ったら、こんなコラボが展開されました。いつもの自作楽器CAmiDionを持ち込み、SYSTEM Y に接続し、アルペジエー...
スピンドル音がグラインダーマンぽい ドリルで草 カオスwwww なにこれはwwww なんだこれww ????? なんだ電動ドリルww
2016/01/09 14:53投稿
ピアノプロジェクション UE4 - FF7 片翼の天使
これまでのシステムを元に、映像生成に Unreal Engine 4 を使う試み。PC も自分もパワー不足で苦戦しました。■Youtube版: https://youtu.be/3t0PUvV8koU■その他作品: my...
うぽつ ヴェグナガン言おうと思ったらもう書いてた 何かが召喚される(笑) UE4は無料。しかしハイスぺPC要求されっぞ ちからw ←クッソ懐かしいなそれwww え・・・塩酸・・・・ 8888888888888888888888888888888888...
2016/01/02 13:24投稿
ポップなPIC鳴らし
■水樹奈々さんのポップマスターという曲を苦労して鳴らした動画です♪
2015/12/07 22:41投稿
ミクさんとライブしてきた
2015年11月22日に伊自良湖で行われたリンパdeレンパ2のオープニングアクトで、ミクさんとライブしてきました。今回開催されたライブの詳細は、こちら→http://ijirako.j...
ミクさん腹から声出せ うぽつ~ 画質がwwww 怖いwww 2 2? えっ?えっ?なになに えっ!!ちっちゃく...
2015/12/07 22:31投稿
ミクさんとスタジオセッション
2015年11月22日に伊自良湖で行われるライブの練習映像です。今回の照明は、DMXさんがやってくれました。ライブの映像はこちら→sm27748609Prima Projectツイッター:http...
うぽつ 個々のリハの時に気になったところとかコメントで出ると面白いなぁ
関連するチャンネルはありません
演奏してみた ニコニコ技術部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る