タグを含む動画 : 652件
演奏してみた(えんそうしてみた)とは、ニコニコ動画のカテゴリタグの一つ。 演奏してみた(カテゴリタグ) jp 演奏してみた de Mal_musiziert es Concierto tw 試奏 動画...続きを読む
関連タグ
演奏してみた ニコニコ技術部 を含むタグ一覧
自作音源で自作曲を演奏してみた/半導体娘計画【新番組】
【大人の科学】4ビットマイコンで Don't say “lazy” 【けいおん!】
エレクトーンをコントローラーにして「テトリス」をやってみた
【艦これED】 吹雪をファミコンで鳴らしてみた 【実機再生】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2017/08/10 20:56投稿
フリスク×micro:bit Bluetooth MIDIコントローラー 今度は2台でKORG Gadget
micro:bitによるワイヤレスMIDIコンでKORG Gadgetを操作します。第2弾。2台のコントローラーで、2つのGadget内楽器を同時にコントロールします。chibi:bitで作ったコン...
なにがなんだかわからない フリスクからはみ出てるww
2017/08/03 21:09投稿
フリスクとchibi:bitでワイヤレスMIDIコントローラー作った BLE-MIDI / micro:bit
KORG Gadget用にツマミ2個ぐらいの小さいMIDIコンがあったらよさそう。そんな話から作成。micro:bitの互換機chibi:bitでBluetooth MIDIコントローラを作りました。Maker...
続きもアップしました。 ショートしそうで怖いわ はー…挟み込むことで結線しているのねぇ…
2017/07/30 23:52投稿
超高速バルブ制御で、ようこそジャパリパークへを演奏してみた
頑張って1000Hzちょっと。どったんバッタン大騒ぎ。◆追記電磁バルブを高速開閉して、破裂音を出してる。サーバルちゃんは、エアーが出てるかのモニター用。
けものフレンズ·exe?w うるせぇwwww 無駄な才能だな わっかんないや わかるだろ ぜ…ぜんぜんわからん! けものフレンズ.exeみたい 完 わからんだろ 電磁弁につないでんの? 見ればわかるだろ 新しい 紙から鳴ってんの? こういう何の説明も...
2017/07/28 09:05投稿
[演奏してみた] 雪が降る(自作モジュラーシンセ多重録音)
朝鮮民主主義人民共和国の代表的作曲家、リ・ミョンサン作曲の「雪が降る」を自作モジュラーシンセで多重録音してみました。本編曲では途中ト短調(ハ短調の属調)に転調...
2017/07/21 21:50投稿
チュートリアル chibi:bit(micro:bit)でGarageBandを鳴らす
小学生のプログラミング教育向けマイコンとしてBBC主体で開発されたmicro:bit互換のchibi:bit(スイッチサイエンス)で、iOSの楽器アプリGarageBandを鳴らします。チュ...
面白そう
2017/07/10 22:26投稿
chibi:bitを楽器に! Bluetooth MIDI接続、iOSでも成功
教育用マイコン、chibi:bitでiOS GarageBandを鳴らします。BBCが小学生に配ったmicro:bitの互換デバイスchibi:bit(スイッチサイエンス)。教育用ということですが、大...
2017/06/18 16:26投稿
【自作楽器】二胡製作&『謳う丘 ~EXEC_HARVESTASYA,.』アレンジ演奏してみた
■主にホームセンターなどで簡単に手に入る材料で二胡風楽器を作ります。 ■コーラスが素晴らしい曲をインストアレンジなんて罰当たりかもしれませんが、温い目で見過ご...
貫通しとる これ革なんだ ほんとすこ 毎日聴いてます、他の曲などはしないのでしょうか? 二胡いいですな 素晴らしいですな 良い音でした いいな 1
2017/06/02 22:47投稿
100均セリアの木箱で作ったシンセを演奏してみた Arduinoでシンセ(4)
Arduinoでシンセを作るシリーズその4。前回作ったシンセを箱に入れて演奏。鍵盤弾けないのでカオシレーターみたいにスケールで弾けるようにしてます。製作過程の動画は ...
お!ちゃんと音楽やん? おおおおおお!!! 凄すぎわろた 良いですね リボンコントローラー? すごいのぉ こりゃ工夫したなあすごい いいね オタマトーンか 弾きこなしてるところもすごいな すごい、、 HGオタマトーン すごいカッコいい音 シンセサイザーの鬼
2017/05/17 22:09投稿
演奏できるスーパーファミコンで「キラッ!満開スマイル」(TVSize)
演奏できるスーパーファミコン(sm11553438)の後継機による演奏デモです。左側はメロディ、右側はコード演奏を担当しています。デレステ名刺:c83c02877e自作物[mylist/12...
チョイスがまたいい いいぞ。 すげー やばー きまったぁああああああああああ! キラキラキラキラッのとこすき すげえ うぽつ 右はコードプレイ? うまくなってる 2人プレイすれば同時にメロディと伴奏できるのかなー? 88888888 うぽつ けもフレ...
2017/05/15 15:09投稿
【printer's noise】sister's noiseをうちの3Dプリンターに演奏させてみた
マイ3Dプリンターという本を買って組み立て、完成記念として投稿した動画が相変わらず好評のようで只々驚いております今回は「sister's noise」を3Dプリンターで演...
どういうことなの… 永遠に見てられる ファーーーーーーーーーーwwww すげえW 一瞬Tronxyかと思ったけど違ったかw 草 すげえええええええええ 3Dプリンタってことは三軸だから三重奏できるんじゃね? いったい何が出来るんですか? 88888 ...
2017/05/02 13:31投稿
ジャパリ馬車で自作楽器セッション
ニコニコ超会議2017にて、ファミコンやボカロチップを使った自作楽器でおなじみの面々、「VOCALOCHIP MAKERSと愉快なブレンズ」が車上セッションしました。曲は「ようこ...
カンカン鳴らしてたのは私ですごめんなさい(ボスメットの人) 楽しそう こわいw お願い先生! 仕事してーーーーー(タカヤノリコ風) うぽつでち スター・ウォーズの不思議バンド思い出す 1
2017/04/24 00:35投稿
【自作マシンで】ようこそジャパリパークへ【歌って演奏してみた】
自作エコーマイク(画面上)、自作楽器CAmiDion(画面下)で歌って演奏してみた!オケは、コモンズのMIDIファイル nc153868 をメロディパートをミュートして再生したも...
無理に歌う必要はないと思うよ・・・? www ウイン☆ ないとう ないと ないとー やっぱり結...
2017/04/08 23:39投稿
「ようこそジャパリパークへ」をボカレレMk3で演奏してみた
ボカレレ(歌うウクレレ)で「ようこそジャパリパークへ」を演奏してみました。横にいるのはうちの愛猫「うみ」君です。ウクレレで伴奏しながら、合いの手をarduinoでコン...
すごーい! 88888888 いい顔してらっしゃる
2017/03/19 23:11投稿
FDDで【東方文花帖】レトロスペクティブ京都
FDDで東方文花帖のレトロスペクティブ京都を演奏してみました。FDDの制御はMoppy-Advancedを使用しています。LEDは赤色がヘッドの移動方向、黄色がヘッドの動きに合わせ...
聴こえるなぁ、すげぇ よく音楽に昇華できるものだ はえ~すっごい… センターの動きが少ない 何かすごいなー
2017/03/18 23:40投稿
DRSSTCで「ようこそジャパリパークへ」を演奏してみた
DRSSTCで「ようこそジャパリパークへ」を演奏してみました。自作のDRSSTCとMIDIコントローラで放電を制御しています。40cm位放電させています。
なってるwwwうん すっごーい! 右下はなまけもののフレンズ? すっごーい すげぇ わかんないや こえええw すごーい! なんかエレキギターみたい なんでスライダックなんか家にあんねん スライダックw w 設備やべぇwwwwwwwww きたーーーー ...
2017/03/17 00:50投稿
ガヴリールドロップアウトOP「ガヴリールドロップキック」をFDDで演奏
ガヴリールドロップアウトOP「ガヴリールドロップキック」を4つのパートでFDD4基で演奏させています。BGMは声のみになっています。音楽はすべてFDDのみによるものです。...
スゲー 不協和音 怖い。 w 今でもあちこち探しまわって確保してる連中が見たら憤死しそうだw 小林さんちのメイドラゴンの「青空のラプソディ」も頼むよ~ はめ込み合成用のパネルの影が逆に超絶CGみたいで笑う。 ? うちの市役所じゃ現役だぞ いいじゃない...
2017/03/16 21:51投稿
FDDで東方風神録「ネイティブフェイス」を演奏してみた
FDDはMoppy-Advancedで制御しています。低音がかなり目立って高音が潰されていますね...元のmidiファイルを2オクターブ下げただけなのでもう少し調整の余地があるかもで...
なぜ伸びない... wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww !? 惜しいな~ 何かよく分からんけどすげー しんくぱっとすき
2017/03/15 23:13投稿
ROLI BLOCKSでシンセを操作 - ワイヤレスXYパッドにもなるよ
表面を叩いたり置いた指を上下左右に動かしたりすることで演奏できる楽器、ROLI BLOCKSは。iOS用音楽アプリNOISEで遊ぶのがメインでしたが、BLOCKS Dashboardというアプ...
2017/03/15 00:00投稿
【修正版】HDDで「ようこそジャパリパークへ」を演奏してみた
つくったみた祭~?なにそれー?お祭りー?おもしろそー!というわけで前回の修正版。あ、曲のリクエストはTwitter(@Tank_make )まで。NT京都についてはこちら→http://j...
するがそのぶん安く大容量のものが多い 直接読み書きをするため劣化だったり遅かったり 直接読み書きをする記憶媒体である 磁気のある円盤形のディスクに HDD(通称ハードディスクドライブ) HDD分からないニキのために HDDってなんだ? かこいいなっ ...
2017/03/13 00:00投稿
チルノのパーフェクトさんすう教室⑨をFDDに演奏させてみた
使わなくなったフロッピーディスクドライブを有効活用してみました。Moppy Advancedを使用してArduino Unoで制御させています。カチャカチャ音が結構気になりますね......
!? !? 忙しいフロッピードライブ !? なによ、うるさいわね!このバカ!(ガチャガチャ音に対して) 激しい機械音 !? え?何これすごいw うるせぇw ちゃんと聞こえるもんなんだなぁw ここすき なるほどわからん ガチャガチャガチャガチャガチャガ...
2017/03/12 22:57投稿
演奏できるスーパーファミコンで「ようこそジャパリパークへ」
2017-03-20「NT京都」ご来場いただきありがとうございました。演奏できるスーパーファミコン(sm11553438)の後継機による演奏デモです。左側はメロディ(既存)、右側はコ...
プログラム ファミコンは楽器 うぽつ すごい すごい!! 88888888888 wwwww 888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888 88...
2017/03/10 00:15投稿
本気で3Dプリンターに「ようこそジャパリパークへ」を演奏させてみた
前sm30784814 が何というか物足りなかったので伴奏付け加えました。ただのモーター音ですが、個人的には結構聞き入ってしまう音で好きです。ヤタガラスさん広告ありがと...
草 すげえ お ところでステッピングモータ使うなら実際に回転させるより脱調させちゃったほうがクリアな音でますよ 音出てる フレンズぐらし ゾンビフレンズ ステッピングモーター、ですかね? 死にそうなフレンズで若干ゃ草 君はセルリアンのフレンズなんだね...
2017/03/08 23:31投稿
3Dプリンターに「夢路らびりんす」を演奏させてみた
この曲で3D演奏という意味では多分1番煎じ。n番でも、多少はね?この3Dプリンター、静音なのが売りらしく、音ちっさいです。使用3DプリンターはHot Proceed様から販売...
なんだこれw しっかりしたマイクならすごくよさそう うららもやってたか 888888
2017/03/08 22:54投稿
〘ロミオのプリンター〙ロミオとシンデレラをうちの3Dプリンターに演奏...
マイ3Dプリンターという本を買って組み立て、完成記念として投稿した動画が相変わらず好評のようで只々驚いております今回は、初音ミクの「ロミオとシンデレラ」を3Dプ...
綺麗になったな お前じゃなかったらどうしようかと いみないのー 乾燥タイム じかんよー やべぇ ゲームボーイの音楽みたいw 上手くなってるやんww 動画が綺麗になってて笑う 相変わらず不安になる音してんな
2017/03/08 22:34投稿
3Dプリンターに「ようこそジャパリパークへ」を演奏させてみた
リメイク版出しました→(sm30792060)----------初投稿です。3Dプリンターのモーターの制御で音を鳴らすことができるので、してみました。n番煎じな感じですが、いい感じ...
どういうことなの !? !? (和音) ようこそジャパリパーク! 素敵な旅立ち(ハイ!ハイ!) ララララ~(ララララ!)ララララ~ララ(ララララ!) Oh, Welcome to the ジャパリパーク!(じゃぱりぱ~く) ララララ~(ララララ!)ラ...
2017/03/02 01:38投稿
【リメイク】東方星蓮船「春の湊に」をFDDで演奏してみた
リクエストがあったのでまた東方星蓮船「春の湊に」を演奏させてみました。Moppy Advancedを使い、Arduino UNOで制御させています。FDDが乗っているトレイは音を響かせ...
すごい どうなってんだこれwww 888888 ここまで音再現できるものなのか すごーい! すげぇぇ !!! 8インチFD懐かしい。PC98で外付けドライブで使ってたわ かっけえ すげー!! おおー! すごい お、新作 音量うp工夫+11451419...
2017/02/27 00:28投稿
HDDで「ようこそジャパリパークへ」を演奏してみた
わーい!すごーい!たーのしー!壊れたHDDが三台揃ったので、これはやるしかないと思いやってしまった。およそ二年ぶりの動画投稿ですが、別になにも作っていなかったわ...
左の大和かわいい 音速の二倍の人だ えええええええええええええ あれwww 大和が気になるwww わーいすごーいたーのーしー! 久しぶりすぎるわw はよ 生きてたのか よこの大和w ←なんでー?(殺意) 既にアストラル来てた 知らんし すごーい! ア...
2017/02/11 21:32投稿
【音量注意!】〘only my 3Dprinter〙only my railgunをうちの3Dプリンターに演奏さ...
マイ3Dプリンターという本を買って、全巻揃ったので組み立てたものの、外側の箱だけ作って1年間放置してました笑笑今回は完成記念ということで、only my railgunを3Dプ...
↓うめぇw うぽつ 来るぞ そう、立体なんだ、だがそうじゃない 立体音響草 arduino とある科学の機械音楽砲 すげぇ なんでだよw モーターに油さしてあげて… 2次元の音ですね 3次元にしてみては? 才能の無駄遣い ドレミファソラ...
2008/04/21 14:10投稿
iPod touchの楽器・初音ミク・で「シャボン玉」
vocal:初音ミク楽器・音源:Native アプリ 「iAno」 「iPhoneSynth」 「Drummer」 「PockeGuitar」ミックスは「Sonar」を使用 エフェクトなし多々ずれているけど ご勘弁を他の...
かわいいw うま こんなのあるの?? おもろいな iAnoは名前かわったよー 1 歌:初音ミクバー...
2017/01/27 00:17投稿
東方紺珠伝「永遠の春夢」を3.5インチと5インチのFDDで演奏してみた
東方紺珠伝「永遠の春夢」を演奏させてみました。Moppy Advancedを使い、Arduino UNOで制御させています。MIDIは勝手にこちら↓sm26236438 【東方紺珠伝】永遠の春夢を...
あわかった 春夢から飛び起きるわw 頑張れw なんとなぁ~~~く、ねw じわるwww うっすらと曲が聞こえる 原曲分からなくなる やっとわかったwけものフレンズのクオリティとはちょっと差がある? ? だんだんわかってくる 風神録の曲なら聴きやすそう・...
2017/01/22 22:51投稿
東方星蓮船「春の湊に」を3.5インチと5インチのFDDで演奏してみた
東方星蓮船「春の湊に」を演奏させてみました。Moppy Advancedを使い、Arduino UNOで制御させています。MIDIは勝手にこちら↓sm7051287 東方星蓮船「春の湊に」を耳コピ...
人類には早すぎた やはりここはナイトオブナイツを! ここすき えぇ… マニアックすぎワロタw うぽつ なんか好き 東方プロジェクトの全ての原曲を演奏してみてください 乙です 懐かしい技を
2017/01/13 21:08投稿
Bluetooth MIDIをWindows 10で使えるアプリ作った【BLE MIDI】
Windows 10 Anniversary UpdateでMIDI over Bluetooth LE(BLE-MIDI)がネイティブサポートされました。でも、DAW側が対応しないため、対応を知らない人がほとんど。と...
ELS-02Cでも受信できました! 電子ピアノに出力できました! LOOPMIDI→MD-BT01(OUT)→CLP325? ヤマハVKB-100(VOCALOID Keyboard)で使用できました、ありがとうございます 一応ウィンドシンセ用なのね...
関連するチャンネルはありません
演奏してみた ニコニコ技術部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る