タグを含む動画 : 47件
源頼朝とは、征夷大将軍として鎌倉幕府を設立し、鎌倉時代の始祖となった人物である。 概要 平治の乱 頼朝が世に出るのは13歳の時であった。 平安時代末期、時の権力者である信西(しんぜい)に反発した藤原信...続きを読む
関連タグ
源頼朝 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/10/06 04:24投稿
草燃える 総集編 第3回 征夷大将軍 11
前sm8434064 次sm8434100第1回mylist/15157648 第2回mylist/15158173 第3回mylist/15158231 第4回mylist/15158256 第5回mylist/15158267
旦那 長男 次男も殺されるんだぞ これからもっと悲惨になるのに 転生したらお江だった件 きめー 綾「謙信!?そ、その、その女子って...」 転生したら江だった件 転生したら、上杉謙信だった件 へいちゃんがさぁ……(兵ちゃん=武藤兵吉=石坂浩二) 怖え...
2009/10/06 04:18投稿
草燃える 総集編 第3回 征夷大将軍 10
前sm8434047 次sm8434080第1回mylist/15157648 第2回mylist/15158173 第3回mylist/15158231 第4回mylist/15158256 第5回mylist/15158267
普通の餃子を作ります 義高(きも) お前より南沙らの方がきれい ↑「お前のせいで」 ひどw 知っとけよwwwwwwwwwww ←吾妻鏡に大姫の最期は書いていない(1196年から1199年1月までの記録がまるまる欠落している) 鎌倉殿の全成のエセ降霊術...
2009/10/06 02:03投稿
草燃える 総集編 第3回 征夷大将軍 4
前sm8419242 次sm8433415第1回mylist/15157648 第2回mylist/15158173 第3回mylist/15158231 第4回mylist/15158256 第5回mylist/15158267
女性視点の歴史の魅力よなあ へたくそ もう結構 苛々すんだよ へた糞な舞と詩だな、 「なんで友里が絶世の美女の静御前役なんだって言われるけど誰も本人の顔を見たことないのに」って友里本人も言ってた 武田鉄也と友里千賀子はこのドラマと同じ年の映画「俺たち...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/10/04 16:39投稿
草燃える 総集編 第3回 征夷大将軍 3
前sm8419052 次sm8432844第1回mylist/15157648 第2回mylist/15158173 第3回mylist/15158231 第4回mylist/15158256 第5回mylist/15158267
ドラマは歴史の再現じゃない 不動明王の真言か そうはならんやろ? 義経追討を支配権強化の出汁にする頼朝 真の主人公は十郎なのよ 頼朝を呪殺するための祈祷? 下級貴族だったからこそ新天地に賭けたんだろうな 流れ星おりんと同時期? 小四郎を憎み切れないん...
2009/10/04 16:23投稿
草燃える 総集編 第3回 征夷大将軍 2
前sm8418925 次sm8419242第1回mylist/15157648 第2回mylist/15158173 第3回mylist/15158231 第4回mylist/15158256 第5回mylist/15158267
戦勝は東国武士にとっては自分たちの武功に比べたら二の次。自分が武功の大将は要らない ←「悪意のないやつにイラッ」に禿同、禿同 分からない。頭悪いから 国広富之のアホの子芝居は秀逸 どういうことなんだ? 分からない! 考える脳みそがないのでござる 流れ...
2009/10/04 16:07投稿
草燃える 総集編 第3回 征夷大将軍 1
第1回sm8404248 第2回sm8409527 第4回sm8434133 第5回sm8438623前sm8415213 次sm8419052第1回mylist/15157648 第2回mylist/15158173 第3回mylist/15158231 第4回...
無断任官がけしからんという意見は政子にとってもあたりまえ そら頼朝の弟が許されてるんだから俺達もいいんじゃね?ってなるわな… 後の義姫である お江「聞こえないぞ千h...大姫。」 謙信「ガチャン」 大事な恋人を失ったから暗いのか 江「無理すんな大姫。...
2009/10/04 06:43投稿
草燃える 総集編 第2回 平家滅亡 9
前sm8415099 次sm8415166第1回mylist/15157648 第2回mylist/15158173 第3回mylist/15158231 第4回mylist/15158256 第5回mylist/15158267
ホームドラマで主演の石立鉄男の妹役を途中降板して朝ドラの主演で大出世した 主演の朝ドラで視聴率50%台を達成して50%女優と呼ばれた友里千賀子 坂東武者は平家追討はどうでも良くて手柄を挙げて恩賞の領地がほしい 戦争目的が、九郎は平家討伐、坂東武者は手...
2009/10/04 06:19投稿
草燃える 総集編 第2回 平家滅亡 6
前sm8415023 次sm8415074第1回mylist/15157648 第2回mylist/15158173 第3回mylist/15158231 第4回mylist/15158256 第5回mylist/15158267
真珠の涙 政子が怖いのは定期 ふえーっ?のゲスい言い方 小四郎の妻が伊東氏は鎌倉殿の13人の設定で、草燃えるでは大庭氏 「二人だけの秘密にしておこうYO」←ゲスい笑顔 解せぬ 義時(姉上に通報したろ) 信玄「は?」綱吉「は?」江「なんで?」土方「俺の...
2009/10/03 18:29投稿
草燃える 総集編 第2回 平家滅亡 1
第1回sm8404248 第3回sm8418925 第4回sm8434133 第5回sm8438623前sm8404520 次sm840971第1回mylist/15157648 第2回mylist/15158173 第3回mylist/15158231 第4回m...
追悼、永井路子先生 永井路子さんの『北条政子』でのこの夜の性愛描写が私の最初の文字系おかず お江「何だよ二人って!こっちは家康とかいうたぬきじじいがいるんだよ!」 信玄「お前子供いたの!?」 要害といっても結構簡単に陥落を何度もしているという 「怖っ...
2009/10/03 04:26投稿
草燃える 総集編 第1回 頼朝起つ 10
前sm8404455 次sm8404501第1回mylist/15157648 第2回mylist/15158173 第3回mylist/15158231 第4回mylist/15158256 第5回mylist/15158267
ばかたれ おい、牧、…腹痛いきなり無かよ、 鎌倉北条嫌いだ チラチラ見える垂れ髪のショタは五郎ちゃん(時房)かな 響子の自身のセリフのない間の顔芸が絶品 平家がそれだけ嫌われていたということと思います こういうなくてもいいシーンをセット作ってガチにや...
2009/10/03 04:21投稿
草燃える 総集編 第1回 頼朝起つ 9
前sm8404437 次sm8404480第1回mylist/15157648 第2回mylist/15158173 第3回mylist/15158231 第4回mylist/15158256 第5回mylist/15158267
ラップ合戦 ラップ合戦 ヒップホップのラップが始まる 池禅尼の派閥はこの頃ではだいぶ平家とは距離を取りつつある この教養の足りてない感じが小豪族の北条っぽくてすばらしい 言うほど父祖よりか?大庭御厨とか義朝に襲われてたやろ 煽りおる 戦のシーンはかっ...
2009/10/03 03:39投稿
草燃える 総集編 第1回 頼朝起つ 1
完全版を観たいです!次sm8404271第2回sm8409527 第3回sm8418925 第4回sm8434133 第5回sm8438623第1回mylist/15157648 第2回mylist/15158173 第3回mylist/15158231...
清々しいOPに続くおぞましいまでにドロドロした本編というヤベー大河 ハズレ下手くそ。シスコン 小四郎は「政子とのシスコン読書会→京の雅への憧れ→松坂慶子と一緒に上京するのが夢」という設定です この五郎ちゃんがチャラ男になってさらに兄の悪の有能な副官に...
2025/06/21 17:58投稿
【ゆっくり解説】激動の鎌倉時代初期!頼朝の死と鎌倉殿の13人
2023/06/10 12:00投稿
「鎌倉幕府の成立」第86回黒田裕樹の歴史講座 5/7
この動画は第86回黒田裕樹の歴史講座「鎌倉時代その1 ~幕府成立と北条氏の台頭~」のうち「鎌倉幕府の成立」の講演を、令和4(2022)年8月に新たに収録したものです。...
2023/05/29 12:00投稿
「源頼朝の挙兵」第86回黒田裕樹の歴史講座 1/7
この動画は第86回黒田裕樹の歴史講座「鎌倉時代その1 ~幕府成立と北条氏の台頭~」のうち「源頼朝の挙兵」の講演を、令和4(2022)年8月に新たに収録したものです。動...
2022/10/04 12:00投稿
「源氏の暗転と北条氏の台頭」第73回黒田裕樹の歴史講座 1/4
この動画は第73回黒田裕樹の歴史講座「まつりごと ~天皇と政治の関わりの歴史 その2」のうち「源氏の暗転と北条氏の台頭」の講演を、令和4(2022)年3月に新たに収録し...
2022/05/09 23:00投稿
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で描かれる鎌倉幕府のクズっぷりが忠実過ぎ...
三谷幸喜氏の脚本、ナイス。何故、後醍醐天皇が鎌倉幕府を打倒し建武中興を目指したか、理解できる。
ケバ カワァュィ
2022/04/19 15:47投稿
【鎌倉殿の13人】あの源頼朝の肖像画は別人!?その経緯に迫れ!!
こんにちは、こづちと申します。YouTubeで、古銭などの動画をあげているものです。 多くの視聴者から、頼朝じゃないという指摘を受けました。そういうわけで、頼朝像...
2022/03/09 11:46投稿
【鎌倉殿の13人】何故1183年か!?頼朝達の関東での戦いに迫れ!...
こんにちは、こづちと申します。YouTubeで、古銭などの動画をあげているものです。 鎌倉幕府設立にはいくつかの説があります。1180年説(大倉御所設立)や1192年説、...
2022/03/03 04:41投稿
【鎌倉殿の13人】何故鎌倉を目指した!?源氏との意外な関係とは
こんにちは、こづちと申します。YouTubeで、古銭などの動画をあげているものです。 頼朝が鎌倉にいった理由をご存じですか?立地的にも支援的にもそうですが、実は歴...
2022/03/03 00:37投稿
【鎌倉殿の13人】動物だけでなかった…苦しい頼朝を助けた3人の乳母...
こんにちは、こづちと申します。YouTubeで、古銭などの動画をあげているものです。 頼朝は様々な場面で多くの人の救われています。その中でも苦しい時に救われた人物...
2022/03/03 00:08投稿
【鎌倉殿の13人】一人と二匹が彼を救った!?源頼朝を救った者の話!...
こんにちは、こづちと申します。YouTubeで、古銭などの動画をあげているものです。 頼朝が挙兵に失敗して最大の危機を迎えますが、彼をすくったのが梶原景時なのは有...
2021/12/30 12:30投稿
【結月ゆかりのざっくり中世史解説】part4 「治承・寿永の総力戦~分裂す...
ご無沙汰してました。ついに鎌倉時代に突入です。鎌倉時代初期三部作の一作目。本当はもっと話さなきゃいけない話があるはずなのですが、今回は「治承・寿永の乱」に絞...
ご飯が大変だ 理想と現実は往々にして違うよね〜 今気づいた!ゆかりさんがピシッとしてる!? 割と使い捨てだったと聞いたことがある 言葉の前と後ろに源氏バンザイと付けろ 晒し首か いや〜乱世乱世 へぇー 前2回に比してパワーアップしてますね感謝 プロパ...
2021/07/18 00:55投稿
【鎌倉殿の13人】坊門姫が源氏の血統を残し、鎌倉将軍を最後まで存続...
こんにちは、こづちと申します。YouTubeで、古銭などの動画をあげているものです。源頼朝には、妹(姉)がいます。この坊門姫は、かなり重要だったりするので、今回は...
2021/06/25 03:26投稿
【鎌倉殿の13人】超個性的な、源頼朝と8兄弟に迫ってみた!!
こんにちは、こづちと申します。YouTubeで、古銭などの動画をあげているものです。源頼朝は、多くの兄弟がいます。それぞれ魅力的な人物がいますが、特に阿野全成につ...
2021/05/21 23:58投稿
【新垣結衣】祝♪結婚記念…来年の大河に出演予定の、悲劇の女性八重姫...
こんにちは、こづちと申します。YouTubeで、古銭などの動画をあげているものです。新垣結衣さんが、星野源さんと結婚されるそうですが、そうなってきますと来年の大河...
2020/11/01 06:10投稿
源頼朝が鎌倉に幕府を開いた、真の理由【ゆっくり解説】[色即是空]
(毎週金曜更新)今回は、源頼朝が、あえて鎌倉に幕府を構えた理由についてです。 いちおう、「源氏縁の地だから」「山と海に囲まれて守りやすいから」等と言われています...
うぽつ~ 親戚に恵まれなかったw 軍事<経済 発音のダジャレなんだよなあw 今泉w 東北ねえ、奥州藤原氏かな 崩れそうで怖いw そうなんだ… 平泉といいたい?? テムジンの若いころは誰だよって話になるわね 兵糧が無かったかも キャバクラ?(難聴) 不...
2020/07/27 06:19投稿
源頼朝公落馬の地(辻堂)2020年7月21日(火曜日)
建久九年(1198)戌午12月27日将軍源頼朝公、稲毛重成の亡妻元子、追善供養のため造らるる、相模川橋の法要供養に臨席の、頼朝公が鎌倉の館へ帰途、 八的ヶ原(辻堂)に...
2019/10/05 17:45投稿
ゆっくり歴史トリビア 第73回 名前を書いていたせいで・・・
山内一豊の御先祖様ということになっている人です。使用素材や参考動画はコンテツリー参照です。音源:サークルT.M.BACH「フリーサウンド素材 セット」※動画内容はあく...
なるほど、そういうことか なんで名前書いてたんだよww w w 疫病神のくせに生き過ぎぃ!( ゚д゚)、ペッ 義経より馴染みが深かったんだろうなw しかも頼朝の親父は宿を求めた元郎党に殺されてるし、いらんことしいのオジキに振り回されるし ←北条より...
2016/04/10 22:43投稿
【四公六民】伊豆国韮山城 平成27年(2015) 初春
2015年の2月下旬、静岡県伊豆の国市にある韮山城を訪れました。築城年ははっきりしませんが、文明年間(1469~1486)に堀越公方足利政知の家臣、外山豊前守が築城したと伝...
そうですか、それは少し残念でしたね。自分はまた行く理由ができたと考えるようにしてます。 本丸のここから先、土砂崩落の恐れ有りとのことで封鎖されてしまってました 少し残念…… 羨ましいですね。楽しんで来てください! うぽつです、来週末行く予定です たのしみ
2016/01/01 19:05投稿
【ゆっくり歴史解説】日本史解説vol.8「10分で分かる鎌倉時代前編」
【この動画の注意の六箇条】・この動画は早口で文章解説のみです。・内容は私的には中高レベルを意識しています。・この動画は原始時代編→sm27583570からの続き物になり...
のし いつも思うけど源って苗字かっこいいわね。平もだけど。 あの演説..... 小栗~ 姐さん いやこれで沸き上がるのwwwwww そんなのじゃねえだろ せ、刹那!?アーニャ、怖い! 後鳥羽上皇昔見てクソガアアアアって思ったわ みっとら~♪ え ああ...
2015/12/09 23:55投稿
上杉謙信公上洛の事蹟を辿る旅6 石清水八幡宮
2013年の9月中旬上杉謙信公の二度の上洛の事蹟を辿る為、京都府の八幡市にある石清水八幡宮を訪れました。平安時代前期に八幡宮総本社の大分県の宇佐神宮から勧請された...
関連するチャンネルはありません
源頼朝に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る