タグを含む動画 : 47件
源義経(1159~1189)とは、平安時代末期の武将である。 鎌倉幕府を開いた源頼朝の異母弟。仮名は九郎、幼名は牛若。 幼少期 元服前は幼名の牛若(丸)が通称だが、本項では一貫して義経と表記する。 平...続きを読む
関連タグ
源義経 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2020/07/14 04:44投稿
有料
【日本史トンデモ説】坂上田村麻呂アフロアメリカン説に触れてみる
最近の水害の話題からダムの決壊ってあるの→石田三成がやったよね→あれは水攻めだよね→忍城のその後の記録少ないよね→記録少ないといえば織田信長の弥助もその後わから...
2009/10/06 03:56投稿
草燃える 総集編 第3回 征夷大将軍 6
前sm8433415 次sm8433991第1回mylist/15157648 第2回mylist/15158173 第3回mylist/15158231 第4回mylist/15158256 第5回mylist/15158267
武士に振り回された生涯だと思うと切ない。院政やりたかっただろうに チンギス・ハン「誠に遺憾」 ワシを信じて・・・ 鎌倉殿13の田中泯さん(藤原秀衡)の末期の舞踊はこのシーンへのオマージュに見えマヅ この頃の草笛光子さんは妖艶な悪女が定番でした 義経の...
2009/10/04 16:39投稿
草燃える 総集編 第3回 征夷大将軍 3
前sm8419052 次sm8432844第1回mylist/15157648 第2回mylist/15158173 第3回mylist/15158231 第4回mylist/15158256 第5回mylist/15158267
ドラマは歴史の再現じゃない 不動明王の真言か そうはならんやろ? 義経追討を支配権強化の出汁にする頼朝 真の主人公は十郎なのよ 頼朝を呪殺するための祈祷? 下級貴族だったからこそ新天地に賭けたんだろうな 流れ星おりんと同時期? 小四郎を憎み切れないん...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/10/04 16:23投稿
草燃える 総集編 第3回 征夷大将軍 2
前sm8418925 次sm8419242第1回mylist/15157648 第2回mylist/15158173 第3回mylist/15158231 第4回mylist/15158256 第5回mylist/15158267
戦勝は東国武士にとっては自分たちの武功に比べたら二の次。自分が武功の大将は要らない ←「悪意のないやつにイラッ」に禿同、禿同 分からない。頭悪いから 国広富之のアホの子芝居は秀逸 どういうことなんだ? 分からない! 考える脳みそがないのでござる 流れ...
2009/10/04 16:07投稿
草燃える 総集編 第3回 征夷大将軍 1
第1回sm8404248 第2回sm8409527 第4回sm8434133 第5回sm8438623前sm8415213 次sm8419052第1回mylist/15157648 第2回mylist/15158173 第3回mylist/15158231 第4回...
無断任官がけしからんという意見は政子にとってもあたりまえ そら頼朝の弟が許されてるんだから俺達もいいんじゃね?ってなるわな… 後の義姫である お江「聞こえないぞ千h...大姫。」 謙信「ガチャン」 大事な恋人を失ったから暗いのか 江「無理すんな大姫。...
2009/10/04 06:43投稿
草燃える 総集編 第2回 平家滅亡 9
前sm8415099 次sm8415166第1回mylist/15157648 第2回mylist/15158173 第3回mylist/15158231 第4回mylist/15158256 第5回mylist/15158267
ホームドラマで主演の石立鉄男の妹役を途中降板して朝ドラの主演で大出世した 主演の朝ドラで視聴率50%台を達成して50%女優と呼ばれた友里千賀子 坂東武者は平家追討はどうでも良くて手柄を挙げて恩賞の領地がほしい 戦争目的が、九郎は平家討伐、坂東武者は手...
2009/10/04 06:36投稿
草燃える 総集編 第2回 平家滅亡 8
前sm8415074 次sm8415130第1回mylist/15157648 第2回mylist/15158173 第3回mylist/15158231 第4回mylist/15158256 第5回mylist/15158267
どこがwww じゃあ殺すなよw 義経が自害に追い込まれたのも北条氏の繁栄のためだったといわれている 江「酷すぎるわ!」 謙信「うっわサイテー」 ふ、ふ、ふははははっ(^^) 姐さん「オマエガイウナヨ。シュラバオトコガヨォ?」 マサンドール・スカ...
2009/10/04 06:09投稿
草燃える 総集編 第2回 平家滅亡 4
この動画は10秒ぐらい映像の欠落があるので、欠落修正verを作っておきました!→sm8460885前sm8414986 次sm8415023
この小母ちゃんは「牧の方」なのかな?大谷直子? 佐殿を奉じて挙兵した坂東勢の動機からすれば嬉しくて当然。九郎はそれを共有してない 元は清盛=金田龍之介。時政役の山形勲が病気で急遽スライド 鎌倉殿の九郎は結構踏襲してるな 実衣ちゃんと全成か 治承4年は...
2009/10/04 06:04投稿
草燃える 総集編 第2回 平家滅亡 3
前sm8409719 次sm8415004第1回mylist/15157648 第2回mylist/15158173 第3回mylist/15158231 第4回mylist/15158256 第5回mylist/15158267
御姫様だっこは腰を痛めるぞい 小栗旬の愛之助兄からの頼まれキャラは、このときのマツケンで既にだったのね この道路の屋外セットは鎌倉と京都の計2本をつくったらしい 入れなくてもいい架空の茜のこのエピソードを入れたのはさすがドロドロ中島丈博の腕 このお尻...
2009/10/03 18:49投稿
草燃える 総集編 第2回 平家滅亡 2
前sm8409527 次sm8414986第1回mylist/15157648 第2回mylist/15158173 第3回mylist/15158231 第4回mylist/15158256 第5回mylist/15158267
大庭景親のセリフいい! 加藤武さん恰好いいな、大場景親 みんなブエイだ! ←義経(菅田将暉)「顔、顔!顔そっくり!」 清々しいな 所詮はヘタレの集まり 翌年の大河「おんな太閤記」で前田利家をやってるぞこの人 うれしそう 粛清される そんなことある? ...
2025/05/13 13:50投稿
11 鎌倉時代①
鎌倉時代 源平合戦~元寇後まで次回:前回:sm44855921初回:sm44496613
うぽつ おつかれさまでした。
2024/08/17 20:32投稿
歴史46 諏訪大社ってどんなとこ?
逃げ若こと北条時行が逃げ込んで力を蓄えた諏訪大社どんな所か調べてみました 一度は行ってみたいよね
「ひぐらしのなく頃に」みたいだなw
2024/02/18 19:30投稿
【歴史_軍事】源義経は愚将なのか? 孫子の兵法に弱点?!【VOICEPEAK】
書評のつもりで書き始めましたが。書評……とは言い切れない何か。動画中でとりあげている書籍『戦略で読み解く日本合戦史』(海上知明:著 PHP新書)『ドイツ電撃戦に...
おもしろかった またこういう話聞きたい 中国や日本でも「戦陣では将は天子の詔は聞かない(現地の判断優先)」って考えがあったのを思い出した これ大国が小国に負ける典型的なパターンよね そもそも何故信長との対比が義経?頼朝なら分かるが 当初からの目的通り...
2023/11/11 17:16投稿
22回 義経と頼朝の対立 ~頭のいい2人に挟まれた義経の受難~
#歴史 #日本史 #竹田恒泰 #不合格教科書関連動画僕の初めての本が発売中です。「中高生からの学問のすゝめ」紙の本アマゾンhttps://amzn.to/2XMROrh電子書籍アマゾンht...
うぽつ
2023/06/07 12:00投稿
「頼朝・義経兄弟の明暗」第86回黒田裕樹の歴史講座 4/7
この動画は第86回黒田裕樹の歴史講座「鎌倉時代その1 ~幕府成立と北条氏の台頭~」のうち「頼朝・義経兄弟の明暗」の講演を、令和4(2022)年8月に新たに収録したもの...
2023/06/04 12:00投稿
「平氏の滅亡」第86回黒田裕樹の歴史講座 3/7
この動画は第86回黒田裕樹の歴史講座「鎌倉時代その1 ~幕府成立と北条氏の台頭~」のうち「平氏の滅亡」の講演を、令和4(2022)年8月に新たに収録したものです。動画...
2022/05/13 12:51投稿
【鎌倉殿の13人】八艘飛びは、義経の逃亡だった!?お色気沙汰に川柳...
こんにちは、こづちと申します。YouTubeで、古銭などの動画をあげているものです。 源義経の八艘飛びは、実は逃走だった!?江戸時代の人の川柳やお色気小説に迫って...
2022/05/09 23:00投稿
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で描かれる鎌倉幕府のクズっぷりが忠実過ぎ...
三谷幸喜氏の脚本、ナイス。何故、後醍醐天皇が鎌倉幕府を打倒し建武中興を目指したか、理解できる。
ケバ カワァュィ
2022/05/07 08:00投稿
【大河ドラマ】みんなの壇ノ浦(後編)
歴代大河ドラマを抜粋編集して、壇ノ浦の戦いを描きます。「鎌倉殿の13人」への便乗企画です。後編はほぼ平家のターン。平家物語は滅びの美学の原点にして頂点。《【大...
平家は常に一蓮托生 そして、元禿の祇園精舎である・・・ しぶとくww 宗盛wwwwww 宗盛wwwwwwwwwww そしてこの歌である 壇ノ浦に関しては「義経」が一番良い(壇ノ浦だけは) こっちでは梶原の息子やってたんだ しぶとくwww 抜海駅 昔の...
2022/04/30 08:00投稿
【大河ドラマ】みんなの壇ノ浦(前編)
歴代大河ドラマを抜粋編集して、壇ノ浦の戦いを描きます。「鎌倉殿の13人」への便乗企画です。源平合戦は戦国時代と比べネタが少ないため、ほとんどは「源義経」「義経...
先陣争いと逆艫の揉め事 急に太った なんと せまい はやいぞ 生まれけむ や と ん せ を び 遊 タッキー義経懐かしい 4作目のほうの「源義経」 「草燃える」だ よく見たら小栗旬いた タッキーのキラキラジャンプ 茜? 喧嘩すな またすごいシリーズ...
2022/03/20 17:05投稿
【鎌倉殿の13人】家康が学んだ!?頼朝と清盛の違いに迫れ!!
こんにちは、こづちと申します。YouTubeで、古銭などの動画をあげているものです。 来年の大河は『どうする家康』です。様々なところがあると思いますが、家康は頼朝...
2022/03/19 17:40投稿
【鎌倉殿の13人】兄弟対決はなぜ起きたか?義経と頼朝の認識の違いを...
こんにちは、こづちと申します。YouTubeで、古銭などの動画をあげているものです。 菅田将暉の義経は中々わがままそうですよね。タッキーとは違う感じですが、今回は...
2022/03/11 11:58投稿
【鎌倉殿の13人】サイコパスじゃないの!?宇治川の戦いでの源義経の...
こんにちは、こづちと申します。YouTubeで、古銭などの動画をあげているものです。 菅田将暉の義経がかなり話題になっています。特に「サイコパス」という意見が出て...
2022/02/01 04:33投稿
【鎌倉殿の13人】武蔵坊弁慶こそ、義経人気の立役者だった!?
こんにちは、こづちと申します。YouTubeで、古銭などの動画をあげているものです。 源義経の人気には、弁慶が必要不可欠だと思います。今回はそんな彼のエピソードに...
2021/11/17 19:54投稿
【義経伝説】源義経=チンギスハン説は、意外なところからも広まった!...
こんにちは、こづちと申します。YouTubeで、古銭などの動画をあげているものです。 義経=チンギスハン説は有名ですが、それはなんで広がったのでしょうか?今回はそ...
2021/05/18 02:48投稿
【鎌倉殿の13人】源義経は何故嫌われた…理由を聞けばみんな納得する...
こんにちは、こづちと申します。YouTubeで、古銭などの動画をあげているものです。今回は、源義経が何故嫌われたかを紹介したいと思います。そう聞くと「何故」と思わ...
へー 義経DQNすぎて草
2020/10/19 07:10投稿
「壇ノ浦の戦い」の常識が変わった?【ゆっくり解説】[色即是空]
丸暗記で覚えるのがとても辛かった「日本史」。 その中で、なんとなく気にせず丸暗記していた事柄の中に、いろいろと不自然なところにふと気が付き、気になるのでそれを...
頼朝のお母さん、熱田の宮司の娘らしいから承久の乱にも影響してるんじゃないかと思う 世間体が悪いので本物は無事説唱えたか、それとも事実なのか 科学的調査の結果得た結論がさらなる調査で否定される皮肉 ワイもこないだ厳島行ったから潮の流れは信じてたわ マジ...
2020/04/23 19:30投稿
【美術のお時間】ベスト主従賞(当社調べ) | 茜の日本乃画題講座 #02【...
葵「家臣の名前1人飛ばしてるってよ」茜「悪いことしたなぁ」★前回宣伝して頂いた方々、フォローやコメントを下さった方々、誠にありがとうございます!! 至らぬ点、徐...
このポージングは確かに魅力的だ 浄瑠璃イコール人形浄瑠璃じゃないよ(今更なツッコミ) 刃牙でやりそう クレジットラッシュって感じでかっけえ こうして生き生き描かれると名バトルって感じでアツいねぇ オバケだ! 薙刀というか長巻き? 神ふぶきだ MTGの...
2018/12/07 21:20投稿
その時歴史が動いた エンディング集
ようつべにあったものをつなぎ合わせたものです。
大河ドラマ化おめでとうございます お札になったね良かったね! 中途半端にドイツとイギリスの憲法を真似るから⋯って当時の視点じゃ分からないのが悔しい おおー彼か 豊家の忠臣を称える言葉を「松平さん」が言うっていうのがこれまたイイ これだけで誰かわかる ...
2016/12/04 01:29投稿
【ゆっくり解説】世界の奇人・変人・偉人紹介【源義経】
今回は源義経でござんす。ドリフターズで敵か味方か分からないキャラクターですが、元ネタ的に敵な気がしますね。そして次回からはドリフターズに関係ない人物でお送り...
ああ、うちのご先祖さん義経ぶっ殺して藤原攻めで会津一帯褒美にもらったんだよ 空気を読まない親の躾を受けなかった復讐マニア うぽつ 主人公じゃなかった ああー 久々に見ると、リアクション増えたな 日本最古のバーサーカー ジンバ・ラルの位置 躍動感あって...
2016/11/18 17:00投稿
(修正)【ゆっくり解説】奥州藤原一族のミイラを紹介【後半】
※注意※本動画は、過去投稿したsm29611765の音声及び一部誤った情報を修正したものです。up主のPC環境(Windows10/Firefox/Chrome)では改善を確認してます。修正版の前...
なんで生物の死骸前提なんですかねえ……(戦慄 おつ つまり 則天武行の構成員やんか 雑魚が(笑) 唐の藤原やろ たかだか 唐族の藤原一族 侵略者 意識他界系 気候のせいもありそう。関東みたいにじめっとしてない ネズミさんお食事したのか・・・ 中華の...
(修正)【ゆっくり解説】奥州藤原一族のミイラを紹介【前半】
※注意※本動画は、過去投稿したsm29574241の音声及び一部誤った情報を修正したものです。up主のPC環境(Windows10/Firefox/Chrome)では改善を確認してます。Part 10 >> ...
今の技術の進歩はすごいから今やったら新事実がどんどん出てくるのだろうな 「おまいらの為に遺っといてやったで~」 おつ 字がちょっと可愛い 食いしん坊だったのかな? 東北の一部にはあった説 文句があるなら祟ってみろ理論でやる手もある ダイス運があらぶっ...
関連するチャンネルはありません
源義経に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る