タグを含む動画 : 106件
「減塩」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
減塩 を含むタグ一覧
NewスーパーマリオブラザーズUを2人で実況 part10
【追加検証】エレキソルトの再検証と強力なライバルの登場
【TAS】R-TYPE⊿ POWノーミス1/2
ヤマサ醤油は不買。ワクチンの原材料遺伝子書き換えmRNAを増産。そのう...
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2020/12/01 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】ハウス食品「おいしくサポート まろやかクリーム...
日本にある様々な減塩食品を食レポするシリーズです食レポとは言いますが、ゆっくりに食レポはできませんので食べた感想などを語るのがメインです。うp主は腎臓病なので...
成分表とにらめっこして少し調味料で味整えれば食べやすくなりそう(難しそうだけど にゃーん うぽつ にゃ〜ん なにを見てるのかな? まさに病院食ってやつか 鶏肉抜き以外は普通に具材が入ってるね まろやか三銃士を連れてきたよ うぽつ うぽつです
2020/11/28 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】ハウス食品「おいしくサポート まろやかハヤシ」...
まろやか…ではないな… おつでした ご飯にかけるやつは味が濃いめだったかな にゃーん 砂糖を追加すると酸味は抑えられるけどカロリー増える おいしそう 獲物で遊ぶのは基本 かじって穴開けそう ドリア風なら なんでその袋を狙ったんだ クリームシチューは難しそう
2020/11/25 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】ハウス食品「おいしくサポート まろやかカレー」...
病院食ってスパイスにも制限があったりするんだろうか にゃーん 娘より熱心な母 まろやかにしすぎちゃったかー 個人的にはメールで返してくれる方がありがたい うぽつ おいしくないポイントは上手く調味出来れば覆えるものもあるしね(今回のカレーのように かけ...
2020/11/22 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】理研ビタミン「素材力だし」シリーズ【あきゅすず...
おつでした しっぽー ぬこさま おk これをベースにめんつゆ作って使ってる そうだよね かつおだし好き 好みでブレンドして使ったりしてる これよく使ってる 手間とコストに見合わないと感じる 肉球さわりたい ちぐらよりも布団の方がいいのね 出汁単品は微...
2020/11/17 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】カルディコーヒーファーム「ぬって焼いたらカレー...
4年前の動画だったか パンもうどんと同じく、グルテンを効率よく発生させるために塩混ぜるからな おつです 今アニメ映画豊作だしねー、コロナじゃなければどの映画もすごいことになってたろうなあ カルディは比較的間違いないイメージあるあるー 結構多いんですね...
2020/11/15 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】「おススメ通販サイト 3選」【あきゅすずと一緒...
一度食べて美味しく食べれる手法探してみたいね… 大量購入や試しに送料かかっても仕方ない…てときにはありかな 減塩考えてなくてもたまに優しい味食べたいなって時はいいね にゃーん 美味しそう いいな おせちは塩辛いのが多いのにすごい 幅が広がってたすかる...
2020/11/12 13:00投稿
あきゅすずと一緒に食レポ 減塩食品 番外編part4+α【ゆっくり解説】
ワカメなんて自分で簡単に追加できるしなー 大手チェーンだと塩分表示や減塩メニューもたまにあるけどカリウム表示は少ない印象 うぽつ 栄養士監修の弁当やメニューでも塩分高いことあった マクドナルドはHPに塩分もカリウムもリンも書いてるから参考になる 主の...
2020/11/10 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】あきゅすずと一緒に食レポ 特別編part2「減塩生活...
食っても1~2本だな、それ以上はちょっと www ぺろぺろ つゆに混ざりやすくていいね ぬこー 短くなったよね 意外 生野菜の代わりになるかは分からないけど腹持ちは良くなった 結構入ってるね 日持ちするから通販まとめ買いとかいいかも いいね お茶漬け...
2020/11/07 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】キッセイ薬品「げんたらーめん」「即席げんたうど...
あくびー ぬこ こんにゃくを混ぜてたりするのかな 袋麺に具を入れるなら何がいいんだろう ラーメンたすかる 謎の味とはいったい 鹹水なしでもビタミンBとかクチナシ色素とかで少し着色した方が美味しく見えそうだけど
2020/11/03 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】大塚食品「マイサイズ いいね!プラス 塩分が気...
これで100kcal奈良ダイエットにもある程度良いな わかる あ、大きめの薬局だった にゃーん ドラッグストアで売ってるやつだ カロリー欲しいんだけどね 欧風カレーきびしいなぁ なにが見えてるのかな? ナイスバランス 基本的にはカロリーやナトリウムを...
2020/10/28 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】ハウス食品 「やさしくラクケア 麻婆豆腐丼&麻...
中で寝ないの? ぼろぼろwww そういや外食でも減塩あるのかな 低たんぱくなのは、豆腐の量が少ないだけか 天井がなくなりそう ぼろぼろになってるw タンパク質を抑えるために薄い豆乳を強い凝固剤で固めたりしてるんだろうか うぽつ 確かにあの成分だと許容...
2020/10/22 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】塩ぬき屋「食塩不使用 ゼロ梅 」【あきゅすずと一...
腎臓壊したら貧乏人は死ぬしかないのか おもちゃへの食いつきがすごいw 熟成は酢でできても乾燥工程が問題になりそう 普通の梅干しなら訳あり品として廉価版が出るけど生産量が少ないと選別落ちの数が出なさそう 結構高価だからサンプルだけを安価で試してみたいね...
2020/10/18 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】あきゅすずと一緒に食レポ 減塩食品 番外編part3...
かわいいのう 病気関係なく身体に優しく美味しいものは全世代に喜ばれるしね、楽しませて貰ってます 破壊神 ダンボールは噛み応えがちょうどいいのよね だって猫だもの うぽつ もふもふ かわいい 美味しくないと反動で食べすぎちゃうから美味しさ大事 かなり塩...
2020/10/15 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】三島食品「JAPITAL FOODS うどんスープ 」【あきゅすず...
これは可愛い・・・ うどんやそばは塩で小麦粉のグルテンを強くして纏めるからね あら~ キャットフードって減塩食品なのでは きれいな毛並み
2020/10/10 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】ライフプロモート「PREMIUM減塩ソース」【あきゅすず...
原材料表示に野菜・果物じゃなくて糖類がトップに来てるあたりカリウムも気にしてるっぽい? 手軽に買えると違うんだけどねー とんかつソース一択 うぽつ ゴミ出しが面倒だ~ 串カツでも流石に100gは食べないと思う とりあえず中濃を選んでおけばだいたいオー...
2020/10/06 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】通宝「納豆ふりかけ」【あきゅすずと一緒に食レポ...
ごきげんよう 海苔や魚介類の風味が良い作用生んでるとか? きな粉の匂い? 薬味や他の具材多いと食欲が増しそう(〃ω〃) 普通に美味しそうだな 納豆優秀なのね ふりかけってけっこう塩分高そうなイメージだなぁ 少なくてもいけるし山盛りにしても美味しい(減...
2020/09/30 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】徳島産業 「たっぷりたまねぎポン酢」【あきゅす...
酢たまねぎでもあるんだな 近くに売ってないんで自作したら2度目にして結構いい感じにできた 俺の友人も腎臓悪くて食べ物に気を使うから薦めてみるよありがとう 近所のスーパーで探してみたけど類似商品もなかった…… しゃぶしゃぶ屋で味に飽きてきたら分量バラン...
2020/09/27 16:30投稿
【ゆっくり解説】岩塚製菓「もち麦とごませんべい」リニューアル版 【...
おつー あ、上がったのか めっちゃ減ってる! いつもと部屋が違う!? 黒豆せんべいは0.43gから0.36gに減塩されてた 逆に塩分高くなる事で今までより少ない枚数で満足出来るようになればいいんだけど… まあまだ少なめかな? うぽつ せやな うーん ...
2020/09/25 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】ハウス食品 「やさしくラクケア 低たんぱくミー...
おつでした 読み違いスルーしてる人も多いのに偉いわ マメだなあ ゆっくり動画によくあるやつ 基本的にそぼろ料理だね 逆に大企業だからこそ試行錯誤にお金かけれたりパウチとかを工夫出来たり…社会的信用も出来るしいいことだー キーマの割に意外とシズル感ある...
2020/09/20 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】さぬき麺業「本場さぬき 食塩不使用讃岐うどん」...
おつー 絶賛だなあ 生うどんの酸味苦手…… まあ仕方ないな、うどんは小麦粉を塩でグルテン形成しやすくして作るからな うどんだけに? 細かい発音調整できないから仕方ないね うぽつ うどんだけにですか?(;゚ロ゚) おっつおつ~ うどんはシンプルだからな...
2020/09/16 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】あきゅすずと一緒に食レポ 減塩食品 番外編part2...
公式さんほんとよく見てる 栄養士はそれを他の栄養素全部使って1日分作るんやで・・・ そんな考え、MaxHeartが終わるときには持ってたなぁ、こんな長寿になるとは まあ、そしたら次のプリキュアカレーだ出るだけだよ、うん 未だに8インチフロッピーが現役...
2020/09/13 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】ホリカフーズ「ホリカ しょうゆラーメン」【あき...
しょうゆで作れるなら塩や豚骨も作れそうなものだけど 油揚げ麺だとゆで汁にコクがあって美味しい どうやって減塩してるんだろう うぽつ ビックリしたのは同じシリーズで焼きそばもあるのね…焼きそばも割と塩分高いイメージあったから意外 動物系タンパク入ると満...
2020/09/09 13:00投稿
【ゆっくり解説】あきゅすずと一緒に食レポ 特別編 「カリウムの多い...
日本にある様々な減塩食品を食レポするシリーズですが今回は特別編ですうp主は腎臓病なので、カリウムとリンが高いものはたとえ塩分が低くても選びません。【動画に登場...
へー 水溶性ビタミンは抜けるねえ そんなに違うんだ えぐい量だ 里芋はサイズ的にヤバい 出典明記は大事 いつもカリウム不足なので助かる それよりもLサイズで1.1gしか塩分ないのが驚きだわ 出典がちゃんとしてる 前に疑似科学系のサイトを引用してた食動...
2020/09/06 08:30投稿
【ゆっくりレビュー】丸美屋 「ヒーリングっど♥プリキュア プチパッ...
(´๑•_•๑)園児から低学年向けかな? ( ・ั﹏・ั)大人の1食分は180g以上無いと物足りないもんね ( ಠωಠ)幼児向け商品なので少なく作ってるのね (゜ロ゜;‼️そんなに入ってるのか 辛いの苦手だし食べてみようかな えっなぜ!? おお こう...
2020/09/02 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】岩塚製菓「もち麦とごませんべい」【あきゅすずと...
おつー 腎臓病向きではないね えっ意外 これめちゃ好き でかいな おっつおつ~ 黒豆がタンパク質含有率の高い大豆だもんなぁ フロッピー(8インチ) すくなっ たしかに新潟は米菓の王国だな 醤油が中にしみ込むせいで塩分を感じにくいから多くしてあるのかな...
2020/08/29 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】キユーピー「ジャネフ ノンオイルドレッシング ...
青じそ不人気なのは松屋のドレッシングなどでも分かるように置いてないw、大概のサラダ提供店なら青じそは使わないからなww おつー 和風はお酢等が基本なのでだが中華は油と塩が基本なので商品理念に沿わない 青じそドレは不人気なので病院食用のサイズしか作らな...
2020/08/26 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】 「伊藤食品株式会社 食塩不使用 美味しい鯖 ...
おつー 220円安いな。スーパーだと350円くらい… おもった サバ缶レビューしてる人もそのまま食べるには向かないって言ってたね、調理や幾らかの味付けすると輝きそう ありがとう 鯖なら素でも塩分それなりにありそうとか思ってみたり みやすい そのまま食...
2020/08/23 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】あきゅすずと一緒に食レポ 減塩食品 番外編part1...
おつー なるほどね へ〜 他の最強食材が知りたい おつでした 海苔おいしいんだよね 運動等でどれだけ汗かくかも必要だよな いつも素パスタ食ってるから大丈夫だな それなw 必要を感じない人にはただ高いだけ(ものによっては味が落ちる)だからねえ うぽつ ...
2020/08/22 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】「ニコニコのり 有明海産減塩味付のり」【あきゅ...
そうなんだ へー これいつも食べてる なるほど へ〜 意外 おっつおつ~ 小腹がすいたらかじっちゃいそうだな・・・ でも元の重量が軽いから 元が軽いとはいえこんなに少ないのか うぽつ 上顎に貼りつくと大パニックだがな そう思ったw へ~
2020/08/20 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】「マンナンライフ ララクラッシュ」【あきゅすず...
おつー ダイエットにもいいね 7倍!? 食物繊維すごいね たのしげ こんなにちがうのか おつでした 中華麺風こんにゃく麺とかあったなあ 普通にスーパーで売ってればいいのに おやつにいいね 食べなくて済む体になりたい この差は果汁量の違いからきているの...
2020/08/18 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】「キッセイ薬品 減塩げんたぽん酢」【あきゅすず...
しょっぱいの苦手だから減塩ポン酢でいいな うちの母が使ってるやつ 醤油単体よりも醤油+お酢で半々にすれば醤油自体の塩分も減らせるし腎臓病ならお酢効果も期待できるし(重曹薬の様に傾ける事が出来るから) フォーマットが出来れば新しい事をやらない限りは効率...
2020/08/15 13:00投稿
【ゆっくりレビュー】はくばく 「塩分ゼロそば・うどん・ひやむぎ・そ...
日本にある様々な減塩食品を食レポするシリーズです食レポとは言いますが、ゆっくりに食レポはできませんので食べた感想などを語るのがメインです。【今回の商品】はく...
おつー パスタも塩分が無い訳ではない、少量は入れたりもする(商品により)、その上茹でるのにも塩分を使うのが一般的 うぽつですの つゆなしで食うわ パスタは塩分ないよね 釜揚げによさそう そばはタンパク質とかどうなんかねぇ 湯がくからね 多いな うど...
関連するチャンネルはありません
減塩に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る