タグを含む動画 : 1,872件
海外鉄道とは、海外の鉄道に関連する動画に付くタグである。 概要 文字通り、海外の鉄道を意味し、それに関連する動画にはこのタグがつけられている。 鉄道趣味の分野において、海外の鉄道は、日本の鉄道では見ら...続きを読む
関連タグ
海外鉄道 を含むタグ一覧
整備がひどすぎる路線ww
暴走列車
「インドの通勤ラッシュ凄すぎワロタwwww」に色々と放送を加えてみた
迷列車で行こう 海外編 第2話 ~鉄道発祥国としての意地~
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/01/18 15:18投稿
とラックス・あ・ヘッド 第5シーズン 第11話
時々翻訳がおかしいのは、コメントネタとしてお楽しみください。
日本車輌製 24m級8両編成だから20m級11両の山手線電車が路面電車状態になってるようなもの し...
2010/01/18 14:47投稿
とラックス・あ・ヘッド 第5シーズン 第10話
土地と作業スペースは? マッチョすぎる 鉄道ファンでなくても楽しんじゃってます 運搬車両...
2010/01/18 14:22投稿
とラックス・あ・ヘッド 第5シーズン 第9話
フォックスバレーモデルのNゲージのセットもってるお! オープニングの機関車はここなのね 3軸台車のダブルルーフ木造車古典的な客車も一緒に保存されていて素晴らしい。 コンソリだ BO ボールドウィン 回顧趣味の死んだレイアウト 手厚い年金もらってる年寄...
2010/01/18 14:07投稿
とラックス・あ・ヘッド 第5シーズン 第8話
2015年、国交回復。14年後。 アメリカからだとカナダかメキシコ経由するのかね 日本でも北朝...
2010/01/18 13:52投稿
とラックス・あ・ヘッド 第5シーズン 第7話
ライオネルの創業者さんか 編成妙に短いなあ このときか 5 4 3 2 1
2010/01/18 13:36投稿
とラックス・あ・ヘッド 第5シーズン 第6話
すげえ人が出てきた 「でもその前に」好きだなー あるある まず土地(金)と時間だろ? まだ、全通前か。 客が老人ばっかし 最近出来た南北路線か? 東京都交通局5500形電車の元になったやつか? カンガルーって旨いのか? このおっさん好きだ 野蛮
2010/01/18 13:12投稿
とラックス・あ・ヘッド 第5シーズン 第5話
w 面白いねえ ww 7 中国の立ち退きを拒否した家かよ スゲー テンダーが無いww 鉄道以外どこ走...
2010/01/18 12:52投稿
とラックス・あ・ヘッド 第5シーズン 第4話
貨車でありトレーラーのロードレーラーという貨物輸送の仕組みを解説。アメリカン・フライヤー社のSゲージ鉄道玩具のコレクターの膨大なコレクションとレイアウトの紹...
すごいけどコンテナじゃいかんのか?ってなるな すごいなあ BNSFのときの塗装かな おお・・・・ 皮肉なもので、アメリカンフライヤーを今も供給しているのは、元ライバルのライオネル社 製造元がほとんど潰れてSゲージの製品が入手困難になってきたからだろが...
2010/01/18 12:31投稿
とラックス・あ・ヘッド 第5シーズン 第3話
オーストラリアのシドニーからパースまでインディアン・パシフィック号の3日間の旅。3線式Oゲージの巨大レイアウトはシーナリィに動きのある遊びが仕込まれている。ウ...
すごい・・・・ 5 4 3 2 1
2010/01/18 12:14投稿
とラックス・あ・ヘッド 第5シーズン 第2話
メキシコの景勝地コッパー・キャニオンを走る観光鉄道の絶景を楽しんだ後は、HOゲージ・ブラス・モデルのコレクターが1950年代のユニオン・パシフィック鉄道のシャイア...
これいいなあ 筋金入りかw すげえ イタリア系 ここってナローゲージ? 6 5 4 3 2 1 11
2010/01/18 11:55投稿
とラックス・あ・ヘッド 第5シーズン 第1話
映画:地上最大のショーの舞台となったリングリングBros.&バーナム&ベイリー・サーカスの移動の手段は今も鉄道を使っています。その驚きのサーカス列車を紹介。ライオネ...
サーカスといいプロレスといいアメリカはこういうのがまだ盛んなんだなあ へえ 列車貸切ど...
2010/01/17 01:33投稿
上海地下鉄3
上海地下鉄各線の走行シーンその3です。今回は開通したばかりの11号線の映像もあります。その1→sm8625085 その2→sm9021676 その4→sm9852142 その5→sm11268533 ...
うわっ激込み 坂田〜 もうけっこう日本の鉄道と変わらないな 1げっと
2010/01/11 13:19投稿
三毎を三度った新幹糸泉(2/2)
開業までの1000日を追う(2007年3月21日)(1/2)は、sm9355910
事故って人命に問題が出てもな 日本の新幹線を採用しておきながら安全基準をヨーロッパに...
2010/01/11 02:17投稿
イギリスの保存蒸気機関車(6)
No.92220 イブニングスター(1960年製造)(この動画の撮影当時は可動したという記録です。今も動態保存されているとは限りません。)
9F型…英国蒸気機関車の最後を飾った機関車か… こいつを運転してた機関士がA3やA4みたいな3軸機運転したら慣れるまで空転多発させそうだな マードックのモデル機 マードック ↓LNER P2ミカドは? ブルーベル鉄道は英国の有名な保存鉄道。ちなみにト...
2010/01/11 01:55投稿
イギリスの保存蒸気機関車(4)
ウェスト・カントリー バトル・オブ・ブリテン(この動画の撮影当時は可動したという記録です。今も動態保存されているとは限りません。)
バトルオブブリテン…内部の機構が特殊なチェーン駆動式の珍しい者だな… レベッカ ↑そのとおり! 英国は物持ち良いですのお みなぎってっるな」 ここだけだと日本と同じだね 正面に○ってどんな列車種だっけ あんな速度で動いてよく壊れないなww コウロギみ...
2010/01/11 01:44投稿
イギリスの保存蒸気機関車(3)
グレイスリー・パシフィック、ClassA3、ClassA4、(この動画の撮影当時は可動したという記録です。今も動態保存されているとは限りません。)
垂直離着陸できるのかな きかんしゃオスプレイか 近代的な客車も牽くのね ↑同型機ってか...
2010/01/11 01:31投稿
イギリスの保存蒸気機関車(2)
No.5029 ナニー・キャッスル(この動画の撮影当時は可動したという記録です。今も動態保存されているとは限りません。)
これ4気筒なんだ…つか外側2シリンダーとインサイドの2シリンダーなの見りゃわかるか… 中型のテンホイラーでありながらゴードンのモデル機に性能比較試験で勝利した名形式なのよ ←「きかんしゃトーマスとイギリスの旅」って3期が始まる前の年末特番に出てた ヘ...
2010/01/11 01:18投稿
イギリスの保存蒸気機関車(1)
No.3440 シティ・オブ・トルーロー (この動画の撮影当時は可動したという記録です。今も動態保存されているとは限りません。)
↑所属する鉄道会社によって運転台の位置は変わる ↑内側に2つ付いてる 昔の客車が残って...
2010/01/09 00:47投稿
【記録映画】汽車の時間(1952年)
アバディーンの魚、コーンウォールの野菜、サウスウェールズの鉄、などなど、大量の仕事を時間通りに捌こうと無駄な努力をしているイギリス国鉄の様子を紹介した1950年...
ディーゼル気動車かな? 大宮かな 鉄は腐らないから急ぐことはない 生鮮食品は大変だ 野菜か アバディーンってスコットランドの北東の方にあるところだよね? 貨車がトーマスの世界の奴だw 機関車がヘンリーに似てるww サウスウェールズ・・・・・・ってこと...
2010/01/08 23:44投稿
【記録映画】ゴールデン・アロー(1947)
プルマン社の豪華客車を擁するロンドン・パリ間急行を紹介したイギリス国鉄の映画。
↑積載するのは車とかだけ 今みたいに直接乗り入れ出来るようになるのはもうちょっと後な...
2010/01/08 21:40投稿
【記録映画】エリザベス朝急行(1954年)
1953年6月2日エリザベス2世の戴冠式が行われ新女王誕生のお祝い気分の中、スコットランドのエジンバラまでノンストップで運行される「エリザベス朝急行」が、グレイスリ...
この5年後くらいにはディーゼルの40形になっちゃうんだよな… 水が吹き出してきたら完了の合図か ローストビーフかな LNER A-4 って機関車だよ~♪ なんかくどい言い回しだね。イギリス英語だから? どシンプルな水面計だなおい 「エリザベスちょう...
2010/01/07 11:17投稿
シンガポールの鉄道 - 紹介編 (2009年版)
皆さんはじめまして、こんにちは。私はハーツレです。私の日本語が上手ではありませんはすみません。動画はシンガポールの東西線、東北線とブギスで収録しました。電車...
日本日本コンプレックスうるさいのだわ……自意識過剰なのだわ…… 車両番号1234のがある C751Aかな プンゴルは北の果て ポリテクだ 見えません ホームドア設置中のニコ動では貴重な映像 ×東北線○北東線 E231と同じモーターだ 日本は遅いから歩...
2010/01/06 02:22投稿
ハイスピード1建設記
英仏海峡トンネルのイギリス側をでたユーロスターは、19世紀に建設された古い線路でスピードダウンを余儀なくされた。
大阪はええやん問題は京都よ 一方日本は杉を植えた ←40‰勾配での均衡速度300km/hを記録するICE3とかいうバケモンもいるっちゃいるがまぁ世界的に急勾配を高速で走れる車両は少数だしな... 日本でいう押し出し法かな なるほど 暗いね ほっそい橋...
2010/01/05 01:31投稿
さよなら上海地下鉄2号線一期高架区間
上海地下鉄2号線一期の龍陽路から張江高科までは高架式で建設された。しかし2010年上海万博開催の頃の浦東国際空港までの延伸に伴い、この区間は地下化され、高架で建...
お前がさよなら ↑千代田線6000系 上海語ww その通り 今でも一瞬だけ地上に出る 23.5m車 んずさ...
2010/01/02 23:55投稿
UP 大陸横断貨物列車
#1、
環境問題待ったなしだろこれ 3複線やね 安全第一 パウダールーム 約3500m~4000mくらいかな♪ サザンパシフィックのダッシュ9だ 突放だ へえ wikipediaで読んだわ怖かった アメリカの鉄道は貨物が主役 オーバーホールは事業者じゃなくて...
2010/01/02 23:21投稿
リングリングBros&バーナム&ベイリー・サーカス列車
#2、#1は、sm9275421
あーもう1回言ってくれ 押すのにヒッキーか 鉄道車両なんかこんなもんよ。台車の上に部品が乗っかっているもんよ 京急さん聞いてる??? 靴を脱がないww ビジホっぽい クソデカ信号所 www 労災案件すぎる フォークで直接かよ... ディスクブレーキな...
2010/01/02 22:06投稿
NS コール・トレイン
#3、#2は、sm9275110
確かボックスカーとか持ってるぞw SD60Mだ それでもか そりゃあな 他の会社の貨車も使うんだな 重要な仕事なのに 高架とかから放り投げたのかな そうしないと効率悪いしな せやな すごい光景だな やっぱりwww ロータリー?・・・まさか・・・ 貨車...
2010/01/01 22:49投稿
Amtrak エンパイア・ビルダー
#4、#3はsm9274608
2021年9月25日(日本時間26日)5両脱線事故 だから発車が昼過ぎなのか 自然豊かだからな 合図の確認、ヨシ! ファミリー向けの部屋は身障者対応になっていて、車椅子の乗客も利用できる。二階建て食堂車が利用できないので、食事は配膳される スーパーラ...
2010/01/01 21:41投稿
BNSF ダブルスタックトレイン
#5、#4は、sm9267243
これをヒャッハーすれば一財産と考えないんか ここに燃料持ってくるのも大変そうだ スコーピオン 制限32キロ 軸受け発熱は車軸が溶けます。 トランステナー 山は消し去るもの タ ン ブ ル ウ ィ ー ド それはそれですごい ダメです 喋りながらもチラ...
2010/01/02 22:12投稿
KORAIL2000編成台列車ドアに人類滅亡
ソウルメトロ列車ではないです。
メトロ6000の意思を継ぐ者 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 韓国「!?」 ベン・テニスン 今度はKORAILの2000編成台列車かよ。結局ボク...
2010/01/01 16:10投稿
UP プロデュース・エクスプレス
#6、#5は、sm9266667
電車でGOのシューミレーター ロングレール 油圧ジャッキ こいついつも食ってんな 一両でか 溶けた溶岩とは 怖すぎる…転覆事故不可避 すっげ せやな 計算上は本当 不吉w 聞いてるか?セウォル号 日本に買ったのに全ての奴隷と植民地を失った アメリカは...
2009/12/31 23:17投稿
UP シャイアン・フロンティア・デイズ・スペシャル・トレイン
#8、#7は、sm9249401
補機のDD40X→日本で例えるとD51‐498の補機にEF58や DD40X→日本で例えると2020年以降で群馬のD51の補機にDD54やEF58を現役で使ってるようなもん トルクレンチとかじゃなくてパイレンなのね EFE-3型はデゴイチが筋トレして...
関連するチャンネルはありません
海外鉄道に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る