タグを含む動画 : 1,975件
海外競馬とは、文字通り海外の競馬である。またはそのタグである。 いってみれば、他の国から見て「日本の競馬」も海外の競馬である。 概要 ニコニコ動画では、主にようつべからの転送が多い。ようつべでは、世界...続きを読む
関連タグ
海外競馬 を含むタグ一覧
チームスピカ問題児しか居ない説番外編 サンデーサイレンス クラシッ...
伝説【強すぎる】世界のアーモンドアイ ドバイターフG1 Almond Eye
【競馬】01'香港ヴァーズ ステイゴールド
2023 Dubai Sheema Classic Equinox
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/06/22 08:34投稿
2025 Queen Elizabeth II Jubilee Stakes! Lazzat
日本から挑戦したサトノレーヴは惜しくも2着でした。日本調教馬がロイヤルアスコット開催で連対するのは史上初の快挙でした。
国内のような激軽なところからアスコットみたいな激重な芝にも対応できてるのがすごいよ、あとはどれぐらいタイトルを獲得できるかだよな 惜しかった
2025/06/19 21:14投稿
【ウマ娘風】第132回GⅠプリンスオブウェールズステークス(アスコット・20...
教科書に載せたくなる、前が壁の時の抜け方。オンブ"ズ"マン。オンブ"ス"マンではない。前:【'25セントジェームズパレスステークス】→sm45102431次:【'25関東オークス...
このレースでBHAレーティング128。月末のロンジンのレーティングはいくつ付くか アスコットの激坂越えての叩き合いを演じたハーツクライの化け物っぷりがよう分かる 春のプリンスオブウェールズ、秋の英チャンピオンステークス
2025/06/19 16:57投稿
【ウマ娘風】第181回GⅠセントジェームズパレスステークス(アスコット・20...
アスコットのマイルは周回のオールドコースと直線と2種類あるんだが、位置取りが重要な欧州競馬だと周回コースでのコーナーの攻防がまた面白いんだ。コーナー終わりのフ...
BHAは126付いたみたいね>レーティング すごいレーティングつきそう ダービー不出走でも調子落としてたのもあるかな 前が壁 父キングマンとの親子制覇。ジャドモンドのファーストジョッキー、キーン騎手の手綱 英ダービーを出走取消したルーリングコートはこ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2025/06/08 15:07投稿
2025 Belmont Stakes Sovereignty
ケンタッキーダービー馬のソヴリンティがプリークネスステークス馬のジャーナリズムを差し切り、二冠を達成しました。
プリークネスやベルモントはいつも10頭前後や 8頭立てのクラシックとは一体・・・
2025/06/08 07:18投稿
2025 Derby Stakes Lambourn
エイダン・オブライエン厩舎3頭出しの1頭、ランボーンが見事に逃げ切り勝ちを収め、ガリレオ、オーストラリアに続く親子3代ダービー制覇を成し遂げました。
史上8組目の親子三代ダービー制覇 エイダン・オブライエン、3年連続11回目のダービー制覇 完勝すぎる 英ダービー?
2025/05/04 09:13投稿
2025 Kentucky Derby Sovereignty
日本から挑戦したルクソールカフェとアドマイヤデイトナは馬場に泣かされ、それぞれ12着と19着に敗れました。
ゴドルフィン、前日のケンタッキーオークスとの両制覇 田んぼで草 このあたりルクソールもいい感じにラチ沿いから上がってったけど急に足なくなったな 酷い天気だ
2025/05/01 12:45投稿
【競馬予想】世界決戦第1弾GⅠ#ケンタッキーD□AIきのこ□推奨馬4頭で...
【競馬予想】4月27日日曜 東京競馬場 GⅡ @フローラS 芝2000m 3歳 馬齢 牝 18頭 発走15:45ナビはAIきのこ🍄 でお届けします!春天予想は、男装アイドルViperaの3人が予...
2025/04/27 20:30投稿
2025 女皇盃 鍵琴高奏
タスティエーラが一昨年の東京優駿以来、1年11ヶ月ぶりの復活勝利となりました。他の日本馬はプログノーシスが2着、リバティアイランドはレース中に左前脚種子骨靭帯断...
ここで故障発生 リバティアイランドはどこ… 勝つ度に他の馬が事故るって
2025/04/27 20:25投稿
2025 主席短途獎 嘉應高昇
日本から挑戦したサトノレーヴは2着、ルガルは5着、エイシンフェンサーは12着、ダノンマッキンリーはシンガリ負けでした。
Helios Express遠征(逃亡)せんのかな 追い出してからの加速エグい
2025/04/27 18:30投稿
2025 クイーンエリザベス2世カップ 日本馬ワンツー
日本出走馬:プログノーシス・タスティエーラ・リバティアイランド追記、リバティアイランドは左前脚の種子骨靭帯の内側と外側の断裂と球節部の亜脱臼により、予後不良...
地味にゼッケンが訳分からんことになってるタスティ 改めて見るとスズカみたいな沈み方してる 先行して抜け出し貫禄だよ ダービー馬が先頭だ! 能力堕ちたプログを2着にもってくるマックやばいよ シャティンならここで捲らないと間に合わんかったよ 手応えが違い...
2025/04/24 18:19投稿
【競馬予想】GⅠ #クイーンエリザベス2世カップ□AIきのこ□穴馬含むの...
【競馬予想】4月27日日曜 @シャティン競馬場 GⅠ @クイーンエリザベス2世C 芝2000m 11頭 発走17:40ナビはAIきのこ🍄 でお届けします!なお当然ですが、馬券購入は自己責...
2025/04/20 16:53投稿
2025 YTN Cup Global Hit
日本から挑戦した高知競馬所属のユメノホノオは3着でした。
グローバルヒットはじめ韓国側オールスター陣営だなあ
2025/04/11 12:32投稿
【競馬予想】GⅠ #クイーンエリザベスS□AIきのこ□自信の推奨馬3頭で...
【競馬予想】4月12日土曜 @ランドウィック競馬場 発走14:55 GⅠ @クイーンエリザベスステークスナビはAIきのこ🍄 でお届けします!なお当然ですが、馬券購入は自己責任...
2025/04/06 19:55投稿
第178回 グランドナショナル(ジョッキーカメラ有り)
ニック・ロケット & パトリック・マリンズがランドックス・グランド・ナショナルを制し、ウィリー・マリンズが1-2-3-5-7で勝利
2025/04/06 07:37投稿
2025 Al Quoz Sprint Believing
日本から挑戦したウインカーネリアンは2着、ダノンマッキンリーは4着、ピューロマジックは5着でした。
この時点で突き放してるからあるぞ!と思ったがさすがにそうは甘くなかったか
2025/04/06 07:10投稿
第178回 グランドナショナル ニックロケット
連覇を狙ったアイアムマキシマスは2着でした。勝ったのは16番人気のニックロケットで波乱となりました。
出走34頭、完走16頭、落馬1頭、転倒3頭、放馬1頭、騎手判断による競走中止13頭 3着までウィリー・マリンズ調教師管理馬が独占 結構残ってるな 今年もやってきました
2025/02/23 06:52投稿
2025年2月22日 第6回サウジカップ(G1) フォーエバーヤング 坂井瑠星騎手 ...
サウジカップ2025のフォーエバーヤング坂井瑠星騎手のジャッキーカメラです
約110秒間で1億5000万円ゲットした坂井 このインに寄ったことでロマウォの選択肢をひとつだけに絞ったという神騎乗 ここで内に寄って蓋をしてくるのを、減速するのも構わず外に抜け出したのが良かった 恐ろしいのはあのペースで走って追ってなお脚を溜められ...
2025/02/23 06:00投稿
2025 The Saudi Cup Forever Young
こちらは海外実況版です。その他の日本馬はウシュバテソーロが3着、ウィルソンテソーロが4着、ラムジェットは6着でした。
はっきりわかるレベルで歓声が聞こえてるのいいよね 日本馬は今夜4勝、そしてサウジカップは2度目の制覇。Forever Young、サウジカップ優勝! Romantic Warrior は一瞬抜け出し、厳しいキックバックにも耐え、香港代表として誇り高い...
2025/02/23 05:59投稿
2025 Red Sea Turf Handicap Byzantine Dream
勝ったビザンチンドリームは2024年のきさらぎ賞以来の重賞勝利となりました。
マーフィー ジャパンカップ来てこれをやってくれ ジョッキーカメラ付けてるっぽいけど どっかで見れるのかな? 完璧なまくり マーフィーやばかったな ビ○ンチンドリーム ビザンチンドリームのベストレース 名前が最高だよねぇビザンチンンドリーム コンティニ...
2025/02/23 05:53投稿
2025 1351 Turf Sprint Ascoli Piceno
アスコリピチェーノ、ウインマーベルの1,2フィニッシュとなりました。もう1頭の日本馬であるテンハッピーローズは7着でした。
前回は展開がアレだったから結果が出なかったけど普通の展開なら普通に強いねって感じ 僅差なだけに、松山くんも陣営も相当悔しかったろうなぁ 3着のゴエモンは日本馬じゃないのか?w 松山もルメールも両方上手いわ サンデーの勝負服分かりやすくていいね きわどい
2025/02/23 05:49投稿
2025 Neom Turf Cup Shin Emperor
もう1頭の日本馬であるキラーアビリティは10着に敗れました。
逃げ戦法が板についてきたな めっちゃみられてる JC2着馬と考えるとオーソリティと同等だからね 強かったなぁ 次走はやはりというかシーマクラシックらしい、モスターダフみたいなローテね 今日も図が高い余 よくもまあソラ使う馬で逃げおおせるよ 圧倒的 うぽつ
2025/01/26 15:00投稿
2025 Pegasus World Cup White Abarrio
一昨年のBCクラシック覇者のホワイトアバリオが、それ以来となるGI勝ちを収めました。
Nice win 1着賞金163万ドル(2億5千万円くらい) つええええ うぽつ
2025/01/02 19:05投稿
Story of Sunday Silence ~ Eternal bloodline ~
What was his life like in America? How did Japan welcome him?
シャダイはストーンファームの近くで面識も交遊もあったんだよね ほんと歴史的だよ 伝説のレース ベジータ なんで産駒ばかりに話題になってSS自体の現役にみんな興味しめさないんだ・・・
2024/12/09 15:23投稿
2024 香港盃 浪漫勇士
圧倒的1番人気に支持されたロマンチックウォリアーが、後続を寄せ付けず布石のレースで同レース3連覇を達成しました。日本から挑戦したリバティアイランドは2着、タステ...
今まで戦った日本馬で最上級の実力者二頭相手に「お前ら...退屈だよ」と言わんばかりの軽い抜け出し 三冠を勝ったリバティアイランド ドウデュースを追い詰めたタスティエーラ 強すぎる
2024/11/05 14:33投稿
2024 Melbourne Cup Knights Choice
日本から挑戦したワープスピードは惜しくも2着でした。
勝ち馬とは斤量の差だな もしかしなくてもメールドグラースの6着以外は二桁着順しかない 馬も頑張ったし菅原くんも神騎乗だった、あれで負けるんじゃ文句のつけようがない ワープスピード、マジで惜しかったな… もしかして2着ってポップロック以来?
2024/11/03 08:58投稿
2024 Breeders' Cup Turf Rebel's Romance
日本から挑戦したローシャムパークは2着、シャフリヤールは3着でした。
出遅れてなかったらなぁ
2024/11/03 08:14投稿
2024 Breeders' Cup Classic Sierra Leone
日本から挑戦したフォーエバーヤングは3着、ウシュバテソーロは10着、デルマソトガケは13着でした。
そっちはアメリカでは何もできない展開待ち馬なのが現実なのよ ウシュバがしっかり前に行ってくれたら5着はあっただろうけど直線の中盤でダメになったよな…
2024/10/21 18:00投稿
【VOICEROID解説】2024年ブリーダーズカップ クラシック 出走馬紹介【競馬】
ご視聴ありがとうございます11/3(日)開催のBCクラシックの出走馬を紹介します競走馬の戦績、血統、画像はすべてJRA-VAN ver.World様からの引用ですオッズなどはすべて10...
芝三冠馬が実はダート馬でしたとか分かるかぁ さすがに歳かなと思ったなここらへんのレース アメリカの競馬場で差し追いはつらあじ(ウイポでn敗) メールにもボトムにもミスプロいた ケンタッキーダービーだけ何があったんだ状態 親の顔より見たサドラーズウェル...
2024/10/08 19:51投稿
【アメリカの競馬】芝 vs ダート
芝とダートでどっちが早いかを競うレースhttps://www.youtube.com/watch?v=aU_lmqmUCNw
ダートと芝が並走する競馬場があるのか
2024/10/07 16:00投稿
【2024年 凱旋門賞 ジョッキーカメラ】シンエンペラー騎乗の坂井瑠星騎手...
2024年凱旋門賞(G1)でシンエンペラーに騎乗した坂井瑠星騎手の目線カメラ【ジョッキーカメラ】の映像です。 【レース概要】 2024年10月6日(日曜)フランス・パリロン...
上手く乗れた、それは嘘だろサカイ君
2024/10/07 15:53投稿
【凱旋門賞】2024 6着ザラケム騎乗、C.デムーロ騎手のジョッキーカメラ。
2024凱旋門賞 6着ザラケム騎乗、C.デムーロ騎手のジョッキーカメラ2024年凱旋門賞(G1)ザラケムでに騎乗したC.デムーロ騎手の目線カメラ【ジョッキーカメラ】の映像で...
こええ うぽつ
2024/10/07 07:02投稿
2024 Prix de l'Arc de Triomphe Bluestocking
追加登録料を払って出走したブルーストッキングが見事に勝利を収めました。日本から挑戦したシンエンペラーは12着、武豊騎手騎乗のアルリファーは11着でした。
ここでビュイックが後方確認→アヤザークが後方に下がっていく トライアルデーの中じゃヴェルメイユ賞の内容が一番良かったからワンツーは妥当
関連するチャンネルはありません
海外競馬に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る