タグを含む動画 : 44件
海上保安庁とは、日本政府を構成する「庁」のひとつ、海上の安全と保安を維持する国土交通省の外局である。 事実上の日本の沿岸警備隊である。 概要 略称は海保。英語表記は「Japan Coast Guard...続きを読む
関連タグ
海上保安庁 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/12/05 20:34投稿
海上保安庁観閲式と訓練展示
2001年度のもの。画質が悪いのは仕様です。関係マイリストmylist/16244081
扇千景女史、御冥福を。 patrol vessel large with helicopter 工作船事件の前かよ SENKAKU 三澤船長いるかな?? きりしまとほぼ同じ JM-61Mかー 装備ショボい13mm JA9929 きゅーきゅーにーきゅー...
2009/12/03 20:41投稿
海上保安庁中国不法操業漁船摘発
摘発しました!!20mm機関砲の威力も中々です。関係マイリストmylist/16244081
あ~(察し) ←現在はボフォースMk3及び4の40mm機関砲搭載の巡視船も多い お? 逮捕! 今はこれを常態化されたからやばいよな 今はPLH06おきなわ 今は40mm単装機関砲も配備されてるぞ 今の海保の最大の巡視船はしきしま型 7200t 満水...
2009/12/01 17:21投稿
忘れてませんか?奄美大島沖不審船事件
平成13年12月22日 奄美大島沖不審船事件北朝鮮の工作船が我の領海を侵犯し、追尾する巡視艇に攻撃を加え、自爆した事案。忘れないでね!関係マイリストmylist/16244081
うぽつ きりしまの視点です ピエール瀧 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (´゜-゜`) 対空携行ミサイルも積んでたらしいな ようやく奄美にも自衛隊の部隊が配備されるよ 本来工作船はもっと速かったらし...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/12/01 17:06投稿
海上保安庁観閲式参加の関係省庁参加艦艇
古いものです。各艦艇の独特の帽振れや敬礼をお楽しみください。関係マイリストmylist/16244081
防衛庁時代か いいね 古いね OTOメララ76mm!?wwwww んんんんん!? 2009年の画質かぁ さすがロシアかっけー WPCだ かっけええ 日本の漁船に銃撃しないでね 仮想敵国じゃねぇかw 小型船揺れすぎ乙wwwww 敵だw ちょwww76m...
2024/03/12 20:00投稿
【ゆっくり解説】カイロス速報! 再打ち上げ日程が決まる! 侵入した」...
警戒海域から強制排除できない?の質問にも答えていきます【ライブ配信】Youtubehttps://www.youtube.com/watch?v=kZ_tADK3BYoニコニコhttps://live.nicovideo.jp/watch...
それ日本もなんすよ・・・ 儒教圏だと多く民の為に身を切る事は高尚な人物の証明でそれが評価されるステータスだったがボツワナは儒教圏じゃない 昔から少子化対策大成功中だもんな 実際、車も通行止めの警備員振り切って中に入るバカちょくちょくいるからなぁ・・・...
2024/01/28 21:38投稿
小銃射撃―射撃で当てやすくする技術の話をしようか(動・情局第019号)
業界人向けなのだ※当てやすいやり方は我流です。でも中心にフロントサイトポストが来るベスト距離があります動画工作素材合成音声:株式会社CoeFont 様立ち絵:針無シ...
VRシューターには使えますか? なんか距離?によって狙い方を変える?的な
2022/02/15 12:51投稿
「10 年ぶりの尖閣海洋調査 日本がやるべきこと」山田吉彦教授
2/15山田 吉彦(やまだ よしひこ、1962年9月7日 - )は、日本の海洋問題研究家、経済学博士、東海大学海洋学部教授。東海大学静岡キャンパス長(学長補佐)兼務東海大学...
2021/09/26 17:05投稿
舞鶴に海保を見に行こう!【Cevio解説/旅行】
(Cevio動画は)初投稿です。以前の海上保安庁動画https://www.nicovideo.jp/watch/sm38778922 使用BGM魔王魂 ピアノ09魔王魂 ピアノ25夜間航海 【シリアス系】
みずほもふそうも日本の別名、立派な名前貰ってるな そのワリには8回落とされたぞ♪(回転翼有資格者) みずな? ワイの家みたいやな 由良と扶桑と青葉か 火力やばそう ワレアオバ 軍として位置付けると本末転倒なところもあるからな 省庁違う割には協力関係は...
2021/05/23 14:26投稿
【準軍事組織解説】番外編 巡視船を見に行こう!【VOICEROID解説】
投稿者は富山在住なので県境を跨いでいません(先制予防線展開)巡視船は分散配備されているから全国の都道府県で見れるぞ!Twitter:https://twitter.com/saishasan_irgc
←救難メインとはいえ戦闘も考慮するから現役艦は機密でしょうなぁ この狭い廊下いいなw フィリピンだかベトナムが沿岸警備隊分けた時かな? 昔、台風で海賊の難破船みたいになってた子?w 灰色の巡視艇とか結構どこにでもいるわね この件、軍隊じゃ無理だから海...
2021/03/30 21:15投稿
【ゆっくり解説】九州南西海域工作船事件 第11回【おまけ回 その4】
とてつもないBIGニュースに見舞われたので、中途半端で未完のままですが、心を落ち着けるために急遽投稿しました(理由は動画の最後に)2001年(平成13年)12月22日(土)に発...
穴の部分どうしてんだろw こっわ 普通は窓ガラス狙いたくなるもんな こえーよ あ、弾が横転した弾痕だ あれれー弾道棒で繋がりそうな穴が…! 跳弾ってやつねぇ 普通弾なら耐えられそう>軽機関銃 対空機銃弾か 『目撃者は消せ』みたいな感じでやってるだろう...
2021/03/16 14:06投稿
「海警法」中国が宣戦布告!?どうする日本
2021年3月16日
バルカン砲 海自が尖閣に接近した撃つって言った ほ、砲撃だと! chinaを中国と呼称するな
2021/01/05 06:00投稿
ゆっくりの艦載砲解説 Part 15 Mk.22 3インチ単装砲
みなさん、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。さて、新年最初の解説は、某アイドルの無人島開拓番組の企画である、海岸整備の一環で訪...
OPにバリエーションがあるんですね おつ 親指の第一間接までの長さが大体1インチだ、覚えとけ 3インチはメートル法に直すと7cm62㎜メートルで旧西側の7.62ミリ小銃の口径の10倍になる。 我が家の艦隊を更新するつもりでしたので助かりますわ ミリオ...
2020/12/13 20:00投稿
5分で学ぶマイナー艦講座#13【おじか型巡視船(初代)】【VOICEROID解説】
帰省の関係でしばらく投稿お休みします。リクエストありがとうございました!前回から動画の雰囲気を変えてみたのですが、BGMの大きさなど問題なかったでしょうか?追記...
兵器関連の人員と3交代制の人員を減らした感じかな こじま!!!こじまじゃないか!! 呉から外洋に出るの時間かかりそうだな 1961年と言えば「巨大猿怪獣コンガ」だな!! ←宗谷がおるやんけ モスラなのよね 公民館? これは ほう 晴海 第二復員省、時...
2020/09/26 20:30投稿
【ゆっくり解説】九州南西海域工作船事件 第10回【おまけ回 その3】
人生は何事もなさぬにはあまりにも長いが、 動画シリーズを完結させるにはあまりにも短い(諦念)2001年(平成13年)12月22日(土)に発生した北朝鮮武装工作船と海上保安庁巡...
幹部処刑用 うぽつ ウェルドックもある船だったのか 海保は貧乏だからなあ どっひゃー… 挟み込む形だから射線取れねえしな 海が荒れて無かったらヤバかった可能性あるね あ、自分も見たサイトや 射撃開始直後に優先して制圧したとかなんtpか 回収された銃の...
2020/08/18 07:41投稿
【さとうささらの1分解説】九州南西海域工作船事件
さとうささらに慣れるために作成しました
2020/08/16 00:00投稿
【手描き解説】東宝特美録9(後編)
まさかこんなに期間が開くとは思わなんだ。前回投稿したあと、なぜかビックリするくらいやる気が起こらず、投稿までにこんなに時間がかかってしまいました…。当初の予定...
ガミラス艦みたい インディ映画のナチ将校みたいにバルーン模型使って空気抜いたとか? 普通にカッコイイなコイツ 鋼鉄の咆哮みたいなノリで装備してるなw RCSデカすぎてレーダーに映りまくりで対艦ミサイル飽和攻撃の恰好の目標にしかならんですな WW2の巡...
2020/06/19 18:00投稿
【ゆっくり解説】九州南西海域工作船事件 第9回【おまけ回 その2】
本日2020年6月19日をもって、工作船事件一番槍の巡視船「いなさ」(第七管区 唐津海上保安部)が老朽化のため解役となりました。30年間の功績を称え、この動画を投稿致しま...
うぽつ ←システム一式で6トン強あるけど、載せたい? 海外工作に関わる人間がどれだけ精強かわかるね… 護衛艦の主砲による警告射撃は一個前の不審船事件でしてたような 車に欲しい 対水上射撃能力が付与された物も有るが弾薬が殺傷力高過ぎる 普通の漁船なら問...
2020/04/09 21:00投稿
【ゆっくり解説】九州南西海域工作船事件 第8回【おまけ回 その1】
何を伝えたいのか、もはや自分にもよく分かりません。2001(平成13)年12月22日(土)に発生した北朝鮮武装工作船と海上保安庁巡視船との発砲・銃撃事件の解説動画です。内容...
TAJIMA号事件のやつか ここの解釈は失当かな? 簡易的なFCSのつもりがクッソ有能だったRFSくん 不審船側は上手く無かったよな。ここまで日本に追いつめられると思っておらず逆上したんだろうか 末端でも血圧でショック死するンスよ… そう、コレは「警...
2019/10/18 20:30投稿
【ゆっくり解説】九州南西海域工作船事件 第7回【バトル・オブ・奄美大...
最終回です(真顔)2001(平成13)年12月22日(土)に発生した北朝鮮武装工作船と海上保安庁巡視船との発砲・銃撃事件の解説動画です。内容が薄く・浅いのでコメントで補足して...
かなり近づいてるな うぽつ M61大好きマンの俺歓喜 カミカゼするにゃ爆薬と間合いが足りなすぎる。 B10にロケットブースターはなかったはず バックブラストからロケット点火してる。 バルカン砲の弾道がめっちゃまっすぐに飛んでるね 巡視船防弾性が低いの...
2019/08/14 07:00投稿
【ゆっくり解説】九州南西海域工作船事件 第6回【射撃警告~武器使用の...
大変お待たせ致しました。2001(平成13)年12月22日(土)に発生した北朝鮮武装工作船と海上保安庁巡視船との発砲・銃撃事件の解説動画です。内容が薄く・浅いのでコメントで...
うぽつ ←俺らの先祖が悪の戦争したせいでめんどくさくなったんだぜ 麻薬もokだし ←腕前ていうか、コンピュータ制御やし。 ドラム缶で平置きしてたとの話もあるがはてさて 手馴れてんなぁ なかなかに無茶苦茶な絵面 間違えた 簡易FCC(レーダとは連動しな...
2019/05/31 20:19投稿
【ゆっくり解説】九州南西海域工作船事件 第5回【停船命令~追跡の法的...
今回は社会科のお勉強です。本題の内容だけ知りたいって方は#9:26~ご覧下さい。2001(平成13)年12月22日(土)に発生した北朝鮮武装工作船と海上保安庁巡視船との発砲・銃撃...
国ぐるみで作っているから 薬物が合法なところもあるからってことなのかな? まぁアメリカ軍艦にいちいち報告求めるのもな… とても面白い話でした。おつです 潜水艦 やまと の領海宣言の元ネタか 猛犬のトルコが入ってない 空母打撃群を動かしやすいからかな ...
2019/05/01 07:00投稿
【ゆっくり解説】九州南西海域工作船事件 第4回【工作船の実態その2】
戦車教導隊が廃止されたので初投稿です。2001(平成13)年12月22日(土)に発生した北朝鮮武装工作船と海上保安庁巡視船との発砲・銃撃事件の解説動画です。内容が薄く・浅い...
本州から戦車隊なくなっただよなぁ うぽつ 3トンで900psって下手なカスタムカーなら腰を抜かすぞ ドック型揚陸艦かな? ドック型揚陸艦 ひえ~~~~ w wwwwwwやば いらすとや万能説 w けっこう木も使うんだな 自爆する小型船・・・日帝残...
2019/02/22 21:00投稿
【ゆっくり解説】九州南西海域工作船事件 第3回【工作船の実態】
今回は爆発オチです(大袈裟)2001(平成13)年12月22日(土)に発生した北朝鮮武装工作船と海上保安庁巡視船との発砲・銃撃事件の解説動画です。内容が薄く・浅いのでコメント...
うぽつ ペンギン参考は草 新日本海フェリーも冬の日本海で減速しないよう大型船だもんな 有明海で密漁して逃走した老夫婦の漁船を思い出してしまった ドリフのコントじゃないんだから・・・ 高品質燃料なんか要らない 回転数を上げてるタイプか 海で倒れたらそう...
2019/01/19 00:01投稿
【ゆっくり解説】九州南西海域工作船事件 第2回【発見~追跡 その2】
2001(平成13)年12月22日(土)に発生した北朝鮮武装工作船と海上保安庁巡視船との発砲・銃撃事件の解説動画です。内容が薄く・浅いのでコメントで補足して頂けると助かりま...
4軸なら相当早いはずだしな 最近退役しましたね うぽつ これ、艦橋後部の塗装新しいな 大変だなぁ… 13ミリ機銃=M2ブローニング 12.7ミリ機銃(なぜか保安では切り上げ) ひえっ たすかる 撃墜までやったら朝鮮半島で何が起きたかわからんぞ 国際法...
2018/12/22 01:20投稿
【ゆっくり解説】九州南西海域工作船事件 第1回【事件概要 発見~追跡】
2001(平成13)年12月22日(土)に発生した北朝鮮武装工作船と海上保安庁巡視船との発砲・銃撃事件の解説動画です。今日(投稿日)で発生から17年が経ったこの事件を紹介します...
うぽつ この頃はまだ南西重視の時代ではなかったしな ただ巡視艇は正当防衛じゃないと撃てないので撃たれたらむしろラッキーでは こんごう! 敵船撃沈! デース!じゃないだろ!いい加減に(ry この上の「防衛出動」は日本では未発令 あっこれかあ これが事実...
2018/10/12 20:01投稿
【2018海保】LIMIT OF LOVE 空飛ぶ海猿【宮城・ざおう体験航海】
2018.10.6 海上保安本部、巡視船ざおう体験航海。久々のしかも海保は初めての体験航海。船の中見たり、沖に行ってくれるだけでもすごいのに訓練展示がチョーすごかった...
県民として誇りに思う!
2018/05/20 19:57投稿
【海上保安庁 】6年ぶりに観閲式 37隻15機が集結
海上保安庁は19日、海上保安制度創設70周年を記念した観閲式と総合訓練を東京湾羽田沖で開催した。<br> 観閲式は尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海警備などの影...
死んだwww 形が護衛艦 護衛艦じゃんwwww コーストガードの船って絶対に船首ペイントしないとダメって世界標準で決まってるのかな? USCGも参加か 戦車とパトカーの例えはまさにその通り。軍艦構造にするとしても適切適度な装備品が必要 エンジンも電子...
2017/07/17 04:47投稿
巡視艇りゅうおう
動画整理してたら出てきたので5月にあった玉島ハーバーフェスティバルで放水展示のために来ていた巡視艇りゅうおうを撮影ツイッターやってますhttps://twitter.com/M_ma...
2017/05/19 00:39投稿
空母出港前の海上保安庁とタグボート[横須賀、ヴェルニー公園]
空母出港もあるよ。 前半:海保とタグボート JapanCoastGuardの後ろがおやしおとアーレイバーク級だと意外にかっこよかった。 後半:レーガン出港 横から見るのもいいよ...
イベントでの舞踊がすき JAPAN おお 。。。。。。 かっこいい ノシ 地元 CVW-5 ナイトライダー 厚木基地の子!? ノシ 3**.*00mhz 空母の周波数教えてもらった 手振りたい なんかいる CV-76 ロナルドレーガン かっくいい ♡...
2017/01/17 21:29投稿
東北ずん子さんが灯台放送のアナウンスをしてみたよ
【参考動画】んてんさん sm8685048【画像】SecondLife「Hyles Swampインフォハブ」
ここすき 若宮とさようならのアクセントが違うが、かわいいね。 うぽつ
2016/05/25 18:30投稿
平成27年 立川防災航空祭
この日は鬼怒川等の堤防が決壊し多くのヘリが救助に参加した平成27年9月関東・東北豪雨 sm28591006 のすぐ後で編隊飛行はありませんでしたが、自衛隊、消防、警察、海上...
日々の訓練お疲れ様です ヘリコプター好きにはたまらない動画、乙でした お疲れ様です。 巡視船あきつしま搭載機あきたか2号 この年は海上保安庁も参加
2015/09/07 22:54投稿
海上保安庁 巡視艇 CL30「せとかぜ」大和ミュージアムからバックで出航!
大和ミュージアム 波止場から海上保安庁 巡視艇 CL30 せとかぜ出航
関連するチャンネルはありません
海上保安庁に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る