タグを含む動画 : 168件
津軽海峡線とは JR線の愛称。本項で記述。 動植物分布の境界線。ブラキストン線とも呼ばれる。 である。 概要 津軽海峡線 基本情報 運行事業者 北海道旅客鉄道 東日本旅客鉄道 総路線距離 160.8...続きを読む
関連タグ
津軽海峡線 を含むタグ一覧
【前面展望】夜間走行 津軽海峡線 函館→青森 PART2
【迷列車秘境編】近すぎて逆に遠い
北斗星 2/5
サヨナラ*ドウナン - The Change of South Hokkaido -
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/05/07 07:36投稿
新VRM3★電気機関車コンテナ貨物20両編成が行く
仮想津軽海峡線をイメージして奥中山レイアウトを改造しました。実際は、青森から中小国信号所の先から 奥津軽いまべつ駅で 新幹線との三線軌条で併用区間に入るのだ...
2016/03/28 02:22投稿
鉄道旅行!? 北海道フリーパスの旅@2015 PART⑩
北海道新幹線、無事開通しましたねぇ。いつ乗りに行こうかな?スーパー白鳥号に乗車します。これが最後の乗車となりました。車載動画⇒mylist/16399267・・・鉄道旅行!...
お世話なりました! ありがとうスーパー白鳥! 「列車」が「拙者」に聞こえたww 1号車5番A席に何度も座った オムライスを注文したら量の多さに絶望した ハイケンスもあるんだよね。なんか国鉄チック お 夕暮れやね 良い景色 始まりの鐘も お世話になりま...
2016/03/27 12:47投稿
津軽海峡線ラストラン(車内放送あり) 2016.3.21
北海道新幹線開業に伴い、在来線特急・急行がこの日で運転終了となりました。最終日の未明から深夜まで、各列車のラストランを収録。また、ラストランの車内放送も収録...
すごいって 大好き はまなすだ! 今までありがとう…(TーT) ↑客車が鳴らしたかも… おう お? げっへぇげっへぇ 産まれてきてよかった カッコいい! はは ちち カンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカンカン...
2016/03/26 12:16投稿
新中小国信号場
津軽海峡線、新中小国信号場付近の車窓です。バッテリー切れで中途半端になってしまいました。
2016/03/25 22:37投稿
【さよなら485系特急白鳥】白鳥17号最後の放送と白鳥96号函館駅発車
北海道新幹線に役目を譲り、開業5日前の2016年3月21日をもって廃止された485系特急白鳥号のラストランに乗ってきました。編集の段階でノイズが入ってしまいましたが、よ...
ありがとーーーーー!!! ノシ この485はどうなるの? これ他の白鳥でもやっていましたよね ありがとう!未来へ羽ばたけ!白鳥よ! 羽ばたけ!白鳥!自分の信じた道へ! いかないでぇ…ありがとう白鳥 やばい涙が… ありがとうお疲れ様 (;_;) 1 4...
2016/03/23 17:54投稿
nightexpress lost operation
追憶、201レ―。今はもう無き旅路を求めて。【nightbird lost wing×急行はまなす201レ】スーパー白鳥(特急雪国様)→sm23221558サヨナラ*ドウナン(特急雪国様)→sm2845...
良作なのになぜ再生回数少ないんや… GJ! gj 乙!
2016/03/22 21:06投稿
2016/3/21 201レ 急行はまなす ラストラン 青森駅発車
3月26日の北海道新幹線開業に先立ち、地上設備の最終確認のため、津軽海峡線を走行する旅客列車は一足先に運転終了となりました。本当に最後の旅客列車となる下り急行は...
LEDやってるのがいた 実際、根室線の富良野〜東鹿越の発車は北の国からが流れた は? さようなら wwwwww これ車内から聞いてて誰かラジカセ流してるのかと思ってた 涙が… ラストランは普通車全席指定席でした お疲れ様 はまなす ありがとう 上野発...
2016/03/22 20:59投稿
(ラストラン)スーパー白鳥27号サヨナラ放送
2016年3月21日津軽海峡線、江差線最後の下り定期特急スーパー白鳥27号で放送した、スーパー白鳥号27のサヨナラ放送です。この列車をもって、青函トンネルを走る定期特急...
定期列車なくなるのは残念ですなあ・・・
2016/03/20 00:01投稿
― 旅立ちの鐘が響く時、白鳥達は海峡を超え、帰らぬ旅へ出かけた… 沿線から見える海からは漁火が灯り、新しい鳥達が飛んできた。 さよなら、かつての道南…...
こっからマジで好き ←ウクライナ 札幌→ ニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブニブ ニブニブニブニブニブニブニブニブニブニ...
2016/03/19 20:46投稿
【鉄道PV】津軽海峡線、ありがとう... KOKIA
久々の鉄道PVの投稿です。今回は津軽海峡線のさよならPVです。1989年3月13日に青函トンネル開通し、そこには様々な在来線列車がたくさんの軌跡を残し、たくさんの客を乗...
ライラックで走ってる気がする うあああああああああ 140キロ DD51! 保存してほしい はまなすDD51 はい泣く泣く カシオペアクルーズは今現在も走行中! 仙台のから一関方面の梅ヶ沢から カシオペア以外は乗ったわ、ありがとう 青い森鉄道筒井駅か...
2016/02/09 23:34投稿
特急スーパー白鳥 車内散策録
特急白鳥(sm27961912)に続き、スーパー白鳥の車内散策動画を作りました。最近、またしても異動と試験があったため、なかなか動画制作に手をつけることができません(...
さっきのブレーキ音めちゃくちゃいい! 青函トンネルに入りました!!(正確にはまだ入っていない) ちっ新青森に奪われたあとか… どこ行き? なんか、いい 夜? しずか グリーン車か、いいなぁw うぽつ 乙 正確には最初の1.3kmは第一湯の里なんだよな...
2016/02/03 21:35投稿
【鉄道旅行記】青函トンネルを通って北海道に行く旅 13レ【青函隧道】
少し前に地元局のニュースでスーパー白鳥の写真に「北海道新幹線」と説明書きされてて「なんだかなぁ」と思いました今回はトンネルをくぐって新青森に向かいます。前→sm...
これは第一湯の里トンネルかな?
2016/01/29 07:18投稿
【鉄道旅行記】青函トンネルを通って北海道に行く旅 12レ【白鳥】
いよいよ、北海道を離れます。動画サイズの関係上今回はトンネルの手前までですが前→sm28097408次→sm28140716マイリスト→mylist/30042922
2016/01/07 22:42投稿
特急白鳥 車内散策録
2016年3月のダイヤ改正で姿を消すことになった特急白鳥号。その車内の様子を動画に収めました。車内は立ち乗りが出るほどの混雑で、他の乗客の顔もたくさん映ってしまっ...
1
2015/12/27 00:53投稿
【鉄道PV】Last Winter Express
うp主はまたもや帰省したわけですがその際二回乗車(累計では八回目)したのでまたPVを次は春にやるかもね迷列車青函特化→製作中旅行記→製作中うp主ツイッター→@allni...
この曲何? 廃止前に乗りたかったな いよいよ廃止か
2015/12/20 07:36投稿
【鉄道旅行記】青函トンネルを通って北海道に行く旅 6レ【はまなす】
はまなすで車内の写真ほとんどないのは隣が若い女の人でカメラ触るのが気まずかったからです(小学生並みの感想)旅行2日目、はまなすで大ポカをやらかします。前→sm277...
あるある あほやろWWW あらr
2008/03/24 16:17投稿
駅巡り (74) JR海峡線 知内駅[廃止]
08年3月訪問。本州から北海道に入って最初にある駅が知内駅です。ただ、停車本数が極めて少なく、今回は行きは列車、帰りはバスで訪問しました。駅舎自体も道の駅に併設...
駅巡り(74) JR海峡線知内駅[廃止] 今は湯の里知内信号場 おつ 倉庫みたい ここから先は今でも残ってる 利用者いるんだ 人いる 自動放送は? もう無いんだよな 0001ww ←貨物列車が邪魔するので300キロ走行は無理 今日で廃止か 乗客7人も...
2015/08/12 21:56投稿
海峡線 津軽今別駅 営業最終日
海峡線 津軽今別駅 営業最終日JR北海道海峡線 8月9日の下り最終列車です。この日をもって海峡線の津軽今別駅は当面の間全列車通過という事実上の廃止になりました...
お前が言うなw 改めてみるとすごいな… ww お 多w うんうん ある意味すごい貴重な映像だな わおw そうか 新幹線いない このホーム無いんだ この日行ったなぁ 乙 なるほど モザイクかけて編集する 人を写すのはどうかと思う この手の動画にはよくあるけど
2008/03/16 20:57投稿
こないだまであったのに消えてたので高画質なのが見たい方は3/17(月)26:00~27:50 フジテレビ739にて再放送があるのでそちらでどうぞ 次 sm2672654
上野発の夜行列車降りた時から 青森駅は雪の中 青函連絡船は青函トンネル開通によって1988.03.12に廃止 青森駅は石川さゆりさんの曲の津軽海峡冬景色の歌詞にもありました 星空の下のディスタンス 北斗星でディナーは予約制 予め乗車券・特急券・寝台券...
2015/07/06 01:43投稿
2015/07/04 復活海峡号 青森駅出発
2015/07/04(土)、青森県・函館観光キャンペーンのオープニングセレモニーとして、かつて青森駅と函館駅を結んでいた海峡号が復活運転されました。ED79が14系客車8両を牽...
いい音だ 青森はやっぱりDE10とED75だよな すごいひとだなオイ 14系も思ったよりいい味出してるな
2015/06/09 23:24投稿
海峡線 津軽今別駅 奥津軽いまべつ駅建設6月8日
海峡線 津軽今別駅 奥津軽いまべつ駅建設6月8日JR北海道海峡線 6月8日です。8月9日の最終をもって当分の間全列車通過になります。現在新幹線の駅もだいたい出...
駅前www何もないwww ここ、津軽二股駅と津軽今別駅と奥津軽今別駅って3駅もw 北海道新幹線開...
2007/05/08 19:39投稿
青函トンネル吉岡海底特急通過
青函トンネル吉岡海底駅を通過する485系特急白鳥を撮影。画質が悪いのは携帯電話の動画機能での撮影のためです。]わしの上げているその他鉄道動画: mylist/279094/1827161
キタ━(゜∀゜)━! wktj 音が怖い キターーーーーーー(°∀°)ーーーーーーーーーー!! はくたか 竜飛海底と接近警報音違うんだな 竜飛海底駅と接近警報音違うな。これが青森の方の接近警報音か うおおおおお! はやいのくる! 485けいだ!来たあ...
2015/04/13 21:10投稿
【ちょっと鉄道珍動画】 No24 すごいお隣さん!!
毎回見てくださる方、ありがとうございます!今回は、文章が多めの動画となってしまいました・・・ちなみに、工事の状況によって、若干現状とちがっているかもしれませ...
田野「仲間増えたよな」 今のじみに珍連結? 大阪駅・梅田駅「呼ばれた気がした」 っっw 別に合同の駅で良いような。乗り入れと大差ない 桑川「呼んだ?」 なんだそのせいど 普通列車がないんだっけ? 電鉄出雲市駅の百貨店&ホテルを駅ビルと勘違いしたの思い...
2015/02/27 00:00投稿
北海道新幹線 カッコカリ ①(BGMなし版)
sm25669010のBGMなしバージョンです。 過去作品→mylist/25334183
2015/01/31 09:43投稿
【後面展望】青森ー函館⑩【寝台急行「はまなす」Vol.1-10】
「北斗星」の廃止と共に、その存亡が危ぶまれる寝台急行「はまなす」です。前:sm25463286 後:乗換:駅弁&北斗&ヌプリ&函館市電&北斗星→sm19688286&sm14384378&sm...
ここで機関車の付け替え 函館駅、各線停車ホームにて、乗り換え 木古内方面の列車は、6時53分木古内行きをご利用ください 始発列車上磯行きは、6時6分発です 函館本線(江差線直通) 五稜郭・上磯・木古内方面 大沼公園経由(本線)の列車は、7時17分大沼...
2015/01/31 09:23投稿
【後面展望】青森ー函館⑨【寝台急行「はまなす」Vol.1-9】
「北斗星」の廃止と共に、その存亡が危ぶまれる寝台急行「はまなす」です。前:sm25420738 後:sm25463348寝台特急・高速バス→mylist/30549645&mylist/31487824マイリス...
上磯トンネル 札幌まで327.4㎞ ひがしくねべつ Higashi Kunebetsu 東久根別 札幌まで328.6㎞ くねべつ Kunebetsu 久根別 札幌まで329.7㎞ きよかわぐち Kiyokawaguchi 清川口 札幌まで330...
2015/01/31 09:14投稿
【後面展望】青森ー函館⑧【寝台急行「はまなす」Vol.1-8】
「北斗星」の廃止と共に、その存亡が危ぶまれる寝台急行「はまなす」です。前:sm25420699 後:sm25463286寝台特急・高速バス→mylist/30549645&mylist/31487824マイリス...
札幌まで344.7㎞ おしまとうべつOshima-Tōbetsu 渡島当別 札幌まで349.6㎞ かまやKamaya 釜谷 (運転停...
2015/01/31 09:13投稿
【後面展望】青森ー函館⑦【寝台急行「はまなす」Vol.1-7】
「北斗星」の廃止と共に、その存亡が危ぶまれる寝台急行「はまなす」です。前:sm25420670 後:sm25420738寝台特急・高速バス→mylist/30549645&mylist/31487824マイリス...
道南いさりび鉄道は第三セクター鉄道会社、名称は江差線から、いさりび線に変更される予...
【後面展望】青森ー函館⑥【寝台急行「はまなす」Vol.1-6】
「北斗星」の廃止と共に、その存亡が危ぶまれる寝台急行「はまなす」です。前:sm25181755 後:sm25420699寝台特急・高速バス→mylist/30549645&mylist/31487824マイリス...
平成28年(2016年)3月31日、北海道新幹線開業と共に、湯の里知内信号場に改称します (信号場) ...
2014/12/23 08:56投稿
【後面展望】青森ー函館⑤【寝台急行「はまなす」Vol.1-5】
「北斗星」の廃止と共に、その存亡が危ぶまれる寝台急行「はまなす」です。前:sm25181649 後:sm25420670寝台特急・高速バス→mylist/30549645&mylist/31487824マイリス...
うわなんか酔うね (吉岡海底駅は廃駅になったが、現在は吉岡定点として、保線基地および非...
2014/12/23 08:39投稿
【後面展望】青森ー函館④【寝台急行「はまなす」Vol.1-4】
「北斗星」の廃止と共に、その存亡が危ぶまれる寝台急行「はまなす」です。前:sm25105505 後:sm25181755寝台特急・高速バス→mylist/30549645&mylist/31487824マイリス...
←2レ北斗星上野行き (青森側出入り口) (竜飛海底駅は廃駅になったが、現在は竜飛定点とし...
2014/12/23 00:03投稿
【後面展望】青森ー函館③【寝台急行「はまなす」Vol.1-3】
「北斗星」の廃止と共に、その存亡が危ぶまれる寝台急行「はまなす」です。前:sm25105058 後:sm25181649寝台特急・高速バス→mylist/30549645&mylist/31487824マイリス...
←8010レカシオペア上野行き 貨物いる くしゃみ (青森側合流・分岐点) JR北海道津軽今別駅と...
関連するチャンネルはありません
津軽海峡線に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る