タグを含む動画 : 174件
江差線 基本情報 運行事業者 北海道旅客鉄道 総路線距離 37.8km 総駅数 12駅 最高速度 100km/h ...続きを読む
関連タグ
江差線 を含むタグ一覧
サヨナラ*ドウナン - The Change of South Hokkaido -
【ありがとう江差線】サヨナラ*エサシ
【駅名記憶】初音ミク「碧いうさぎ」の曲で日高本線・函館本線・江差線...
【惜別】江差線末端区間、廃止の日【ハコダテノキロク】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/04/15 05:58投稿
【後面展望】中須田ー江差【江差線】
お疲れ様でした、江差に到着。そのまま折り返しをどうぞ。。前:湯ノ岱ー中須田→sm23309351 函館方面へ折り返し→sm19900372北海道別館→mylist/6430088 マイリス1・2・3・...
江差駅:北海道檜山郡江差町字陣屋町 上ノ国駅:北海道檜山郡上ノ国町字大留 中須田駅:北海道...
2014/04/15 05:50投稿
【後面展望】湯ノ岱ー中須田【江差線】
その歴史を閉じようとしている、江差駅まで向かいます。前:湯ノ岱駅手前→sm23280158 後:中須田ー江差→sm23330639北海道別館→mylist/6430088 マイリス1・2・3・4・5・6・7・...
桂岡駅:北海道檜山郡上ノ国町字桂岡 宮越駅:北海道檜山郡上ノ国町字早瀬 湯ノ岱駅:北海道檜...
2014/04/09 05:57投稿
【後面展望】湯ノ岱駅手前【江差線】
その歴史を閉じようとしている、江差駅まで向かいます。前:神明駅前後→sm23280053 後:湯ノ岱ー中須田→sm23309351 駅弁食べて一休憩→sm19688286北海道別館→mylist/64...
湯ノ岱駅:北海道檜山郡上ノ国町字湯ノ岱 神明駅:北海道檜山郡上ノ国町字湯ノ岱 120D 普通江...
2014/04/09 05:50投稿
【後面展望】神明駅前後【江差線】
その歴史を閉じようとしている、江差駅まで向かいます。前:木古内ー神明(手前)→sm23223607 後:湯ノ岱駅手前→sm23280158北海道別館→mylist/6430088 マイリス1・2・3・...
120D 普通江差行き
2014/04/02 12:43投稿
ありがとう江差線…■リスペクト・サヨナラ*ソウヤ(sm23197180)・サヨナラ*クルリ(sm17017421)・サヨナラ*シブヤII(sm23071402)・EsashiLine-lost-rail(sm23032443) e...
「ぽっぽや」を思い出した ここから好き 宮越 桂岡 中須田 親の声より聞いた動画音声 上ノ国 いやああああああ40がああああああ いさりびないさびりって何だよ 上飯田方面?(難聴 上飯田方面?(難聴 ここイヤホンすげ 道南になったんだょ… じゃあな・...
2014/04/02 04:36投稿
【後面展望】木古内ー神明(手前)【江差線】
その歴史を閉じようとしている、江差駅まで向かいます。前:泉沢ー木古内→sm23218361 後:神明駅前後→sm23280053 駅弁食べて一休憩→sm19688286北海道別館→mylist/6430...
吉堀駅:北海道上磯郡木古内町字大川 渡島鶴岡駅:北海道上磯郡木古内町字鶴岡 木古内駅:北海...
【後面展望】泉沢ー木古内【江差線】
その歴史を閉じようとしている、江差駅まで向かいます。前:渡島当別(手前)ー泉沢→sm23171790 後:木古内ー神明(手前)→sm23223607北海道別館→mylist/6430088 マイ...
木古内駅:北海道上磯郡木古内町字本町 札苅駅:北海道上磯郡木古内町字札苅 泉沢駅:北海道上...
2014/03/26 04:22投稿
【後面展望】渡島当別(手前)ー泉沢【江差線】
その歴史を閉じようとしている、江差駅まで向かいます。前:上磯ー渡島当別(手前)→sm23169858 後:泉沢ー木古内→sm23218361 駅弁食べて一休憩→sm19688286北海道別館...
泉沢駅:北海道上磯郡木古内町泉沢 釜谷駅:北海道上磯郡木古内町釜谷 渡島当別駅:北海道北斗...
【後面展望】上磯ー渡島当別(手前)【江差線】
その歴史を閉じようとしている、江差駅まで向かいます。前:七重浜ー上磯→sm23099741 後:渡島当別(手前)ー泉沢→sm23171790北海道別館→mylist/6430088 マイリス1・2・...
茂辺地駅:北海道北斗市茂辺地 上磯駅:北海道北斗市飯生 江差まで62.3㎞ もへじMoheji 茂辺地 (...
2014/03/18 03:44投稿
【後面展望】七重浜ー上磯【江差線】
その歴史を閉じようとしている、江差駅まで向かいます。前:函館ー七重浜→sm23099662 後:上磯ー渡島当別(手前)→sm23169858 函館駅弁→sm19688286北海道別館→mylist...
120D 普通江差行き 上磯駅:北海道北斗市飯生 清川口駅:北海道北斗市中央 久根別駅:北海道北斗...
【後面展望】函館ー七重浜【江差線】
その歴史を閉じようとしている、江差駅まで向かいます。後:七重浜ー上磯→sm23099741乗換:駅弁&北斗&函館市電&北斗星→sm19688286&sm15700356&sm14384378&sm18893...
函館戻りたくなる こんな動画あったのかww 江差地上の楽園 120D 普通江差行き 七重浜駅:北海...
2014/03/06 18:38投稿
EsashiLine-lost-rail
洒落にならないほど寒かったです。■mylist/20592094
え? え 何故にwwwwwwwwwwwwwwwww 間違える人見てみたい ふぁぁぁぁぁぁぁぁぁんんんん!!! ここから先だな。 間違え方が知りたい。 作風変わった? 再生888げと! 刻みいいねえ GJ! 駅舎wwwwwww 撮りにいったのがすごいw...
2014/02/24 00:14投稿
アイダイ旅鉄M@STER 北海道東北縦断旅行 7日目 函館→仙台
sm22894133←6日目 やっと完成 とはいえ江差線や大湊線などのネタが今回メインです しかしながら夏休みの撮影で今とだいぶ変わっているようです ではご覧ください
またも今は亡き
2014/02/11 18:00投稿
どうなんびより【のんのんびより×JR北海道・道南地区】
もしかして…ウチ…函館に住んでるのん…?津軽海峡線・江差線・函館本線の函館支社の路線区域をまとめて道南地区と表記しました。道南独特の風景を感じてもらえればいいな...
賑やかやな 札幌から 函館は第二の地元 謎クオリティw ↑JRしか使えない地域だってあるんだよ何も考えずに言うなや JR北潰れろとか言うけど、国からの補助金の問題で、平行在来線以外は廃線にしたくても出来ないんだよね… 残念ながらの曇り 地元ーーーーー...
2014/01/20 02:02投稿
【旅m@s】真と行く冬の函館・青森普通の旅行 part1
どうも、やまびこPでございます。また性懲りもなく真を連れまわして参りました。まあ、今回はタイトルにもある通り、基本的には普通の旅です。一部を除いて。「本州一...
混んでると車内販売も来ない 1つのベッドを2人で使えばいい 並んどかないとメシにありつけ...
2013/12/26 10:14投稿
【ありがとう江差線】2014年廃線直前の江差線に乗ってみた(その2)
2014年5月に廃止が決定された江差線に乗ってきました。車窓部分は基本垂れ流しになってしまい申し訳ないです。その1→sm22534892YouTube高画質版はこちら→http://youtu.b...
2013/12/26 09:52投稿
【ありがとう江差線】2014年廃線直前の江差線に乗ってみた(その1)
2014年5月に廃止が決定された江差線に乗ってきました。車窓部分は基本垂れ流しになってしまい申し訳ないです。その2→sm22534969YouTube高画質版はこちら→http://youtu.b...
倍速しすぎてエコノミー画質にしてもかくつくなぁ…おしい
2013/12/01 14:47投稿
ぼくのてつやすみ PART7
鉄路シリーズ第5段!台風一過のこの日は、早朝に函館朝市に寄ったあと、平成26年5月12日に廃止が予定される江差線に乗って、江差の街まで行ってきました。木古内~江差...
もうこの景色は見られない…さよなら江差線 まだ江差線が走ってる頃だ! ほんとにありがと...
2013/11/29 15:21投稿
青春18きっぷの旅 山形から江差線 その2
今回はその2で、青森の蟹田から江差までの動画です。青森は前日の夜からかなり強い雨が降って、旅館を出る頃にやっと上がった感じでした。北海道に入ったら天気も良く...
地味に長い蟹田~木古内w 近くに日帰り温泉有り窓口で出る切符は全て補充券、常備券という...
2013/11/28 17:33投稿
かみいそトリップ【江差線×さよならトリップ】
11月28日、今日は北海道初の鉄道が開通した日です。この日が北海道の鉄道の始まりとなった日とも言えるでしょう。江差線も来年で江差行きが無くなり、木古内と上磯が取...
↑木古内以東区間は2015年まで残存するから、純粋な100周年記念の意味でしょう ↓来年廃止だ...
2013/11/03 23:05投稿
【キハ40系走行音】江差線 函館→上磯 キハ40-1796
ちょっとここらでショートな走行音でも。江差線のキハ40の走行音です。収録日時:2013年3月12日列車番号:1150D収録車両:キハ40-1796収録区間:函館→上磯
いい音
2013/10/14 14:14投稿
【のら】2013年 鉄道の日記念 JR北海道PV
HDDにあった北海道での映像をまとめてみました四季ごとに編集しましたが季節感があまり感じられない映像ばかりとなってなってしまいましたJR北海道さんでは今年いろいろ...
↑そういうのはここではよそう がんばれJR北海道!今日も特急乗って支援! 忍鍵流出・不法侵...
2013/10/14 08:56投稿
【軽量化】さようなら江差線・保存版【迷列車】
あまりにも重かったので、軽量版をうpします。あの動画は、変換にも2時間くらいかかりましたし、PCが熱くなって火災事故を起こすんじゃないかってくらいでしたし、...
乗りたかった 結論:迷ったら妥協 松前線「じゃあの」 天の川駅がーー FFXww え ん? 松前はせっかく城あるのに観光資源に生かし切れてないなぁ 松前城に鉄道観光できなくなってしまった こうしてなったのか… !? え THE LAST EXPRES...
2013/10/09 23:43投稿
【保存版】迷列車・さようなら江差線【ハコダテノキロク】
副アカで見てみたら、重すぎてびっくりしました。すみません。恐れ入りますが、じゅうぶん読み込んでからの再生をお願いします。9/8に現地取材に行ったのに、忙しくてな...
JR貨物『解せぬ』 この道、わが旅。いい曲だよね。。 結論→「道南いさりび鉄道」 観光列車を作ればいい(レストラン列車) ※岩泉線の2011年度輸送密度は19人 桃鉄wwww 上磯ー函館はバス高いから必要だよな 例えば バスでさえも路線維持不能なレベ...
2013/09/25 19:05投稿
青春18きっぷの旅 山形から江差線 その1
2013年8月18日に、山形から2泊3日で江差駅まで行ってきました。来年の5月で廃線ということで、自分も含めた鉄オタがたくさん乗車してました。今回のその1は...
2枚ドアのJR車両が来る最北の駅 津軽線の気動車は八戸線、大湊線と共通運用 青春18きっぷで...
2013/09/21 19:05投稿
2013年秋、北海道をぐるりと巡ってみた【第1回:2013年9月7日】
9月に遅めの夏休みを頂いて北海道に行って来ました。函館をスタートして、北海道をぐるりと巡ってきました。今回の第1回目は、出発の北斗星と来年廃止が決まった江差線...
これはいいきっぷ! このへんの景色はマジで最高 目の前の電車を帰宅時に良く使います^^ う...
2013/08/02 17:12投稿
江差線 上磯→東久根別間 車窓
上磯から函館までの普通列車の車窓動画です。東久根別から函館までの動画はいつか上げます。撮影日2013年7月21日
昔住んでた。懐かしい、すごく嬉しい @ピザ 久根別9時09分発車 清川口9時06分発車 上磯駅9時03...
2013/06/11 20:58投稿
ニコニコ鉄道旅行記 『流れ星はときを越え』 その3
舞台はいよいよ北海道。光と影。日常と非日常。寒さと暖かさ。全てを感じる事となりました。・旅行日:2013年3月・行き先:東北・北海道その2:sm21066929その4:sm211118...
寒そう(切実) 北海道きた! 素敵ですね 1
2013/05/19 20:13投稿
【のら】2013年GW 撮り鉄ーリング 4Day ~松前線を辿ろう~
ども!のらちゃんでし今年のGWはちょっと長めに休暇を取ってバイクツーリングを楽しんできましたバイクで1988年に廃止された松前線の跡を辿ってみました1Day sm20808713...
GWに52cmも雪あるのかよwww 広いですから レア おいおい 臭うんだよな 485 そうです 待合室だ こ...
2013/05/16 05:53投稿
【のら】2013年GW 撮り鉄ーリング 3Day ~江差線を撮ろう~
ども!のらちゃんでし今年のGWはちょっと長めに休暇を取ってバイクツーリングを楽しんできました2014年5月12日に部分廃止が決定した江差(西)線の撮影してきました本当は...
うぽ もっと見られるべき 五稜郭所属車の特徴のトラマーク! 運転できませんでした 変に線路曲がってるけど昔は貨物用側線もあったんだろうな まさし 廃線王国だからなぁ。。 入れるんだ こんなトコまで タブレット! 救援車か 夏はお座敷車が おお 鬚がす...
2013/05/06 01:45投稿
4174D(江差行ワンマン)列車木古内発車
4174D(木古内発江差行)の木古内駅発車後です。来年(2014年)5月12日に廃止となることが決まってしまった江差線木古内~江差間ですが、この日は連休中のためかそれな...
偶然だったけど廃止正式決定次の日乗ってきたよ 廃止されない区間も三セク化されるから完...
2013/02/10 12:22投稿
【鉄道旅行】白い世界を求めて北へ。 その4 -江差線-
年末、無いはずだった正月休みが急に取れることになったので、突発的に旅行に出かけてみました。今回は函館から江差線に乗り込み、江差を目指します。その3(sm20034703...
いい動画 開陽丸だ! この上に新幹線が走るときにはここは廃線になってるんだな・・・ 500円でこれはいいな 高いように思えます。 うまそーーー@ぬこりん 五稜郭-木古内は一応3セクで残るものの、かなり厳しそうで にしんそばとか、五勝手屋羊羹とか、何も...
関連するチャンネルはありません
江差線に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る