タグを含む動画 : 819件
気象衛星ひまわりとは、日本が運用する気象衛星であり、地上3万5,786kmの彼方に咲いた、日本の防災の砦である。 概要 1977年に初代1号機が打ち上げられ、以来9代 40年以上に渡って日本・アジアを...続きを読む
関連タグ
気象衛星ひまわり を含むタグ一覧
東方文花帖 Level5 スコアボードトップ集
【ミクオリジナル曲PV付】ひまわり【三重の人×ぎヴちょこ×キセノンP】
気象衛星「ひまわり」 第一話「ひまわりさんがみてますよ!」
◆どうぶつの森e+ 実況プレイ◆part23
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2015/08/15 09:00投稿
気象衛星ひまわり8号 日本域2.5分観測画像 - 2015.08.14
気象庁ホームページで配信されている、静止気象衛星「ひまわり8号」による日本域2.5分観測画像を繋げてみました。気象庁 気象衛星(高頻度)http://www.jma.go.jp/jp/gms150...
2015/08/14 18:30投稿
気象衛星ひまわり8号 日本域2.5分観測画像 - 2015.08.13
2015/08/14 00:00投稿
「ひまわり8号」 可視全球画像 中国天津周辺 - August 13, 2015
12日夜 化学物質保管倉庫で大爆発事故が発生した中国天津市、一夜明けた13日の「ひまわり8号」可視画像を確認すると同市の面する渤海を東に流れたのち山東半島方面に進む...
どれだよ 流石、8代目は『軍事偵察衛星』級光学カメラの民生転用品だけは在るw これだけ見えるのかすごいなひまわり。
2015/08/13 09:00投稿
気象衛星ひまわり8号 日本域2.5分観測画像 - 2015.08.12
右端にちょっとだけ写ってたのって台風14号? こんなに鮮明に映るんだねぇ
2015/08/12 17:00投稿
気象衛星ひまわり8号 日本域2.5分観測画像 - 2015.08.09~11
気象庁ホームページでも配信が始まった、静止気象衛星「ひまわり8号」による日本域2.5分観測画像を繋げてみました。気象庁 気象衛星(高頻度)http://www.jma.go.jp/jp/gms1...
2015/07/16 00:08投稿
【ひまわり8号撮影】にじり寄る2015年台風11号(ナンカー)
やたらゆっくり西日本に接近中の台風11号、7月14~15日の動画です。今後の台風情報に注意して下さい。大雨や暴風、増水等、厳重な警戒が必要です。・昨日頃から日本域で...
左側空気汚すぎでしょw 目の部分で直径何キロあるんだろう… でかいw あらあら… おぉ 夕焼...
2015/07/10 04:12投稿
ひまわり8号の初期観測より【Himawari∞】
七夕から本運用に入ったひまわり8号。それに先だち、試験運用中に観測した動画がいくつか公開されています。その中から、千葉大学ほかのチームがYouTubeに公開している...
すげえぇ すごい・・・ 北朝鮮で山火事かなんか起こってんのか? 素晴らしいね おーーー や...
2015/06/01 05:00投稿
気象衛星ひまわり8号が捉えた『平成27年台風第4号と第6号』
http://www.jma-net.go.jp/sat/data/web89/himawari8_sample_data.html「ひまわり8号のサンプル画像の公開について」より 以下気象庁掲載文2015年3月31日5時30分~18時(...
あああああ い あ う あ すげえ 指を入れたい さすが滑らか…… なんつー解像度だよ・・・ すごかった
2015/05/29 17:00投稿
気象衛星ひまわり8号が捉えた『口永良部島の噴火』
http://www.jma-net.go.jp/sat/data/web89/himawari8_sample_data.html「ひまわり8号のサンプル画像の公開について」より 以下気象庁掲載文2015年5月29日9時50分~13時(...
イヤー、なんともわかりやすい!以前は分解写真だったからね これ・・・3万6000km離れて撮影...
2015/04/03 00:00投稿
国際宇宙ステーションからみた2015年台風第4号
2015年3月28日に発生した台風第4号「メイサーク」を、高度約400kmを周回中の ISS 国際宇宙ステーションより撮影した映像です。撮影時日時は日本時間の4月1日6時過ぎ、この...
希望かっこいい けっこうぬるぬる動くらしい めだ! なんか地上に引きずりおろされそう お目...
2015/04/02 22:00投稿
魚の目とったあとみたいに凹んでるな エイサーク 目の深さハンパない… この静寂とのミス...
2008/03/09 11:41投稿
H-IIA 7号機 / ひまわり6号(MTSAT-1R) 打上
2005年2月26日。H-IIAロケット7号機の打上を、九州南端の佐多岬から見ました。種子島で見ると、すぐ雲に入ってしまったそうですが、ここからはブースターの分離まできれ...
おー・・・ 見える・・・私にも見えるぞ おおおおお いいところにお住まいで 凄い・・・・...
2015/03/10 18:00投稿
『伊勢湾台風と最近の台風の大きさを比較してみた』に雲画像併せてみた
伊勢湾台風や第二室戸台風と昭和や平成の顕著な台風を比較した動画に、静止気象衛星「ひまわり」等が撮影した雲画像(赤外線画像)をあわせてみました。但し伊勢湾や第二...
これもうサイクロンかハリケーンだろ 高千穂鉄道がぁぁ、、、 これに加えて地震もあるし、辛抱強くなるわけだよ・・・ 伊勢湾がデカすぎる 暴風域の広さが狂ってる コナンの映画でありそう うぽつー まだ産まれてないわ 令和元年台風19号だとどんな感じになる...
2015/02/22 10:00投稿
『現在の台風情報で再現してみた』に雲画像あわせてみた りんご台風編
『りんご台風(1991年19号)を現在の台風情報で再現してみた』に、静止気象衛星「ひまわり4号」が撮影した雲画像(赤外線画像)をあわせてみました。平成3年(1991年)9月27...
日本海で際発達 ひとつが大きくなっているわ
2015/02/21 10:00投稿
『現在の台風情報で再現してみた』に雲画像あわせてみた 史上最強台風編
『史上最強の台風、1979年20号を現在の台風情報で再現してみた』に、まだ気象観測を始め間もなかった静止気象衛星「ひまわり」が撮影した雲画像(赤外線画像)をあわせて...
移動速度が異常に速い! よくわからんがすごい 北海道全域が台風暴風圏ってなかなかないやろ… ほぼ温帯低気圧ニキは、用水路の様子見に行ったみたいだね ねるねるねるねみたいだ… もうでかいだろ 日本列島見てみろよw ここにくる予定↓ ここにくる予定↑ 巻...
2015/02/16 03:00投稿
2015年台風第2号の映像を繋げてみました
2015年2月8日に発生した2015年台風第2号「ヒーゴス」の様子を、2月7日から13日迄のひまわり7号撮影の雲画像やデータ等から動画化してみました。以下、国際宇宙ステーショ...
今は寒気が最恐 神奈川のは旋風だったのか おれんちみえた あ だねー、偏西風で台風来なく...
2015/02/15 12:35投稿
2014年の気象衛星画像 ノンテロップ日本域編
『気象衛星画像を全部つなげてみた。』気象庁の「ひまわり7号」と「ひまわり6号」撮影の日本域画像を基に、動画を作成してみました。sm25379900 高ビットレート・無音無字...
うぽつ(you tubeから) 平成26年豪雪
2015/02/15 12:00投稿
2014年の気象衛星画像 ノンテロップ全球編
『気象衛星画像を全部つなげてみた。』気象庁の「ひまわり7号」と「ひまわり6号」撮影の全球画像を基に、動画を作成してみました。sm25345529 高ビットレート・無音無字幕...
2015/02/12 06:00投稿
国際宇宙ステーションからみた2015年台風第2号
2015年2月7日に発生した台風第2号「ヒーゴス」を、高度約400kmを周回中の ISS 国際宇宙ステーションより撮影した映像です。撮影時日時は日本時間の11日14時ごろ、南鳥島近...
すげええ ISSの高度から台風の目が見えたら勢力は衰退期かー
2015/02/10 06:00投稿
2015年2月7日に発生した台風第2号「ヒーゴス」を、高度約400kmを周回中の ISS 国際宇宙ステーションより撮影した映像です。撮影時日時は日本時間の9日14時過ぎ、マリアナ...
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ...
2015/02/07 18:00投稿
2015年1月の気象衛星画像 全球編
"Himawari" Satellite imagery - January 2015FWVGA(480p) 1.0Mbps2015年1月日本域編 sm25509319映像:気象庁 http://www.jma.go.jp/ 「気象衛星 全球」より作成音...
2015/02/08 19:00投稿
2015年1月の気象衛星画像 全球編 - FullHD
2015年1月の気象衛星画像 全球編 smFullHD(1080p) 7.5Mbps 高画質版高画質版日本域編 sm25509182映像:気象庁 http://www.jma.go.jp/ 「気象衛星 全球」より作成音...
2015/02/06 17:00投稿
2015年1月の気象衛星画像 日本域編
"Himawari" Satellite imagery - January 2015FWVGA(480p) 1.0Mbps2015年1月全球編 sm25517313映像:気象庁 http://www.jma.go.jp/ 「気象衛星 日本域, 天気図, レ...
うぽつー あの忌々しい低気圧が…
2015年1月の気象衛星画像 日本域編 - FullHD
2015年1月の気象衛星画像 日本域編 sm25509319FullHD(1080p) 8.0Mbps 高画質版高画質版全球編 sm25512975映像:気象庁 http://www.jma.go.jp/ 「気象衛星 日本域, ...
2015/01/19 03:00投稿
2014年の気象衛星画像 日本域編
『気象衛星画像を全部つなげてみた。』気象庁の「ひまわり7号」と「ひまわり6号」撮影の日本域画像を基に、動画を作成してみました。2014年全球編→ sm25345529YouTubeに於...
だから大雪になったのか! ブロッキング開始 世界最強温帯低気圧来たーーーーーー\(^∀^)⊃ ノグリー来たww 特別警報 復活台風発生 ちむいよ 冬になったな 編成風だよ いけいけー! おおおおおおお 先に12号がきたやつか 11号と12号で雨量が2...
2015/01/14 17:00投稿
2014年の気象衛星画像 全球編
『気象衛星画像を全部つなげてみた。』気象庁の「ひまわり7号」と「ひまわり6号」撮影の全球画像を基に、動画を作成してみました。2014年日本域編→ sm25379900なお可視範囲...
メキシコ近海からはるばるやってきた越境台風 越境台風か ヒマラヤから雲が延びちょる 赤...
2014/10/22 02:12投稿
H2A-F25 ひまわり8号 打ち上げ
H-ⅡAロケット25号機ひまわり8号2014年10月7日14時16分00秒(JST)打ち上げ 恵美の湯からH2A-F26は種子島まで行ったけど延期で見れず・・・
撮影うまい!! きれいに撮れてるじゃないか 望遠すごいな この動画いい! 見事なロケットロードだねぇ
2014/10/21 15:00投稿
H-ⅡAロケット25号機 / 気象衛星「ひまわり8号」打ち上げクイックレビュー
『宇宙から、地球の今をとらえます。』 2014年10月7日14時16分00秒 気象庁の静止気象衛星 Himawari-8 「ひまわり8号」を載せ 鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上...
かみっかみだなw 外部輸送会社に頼んだだけじゃないかな 何もかもでかいなあ 疲れそうな椅...
2014/10/11 08:00投稿
【大型】2014年台風第19号の映像を繋げてみました
2014年10月3日に発生した2014年台風第19号「ヴォンフォン」の様子を、10月11日3時迄のひまわり7号撮影の雲画像やデータ等から動画化してみました。以下、国際宇宙ステーシ...
暴風域デカイぞ 寝言言っていたらごめんなさい 雲でけえええええ 風圧で家の中にいても鼓膜が痛かった@沖縄 この時点で台風2つあるし 台風の目がはっきりしているほどその台風の勢力が強い 日本[こっちへくるなぁぁぁぁあぁぁ] こっちくんな 目きれいだなw...
2014/10/07 16:27投稿
【JAXA】 H-IIAロケット25号機打ち上げ 【ひまわり8号】
平成26年10月7日14時16分に打ち上げられた【気象衛星ひまわり8号】を搭載したH-IIAロケット25号機の打ち上げ映像です。ロケットの打ち上げ、およびひまわり8号の分離は...
ななじ?(難聴) かわいいから許す 打ち上げ時のアナウンスはJAXAの新人の仕事だと聞いたこと...
2014/10/07 15:45投稿
H-ⅡAロケット25号機 / 静止気象衛星「ひまわり8号」 打ち上げ
2014年10月気象庁の静止地球環境観測衛星 Himawari-8 を積荷とした、三菱重工の H-ⅡA F25 の打ち上げの模様。ひまわり8号の運用開始は、2015年夏頃の予定。打ち上げ場所...
(`・ω・´)ゞ 双眼鏡でもこの辺までは見えた。 わくわく 打ち上げ後3分が経過しました。 小笠原局でのロケット追尾が行われました。 ロケットは正常に飛行中であり、種子島の各地上局は正常にロケットの追尾を行っています。 打ち上げ後1分が経過しました。...
2014/10/05 05:30投稿
2014年台風第18号と第19号の映像を繋げてみました
2014年9月29日に発生した2014年台風第18号「ファンフォン」と、10月3日に発生した台風第19号「ヴォンフォン」の様子を、10月5日3時迄のひまわり7号撮影の雲画像やデータで動...
ポンチで抜いたような目だ フゥン…ホォン… まだ小さい 目がデカすぎた 図書館革命に描写...
関連するチャンネルはありません
気象衛星ひまわりに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る