タグを含む動画 : 733件
気象衛星ひまわりとは、日本が運用する気象衛星であり、地上3万5,786kmの彼方に咲いた、日本の防災の砦である。 概要 1977年に初代1号機が打ち上げられ、以来9代 40年以上に渡って日本・アジアを...続きを読む
関連タグ
気象衛星ひまわり を含むタグ一覧
東方文花帖 Level5 スコアボードトップ集
◆どうぶつの森e+ 実況プレイ◆part23
【MAD】エイセイバスターズ!エクスタシー【リトバス×人工衛星】
気象衛星「ひまわり」 第一話「ひまわりさんがみてますよ!」
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/05/01 17:00投稿
2012年4月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました
冬の名残と春の嵐・桜を始め花の季節と初夏の陽気そして梅雨入り、思えば今年も既に3分の1が過ぎ去りました…と云う事で2012年4月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋...
GJ 天気図動くのおもしろい でも7割快晴wwwwすげー それでも、日本4 アリだー! 今年梅...
2012/04/05 17:05投稿
2012年台風第1号と4月3日の爆弾低気圧の映像を繋げてみました
2012年台風第1号(パカー)と4月3日から日本列島を蹂躙した爆弾低気圧の様子を、気象庁と国際気象海洋(株)で公開していた画像から動画化してみました。これらの嵐による...
発生初期から強烈なバルジすなあ 界王権 会王権!! BGMww オホーツクの渦は直径二千キロくらい...
2012/04/01 17:00投稿
2012年3月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました
この時期になると「三寒四温」と云う言葉をよく耳にする様になりますが、これは本来冬季の用語だとか...日本語とは本当に難しいものです。と云う事で、2012年3月の天気...
一日で173.5mmですか? 一日で103mだと~! 寒すぎw 見事に真横 うぽつ
2012/03/02 23:50投稿
地上→宇宙→地上 みなとみらい
みなとみらい技術館に行って来ました。仕事の合間なので小一時間くらいです。全部楽しめたわけじゃないけど楽しかったです。もしかしてだいちさんもいる?
ちゃんと衛星軌道わけてあるのがいいねw
2012/03/01 17:00投稿
2012年2月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました
今季第一級の寒波到来に始まり関東甲信地方での大雪で締めを迎えた4年に一度の閏月も過ぎて行きました...と云う事で、2012年2月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げ...
噴出し雲やばいな 一年間隔でMTSAT-1R/2がうちあげられてもうそんなにたつのか…。まだまだ、...
2012/02/01 08:55投稿
2012年1月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました
数年ぶりに穏やかな年明けを迎えられたと思っていたら下旬は居座る寒波と大雪で大変な事に…と云う事で、2012年1月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました。■...
全国的にやたら寒い朝があったねw 日本海側やばいねー Reminiscence最高だよね! アマチュア...
2012/01/02 15:55投稿
2011年の気象衛星画像 全球編&天気図編
2011年に投稿した"繋げてみました"シリーズの総集編、まずは運輸多目的衛星ひまわり撮影の全球画像と天気図から。ビットレート云々で、天気図はミニミニモード…(汗)■映...
曲もひまわりw 2011年は制約が多くて絶望を感じたなぁ どういう人がこういう動画作れるんだ...
2012/01/01 07:25投稿
2011年12月の天気図と気象衛星・気象レーダー画像を繋げてみました
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します(ぺこり)年間纏め動画も用意は出来ていますが…一応倣いと云う事で、2011年12月の天気図と気象衛星・気象レ...
なんか落ち着く… こんな時期にも台風できるのねw ジェット気流やなぁ・・・ 乙 太陽が南...
2011/12/01 08:55投稿
2011年11月の天気図と気象衛星・気象レーダー画像を繋げてみました
早いものでもう12月、今年もあと30日ほどとなりました。いろんな事があった一年でしたねぇ…そんな訳で、2011年11月の天気図と気象衛星・気象レーダー画像を繋げてみまし...
誕生日キター こうやって見てるとフィリピン、台湾って雲が多いんだな 乙年間まとめ楽しみ...
2011/11/23 10:51投稿
奈落の花 - ひまわりのさく頃に解 (比較)
こんにちは。俺得動画sm15359383の誰得比較です。最近は動画を投稿していないので、セルフ比較でお茶を濁すことにしました。そこまで気を遣って制作したわけではないの...
同じ パクり? そっくり uhaw ふんが にげられないー すごいなぁww
2011/11/02 08:55投稿
2011年10月の気象レーダー画像
2011年10月の気象レーダー画像を、動画にしてみました。初雪やら木枯らし1号やら、冬へ向け季節は確実に進んでいっていますね?先月分で頂いたコメントを参考に天気図の...
曲w なんか平和な月だったように思えてしまう
2011/11/01 08:55投稿
2011年10月の天気図と気象衛星画像
日本はすっかり秋めいて過ごし易い日々が続きましたがタイをはじめ東南アジアは大変な事に…、そんな2011年10月の天気図と気象衛星画像を繋げてみました。関連動画:2011...
GJ 可視光!www ずっと雲有るな・・・
2011/10/06 08:55投稿
2011年台風第17号 第18号 第19号 の映像を繋げてみました
2011年台風第17号(ネサット) 第18号(ハイタン) 第19号(ナルガエ) の発生から衰退までの様子を、気象庁と国際気象海洋(株)で公開していた画像から動画化してみました。こ...
フィリピンがフルボッコすぎる GJ up乙
2011/10/02 08:55投稿
2011年9月の気象レーダー画像
2011年9月の気象レーダー画像を、動画にしてみました。9月に存在した8個の台風のうち、半分の4個が日本へ接近または上陸…。動画の方は依然試行錯誤中…今回はひまわり部...
寶当 選曲w 24mかよ なんでBGMオルガフロウなんだよwwwww 2,400ミリw 燃えてるw やべええええ うわあああああああああ みたいだじゃなくてマジのボス戦だよw 土砂崩れで4時間車内待機させられたヤツだ・・・ こいつのせいで淡路島からで...
2011/10/01 08:55投稿
2011年9月の天気図と気象衛星画像
台風12号「タラス」に始まり台風19号「ナルガエ」まで都合八個の台風が入れ替わり立ち代り発生した、そんな2011年9月の天気図と気象衛星画像を繋げてみました。関連動画:20...
駒がアラブってる感じが出ててあってると思う。笑 なんでこのBGMあてたのw GJ 判りやすかっ...
2011/09/23 08:55投稿
2011年台風第13号 第14号 第15号 第16号 の映像を繋げてみました
2011年台風第13号(ノルー) と第14号(クラー) 第15号(ロウキー)そして第16号(ソンカー) の発生から衰退までの様子を、気象庁と国際気象海洋(株)で公開していた画像から動...
曲かっけ あれこれって非常に強い勢力で上陸したんだっけ? ぐふふふ……嵐が来るぞぉ!! すごいBGM ナンカキター いいね この盛り上がり方がいいわ ざわ・・ 乙 なるほどね 太平洋沿岸が猛攻撃を受け続けてる 箱舟をぶっ壊すのさ パトレイバーの音楽は...
2007/11/19 09:54投稿
H2A 7号機だけに使える熱いBGM Ver1.2
大音量でお聞き下さい。正直最初の50秒だけやりたかった! 元動画→sm1059776 mylist/3587925
この奇天烈な音楽が邪魔だわ 久しぶりにみたけどいいなこのMAD かっけぇwwwww 太陽だ! これは...
2011/09/06 08:55投稿
2011年台風第12号 の映像を繋げてみました
紀伊半島を中心に甚大な被害を齎した2011年台風第12号(タラス) の、発生から衰退までの様子を気象庁等で公開していた画像から動画化してみました被害に遭われた皆様方に...
台風13号発生 目が大きい こんな忌々しいいくらがあってたまるかwww 熊野川が洪水した理由は放水の遅れたダムにもある… なのはが魔力を収束してるみたいだな なのはwww 岡山ああああああああああああああああああああああああああああああああ ああああ...
2011/09/02 08:55投稿
2011年8月の気象レーダー画像
2011年8月の気象レーダー画像を、動画にしてみました。大型で強い台風12号の動向には、ご注意下さいませ。なお動画の方は依然試行錯中…今回は再生時間の再調整とか、9月...
きた・・・ うわああ すげぇ 良く集めたな なんかきてるwww ゲリラ豪雨わかりやすいな ...
2011/09/01 08:56投稿
2011年8月の天気図と気象衛星画像
毎年9月1日は防災の日!1923年のこの日発生した大正関東地震(関東大震災)から88年、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の発生からまもなく半年…そして日本の南から接近...
おつー すげーw 真夏になんで前線が停滞してるんだww 今年の気象はおかしいって毎年聞...
2011/08/31 18:31投稿
2011年台風第11号(と第12号) の映像を繋げてみました
一時猛烈な勢力にまで発達した2011年台風第11号(ナンマドル) の、発生から衰退までの様子を気象庁等で公開していた画像から動画化してみました。尚これとは別に大型で強...
できてきた でけえ! 大きくなーれ♪ どんどん来る! 来るよ~~~~~~~~~~~~~~...
2011/08/20 01:52投稿
奈落の花 - ひまわりのさく頃に解
1999年11月15日 運輸多目的衛星1号を搭載したH-Ⅱロケット8号機 打ち上げ失敗。2003年10月1日 宇宙航空研究開発機構 発足。10月25日 環境観測技術衛星「みどりⅡ」通信途...
GJ のぞみ… みどり… みらい… 比較したら分かるがかなり本家に似せてあるんだなw シュール...
2011/08/10 07:57投稿
2011年台風第8号 第9号 第10号 の映像を繋げてみました
2011年台風第8号(ノックテン) と台風第9号(ムイファー)そして第10号(マールボック) の発生から衰退までの様子を、気象庁等で公開していた画像から動画化してみました。...
ここから沖縄OverKill開始やめたげてよぉー すげぇ・・ GJ 画がああああああああああああああ...
2011/08/01 16:23投稿
2011年7月の気象レーダー画像
2011年7月の気象レーダー画像を、動画にしてみました。今回も試行錯誤中…テロップの改善と比較対照の衛星画像追加とか、8月以降シリーズ化するかはやっぱり未定。■映像...
新潟福島はここからか・・・・ すげぇww 422ってすげぇな 八月面白かったので うpお...
2011/08/01 15:56投稿
2011年7月の天気図と気象衛星画像
「平成23年7月新潟・福島豪雨」や「台風6号」による被害に遭われた皆様方には、謹んでお見舞い申し上げます。 また接近中の台風9号の進路にも、十分ご注意下さいませ!...
6号さんの動きがおもしろいw ↑
2011/07/25 08:00投稿
2011年台風第6号(マーゴン) 第7号(トカゲ) の映像を繋げてみました
2011年台風第6号(マーゴン)と台風第7号(トカゲ)の消滅までの様子を、気象庁等で公開していた画像から動画化してみました。18日に投稿していた sm15047574 の、完全版と...
よくこんな細かく記録したなぁ トカゲ食われたw くわれた おおお 俺仕事中だったけどすげえ...
2011/07/18 08:55投稿
大型で非常に強い台風第6号(マーゴン) の映像を繋げてみました 暫定版
2011年台風第6号の発生から18日午前7時までの様子を、ひまわり7号の映像を中心に動画化してみました。25日朝、完全版を投稿致しました。sm15113536台風の接近が予想され...
でかくね? お? いくら やめろ!やめてくれ! わわわ /ほげェ\ . /なんか北!\ . こないでええええええええええええええええ ああああああああああああああああ はええ ちょっとと降りますよ あああああああああああああああああ こっちくん...
2011/07/13 11:57投稿
2009年の気象衛星画像 日本域編
投稿者コメントにて、台風と梅雨等に関する簡易情報を記載しています。この年の気象衛星動画は sm9169148 として既に存在しているのですが、投稿日が12月23日と若干早く...
当時私は幼稚園児だったな~ 西から天気が変わるけれど東から天気は下り坂と聞いたことがありません 雪W オー台風台風 (ーー;) エーンエーン うつぬしw 台風は生きてないよ? おおおおおおおおおおおおおおおおおおお 台風も生きてるんだなあ 目まぐるし...
2011/07/01 08:55投稿
2011年6月の天気図と気象衛星画像
投稿者コメントにて、台風等の簡易情報を追記しています。この夏の三大懸念要素 「大雨(#1:27)」 「猛暑(#1:47)」 「台風(#1:50)」 、これらが一堂に会した2011年6月の...
すでに半年分くらい降ってるじゃねーかw マジで雲かぶりまくりなのな まじでくもかぶい ...
2011/06/27 22:29投稿
2011年台風第4号(ハイマー) 第5号(メアリー) の映像を繋げてみました
2011年台風第4号と第5号の発生からの様子を、ひまわり7号の映像と気象レーダー画像から動画化してみました。■BGM:ふしぎの海のナディア より 『万能戦艦Ν・ノーチラス...
BGMが壮大すぎるwwww このコースも韓国は日本寄りに曲げたんだろ?www 台風ってすごいよね・・...
2011/06/11 16:59投稿
2011年台風第3号(サリカー) の映像を繋げてみました
2011年台風第3号(サリカー)の発生から熱帯低気圧に変わるまでの様子を、ひまわり7号の映像から動画化してみました。■BGM:John Boswell氏の 『Thanks』 (sm9062732)■マ...
ww ↑ww 年間の台風全部記したらどうなるんだろ おおおおおおおおおおおおおお スケール大き...
2011/06/01 08:55投稿
2011年5月の天気図と気象衛星画像
投稿者コメントにて、台風等の簡易情報を追記しています。太平洋北西部が賑やかな季節に…という事で、2011年5月の天気図と気象衛星画像を繋げてみました。■映像は、気象...
赤外線の画像ですね 台風キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 地球が微妙に揺れてる うpおつ
関連するチャンネルはありません
気象衛星ひまわりに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る