タグを含む動画 : 733件
気象衛星ひまわりとは、日本が運用する気象衛星であり、地上3万5,786kmの彼方に咲いた、日本の防災の砦である。 概要 1977年に初代1号機が打ち上げられ、以来9代 40年以上に渡って日本・アジアを...続きを読む
関連タグ
気象衛星ひまわり を含むタグ一覧
気象衛星「ひまわり」 第一話「ひまわりさんがみてますよ!」
【ミクオリジナル曲PV付】ひまわり【三重の人×ぎヴちょこ×キセノンP】
【MAD】エイセイバスターズ!エクスタシー【リトバス×人工衛星】
東方文花帖 Level5 スコアボードトップ集
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/07/14 10:00投稿
【ひまわりの日】 「ひまわり4号」の画像を繋げてみました '92編
1977年7月14日19時39分 日本初の気象衛星「ひまわり」打上げに成功、それに因みこの日7月14日は 『ひまわりの日』 とされています。と云う事で…ひまわりの全球赤外線画...
たいふー! ・ 丸 梅雨って感じなのかな? こうして見てみると、日本周辺はいろんな気象現象があって面白いな 梅雨明けからやばい 赤道がアツい 梅雨前線すごい シナからの偏西風が不気味だ 台風の当たり年 東南アジア強力な雲ばっかりで毎日台風みたいだけど...
2013/07/01 10:30投稿
2013年6月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました
先月の記録的に早い梅雨入りから一転雨の降らない序盤を経て4個の台風発生と活動を本格化?した梅雨前線…、そんな2013年6月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみ...
なんだこのアレンジ あっちこっちで渦まいてんのか おつ おもしろい 乙
2013/06/20 17:26投稿
台風第4号“リーピ”の映像を繋げてみました
2013年台風第4号の発生から20日13時までの様子を、ひまわり7号の映像を中心に動画化してみました。台風の接近が予想される地域の皆さんは、十分ご注意下さいませ。■BGM...
ルーピーを中心に置いてくれ 消滅までのも作ってほしいな うぽつ 1
2013/06/08 10:00投稿
「ひまわり4号」の画像を繋げてみました '91編
気象衛星「ひまわり」の全球赤外線画像を繋げてみましたシリーズ、今回は「ひまわり4号」により撮影された画像から1991年のものを動画化。'91年と云えば、日本各地に多大な...
沿海州~オホーツク~ベーリング海もポイントだね 梅雨前線wwwwww りんご台風 BGMwwww 春に比べ...
2013/06/01 10:00投稿
2013年5月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました
季節外れの積雪など3月中旬並の寒さで始まったとおもえば、中盤以降は7月並の暑さと例年よりも早い梅雨入りそんな2013年5月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみ...
bgmがいい おもしろかった 大気の生き物 至高の地球 こうしてみると偏西風がどこにいるのか...
2013/05/20 10:00投稿
「ひまわり4号」の画像を繋げてみました '89-'90編
気象衛星「ひまわり」の全球赤外線画像を繋げてみましたシリーズ、第三弾は1989年に打ち上げられた「ひまわり4号」より運用を開始した'89年12月と'90年末迄の約13ヶ月間の映...
西からの風ってずっと吹いてるんだな オーストラリアに雨がたっぷり降ればすげー穀物生産...
2013/05/13 10:01投稿
宇宙からみた金環日食
2013年5月10日 オセアニアから中部太平洋一帯で観測された日食の模様を、静止気象衛星視点で纏めてみました。掲載順に、Meteosat-7, Electro-L N1, COMS-1, MTSAT-2, GO...
カラーでみれたらいいのにな うぽつ zg こもあん うぽつ サイコーだぜー 反射光がないから真...
2013/05/01 10:00投稿
2013年4月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました
ご無沙汰しております…動画編集用のEeePC不調等で1月からの3ヶ月分が空いてしまいましたが、2013年4月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました。・映像は以下...
乙、どうししたかと心配していました。。> 1~3月 うぽつ
2013/01/20 13:29投稿
「ひまわり3号」の画像を繋げてみました 其の壱
気象衛星「ひまわり」の全球赤外線画像を繋げてみましたシリーズ、第二弾は1984年に打ち上げられた「ひまわり3号」より。動画サイズの関係で、二分割した前半部分になります...
↑凝ってる うぽつ 1/1hour
2013/01/02 10:00投稿
2012年の気象衛星画像 日本域編
2012年に投稿した"繋げてみました"シリーズの総集編、こちらは運輸多目的衛星ひまわりが撮影した日本域画像となります。字幕データに間違いがあった場合は、御免なさい…...
自然の神秘を感じる くるぞ! このときの爆弾低気圧はすごかった 寒そう うぽつ 北極側の気圧パターンを衛みてみたい うぽつ
2013/01/01 10:00投稿
2012年12月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました
平成24年終了…皆さんどんな一年でしたか? と云う事で、2012年12月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました。・映像は 気象庁 で公開されている画像を動画化...
おもしろい 東京の天気はどうなってっだろ ルナ2最高 オーストラリアの上の雲面白い うぽつ
2012/12/10 13:00投稿
2012年台風24号の映像を繋げてみました
2012年台風第24号「ボーファ」の発生から衰退までの様子を、運輸多目的衛星新1号「ひまわり6号」の映像を中心に動画化してみました。残念な事に、フィリピンで大きな被害が...
今は太陽が赤道より南回帰線側によってるから、あの位置で台風ができるんだよね。だから...
2012/12/01 13:00投稿
2012年11月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました
今年も12月を残すのみ…年間まとめ動画の方もぼちぼち制作中、そんな2012年11月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました。・映像は 気象庁 で公開されている画...
うぽつ 乙 まだ12月1日の昼だぞw速すぎ ここで台風が・・・ ほほう・・うん 2012年11月分とな...
2012/11/15 12:00投稿
宇宙からみた皆既日食
2012年11月14日豪州から南米沖の太平洋にかけて観測された日食の模様を、宇宙視点で纏めてみました。掲載しているのは、MTSAT-1R,GOES-15,GOES-13,Proba-2 の映像となり...
すげw おおおお ほ~ 月みたいだ なんか難しいなこれか! オーストラリアでは、夜明けととも...
2012/11/01 13:00投稿
2012年10月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました
今年も二月を残すのみ…そろそろ年刊動画の準備もしないと、そんな2012年10月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました。・映像は 気象庁 で公開されている画像...
出台風 日本がプレートの境界にいるってことがよくわかるな 29日の雲はおもしろいな 元気か...
2012/10/18 19:22投稿
WHEEL OF FORTUNE - 気象衛星ひまわり「ひまわりのさく頃に解」
惨劇に挑め。■ここ日本は、毎年同じ季節に何人かが死んで何人かが消える国ですが、何かの祟りでしょうか?それとも偶然?■繰り返される台風の惨劇&宇宙開発の暗黒期打...
腕は良いのに組み合わせが残念 幽玄の戸って世界最大の引き戸のことか?w ←よく気づいたなb...
2012/10/01 13:01投稿
2012年9月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました
2つの台風襲来とすっかり秋めいた日本列島、そんな2012年9月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました。■映像は 気象庁 で公開されている画像を動画化していま...
過干渉 まじGJ 18号は蛇行した偏西風に乗れなかったんだなあ。 雲の流れで偏西風の蛇行がよ...
2012/09/29 12:10投稿
非常に強い台風第17号“ジェラワット”の映像を繋げてみました
2012年台風第17号と第18号の発生から29日9時までの様子を、ひまわり7号の映像を中心に動画化してみました。消滅後に完全版を投稿するかは、現在未定…。台風の接近が予想...
うぽっ さあ~北上すっぺ~ 去年の基地外台風と同じコースかよ ふう子だ 日本なぞりすぎだろ
2012/09/15 13:00投稿
大型で猛烈な台風第16号“サンバ”の映像を繋げてみました
2012年台風第16号の発生から15日11時30分までの様子を、ひまわり7号の映像を中心に動画化してみました。消滅後に完全版を投稿するかは、現在未定…。台風の接近が予想さ...
帝政ガトランティス、前進!! 宇宙の脅威 宇宙の脅威ならぬ地球の脅威 マツケン 渦の中心核を狙え 900hPaだと・・・ 目がこええええ グングン気圧が下がってるな 関東の突発的な雨もこいつが原因なのかな? おk おめめパッチリ
2012/09/01 13:01投稿
2012年8月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました
7つの台風と熱低 全国的な厳しい残暑・東日本の極端な少雨…、そんな2012年8月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました。■映像は 気象庁 で公開されている画像...
これはおもしろい 地球は生きている オーストラリアずっと雲が無いな かっけえ 台風あたり...
2012/08/25 15:30投稿
大型で非常に強い台風第15号“ボラヴェン”の映像を繋げてみました
2012年台風第15号の発生から25日12時までの様子を台風14号"テンビン"と併せてひまわり7号の映像を中心に動画化してみました。消滅後に完全版を投稿するかは、現在未定…...
2019から 沖縄\(^o^)/オワタ 沖縄\(○^o^○)/オワタ 沖縄\(○^o^○)/オワタ 沖縄\(^o^)/オワタ 沖縄\(^o^)/オワタ 沖縄\(^o^)/オワタ 沖縄\(^o^)/オワタ! 沖縄\(^o^)/オワタ 沖縄\(^o^)/オワタ
2012/08/04 15:01投稿
2012年台風第9号と第10号の映像を繋げてみました
2012年台風第9号「サオラー」と台風第10号「ダムレイ」の発生から衰退までの様子を、運輸多目的衛星新2号「ひまわり7号」の映像を中心に動画化してみました。既に台風11号「ハ...
すごかったわww@和歌山 台湾近くで停滞とか鬼だなw upotu いい シーズンだねぇ
2012/08/01 13:00投稿
2012年7月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました
梅雨末期の集中豪雨とその後の猛暑と台風…、2012年7月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました。■映像は 気象庁 で公開されている画像を動画化しています h...
大部分が砂漠だからな 九州西海上で雲が次々とわき出ている こうみるとオーストラリアって...
2012/07/01 14:45投稿
2012年6月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました
雨 雨 雨 梅雨前線と台風に翻弄された、2012年6月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました。■映像は 気象庁 で公開されている画像を動画化しています http...
コリオリの力がよくわかる 雨が日本の南側にいる これは良い教材にならないか うはー はえ...
2012/06/21 15:25投稿
2012年台風第4号と第5号の映像を繋げてみました
2012年台風第4号「グチョル」と台風第5号「タリム」の発生から衰退までの様子を、運輸多目的衛星新2号「ひまわり7号」の映像を中心に動画化してみました。先日暫定公開したsm1...
ちなみにタリムに被災程度は軽いですが、前の強い雨だけの被災は厳しいので、警報発布後...
2012/06/18 14:45投稿
強い台風第4号「グチョル」の映像を繋げてみました 暫定版
2012年台風第4号の発生から18日正午までの様子を、運輸多目的衛星新2号「ひまわり7号」の映像を中心に動画化してみました。台風の接近が予想される地域の皆さんは、十分ご...
愚痴ョる あ グッジョブけ グチョル=ウコンらしい・・・・一瞬読み間違えたorz いやらしく乱れやがって、、、 ←貿易風と偏西風の所為で大体こういうルートになるよ 金曜はタリムってたか 金曜グチョってたなあ ミクロネシア語では おつ でけえ・・・ ぐ...
2012/06/08 18:35投稿
2012年台風第2号と第3号の映像を繋げてみました
2012年台風第2号(サンヴー)と台風第3号(マーワー)の様子を、気象庁と国際気象海洋(株)で公開していた画像から動画化してみました。特に3号は、部分月食や金星日面通...
うぽつ
2012/06/01 17:00投稿
2012年5月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました
竜巻 ロケット 日食 台風 …と云う事で、2012年5月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました。■映像は 気象庁 で公開されている画像を動画化しています 気象...
!?!? !? GJ 大気循環がアートのようだ おつー ベンチマーク GJ おつ こう見るとわかりやすいな ...
2012/05/31 00:02投稿
5月30日「宇宙から見た日食時の地球」-Astronomy Picture of the Day
5月30日 Astronomy Picture of the Day - Looking Back at an Eclipsed Earth 「宇宙から見た日食時の地球」 です。APODとはNASAが直近の天文現象に関する写真を、天文学...
静止衛星軌道ってのはすこぶる遠いからな 「高高度偵察機」とか普通に使う言葉だね こんな動画があったのか。リアタイで追いかけたかった 本当に影になるんだなあ 地球空洞説 ショウ君「黒い月の影が際だって見えちゃっているんだよね」 高い高度ってことじゃない...
2012/05/25 17:40投稿
2012年5月21日 アジアから北米にかけて観測された日食の模様を、宇宙視点で纏めてみました。掲載順に、QZS-1,SOLAR-B,MTSAT-2,GOES-15,ISS からの映像となります。また...
でっかい影が通っただけだな ずれてるのは太陽同期軌道だからじゃないの? デブ(リ)が憎い…...
2012/05/21 16:00投稿
月の影を繋げてみました 金環日食
2012年5月21日 日本で25年ぶりに観測された金環日食、皆さんはご覧になれましたか?私の住む地域は今回の金環帯に入っておらず、加えて曇り空…orz…と云う事で、気象衛星...
乙です みちびきさんの方がはっきり映ってたね シャナでこんな曲あったかなー? うp主へ...
2012/05/13 02:29投稿
【応援動画】 気象衛星ひまわり 劇場版予告風
空を見上げてみましょう姿は見えないだろうけど声も聞こえないだろうけど思いくらいは届くかもしれないのですから『気象衛星ひまわり』を作ってくださった忍太郎Pさん...
≪JAXA team engage!!≫ こんな紹介されてたのかWWW(弟スピナーP 4号おねえちゃん・みらいちゃん・...
関連するチャンネルはありません
気象衛星ひまわりに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る