タグを含む動画 : 6件
民主主義という病いとは、小林よしのりのフランス料理食べ歩きエッセイ漫画である。 表紙がそう主張しているのだから間違いない。 2016年5月26日発売。 概要 パリの3ツ星レストラン『アルページュ』に足...続きを読む
関連タグ
民主主義という病い を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/08/20 16:14投稿
有料
「民主主義という病い」を読み解く 2/2 よしりんに、きいてみよっ!#6...
2016年7月12日放送。参議院選挙は与党が圧勝、改憲勢力は衆参両院で3分の2の議席を獲得した。ところが選挙後、有権者の80%が「3分の2」の意味を知らなかったという、な...
^_^ー
2016/08/20 15:59投稿
「民主主義という病い」を読み解く 1/2 よしりんに、きいてみよっ!#6...
衆愚政治に落ちたね スピードwww 超画質じゃないか! w 画質良くなってる? 1
2016/07/09 17:37投稿
「民主主義という病い」の実例 2/2 よしりんに、きいてみよっ!#59
2016年6月14日放送。新刊『民主主義という病い』、7月のゴー宣道場のテーマとして議論されるのを前に、まずは「基礎編」として「病い」の具体例を挙げつつ、その症状に...
今頃舛添さんってどうしてるだろ 買います お疲れ様でした! 知らなかった 子供ばっかりじゃないか! 小賢しすぎる 最悪 全部お買い得です 意味わからん 無自覚に愚民は民主主義は良いものと思わされてるもんなぁ
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2016/07/09 17:30投稿
「民主主義という病い」の実例 1/2 よしりんに、きいてみよっ!#59
確かに不思議。舛添は誰かの虎の尾を踏んだのかな こんばんわ 多勢に無勢 中国に土地買われちゃってるもんなぁ 能www 家畜に政治を語る資格は無いんだなla
2016/07/08 15:22投稿
衣緒菜さん『民主主義という病い』を読む・語る! 『切通理作のせつな...
今回は新刊『民主主義という病い』の感想を、主に衣緒菜さんに語っていただきます。まずよしりんのキャラクターとフランス・グルメ紀行を存分に楽しみ、続いてフランス...
ナチスの制服もかっこよさをデザインしているっていうね。 へー
2016/07/01 16:52投稿
B級グルメから考える日本のかたち 『誰も見たくない?時事楽論』#40
今回は話題の新刊『民主主義という病い』から触発されたトークをお届け。といっても、本題の「民主主義」についてはゴー宣道場のテーマにもなっているのでひとまずそち...
孤独のグルメ 寿司も気軽に食べれます コンビニのクリスマスケーキは質が上がってる 韓国料理も増えてるね 韓国料理も増えてるね 喜多方ラーメン 同じ料理でも安いのと高いのに分かれた ショッピングモールのフードコートか ダブル グローバルでお金の価値は低...
関連するチャンネルはありません
民主主義という病いに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る