タグを含む動画 : 81件
<p><a href="http://dic.nicovideo.jp/b/a/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E4%BF%A1%E7%8E%84/1"><img style="float: r...続きを読む
関連タグ
武田信玄 を含むタグ一覧
風林火山-コッペパーン- (Version J)
ばらかもん 第11話「東京にいます」
忙しい人のための未来への咆哮(full)
武田信玄のBGM
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2020/08/07 00:25投稿
【武将解説】飲酒運転常習と一人の女を愛した武将、上杉謙信!
こんにちは、こづちと申します。YouTubeで、古銭などの動画をあげているものです。 上杉謙信といえば、清廉潔白なイメージですが、実際には大酒飲みで、一人の女性を...
2020/07/08 19:57投稿
信玄の偉大さについて考察してみた
中国塗れ()
うぽっ 乙です うぽつ!
2020/06/20 13:00投稿
【大河ドラマ】みんなの桶狭間_承
歴代大河ドラマより桶狭間の戦いを抜粋。麒麟がくるの再開を心待ちにしております。《【大河ドラマ】みんなの壇ノ浦》sm40381166《【大河ドラマ】みんなの小牧長久手》s...
おばはんかわいい このおね強いぞ 風林火山、登場人物が悉く狸 風林火山ではちょい役だった家康 そうそれが本当の武士道。死ぬこととなんて江戸の太平の世に出来たバカみたいな考え。それを引きづってついに国が負けちまった あーあ。一応忠告してくれたのに 一応...
2020/06/13 20:45投稿
【大河ドラマ】みんなの桶狭間_起
歴代大河ドラマより桶狭間の戦いを抜粋。麒麟がくるの再開を心待ちにしております。次⇒sm37061151《【大河ドラマ】みんなの壇ノ浦》sm40381166《【大河ドラマ】みんなの...
賤ケ岳の後に改めてこのお市さま見ると… 足りないならば買う。そのことの本当の意味に藤吉郎は気づく 味噌が足りないならば、蔵番の藤吉郎は本来叱責されなければならないのだが… 「尾張統一」って言いながら、地図で尾張国内今川領が描かれている。 「尾張統一」...
2020/06/09 02:00投稿
【ゆっくり解説】経済で見る敵に塩を送るの真実
第15回目のテーマは「敵に塩を送る」です。私は傷口に塩を擦り込む派です。調べながら義理人情で送った、そうであってほしいとおもっていましたが、はい、全く違いまし...
2社購買だな 気になる 松本あたりは飛騨経由で海産物がくるけど、北の長野あたりは新潟経由だからね。だから歳とりの魚も北は鮭でそれ以外はぶり。 上杉は武田より北条が嫌いなイメージ 残当 えらい後の時代だな 治水の天才やぞ 善光寺自体も狙いだったみたいね...
2020/02/28 23:18投稿
なんちゃって歴史学 第四次川中島の合戦
川中島の合戦を妄想たっぷりに騙ります。前編っぽいもの>sm36227468次 なんちゃって経済学 国家予算①>sm36645296よろしければ過去の妄想動画もどうぞ。小ネタマイリ...
だから動く方の人数が多いからバレたんだと思うぞ だからなんで奇襲部隊の方が多いのよw わかる、が自信が無いので共感の言葉だけとを残しておきますね、私も自己顕示力欲が強いので、ここで自分も同類だと一言済ませられない辺りがなんとも…… )『東の道』って何...
2020/01/14 20:54投稿
【解説】第四次川中島の合戦 前編
川中島の合戦を妄想たっぷりに騙ります。後編代わり>sm36435017よろしければ過去の妄想動画もどうぞ。小ネタマイリスト>mylist/62910186なんちゃって地政学マイリスト...
なんで別動隊の方が多いのかが疑問 孔明の大巴山脈、秦嶺山脈越え。ハンニバル、ナポレオンのアルプス越えに比べたら楽勝やろ 素晴らしい考察だ 謙信は手段の為の手段が目的になっちゃったのかなぁ 姉小路「許された!」 甲陽軍監と言うものがあってだな… ↑兵粘...
2019/10/25 04:57投稿
新ゆっくりのなんちゃって時代劇講座9
今回のテーマ:金! 暴力! 取引!前のシリーズ:mylist/45677155 今のシリーズ:mylist/61750784
知らんかったw めんどくせえw 密輸用じゃないのねw 流出したらあかんな ←研究が進んだのかも おいィ?門田慶喜間違えてんだが? そりゃ中央政府が弱体化してるし 漁業? 統一じゃなく「号令」したかった? OK 更新してくれーー 畠山7人衆の温井氏は海...
2019/10/22 21:21投稿
新ゆっくりのなんちゃって時代劇講座8
疾如風 はやきこと風のごとく 徐如林 しずかなること林のごとく 侵掠如火 しんりゃくすること火のごとく 不動如山 うごかざること山のごとしそうだね、オフニャ...
同じくらいかと思ってたw ハガレンもな 金山? 謙信は自分に毘沙門天が憑いてると思ってる中二病丸出しおじさんだしな 武田は弟を始めとした多くの武将を失い、武田家滅亡に繋がった スカート? 金堀衆は実質ヤクザ 本願寺顕如の嫁さん、信玄の正室の妹やで… ...
2019/05/20 23:39投稿
ゆっくり歴史トリビア 第46回 武田二十四将は・・・
毎回思うんですがいたらダメな人混じってませんかね、二人ぐらい。使用素材や参考動画はコンテツリー参照です。音源:サークルT.M.BACH「フリーサウンド素材 セット」※...
右は生きてるニキ、どうやって現代のニコ動見てるんだ? 九人の戦鬼は覚えられるのに 実は二回でてきた奴とかいるかも 歴代最強ベストナインみたいなもん? ポケモン151匹衆なら… まんが的とも言えるか… せやな フリー素材感w スパロボやGジェネみたいな...
2019/01/20 21:51投稿
武田信玄の秘密の手紙よんだった
人ってやけくそになるときあるよね?それが今なんだよぉ!!なにか悪いかぁ手紙の原文一、弥七郎に頻(しきり)に度々申し候へども、虫気の由申し候間、了簡(りょうけ...
('仄')パイパイ
2018/11/27 19:46投稿
【ゆっくり解説】都道府県で紹介する日本の都市伝説 20「長野県」
動画投稿前日にニコニコ生放送にて先行配信&生放送予定「’’BOB’’radio」’’BOB’’radioでの暫定的なコーナー。①ふつおた(普通のお便りのコーナー)お便りがあれば行ない...
四十八かな どう見ても廃墟 長野県何回も行ったことあるけどスキー場しか行ってないや… 「芸能人」と「アスリート」という文字が読めないやつが多いな。このシリーズでも一般でも「芸能人」というくくりに作家や美術関係の有名人は含めてねーわ 騒ぐな県外人 酒の...
2018/11/04 17:55投稿
【東照大権現】駿河国久能山城(久能山東照宮) 平成30年(2018) 晩秋
2018年10月中旬、静岡県静岡市にある久能山城址を訪れました。武田信玄が今川氏真の駿河に侵攻した後、永禄12年(1569年)頃に駿河湾を見下ろす久能山に築城しました。城...
かっこいい曲ですよね! 重要拠点ですね~(*´︶`*) 甲斐の虎下の巻だーヾ(≧▽≦)ノ
2017/08/20 02:26投稿
PA探索
携帯で撮影してるので、画面小さいです。確認したら誤字があったので、気にせずに(・_・;)マイリスト→mylist/32607783次→
2008/04/20 23:47投稿
【高坂】ゲン五郎さっさかうた【昌信】
gdgd動画。高坂の旗印が上手に描けませんでした。■他のgdgd動画→mylist/2900826
ご先祖様ときいて たwねwww かわゆいな wwwwwwwwww 我が高坂様と聞いて wwwwww ちょ...
2008/04/17 18:16投稿
息子(唄:武田信虎)
gdgd動画。 風林火山メインで画像集めてたら弟達ほとんどいれられませなんだ。 信廉とかスマン…orz=3 ■他のgdgd動画→mylist/2900826 ■残虐非道な暴君という信虎像は...
ちょwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwww ここの譜割が違って気になるき、君たちもお、大人になりな 仲代は利休も最高 幹二朗、最後に出てくるのもいいんだよな。 ワロスwww この曲はずりーわw 何コレ最高wwwwまじ晴信さんに聴...
2016/04/17 22:34投稿
【御旗楯無】甲斐国躑躅ヶ崎館 平成27年(2015) 仲春
2015年の3月下旬、山梨県甲府市にある躑躅ヶ崎館を訪れました。永正16年(1519)年に武田信虎が築城したとされ、武田晴信(信玄)、武田勝頼と三代に渡って甲斐武田氏の本拠...
うぽつ
2016/01/31 01:27投稿
あきゅうと雑談 第18話 「戦国からの手紙」
今回は、わりと有名なお話ばかりなので、皆さんどこかで聞いたような内容かもしれません。最上義光については、いつか動画で取り上げたいと思っているので、今回はシン...
媚薬? はーい用意スタート リア充 西洋東洋問わず、ずっと昔から行われてた あっ(察し) いやマジすてき あらあらあら リア充め そうそう、水戸光圀も同じパターンで鮭好きバレしてるね かわいいw かわいい ひゃー! そうだったんか 何度もあるんだw ...
2015/12/11 22:14投稿
風林火山 12 信虎追放 その2
1の続き。氏綱様と氏康様のシーンから続き。氏康様大好きです。そして長男にも次男にも家臣にも裏切られる信虎殿。勘助はほぼいませんm(_ _)m
後北条は大阪狭山で存続している いい声 道三みたいに殺されないだけマシ 武田と北条の対比的な家督存続の演出がいい カワイソスw これで今川家も黙認してることを悟った カピバラ懐い カピバラ兄弟 武者震いの人 みんな信虎の「虎」の偏諱 ぼっち 天罰つい...
2015/10/18 21:30投稿
第四次川中島の戦いを辿る旅
2014年の10月18日、長野県長野市の川中島を訪れました。この日はユリウス暦で第四次川中島の戦いから453年目になります。現在のグレゴリオ暦だと10月28日が決戦の日にな...
確かにその可能性も十分ありえますね。 ということはグレゴリオ暦で454年目の日でしょうか?...
2015/06/06 13:30投稿
やる夫が徳川家康になるようです 第6話「危機一髪、三方が原」
やる夫最大の危機!!!稚拙な動画製作者の偏りが多々あります。出典:やる夫2chスレ 原作:◆QznAE2I9mA 氏読みにくいなどのご要望あれば、出来るだけ対応します...
だが、二階堂のお陰で立ち直れたように見える…。 元は一言坂でやったって話だったがその時も嘘くさかったらしいな 小山田しか撃破できなかったらしいな さっきまでの涙をかえせwww さっきまでの涙をかえせwww なんか、「葵徳川三代」の福島正則がいた気がw...
2014/12/11 19:53投稿
川中島の戦い
転載
なんだこれww ww
2014/11/13 22:49投稿
Lexi れきしー#22 信長協奏曲で日本史を学ぶ!徳川家康vs武田信玄
前『sm24826754』『sm24826864』1572年の三方原の戦いを説明していきます!アニメ?ドラマ?音源がないので暴走してます。http://ameblo.jp/wabinosukerexi/ブログの方...
!? まってましたぁ!! くっそおもんないな エリザベスwwwww エリザベスにww 提供www やめたれw 面...
2014/01/11 16:49投稿
時代順に見るOP〜戦国
作品が断トツに多い時代。画質はご勘弁をsm22640801今ここsm22654507sm22660251最新:sm31282653追記1. 各作品の一番の見せ場回or歴史的重大回(うp主の独断と偏見)を...
wwwwwwwwwwwwwww 丹波の男泣きが最高なのよ 悪意あるww 鬼庭左月がかっこよかった この後阿部ちゃんは武田信玄も... 子役時代から常連の浅利陽介 黙れ小童! まだたんけんぼくらのまち時代のチョーさんがちょい役で何回か出てる 今じゃ考え...
2013/09/20 20:11投稿
苗木城 ②(岐阜県中津川市)
岐阜県中津川市にある苗木城です。苗木城の紹介の2回目となります。前回(sm21829746)では苗木遠山史料館方面から登り、風呂屋門跡から風吹門を通り、三の丸跡周辺、...
別に良いのよ気にもしていない 巨石がすごいな お疲れ様でした。 この角度だととても一万...
2013/09/15 00:09投稿
苗木城 ①(岐阜県中津川市)
岐阜県中津川市にある苗木城です。苗木城は①大永年間(1521~1528年)に遠山昌利によって築かれたとする説と、②天文年間(1532~55年)に遠山正廉によって築かれたとす...
きれいやな~ カッコイイな この人たちよく写りこんでるなw 去年行った 地元多くて好き。結...
2013/09/02 23:27投稿
丸子城 ②(静岡県静岡市駿河区)
静岡県静岡市にある丸子城です。丸子城の紹介の2回目となります。前回(sm21675550)では誓願寺方面から登り、南側の出曲輪、本曲輪、馬出曲輪、竪堀、南北200mに...
乙した。行く時が楽しみっす。 うむ、蚊も少なそうだ。 おつでしたいつか絶対いこう! 針葉...
2013/08/25 16:45投稿
丸子城 ①(静岡県静岡市駿河区)
静岡県静岡市にある丸子城です。丸子(まりこ)城は東海道に接する重要地点に在り、今川氏による駿府防衛の拠点として今川氏入府後あるいは、それ以前の南北朝期まで遡...
乙 丸子城は行ってみたいので参考にさせてもらいます。
2008/01/27 02:00投稿
川中島の戦い1
戦国時代 武田信玄 上杉謙信 信長の野望 織田信長 徳川家康 豊臣秀吉 今川義元 北条氏康 2→sm2147012
8万居たら関ケ原で戦えるw 清和天皇 甲斐源氏の末裔 郵政民営化を頼む 敵の榴弾砲じゃー! 昔の大河のほうがこういうの丁寧に説明してくれるね おいおい旗本八万騎か ウルトラマンと仮面ライダーが武田にいるなら上杉の負けだなwww パイずり ちんちん き...
2008/01/26 14:59投稿
8000年の春6/7
語れ 7/7→sm2140914
教えられるというか、想像力を与えられると言えるような… 当時27歳だっけ?中井さん 若気の...
2013/07/01 19:52投稿
二俣城(静岡県浜松市天竜区)
静岡県浜松市天竜区にある二俣城です。二俣城は高天神城と共に遠江における重要拠点として武田と徳川方による激しい争奪戦が繰り広げられた城です。徳川家康の嫡男であ...
↑喰い違い虎口の石垣はかなり微妙な気が…北曲輪に通じる虎口はあった様ですけど うーむ...
2013/06/28 23:39投稿
桶狭間の戦い
大河ドラマ『武田信玄』の桶狭間の戦いのシーン。以前亡くなった中村勘三郎さん演じる今川義元の迫真の演技が光ります。
顔が平安時代 バレーブルマ こわっ!! メクラキッズ「煙凄いね あれさっきいた人が居ない これってフィクションじゃないの」 馬鹿丸出しである んだんだ この義元様は頭が良くて平和な世を目指して統一を願うという好人物やぞ 雑魚wwwww あっついぃ… ...
関連するチャンネルはありません
武田信玄に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る