タグを含む動画 : 66件
「榴弾砲」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
榴弾砲 を含むタグ一覧
砲撃の着弾を至近距離で撮影した迫力満点な映像
【映画】 砲撃シーン集
我らの自走砲が凄いと話題に
色んな砲の砲撃シーンを集めてみた
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/02/13 20:50投稿
【射撃速度対決】 M109A6 Paladin vs XM2001 Crusader
M109A6 Paladin 半自動砲弾装填装置 1960年代から使われてるM109シリーズの最新型 XM2001 Crusader 自動装填装置 色々豪華で高い&重い 2002年に開発中止 youtube...
7倍近い時間差は、対砲迫レーダー配備の敵に対しては致命的な遅さである>配備予定してた当時でも XM2001クルセーダーが15発砲撃し終わり陣地転換してる頃に漸くM109A6パラディンが15発砲撃し終わるという… 装填の雇用が~ パラディン生産開始が1...
2009/10/26 10:28投稿
XM 2001 クルセイダー
ようつべから転載。mylist/14468579 mylist/14844087
米陸軍上層部や国防総省からの度重なる設計や計画変更の果て、FCS計画頓挫により各試作車両を残し幻となった 火器管制装置による全自動発射制御により『同時弾着』を実現予定だった… 乗員は全ての計画案で3名となっており、砲塔モジュールは無人である 砲弾薬は...
2009/05/11 21:31投稿
陸上自衛隊信太山駐屯地52周年記念行事よりFH70による射撃
2009/5/10大阪の信太山駐屯地にて52周年記念行事が挙行されました。FH70による射撃の瞬間を210fpsにて撮影してみました。
アップできればよかったな 1
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2024/11/08 14:14投稿
トルコの最新自走砲とか
けん引式の榴弾砲もあるけどhttps://www.youtube.com/watch?v=T2IECjzVOrs
2024/03/22 08:48投稿
サウジアラビア製自走榴弾砲
SAMI 8×8https://www.youtube.com/watch?v=5Xf7hFPFWSQ
うぽつ あ、塗り潰されてるけど『タトラ』のペットマークが付いてるw 砲弾、凄い皺入ってるのが見えるけど、モックアップかな?! 車台はタトラの重装輪かな?? こいつは中東版『カエサル』自走砲っぽいな、設計とかが… 排熱用ルーバー(?)が騙し絵みたいw
2024/03/01 08:55投稿
チェコ共和国製新型自走榴弾砲「DITA」
https://www.youtube.com/watch?v=JwSw0EVK7Ck
19式と違って罰ゲーム席が無いのいいな そのアウトリガー意味薄くない? 車台はタトラだから、走破性良さそうだな、不整地の 砲弾薬、各40発分搭載で自動装填式だから楽だよな>直射も出来るし CGモデルだから、実物だと気付きづらい『3基の油圧ジャッキ』が...
2024/02/03 17:00投稿
【兵器解説】この巨大な大砲?は何のために造られたんだろう?
ネタによくされるやつ!
チン兵器 発射するモノを設計したらこうなったんやろ ビールの泡を消す機械 おつ マジかよー はえ~ 音だけ消しても うぽつ おー おつおつ へんてこというかなんていうか…その… すごく…大きいです… おつでした〜 うぽつです〜 那覇空港の近くに住んで...
2023/11/01 17:00投稿
【ゆっくり解説】なぜNATOの榴弾砲は155mmなの?
ふらんすのせい
ズムウォルトは互換性ないけどね ソ連ってメートル法の国だと思ってたわ 縁起が良さそうな名前だなw れとろーらーちゃんすこ おつです。
2023/09/14 12:50投稿
チェコ共和国製新型自走榴弾砲「DITA」MRSI砲撃
https://www.youtube.com/watch?v=7zS3Yl0hu7Y
対砲弾レーダーが『射撃点』割り出しても、そこには既に居ないという点 同時弾着砲撃が終わり、陣地転換始めたのは、弾着予定時刻から約15秒前… 敵が砲弾を喰らった頃には逃げてると えげつねえ
2023/05/27 12:57投稿
チェコの兵器展覧会でのチェコ企業ブースのようす
IDET 2023という兵器展覧会でのチェコ企業「エクスカリバーアーミー」のようすhttps://www.youtube.com/watch?v=AyorzdN7Ft0
タトラ815-7トラック好き トヨタw 展示の必要があるん?w 対空連装砲搭載のトヨタテクニカルwwww 後ろに見える車載自走砲は現在EA社が試作したばかりの最新モデル 重装輪トラックに自走砲を載せた、近年欧州で流行りの形である 152ミリDANA自...
2022/09/23 15:56投稿
155mmスマート(知能化)砲弾「BONUS Mk2」
射撃後に砲弾が子弾を放出し、子弾がセンサーで敵をスキャン、スキャンした敵の上面に自己鍛造弾を撃ち込むBofors/Nexter Bonushttps://en.wikipedia.org/wiki/Bofors/N...
一石二鳥 おー 敵の近くまで飛ばせれば走行中の戦車でも撃破出来るってホントですか? 敵装甲車、2両 死亡確認!(王大人 何故またこのプロモ? と思ったら、ウクライナ軍が露Pantsir-S1(車載仕様の防空システム)撃破にこいつ使ったから、らしい… ...
2022/06/17 14:35投稿
スロバキア製自走榴弾砲「DIANA」
Diana Howitzer - Zuzana 2 Turret with Polish Tracked Vehicle - Krabhttps://www.youtube.com/watch?v=xtviydKKEiY
ここコンバイン K-9の車体に似てるが転輪の数がこっちの方が多いな 横からだとタイヤタイプの152mm自走砲の砲塔まんまや 152mm 自走砲 車体ベースは何だ? 砲塔設計は流用? BGMが画質ガビガビのCMみたいなw 横向いてるからかも知れんけど結...
2022/01/24 13:15投稿
インド製105mm自走榴弾砲「Garuda 105」
ハンヴィーにホークアイ積んだやつにそっくり砲が同じなのかなThe Garuda 105 : Truck mounted Artillery system developed by Kalyani Defence.https://www.youtube.co...
山岳砲みたいな役割なのか カシミール地方とかでの運用が想定されてるのかな 留弾も鉄鋼弾もうてるのか まあこういう山岳で使うなら曳くより載っける方がええよね アメリカの後追いか 軽そうだし走破性と可搬性が良さそうだ
2021/08/12 10:06投稿
105mm榴弾砲を撃つタイの兵隊さん達
???「目標東経105北緯20」ปืนใหญ่วิถีโค้ง ขนาด 105 ม.ม.https://www.youtube.com/watch?v=2CaNyyFkXmY
2021/05/24 05:07投稿
アメリカ製155mm自走榴弾砲「ブルータス」
フランスにカエサル自走榴弾砲ってのがあるんだけど、絶対それ意識しているよねこのネーミング関連動画【アメリカ】実験用自走榴弾砲「ブルータス」sm34485932Brutushtt...
試作ではなくこれで量産型なのかね?安そうではある 後ろの牽引式と比べて陣地変換が迅速 最低限自走できればいいという割りきり サッと撃ってサッと逃げる感じが良いね 砲弾はもっと走破性が高い車両や積載量が高いトラックで随伴すれば良いんだもんね 6輪しかな...
2021/05/24 03:49投稿
ホークアイ105mm車載榴弾砲 vs M119榴弾砲
2発撃って撤収までの時間を比較関連動画105mm榴弾砲をピックアップトラックに積んでみたsm251815884WD車に搭載可能な榴弾砲 ホークアイ105mm榴弾砲sm28798989榴弾...
穴掘って固定させてるんじゃ 2倍以上の差が付くってことは相手がホークアイ使ってたらカウンターブッ刺せるってことよね どうせトラックで引っ張るんだからトラックに載せちゃおうぜ、をマジでやったフランスは偉い ウクライナでは設置中に撃たれる事も間々あるよう...
2021/02/21 15:48投稿
チェコの新型自走榴弾砲「DITA」
かっこいいですねぇ。砲塔でかいですねぇ。EA 155 mm SPGH DITA Previewhttps://www.youtube.com/watch?v=lkFfPFLKKrs
相変わらずジオンみたいなネーミングセンスしやがって(歓喜) カタツムリ 素人目にはハリボテ感がしないな カエサルの亜種か 東欧安心のタトラ社製8x8シャシー お洒落ターンw 空撮ドローンの使い方が旨いなぁ 定番車載自走砲のリメイクだからね、性能は保証...
2020/12/20 14:38投稿
インド製155mm榴弾砲「ATAGS」
重量が18トンあるらしい元動画タイトルIndia SUCCESSFULLY TEST- FIRED ITS ATAGS भारत दम दुश्मनों के नाक में दम Indian powerful bordersつべよりhttps://www.youtub...
なんで軍服着てないおじさんのほうが多いんだよ!! 流石に長距離自走はムリそう でっかいねぇ 陣地転換ぐらいなら自走で行けそう 陣地移動が遅そうや エラくゴツいけどFH70と比べてどうなん 運転席むき出しなのは試作機だからかな 自走可能なのかこれ
2020/11/24 09:20投稿
スロバキア製自走榴弾砲「EVA」
元動画タイトルEva 155mm by 52 self propelled howitzer EVA on TATRA Chassisつべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=vbUg39U9qYM
陸自は拠点防御メインで考えてるから陣地転換のスピードあんまり重視してないよな BGMがニチアサのガーデニング番組みたい 孫の手みたいなラマーが面白いな 19式より良さそう ダナじゃないんダナ 俺もこのBGMすき このショッピングモールみたいな音楽の方...
2020/08/20 13:40投稿
セルビアの新型自走榴弾砲「MGS-25 Aleksandar(アレクサンダー)」
関連動画sm31526842(セルビアの新型自走榴弾砲「アレキサンダー」)関連動画ではアレキサンダー(Alexander)ってなってるけどアレクサンダー(Aleksandar)が正しい元...
新手のメタルギアかな? アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア というか名前からして対抗感 ビッグガンかな これは、即時展開力に十分な火力...
2020/07/24 17:20投稿
M777榴弾砲直射
元動画タイトルM777A2 Direct Fire Rangeつべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=dA-22F57r1A
草 本来自動(機力)で動く装弾トレーや閉鎖機を人力で操作してる これ直射も出来たのか… 長細い棒の係の人は何してるのん? ドソ戦ではソ連がパンターやティーガーに重砲でやってたな 反動がマジ格好いいな 直射はロマン
2020/01/31 16:51投稿
インド陸軍の軍事演習『Exercise Topchi』
元動画タイトルExercise Topchi| LIVE firing of K9 Vajra,M777, Rocket launcher,Boforsつべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=TMbDafXVzhQ
ぴったり合わせたな 演習でもエンタメ性を忘れないのはインドっぽいな 毎年恒例のインド版総火演 なんか楽しそうだなwww こう見ると、インド軍って二人三脚強そう・・・ 運動会かな
2019/08/26 03:15投稿
【トルコ】155mm自走榴弾砲「FIRTINA NG(Next Generation)」
韓国のK9 Thunderがベースの自走榴弾砲のアップグレードモデルFIRTINA Ⅱとも元動画タイトル TSK Fırtına II ile hassas vuracakつべよりhttps://www.youtube.com/watch?...
後は連射性かねぇ? 自動装填なのね アンニュイ ちゃんと動くのかな 兵器PVって本当に似たようなBGM多いな 自撮り棒 自走砲はどこも変わらんな 自走砲にRWSて要るのかね
2019/08/21 13:25投稿
ハンヴィー・ホークアイ105mm自走榴弾砲を米軍がテスト
ハンビー車載の軽榴弾砲システムを海兵隊向けに開発https://mil-info.hatenablog.com/entry/2017/09/22/041640関連動画105mm榴弾砲をピックアップトラックに積んでみたs...
このサイズと重量に収めてあるのが凄いな 薬莢式は発射火薬の量調整できないから距離の調整大変だ、と思ってたよ 放置される装薬 ワイルド7に出てきたセブントレーラーみたい この法AC130に積んでるやつの派生型かな。鎖栓が下開き駐退機が横並びなのが同じだ...
2019/01/17 06:20投稿
【アメリカ】実験用自走榴弾砲「ブルータス」
フランスのカエサル自走榴弾砲に対抗でもしてんのかってネーミングブルータス自走榴弾砲の記事(英語)https://defence-blog.com/army/u-s-army-unveils-experimental-1...
反動制御やら機動性を考えるとどうでもよくはない 39口径なのは割りきりか まさに”お前もか、ブルータス” M777ベースなら、射撃統制システム対応だぞ 我が国の「防衛装備庁」にも、このくらいの割り切り発想が欲しい 非装甲型キャブのHIMARS車台を流...
2018/06/04 18:42投稿
榴弾砲を装備したハンヴィー
以前投稿した動画sm28798989に登場した105mm榴弾砲を積んだハンヴィーsm28798989と比べると固定脚が追加されましたつべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=Y_3f-cv3rR4
国の仕事でもとりあえず形にして試してみるができる国だなあ ハンヴィーじゃ安定性大丈夫か? 局地戦になったら案外こういうのが役に立つかも? ゲリラ的運用か頭悪いとこに首都置いてるソウルぐらいしか使い道なさそうだな 命中精度はそりゃ高いだろ、戦車ですら4...
2018/05/13 14:50投稿
フランス製155mm自走榴弾砲 AMX-30 AuF1 射撃シーン
以前投稿した関連動画sm26489716つべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=DeGBUF9KCP8
う~ん、このとってつけた感がおフランスそのもの マイクが音を拾いきれていないだけでは? WOTで見た事あるような形状w もっと重い音かと思ったら! 何という俺得 これT-72とかの車体にもそのまま付けれるように(東側にも売れるように)砲のユニット全部...
2018/04/28 13:32投稿
ちょこっと自走してる動画つべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=FSIhFDTqO-Y
面白いこれ FH70みたい FH-70 重過ぎるんだろう 砲がでかすぎるから自走装置が必要なのか やっぱ牽引されてないとモッサリした動きになるんかな ちょっと走行しやすくしたFH-70感 補助動力ないと些細な位置変更や陣地進入でも常に牽引車両を必要と...
2017/07/10 17:08投稿
トルコの新型自走榴弾砲「YAVUZ(ヤヴズ)」
最近装輪の自走榴弾砲多いなぁつべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=eBQdab3eLZEツイッターやってますhttps://twitter.com/M_masa_01軍事・銃器マイリストmylist/47...
←仏『カエサル』自走砲は車載砲システムの仏語頭文字だぞw トルコ版『カエサル車載自走砲』だな トルコは色々作ってるねー 意外と安定している 非正規戦が増えて安くて早い空前のテクニカル自走砲ブーム テロリストもベンツのトラックに砲載せてるしな どこもか...
2017/07/07 16:30投稿
セルビアの新型自走榴弾砲「アレキサンダー」
ベースは同じくセルビア製のNORA B-52つべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=5N7Y51-7Wscツイッターやってますhttps://twitter.com/M_masa_01軍事・銃器マイリストmy...
セルビアはユーゴスラヴィア時代から航空機とかも自国で造ってるな ニーナ…(ボソ 変なタチコマみたいだ 整備コストえぐそう 整備性ヤバそう 渡渉のためなんだろうがやけに車高が高いな うおおおおおおおお うい どうやって給弾するの>給弾車両とかやない? ...
2017/06/15 22:54投稿
【ロシア】120mm自走迫撃/榴弾砲システム「フロックス」
追記調べてみたらこいつに積まれている大砲は迫撃砲と榴弾砲の特徴を兼ね備えた大砲だそうです2S9 ノーナSの120mm直射・迫撃両用砲のような複合射撃システム用...
2S9の廉価版? ダンプカーにしか見えんな この角度だと、全く砲身が見えないなw 撮影者がせっかちすぎて、肝心の車載砲部分がよく分からん… 当座の『主戦場』が中東だからだよ 最近の軍事車両ってサンドカラーが流行りなの? урал(ウラル) バネがあっ...
2017/04/16 20:34投稿
超射程誘導砲弾 VULCANO GLR
メーカーによると射程は127mm・155mmともに80km超だそうでGLRはGuided Long Rangeの略つべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=RYWCGsmbiXMツイッターやってます...
米レイセオン社の『M982 エクスカリバー砲弾』のライバルだな、ボルカノ155ミリ榴弾は 曳火!?曳火!?ええのんか!!?? これ結構いたい 軽装甲車両(歩兵戦闘車)程度までならこれで壊滅 痛そう 超射程ではなく長射程ではないか? さぼってんじゃねー...
関連するチャンネルはありません
榴弾砲に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る