タグを含む動画 : 56件
桃屋(ももや)は、「ごはんですよ!」に代表される海苔製品。 また漬物等を製造する1920年創業の老舗の食品メーカー。 なじみのあるアニメCMは1958年から現在に続いている。 概要 当初は果物などの瓶...続きを読む
関連タグ
桃屋 江戸むらさき を含むタグ一覧
【CM】江戸むらさき
桃屋CM・『ごはんですよ!』妖怪会議篇
桃屋CM・『ごはんですよ!』鬼太郎とネコ娘篇
桃屋CM・『ごはんですよ!』鬼太郎と目玉おやじ篇
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/04/06 21:58投稿
桃屋CM・思い出のフォーク篇(1980年)
YouTubeより転載……。
おっさんというかおじいちゃん世代だろ ピンピン君 黒の舟歌 花嫁 見上げてごらん夜の星を 学生街の喫茶店 国定忠治篇映ってるwwwww ~ ごはんですよ~ 花嫁 オレンジジュースミルク なつい
2008/04/06 21:56投稿
桃屋CM・国会篇(1963年)
月世界でおデート 今や宇宙でランデブー トリスのキャンペーンの「もじり」 S38って宇宙開発真っ只中だからな シュール なんでだー 桃屋 mooya
2008/04/06 21:51投稿
桃屋CM・競馬篇(1971年)
('仄')パイパイ おー 昔の府中か? 昔の青ゲート 70年代の映像にしては頑張ってるな
2008/04/06 21:46投稿
桃屋CM・牛若丸篇(1965年)
シェ―! 特急 特級復活しる 怖いw
2008/04/06 21:44投稿
桃屋CM・角兵衛獅子篇(1978年)
群馬静岡長崎の次は新潟か ネタノシズクモゴノヤモモ 2 1
2008/04/06 21:41投稿
桃屋CM・海外旅行篇(1971年)
ワカラナイ? 分からないw 叩き売り よく分からん www くだらねえw wwwww 土曜ワイド劇場のCMで見たことがあります。 なんでだー 1
2008/04/06 21:38投稿
桃屋CM・怪獣篇(1968年)
ww まずいってwww 桃屋この頃からこれかw そら恐ろしいwww 怪獣全集 江戸むらさきが聖...
2008/04/06 21:21投稿
桃屋CM・夏を愛する人篇(1977年)
ドリフ大爆笑が始まった年か つーゆー 1
2008/04/06 21:09投稿
桃屋CM・温泉篇(1966年)
闇をとお~って真っ黒け。 ガタゴトガタゴトピーポッポ 地筒シス津煤つてミス説寝て経 まだ産まれてないや
2008/04/06 20:59投稿
桃屋CM・宇宙旅行篇(1968年)
この瓶なつかしいな 宇宙ってこんな音がするのか? tttt ppp この頃のテレビは夢があって好き...
2008/04/06 20:56投稿
桃屋CM・もとのお話篇(1977年)
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお...
2008/04/06 20:50投稿
桃屋CM・メンマ大王篇(1975年)
めんま
2008/04/06 20:48投稿
桃屋CM・マッチ売りの少女篇(1971年)
www おいww 今より顔が長いww どっからもってきたw 誰が上手い事www 椎茸と海苔の味...
2008/04/06 20:46投稿
桃屋CM・クレオパトラ篇(1966年)②
HOMOYA 世界三大美人クレオパトラ・楊貴妃・小野小町 プロ野球&原巨人人気、若者中心に両方人気上昇中! ダジャレなついねww
2008/04/06 20:43投稿
桃屋CM・クレオパトラ篇(1966年)①
不細工ww え 昔のCMはおもしろいなぁ プロ野球&原巨人人気、若者中心に両方人気上昇中!
2008/04/06 20:39投稿
桃屋CM・オリンピック宣言篇篇(1964年)②
50年前のCMだ! ミwルwハwウwスw 当時はまさか水泳でメダル取れないとは思わなかったなあ なぜ...
2008/04/06 20:35投稿
桃屋CM・オリンピック宣言篇篇(1964年)①
メシ食いたい いかの塩辛 葉唐辛子に かつおの塩辛 花らっきょう 江戸むらさき 1
2008/04/06 20:33投稿
桃屋CM・オムニバス篇(1973年)
裏だ~裏だ~うだうだだ~♪ とろーり ゴルフ 泥棒 ご飯があんまりおいしそうじゃないな なつい ごはんですよ!登場3 ごはんですよ!登場2 ごはんですよ!登場1 へえ、今のより面白いな! 面白いw 色々あるな ごはんですよ新発売時のCMらしい。
2008/04/06 20:30投稿
桃屋CM・オムスビウエスタン篇(1968年)
←もう売ってませんよ 特級 うまいなー これ、もう売ってないのかな? 雰囲気が良いなー ニ...
2008/04/06 20:28投稿
桃屋CM・イイタネット篇(1996年)
1995年 立体w 平賀源内すげえな むかーしから気になってたけどこの曲の曲名なんていうんだろう? ライブアライブだと狂科学者に成り下がってるw イイタネットてなんだよ マウスがチョコチョコw 平賀源内かよ どこのネコ型ロボww 近未来w おお!すげ...
2008/04/06 20:25投稿
桃屋CM・アリラン篇(1975年)
1975年 キムチ 朝鮮漬け こんな昔からあったのか パンツマンの方がうまいなw いるよ。 パンツマン作曲かと思ってた 知らなかったw 絶対音感かな 完コピやんw パンツマンから ゆっさゆっさwwwwwwwww 桃屋パンツマンぱくってたのかよ!?? ...
2008/04/06 20:20投稿
桃屋CM・UFO篇(1978年)
YouTubeより転載……。
あれ、月さん、”つゆ”が 「UFO!!」 1GET
2015/06/02 23:03投稿
江戸むらさき特級CM 1965年
1965年当時のCM。このCMは、日本の昔話である『牛若丸』をモチーフにしています。1966年当時のCMはsm29738057、1969年当時のCMはsm32726061。
とっきゅ~~♪がいいねっ シェのところだけ女の子の声に聞こえる ユカむらさきだ! \シェー!/ 松新
2013/03/18 15:24投稿
江戸むらさきCM 芝居篇
1958年放映の桃屋のCM。芝居を使って江戸むらさきの宣伝をしています。
その名の通り江戸海苔の 海苔の佃煮江戸むらさき 桃のマークでお馴染みの お茶漬けに江戸...
関連するチャンネルはありません
桃屋 江戸むらさきに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る