タグを含む動画 : 28件
「東芝IGBT」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
東芝IGBT を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2018/07/18 20:31投稿
東海道本線を旅してみた 草津~米原③【能登川→米原】
sm33525681→能登川→稲枝→河瀬→南彦根→彦根→米原→ 米原~名古屋①sm33977267収録区間:草津→米原収録列車:快速米原行き(5720T)収録車両:クモハ223‐2068制御方式:VVVFイ...
1
2018/07/18 20:29投稿
東海道本線を旅してみた 草津~米原② 【野洲→能登川】
sm33525277→野洲→篠原→近江八幡→安土→能登川→sm33542843収録区間:草津→米原収録列車:5720T収録車両:クモハ223‐2068制御方式:VVVFインバータ制御(東芝IGBT)収録日:2...
近江八幡駅は、近江鉄道乗り換え 1
2018/07/18 20:28投稿
東海道本線を旅してみた 草津~米原① 【草津→野洲】
sm13057313→草津→栗東→守山→野洲→sm33525681収録区間:草津→米原収録列車:快速 米原行き 5720T収録車両:クモハ223‐2068制御方式:VVVFインバータ制御(東芝IGBT)収...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2017/03/26 22:16投稿
作業用東芝IGBT・全閉PMSMサウンド 阪急神戸線 普通 1000系1507
1000系1507 普通 神戸三宮行梅田 #0:00 中津 #02:15 十三 #4:30 神崎川 #6:40 園田 #9:40 塚口 #12:45 武庫之荘 #15:20 西宮北口 #23:15 夙川 #26:35 芦屋川 #29:25 岡...
携帯のボタン押すごとに音がなる設定のやつは何なんだ、ドラマでしか見たことないぞ
2015/12/05 23:32投稿
作業用東芝IGBT・全閉PMSMサウンド 阪神電気鉄道5700系 5801
5801 梅田行元町 #0:00 神戸三宮 #03:55 春日野道 #06:10 岩屋 #07:45 西灘 #09:05 大石 #10:25 新在家 #12:25 石屋川 #14:05 御影 #19:00 住吉 #20:30 魚崎 #22:00 青...
京急N1000のPMSM車と同じVVVFか コォーー 4 ^_^ w^w^w 1げt
2015/11/14 02:09投稿
[京急]1000形(1367~)JT出場回送
2015年11月14日、新1000系1367編成が総合車両(JT)~久里浜工場間で出場回送が行われました。制御機器を東洋製から東芝製PMSMへ マイリスト[mylist/5917452]
4 in 1 ×2 !? 遂に京急もPMSMを導入したのか !? 1 お~紛れもなくPMSM
2014/12/17 00:54投稿
【走行音】阪急8000系8001(PMSM試験車) 夙川→西宮北口
阪急8000系は制御装置が東芝製のVVVFインバータ(GTOサイリスタ)、主電動機が「かご形三相誘導電動機」ですが、試験車として8001Fの8001のみ足回りが交換されており、制...
2014/04/29 01:47投稿
【PMSM】北大阪急行9000形走行音(御堂筋線あびこ→天王寺) 警笛つき
今回は北急の乗り入れ先の御堂筋線地下区間で録音したためか、肝心の走行音が聞こえにくくなっています。申し訳ございません。9000形9001(千里中央寄りの10号車)の運転...
御堂筋線は新大阪難波間しか乗らないからこの区間は新鮮だ(隙アラバ自分語り) 大阪メトロになったからねあながち間違いではない 銀座線みたい メトロ? ↓キーーーーーーーーーーーーー↑イーーーーーーーーーーーーーーーー プアァアァアァァァァン 千里中央行...
2013/11/29 02:41投稿
【PMSM】阪急電鉄1000系走行音(神戸本線 神戸三宮→大阪梅田)
雑音が多くて申し訳ございません。2013年11月28日、阪急電鉄1000系1000Fが神戸本線でデビューしました。関西初の本格的なPMSM(永久磁石同期電動機)搭載車両です。さっそ...
←それな逆に密閉構造じゃなかったらどうなるやら… 雑音すげぇ 良い音だなあ 金はたくさんあるやろ、負債が多かっただけで 金のない阪急が超最新技術導入 阪急は高速向けギヤだから音が重いな 「何て音ダ!」 誘導電動機とはやっぱり音は違うけどそこまで言うほ...
2013/11/28 22:06投稿
【PMSM】阪急電鉄1000系走行音(神戸本線 夙川→西宮北口)と車内の写真
2013年11月28日、阪急電鉄1000系1000Fが神戸本線でデビューしました。関西初の本格的なPMSM(永久磁石同期電動機)搭載車両です。さっそく走行音を録音してきましたのでお...
複雑な前照灯だな このフォントかわいい LCDえらい横長w 1300より静かだな ここまで横長のディスプレイは珍しいな。他社車両も含めて初めて見た グリーンガラス3並びw 1
2013/03/19 19:56投稿
【京王】 京王のVVVF全種
全て集めてみました。順番→ 1000系東洋GTO→1000系日立IGBT→1000系東洋IGBT→1020系日立IGBT →7000系日立IGBT→8000系日立GTO→8000系日立IGBT→8000系東芝IGBT →900...
見た目はE233系2000番台で音はE231系なのか 間違えてて草 こんなのあった? 9000じゃなくて、7000 横浜線 半蔵門線 南武線205系 京成3700もこれぇ 東洋IGBTやの 阪急1000(ソフト更新前) E231 こいつ横から見ると2...
2012/12/11 20:07投稿
【東芝IGBT】 223系1000番台 走行音 【遅延】
223系1000番台東芝IGBT(低音)車の走行音です。雪のせいで遅延が発生しています。また、先行列車が6分前に発車しているので、乗客はほとんど居ませんでした。まぁ空気輸...
あ 2 後のA-SETA ピタッ 減速で引いて… 惰行で止まって… なんやねんwww そして寄るーw 停車と同時に止まる そして引く みるな!そんな目でこっちm(ry 、www なんぞw www wwwwwwwwwwwwww 地味なアップ おわほわ 1
2012/04/07 21:22投稿
【大井町線の本気】東急6000系 走行音 青葉台~長津田(110km/h運転)
大井町線からの急行長津田行きにて収録。普段大井町線をのんびり走る6000系が、田園都市線に直通して大爆走します。せっかくなら、平日にも動かして、中央林間まで延長...
加速やべぇww はええええええ 速そうな音w こいつのおかげで渋谷への有効本数が2本増えたん...
2011/11/09 20:26投稿
【名鉄】 走行音 3150系 須ヶ口ー国府宮
東芝IGBTを搭載した3150系です。豊川稲荷ー名鉄一宮間の急行運用で収録収録車両 3150系モ3259 収録機器 オリンパスV-72+オーディオテクニカAT9941鉄道全般 mylist/181994...
次は 国府宮 Next Konomiya(NH47). 次の国府宮では一宮から先普通列車岐阜行きと特急岐阜行きにお乗換えができます 新清洲の次は国府宮にとまります。 まもなく 新清洲 Shin Kiyosu 次は 新清洲 Next Shin Kiyo...
2011/05/04 14:40投稿
【走行音】新快速 223系1000番台 【高槻→新大阪】
高槻~大阪だと16分。動画のサイズの都合のため新大阪で区切りました。前 /sm14278454 次 /sm14350338収録区間:京都→大阪収録車両:モハ223-1020 2両目姫路側車端...
新大阪停車 東淀川通過 吹田通過 岸辺通過 千里丘通過 茨木通過 JR総持寺通過 摂津富田通過 高槻発車 しんおおさかがちんおおさかに聞こえたな。 新大阪がちんおおさかに聞こえたな。 あれ?JR総持寺駅がなかったな。 行くときに、新幹線のひかり495...
2011/04/28 21:05投稿
【走行音】JR東海313系3000番台 桑名⇒春田
収録日:2011年3月26日収録車種:JR東海313系3000番台収録車両:クモハ313-3023(B311編成・1次車)収録列車:関西本線上り 4300G列車 ワンマン普通 名古屋行き収録区間:桑名...
Local BoundforNagoya 普通ワンマン 名古屋行き (JR東海ワンマンチャイム) 車両番号:クモハ313-3023(海カキ·B311編成) [現在]313系3000番台(逆組成前パン)新快速·特別快速などで運行中 (現在:313系13...
2011/04/27 19:58投稿
【走行音】新快速 223系1000番台 【京都→高槻】
以前「W2,W5,W8,V4編成のどれかで音を録りたい」言っていましたが録ることができました。何回か京都駅に向かいましたが、なかなかお目当ての編成に出会うことができ...
JR高槻駅停車 JR島本駅通過 JR山崎駅通過 JR長岡京駅通過 JR向日町駅通過 JR桂川駅通過 JR西大路駅通過 地元 高槻駅 島本駅 山崎駅 長岡京駅 向日町駅 桂川駅 西大路駅 京都駅 嵯峨野線の電車を追い越します。 1
2011/04/24 16:59投稿
【走行音】名鉄3150系 名鉄一宮⇒国府宮
収録日:2011年2月11日収録車種:名古屋鉄道3150系収録車両:3158F(2次車)収録列車:名古屋本線上り 1050列車 普通 須ヶ口行き収録区間:名鉄一宮~国府宮主電動機:かご形三...
2,0ってかなり遅いな 絞り過ぎワロタなにがあった 起動加速度はアレだが120km/hまで息継ぎなく加速するからなあ。 中央線????? 次は荻窪 名鉄羽空線.次は清水三丁目 ぷ・ぷが好き 西武の音だ 東京メトロの音だ ホシノカービイ かーびい 面白...
2010/09/20 20:13投稿
札幌市営地下鉄・南北線~電車発車動画~
北海道に旅行に行った時に撮影したものです。(撮影場所:札幌市営地下鉄南北線・大通駅)|他の動画→東豊線:sm12173034/東西線:sm12173131マイリスト:mylist/21225958
いい音 N グリーン 東芝車輌は東豊線の3次車よりレアなんだよなぁ… 札幌市営地下鉄南北線 かそく:毎ターンすばやさが1段階上がる 動いたww いい加速だ iikasokuda w 地下鉄全路線が終結する駅・・・いちばん混む路線 504号車か・・・東...
2010/02/02 19:16投稿
【走行音】名鉄3100系 急行 笠松~新木曽川
3次車の3120Fです。120km/hまで飛ばしてます。他の作品 mylist/17150640
120キロ走行中 惨事車www E233みたいだww 2両の準急とかあるのか。2両の急行はみたことあるけど 新幹線みたいな音だ 惨事車と聞いて 良い爆音だ 故障頻発と聞いて 基礎川橋梁 木曽川橋梁 写真は2次車だな 17系統か 赤電ww 東笠松思い出...
2010/01/23 20:11投稿
東京メトロ05系【東芝IGBT】走行音
IGBTとは思えない。。。この系列もM車は4号車以外はCP付き。4号車での収録は困難なので、やむなくCP付きの車両で収録。うpした走行音集:mylist/10292639
GTOに聞こえますがちゃんとしたIGBTです(日本初) 06がIGBTじゃないんならこいつもIGBTかw ga 06 GTOじゃないの? \\\ おおw いつもこの辺で変な振動がする ソフト更新しないのなww テラGTOwwww これ絶対GTOだろw...
2009/01/12 16:35投稿
321系(東芝IGBT+東洋IGBT)加島~御幣島走行音
321系の走行音を収録しようと思って行き東洋IGBTを収録した後に東芝IGBTの音がすると思って乗車し・・・収録しているとなんかかすかに東洋IGBTの音が。。。帰宅して調べ...
225系のI1編成も乗る位置によってはこれと同じような音立てるよな 歯数比が同じだからかTX100...
2015/01/11 21:52投稿
西日本鉄道3000形(太宰府~小郡)
九州は東芝が多いな。。。珍しく全区間の走行音。ただ最後の1駅でおば様の鈴の音が。。。うpした走行音集:mylist/10292639
だが、それがいい 西鉄は7000から東芝オンリーですね。
2013/01/30 17:18投稿
【走行音】JR九州813系1100番台 快速 瀬高~羽犬塚
福岡の近郊輸送を担う、JR九州の主力車両813系です。今回は東芝IBGT搭載の最後期型である1100番台、RM1111編成で収録。※収録の特性上、雑音が含まれています。ご了承く...
時速120キロ出せ! 車体側面の行先表示器は車端部に設置すれば真ん中の窓のバランスが崩れず...
2012/03/29 15:06投稿
【三菱・東芝・日立】JR西日本223系2000番台走行音【聞き比べ】
今回は、アーバンネットワークで活躍する223系2000番台の走行音です。三菱→東芝→日立の順に流れます。音量が小さいので各自調節をお願いします。なお、この動画では3000...
三菱が約30 年にわたり不正 この音好き あんまり三菱と変わらない? 高速域は三菱・東芝・日立ともにそれほど違いが見当たらない。 東芝より音が高いが、到着時で判断するのは難易度が高い場合がある。 313の初期車はこの付近で裏で音が上昇する個体がある ...
2011/10/30 21:27投稿
阪急9000系走行音(芦屋川→岡本)
今回は2007年に営業運転を開始した阪急9000系の走行音です。制御装置は東芝製のIGBT-VVVFを装備しています。
お 0
2011/02/07 21:24投稿
JR西日本223系2000番台【東芝ver】(米原~野洲)
静かすぎる。。。うpした走行音集:mylist/10292639 ちょっとおかしいところがあったのでうpし直しです。すいません。
ドアチャイムw 回生よく効くなぁ ドアチャイム壊れかけてんぞwwww 34:48って長いなww
2010/05/01 18:50投稿
首都圏新都市鉄道TX-1000系走行音
今日、画像を調達しに三郷中央まで行ったんですが、ホーム柵から乗り出さなきゃ撮れんのであきらめてうぃきの画像をお借りすることにしました。うpした走行音集:mylis...
130キロか 。。。。 。。。。 。。。。 自動放送涙目 313系みたいだ このメロディかわいいw 321系を速くしたような音w メトロ9000系4次車に似てる 自動放送の日本語の人が、西武のやつに似ている。 ぴろりろりろり~ん~ 1
関連するチャンネルはありません
東芝IGBTに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る