タグを含む動画 : 81件
東洋電機とは、東洋電機製造(株)の通称である。この項では、その東洋電機製造(株)について説明する。 なお、他に数社「東洋電機」を名乗る企業があるが、鉄道ファンの認識やニコ動のタグにおいてこちらが圧倒的...続きを読む
関連タグ
東洋電機 を含むタグ一覧
東洋GTO車の起動音を集めてみた
広電5100形 速度計
京急急行車(4+4、8M0T)0~110km/h加速+減速(110km/h~0km/h)
TOYO ZONE
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/10/03 18:10投稿
武蔵野線205系 東洋VVVF動画と走行音.wmv
東洋IGBTVVVFの武蔵野線205系版です 京成3000系にも同型のVVVFが搭載されています
225系と同じと思ったら東洋かw
2014/06/28 19:04投稿
JR四国 8600系 走行音
収録区間:予讃線 高瀬→詫間 収録車両:8601 平成26年6月23日より営業運転を開始した新型車両の前位デッキで録音。低速域のモーター音がシャレにならんぐらいうる...
東洋らしくない・・・ それでも50キロまでは8000系の加速に負けるで やっと四国にも英語放送...
2013/03/07 21:05投稿
8300系(初期インバーター)走行音 8410
京都線 淡路→正雀 高槻市行きとなってはいたものの、車両交換のため実際は正雀行き。
いい音 いい音
2013/03/05 19:53投稿
3300系走行音 3324
京都線 上牧→高槻市 爆音と爆走が味わえます。
2013/03/03 15:10投稿
東洋初期GTO
広電3800形・3900形・3950形、阪急7300系・8300系 中の人つながりならぬインバーターつながりといったところ?(意味は少し違うけど)
7600? 7600? 空転気味? 広電といえばこの音 。 おーー 宮島線にはその昔元阪急の高床車が走ってたはず 意味は違えどどちらも「○号線」という単語を使う会社だな 広電がゆっくり加速した音と一緒だww
2012/10/03 20:56投稿
【ニューシャトル】速度計を見てみようシリーズNo.2 ニューシャトル2000系
収録:2012/10/1 内宿行き 大宮〜鉄道博物館
まあ、ゴムタイヤだからねw さすがゴムタイヤは最強だな 地元ww 加速速いww ガキが「わあああああ〜っ」つってるw ←約1.4m/s^2、ほぼ1/7Gですな !? 5.0Km/h/s 15 もうすぐカーブを越えてすごいことになります。まばたきをしな...
2012/07/29 09:47投稿
京阪電気鉄道7000系・走行音(複数区間)
京阪電気鉄道で活躍する7000系の走行音です。【形 式】7000系【タイプ】 直流通勤形【制御装置】VVVFインバータ制御装置(GTOサイリスタ)【制動装置】電気...
更新(~2006)前のあれwww 旧塗装ww
2007/12/01 20:54投稿
2007.11.29 相鉄9000系走行音横浜~二俣川(説明画像+走行音)
128kb/s、エンコードに合計2時間くらい…◆区間:横浜~二俣川(普通)◆音源はICレコーダーです。画像がないので音とシンクロさせた位置の説明画像を付けました。一応、乗...
名鉄3500みたい 戸部駅は平沼橋より徒歩圏内 浅草線でよく聞く 直カル鳴るなぁ 各停 制限5...
2011/12/06 21:25投稿
広島電鉄5100形走行音
広島電鉄の5100形、「グリーンムーバーマックス」の走行音です東洋電機の2レベルIGBTですが、非同期音と同期音のがそのままつながったような音となりますほとんどの編成...
鉄道線だとやっぱ軌道線とは走行音が違うな・・・
2011/11/17 18:22投稿
オール1000ステのエアポート急行です。普通車より加速はよくありませんが、速いです。区間は上大岡~弘明寺で上り坂です。普通車→sm16188603 サイト→http://tripmania....
youtube転載じゃない? あぁぁん♡ 東急5000系は60km/hまで3.3km/h/sを維持するが、それ以上は急激に息切れする。 減速はJRの方が良いです 減速は普通じゃね? 高速域は大したことないのか 高速域はE531の方が良くね? ※減速は...
2011/11/13 16:25投稿
【鉄道走行音】阪急電鉄京都線準急桂⇔洛西口【2342&2321】
【収録区間】桂→洛西口・洛西口→桂【収録車両】前半2342・後半2321【収録機材】ZOOM Handy Recorder H2【収録位置】河原町側車端部分●阪急電鉄京都線準急の桂⇔洛西口の...
桂~洛西口 阪急京都線 これ両方とも同じ車掌じゃね? 隣の車両の音が混じってる? ^_^ w^w^w 1げt
2011/10/30 00:58投稿
【後方展望?】京急1000形ステンレス車 井土ヶ谷~横浜【8M0T】
たまたま乗ったエアポート急行が銀千の4+4だったので速度計を撮影しましたIGBT-VVVFながら全電動車の驚異的な加速をお楽しみください(60Km/hあたりまで安定して加速度4...
ドアをしめます なんやこれ 特急仕方!? 特急ジャン!? www 8M0Tて 線形ががががが 「~へおいでのお客様」ってのもKQクオリティ [] 20秒で72km/h 10秒で40km/h 00:11 P1で起動 最後尾なのね 銀様最強説
2011/07/23 17:16投稿
プリウス車両接近通報装置を阪急8300系にしてみた
プリウス鉄道シリーズ初投稿。そういえばプリウスの車両接近通報装置の音って何となく8300系のインバータ音に似てるなと思ったので、その場のノリと勢いだけで作ってみ...
阪急8300系(東洋後期GTO-VVVF) wwwwwwwwwwwwwwwww 発車ベル ET127系 2号車3560F共通 名鉄3500系3510F共通 いや迷惑 うるさい wwwwwwwww 33-4 ちーん 東急1000 1000 7700w ...
2011/05/25 22:27投稿
【阪急】9300系 梅田~河原町【走行音】
少し雑音が多いですが...梅田14:20発、特急 京都河原町行きですマイリスト:mylist/19796412 阪急電鉄走行音:mylist/39946459 高音質走行音のダウンロードはマイリストからどうぞ
十三、十三です。十三の次は淡路に止まります。 停車駅は、十三、淡路、茨木市、高槻市、長岡天神、桂、西院、大宮、烏丸です。 十三の次は淡路に止まります。 十三、十三です。 停車駅は、十三、淡路、茨木市、高槻市、長岡天神、桂、烏丸です。 ここから京都本線...
2011/04/08 00:38投稿
【電車】JR東日本武蔵野線205系走行音
JR東日本武蔵野線205系の走行音です2両目で録音しました。西国分寺~新小平間です。途中でトンネルに入ってしまうので反響音が・・・車内からのVVVFの音をお楽し...
VVVF改造車か なつかしい
2010/12/18 19:20投稿
【京都線普通】阪急9300系走行音【全区間】
■阪急電鉄京都本線で早朝にある、9300系普通列車の走行音です。■区間:京都本線 梅田→河原町、収録月:2007年12月■普通列車のためさほど速度の出ていない区間もありま...
いい声ww 車掌さんめっちゃ丁寧やね 乙でした 車掌さん変わった 車掌さんイケメンボイス い...
2010/12/16 08:11投稿
いつかgannosuke先生に見習って作ろうと思っていた作品。しかし素材という素材が中々ないものでして…そして5時間クオリティ。マイリスmylist/21299664 東芝sm8786576 ...
京急テクニック totoとtotoととうよう wwwwww ←神泉市川真間→ ←横浜製造市川製造→ 東急7700… サムネホイホイとか草 ここようつべのSOKAZONEリスペクト w ここしなの wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
2010/11/12 04:51投稿
プリウス車両接近通報装置を京阪3000系にしてみた
初めてのニコニコにうp。いろいろ突っ込みどころやどこかで聞いたことがあるネタがあると思いますが生暖かく><br>ちなみに京阪3000系のほかに、7000,10000系にも出演...
GTO フルノッチwwwwww 守口市駅 出オチ柳は草 出オチ柳wwwww おけいはんwwww 東洋IGBT ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ...
2010/10/03 00:58投稿
【走行音】京浜急行電鉄2100形 品川~横浜
A快特です。泉岳寺から乗っていたのですがレコーダーの準備をしているうちに発車してしまい品川からの収録になります。 ~~収録データ~~当該列車:快特 三崎口行き...
京急1500形みたい 西武20000系に似た音 225系に似た音 JR西日本225系みたい 225系 シーメンスのっ...
2010/09/21 18:47投稿
京成3700形走行音 区間:三田→品川
京成3700形の走行音です。東洋GTOの神音を奏でています。北総鉄道にも同形式が導入され京成から1本リースという形で行っています。どちらかと言えば東急1000系の音に似...
三田~泉岳寺~品川 都営地下鉄浅草線 京急本線 悪魔の音が聞こえるwwwwwww 1
2010/09/02 15:30投稿
プリウス車両接近通報装置を新AE形にしてみた
初めてMADを作り、WindowsムービーメーカーとRadioLineを使いました。素材は音声はようつべ、動画は本家sm11866875からです。すみません。まだ京成が無かったようなので...
できれば動画借りたい さすがに草 うるせぇ! ワロタwwww 使い方を間違ってないか?w www ←313系もお忘れなく! やかましい どけどけ~ひ~く~ぞ~♪ どけこら~死にたいか~♪ 上:末青色 歩行者「ここって、成田湯川だったけ?」 それが一番...
2010/09/01 18:55投稿
プリウスの車両接近通報装置を阪急2311Fにしてみた。
これとJRと二通り考えたんだけどこっち採用よく考えたらこの音なら201系で良かったな!!
普通の2300系の走行音ですね。 すごいですね。 wwww wwww またマニアックなものをwww パワースイ...
2010/08/30 23:57投稿
京急1700形東洋VVVF走行音
久しくうぷしておりませんでした。申し訳ございません。京急1700形東洋GTO-VVVFの走行音です。例のごとく空転・滑走しております。コレのせいで外国製(シーメンス)に逃...
連結部ガクガクいってるww wwwwwww ちょwwww 速度計とBC圧計が踊りまくってるんだろうなww 音wwwww...
2010/06/12 14:14投稿
京急2100形(2)
r
いい音♬ 歌わない子かい 1
2010/05/02 03:08投稿
“Keikyu1000” Sound&Picture Book
まもなく“引退”の京浜急行 旧1000形。。。自身、京浜急行の“顔”と言うとこの車両。。。てなわけで、普段は「バスの前面展望」をメインにアップしている主が旧10...
ああ~、いい音。 今年は琴電乗りに行くからな 懐かしいなあドアカット OKー18 きた 1
2010/03/24 16:37投稿
京急新1000形1405編成(更新車)+旧1000形1375編成 京急蒲田で行き違い
京急で最新のインバータを搭載した新1000形1405編成(東芝IGBT)と最後の省略幕車となった旧1000形1375編成が京急蒲田で行き違いました。1375編成はこの翌々日に運用離...
チャイムktkr 1375は久里浜で急行上野表示で止まってた 2 1
2010/03/23 09:15投稿
阪急2300系 前面展望 上牧→ 高槻市
2325Fの準急梅田行きです。
2300系の本気! 2300系の ATS更新後はスムーズに入線するねぇ 2300は癒される じゃすこ いい車 阪...
2010/02/03 17:30投稿
京王1000系走行音全種
京王1000系の全種類の走行音です。デジカメ低音質24。mylist/13659568
開く時のドアチャイムがディズニーリゾートラインwwwww 開くときのドアチャイムがディズニーリゾートラインwwwww 東武30000系 小田急3000形1・2次車に近い音だねwwww 毎日乗ってるけどT大生ではない E231よりはE233な音だね 2...
2010/01/22 23:28投稿
【走行音】名鉄3500系 西尾線急行 米津~西尾
名鉄の主力、3500系です。3506Fで西尾線にて収録。他の作品 mylist/17150640
この音いい 昔の西尾特急か ポイントじゃない? カーブか? !? 1
2009/09/13 13:00投稿
【音鉄】東武20050系走行音
9050系と同じです。画像:2009/5/6、春日部。収録:2009/9/13、モハ27853、六本木→広尾。デジカメ低音質20弾。mylist/13659568 同じく東洋GTOを採用した日比直車→nm660...
京急600形と似てる 東武の電車は日比谷線内は走れるが、東横線は走れない。中目黒で折り返し
2009/07/22 16:09投稿
【音鉄】東急1000系走行音 銀座→日比谷
初の東洋GTO後期形採用車の東急1000系東横線仕様です。外で聞くと豪快な音を立てます(東急1000系に限らず東洋GTO後期はほとんど)。同じく東洋GTO後期形を採用した日比...
500 京成3700形の音に近い トップナンバーw 何気に写真がトップナンバー車ww 相鉄9000...
2009/06/06 21:47投稿
京浜急行電鉄1500形1700番台(人形町~東日本橋)走行音
すいません。。。また東洋GTOです。。。。今までうpした走行音集→mylist/10292639予告:E531系の走行音近日写真を取りかえて再度うp予定です。
都営地下鉄浅草線 1701,,, オツ おつ 乙 うぽつ
関連するチャンネルはありません
東洋電機に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る