タグを含む動画 : 354件
概要 本タグの命名は、したらばの同名スレッドを出典としています。 東方舞台探訪とは? 東方Project関連作品の元ネタに縁のある場所を探り訪ねるファン活動の総称です。 07年東方風神録の発表以降、同...続きを読む
関連タグ
東方舞台探訪 を含むタグ一覧
【東方】風神録に関係あるところとかにちょっとだけ行ってみた
【自転車】聖地巡礼in諏訪湖 後編【ゆっくり】
【第11回MMD杯本選】てゐの里帰り【遅刻】
【たびのしおり】諏訪大社行ってくる ケロちゃん【1まいめ】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/03/06 00:46投稿
秘封倶楽部が行く日本全国神社の旅 第19回
秘封倶楽部が松江観光します。今ならおまけが付いてきます。twitterを始めてみようと思います。https://twitter.com/kurobuchi_i神社の旅の近況報告とか、東方の話とか...
冥界のお姫様の家のもとねたかな~たぶん 小泉八雲さんだぁぁ! キレイダナー 階段登るとき個人的には急でなかなか進まなかったぞ・・・ あ、地元だやったぜ 消えたものが圧倒的に多いがな もし残っていたら、それは当時の人の努力あってこそなんだろうね 曾孫は...
2013/02/19 16:17投稿
桜の季節 伊吹を歩く 6.5
まあ伏見稲荷に4時間近くかかった時点で予定は崩壊してるが。番外編、題するなら「京都計画編」 ・・・計画?ナンバリング的には5.5でも6.5でも7.5でも構わない...
乙 ちっせぇw なんというww おつでした 乙でした なあに京都は狭い狭い つ・・・ついに伊吹...
2013/02/19 13:29投稿
桜の季節 伊吹を歩く 6
⑨「最初はどうなるかと思って始めたけど、目標の5回をこえることが出来たね、おめでとう」主「ありがとう」⑨「ここで、見て下さる視聴者様の考えを教えよう」主「何かな...
おつでした 乙でした 子鈴ちゃんや うぽつです
2013/01/31 21:03投稿
桜の季節 伊吹を歩く 5
⑨「冬に春の動画とかあんたの季節感はどうなってるの?」主「という訳で4月頃にご視聴ください」 ⑨「おい」おまけに正月ネタもあるよ、もう2月なのにしょうがないね、...
おつ 山積み up www 行ってみたいなぁ www そんなのあるんだw upotu おつー 花筏ですな 入るとい...
2012/12/30 06:36投稿
秘封倶楽部が行く日本全国神社の旅 第16回
秘封倶楽部が出雲大社へ参拝します。・出雲展を観たり出雲動画が多数うpされてるのを見て、出雲動画を作りたくなった。で、昔旅行した写真を使おうと思い、メリーに時...
B寝台下の秘密基地感すき 福岡から各駅で出雲行った思い出 痛絵馬用かな 古代のくっそでかい社に改築しようぜ! 弟が大卒旅行で行ったんだよなあ 夜の電車から見る景色はいいよね、田舎ゾーン入るとなんも見えなくなるが 田舎から来ると別世界だもんなあ この雰...
2012/12/28 00:09投稿
桜の季節 伊吹を歩く 4
「貴方は今こそが確実に美しいのだ」 (HELLSING より) 作中の「ある動画」やラストカットの元ネタ様は下のコンテンツリーから飛べます なぜそれほど「彼」について考...
おつ 聖仏像 うpおつ おつでした (´・ω・`) やっぱ、しまったこーへーだ、だったw 「いくさ...
2012/12/19 23:00投稿
秋の伊吹山をお散歩!
東方成分が殆んどないような。今年は伊吹山動画は無いと思いましたか。あります。一眼レフ購入後のデビュー戦になります。伊吹山をまず撮りたかった。しかし、動画は4:...
おつでした 萌え! GJ でたw 今頃は雪積もってるかな いや、あってると思う スミレだけど、な...
2012/12/02 21:56投稿
魅知の旅~信濃奇秋録
一部原文ママですが一応二次創作ということでお願いします。MMD初投稿です、こちらのシリーズがあまりに素敵なのでつい>>sm19448208※冒頭の富士病棟は今年9月に惜し...
えーりん! ありがとうございます ちゃんと帽子はとるのね やぶ医者じゃないかw いい選曲だ… ん〜 すげーな〜 かわええ ん〜いいな ヤバすぎ desire drive いざなぎか とりふねか 幻想郷って結構行ける所にあったんやなぁ・・・ まさに'品...
2012/11/30 14:13投稿
桜の季節 伊吹を歩く 3
主「俺、第5話投稿したらマイリスト作るんだ…」 ⑨「おいやめろ」宇治橋の全景撮ってなかった、死にたい。まあ思い通りいかないことも多かった宇治だけどそれも含めて...
絶好調w おつ (´・ω・`) 残念 うpおつ おつ うぽ 神主フィーバ- こわっw 顔がw 今かよwおつでし...
2012/11/21 01:08投稿
桜の季節 伊吹を歩く 2
桜の季節 伊吹を歩く第一回 「東方舞台探訪」タグ全271件中 再生時間が長い順第24位(2012/11/19)⑨「長いよ!ためになる知識も解説も無しでこの長さはないわー」主...
おつ でも走りながら降りるのってなんかこわい どういうポジション 効果音いいな 疲れたあ...
2012/11/06 03:54投稿
桜の季節 伊吹を歩く
⑨「初投稿で人様の動画の名を出すのはどうかと思うよ」主「ごめんなさい m(_ _)mでも直前にあの動画を見てテンション上がったのは事実」・・・拙い出来ですのでお暇な...
5秒www 祝詞を動画にアップしないでください おつ なんか可愛い名前だよね 太い 残念 なんか...
2012/10/22 00:09投稿
【東方舞台探訪】風神録関連行ってきた
前回の動画と時期がずれてしまいましたが、諏訪大社上社と八島ヶ原にも行ってました。今回いろいろ好きに作ってみたので苦情は甘んじて受けます。あいかわらず文字の多...
すげw 綺麗だね この階段は降りるときが怖い wwwwwww ケロちゃんいっぱいいそうだな BGMwww おつ...
2012/10/14 00:10投稿
秘封倶楽部が行く日本全国神社の旅 第14回
秘封倶楽部が戸隠神社へ参拝します。その3 ・出落ち。 ☆特別付録 MMD紙芝居「紅葉伝説」 ・神社の旅は#14:05あたりから始まります。・コメントの色が白だと見づ...
此処まで登るには歯を食いしばらんと来れなかったろうな 昔は虫歯も大変な病気だったしね 神宮周辺の山で、遷宮用の木を育ててるそうな。使えるまで200年かかるそうだがw そいや貴族から逃げた偽紅葉はどうなったんやろ 魔が刺すってな 観音様(淫語) お、お...
2012/09/16 22:40投稿
秘封倶楽部が行く日本全国神社の旅 第13回
秘封倶楽部が戸隠神社へ参拝します。その2・伊弉諾物質を購入したら、戸隠の話題が出ててついニヤニヤしちゃいましたが、原作でやられちゃうと、二次創作しづらいとい...
まあ、此れぞ天岩戸、と言われてる岩とかは日本のアチコチに有るけどなw 火之御子社の御朱印は、宝光社でも受け付けてます うづらやは混んでるけど、他の店は…イマイチなんだよねぇ 自然の威容に見えざるものを見る 選曲が完璧… もみもみ おつー クマ出没注意...
2012/09/15 20:25投稿
探訪「気楽に鹿児島巡り -高千穂-」
9月中旬に行った高千穂峰の旅行記です。遠方は気楽に巡ることができないので、地元鹿児島を巡ります。今回は高千穂河原から高千穂峰に登ります。ミヤマキリシマと紅葉...
まぁ元々は山自体が御神体だろうし 高天原 おつ ん へぇ おっ、新作からアレンジですか や...
2012/08/26 19:34投稿
【東方舞台探訪】伊弉諾物質関連行ってきた
兵庫県淡路島:伊弉諾神宮京都府東山区:六道珍皇寺京都府紫野:千本ゑんま堂!投稿日時点では、うp主は伊弉諾物質未購入でした。!長文、文字の多い場面は一時停止推奨...
子供の頃、おばあちゃんの家に正月に行くとよく連れて行ってもらったは 四季映姫ヤマザド...
2012/08/25 12:01投稿
魅知の旅~夏の八雲図
鳥取~島根編です。高画質版⇒https://www.youtube.com/watch?v=_GHAi4qFd2E魅知の旅~遠野編⇒sm16627248魅知の旅~信州編⇒sm19491221魅知の旅~九州編⇒sm21872943魅知の...
日御碕灯台この前行きました! 素兎の治療に使ったやつか てゐの故郷か 実在するのかw ここかっこいいね ハーン=八雲だっけ? ハーン よかった ラフカディオ・ハーン 清々しい青空 ここよかった鉄道興味なくてもかなり楽しめる ここ夕方行くと綺麗だったね...
2012/08/16 22:23投稿
白馬村は雨降宮峰方諏訪神社を訪れたときの動画
良い雰囲気だ
2012/06/30 00:28投稿
東方地霊殿~舞台探訪スクラップブック2 【第4回東方ニコ童祭】
東方系旅行ファンによる活動報告動画、今回は地霊殿まとめになります。広告&ニコ童祭ピックアップありがとうございます!高画質版⇒https://www.youtube.com/watch?v=DC...
てか最終的にZUNすげーってなってしまったw 日本って・・・美しかったんだね・・・ぼく知らなかったよ GJ おお!熊野速玉大社懐かしい!ここ親と旅行で行ったなぁ ここで初めてラストリモートだと気付いた 改めて原作の凄さに気づかされる、そしてうp何者ですかw
2012/06/20 03:29投稿
くるくると厄神さんを巡ってみた
再うpそもそも何故、八幡神は厄神様なのでしょうね。元々は武士の神だったはずで、御神徳が時代に合わせて変化した?――雛様もマーケティング的なことをしていらっしゃ...
なんという僻地… わくわくするなw ホムワダケ 日帰りですよ~、時間足りませんでしたね(お...
2012/06/09 06:19投稿
素敵なバスステーションで「ぶらり廃駅下車の旅」としゃれこんでみた
24年6月長野の小粋で素敵なバリバリ現役のバスステーションを訪れちょっぴり幻想入りした路線に思いを馳せた・・・そんな動画注意:ここに聖地巡礼して「スペカごっ...
マッコウクジラ! 現役のバス待合室です 屋代線信濃川田駅跡 どこ? upotu
2012/05/05 22:38投稿
【東方舞台探訪】行った所の中から東方関連まとめてみた
御柱祭のデータを眠らせておくのがもったいなくて、過去に行った場所からも東方っぽいところを抜粋しただけの動画。後半に行くほどおまけ要素強いです。初投稿の撮影・...
乙でした!素敵な写真ありがとうございます~ 紅葉綺麗! 景色綺麗だなぁ 美しいな・・・ ...
2012/03/19 01:27投稿
【東方】主に関西で聖地巡礼【舞台探訪】
東方の舞台探訪写真が溜まってきたので現時点でのまとめ動画。しかし、京都と神戸を拠点にやってきたので、畿内と中部が殆どでありんす。■その他の投稿動画→ mylist/100...
wwwwwwww 西村晃さんは無敵の存在でござる この厨二仕様な剣な事よ ◯ん◯ん 隠れ里みたいな雰囲気が良い 出たw このあと楽器持ってライブしそうだな 「渡辺さん」は色んな漢字表記があって難しいよね 左:二次右:原作じゃろうてw かつて自機として...
2012/02/05 04:54投稿
御神渡りを認定当日に撮影してきた
4年振りに御神渡りが観測されたというので、いてもたってもいられず撮影してきました。若干空模様が怪しく、陽があまり差さなかったのが残念ですが・・・。部分的に氷が...
むじん 綺麗な御神渡りだな。俺も見に行ったが、全くもって素晴らしい。 せり上がってくる...
2012/01/07 00:11投稿
魅知の旅~遠野郷雪見草子
平地人を戦慄させる程度の能力。魅知の旅~出雲編⇒sm18707743魅知の旅~信州編⇒sm19491221魅知の旅~九州編⇒sm21872943魅知の旅~鎌倉編⇒sm26190274公開動画集⇒mylist/4...
未知魅知を聴くとこの動画を見たくなる GOOGOLE MAP 使いましょうWWWWW7 多分パソコンの色合いを調整するといいとおもいます。TESTESより みんな高いっ給料で何やってるんでしょうんねWWWWWW'7 350?900 2歩 BGM切っ...
2011/12/25 18:10投稿
探訪「気楽に京都・奈良巡り -最終日-」
12月上旬に行った京都・奈良の旅行記です。気楽に巡ることができない地に住んでいるため、連休を使って大阪の宿を拠点に世界遺産を中心にめいっぱい巡ります。最終日は...
昔兎が多い土地だったから莵道、兎が王子を導いたという伝説もある。後に四方を収めると...
2011/12/23 11:30投稿
探訪「気楽に京都・奈良巡り -3日目-」
12月上旬に行った京都・奈良の旅行記です。気楽に巡ることができない地に住んでいるため、連休を使って大阪の宿を拠点に世界遺産を中心にめいっぱい巡ります。3日目は...
この中にある襖絵は尋常じゃないから必ず見たほうが良い おお ここいい おっちゅん 飲むの...
2011/12/20 19:01投稿
探訪「気楽に京都・奈良巡り -2日目-」
12月上旬に行った京都・奈良の旅行記です。気楽に巡ることができない地に住んでいるため、連休を使って大阪の宿を拠点に世界遺産を中心にめいっぱい巡ります。2日目は...
柱の穴は鼻の穴と同じ大きさ この台座部分が唯一創建当時のものなんだっけか 三輪山でもい...
2011/12/17 16:16投稿
探訪「気楽に京都・奈良巡り -1日目-」
12月上旬に行った京都・奈良の旅行記です。気楽に巡ることができない地に住んでいるため、連休を使って大阪の宿を拠点に世界遺産を中心にめいっぱい巡ります。1日目は...
迷うのも京都にはよくあること。 こんなところあるのかよ。知らなかった。 竹林きたwww...
2011/09/20 00:43投稿
東方風神録~舞台探訪スクラップブック
“神は恵みの雨を降らす~”に誤植あり。地霊殿編⇒sm18222377 公開動画集⇒mylist/43847200BGM:House set of “Mountain of Faith”より0:00~神々が恋した幻想郷3:42~明日...
諏訪大戦は日本書紀と諏訪風土記にあるように大和朝廷の前身が諏訪平定のために起きたんだと思ってる。鉄は土地の資産価値じゃないかな? 天竜川の源流って諏訪湖だったのか勉強になった 今度はじっくり堪能しに行きたいな... 地元近くで嬉しい ありがとう 山登...
2011/08/07 17:08投稿
東方 続・ぬえ&こいし縁の地巡り
鵺恋し編その2。ほぼ鵺伝説巡りです。時期は6月初~中旬。順番性はないけどsm15030926の続き。最近PCが重いので動画が短めにー… 画質設定は上げてみた。- 鵺とは -頭...
飛び込む人は常人に成し得ぬ境地に達っしているのだよ なあなあなあ兄ちゃんオットコ前やなあ、飴あげよか? ここが人多くないと、どこ多いのという状況だから仕方ない 洋酒のラベルにしようぜ 不法投棄いけない バリケードの佇まいに笑うw これはいい弾 うしろ...
2011/07/16 17:48投稿
東方 のんびりぬえ・こいし縁の地巡り
鵺恋し編です。それっぽくしたけどひぐ/らしは関係ないよ!巡った時期は6月始めくらい。月1うp頑張ってる…('-'*)!京都の名所的な所ではないので地味ですがよければ...
リア絵w 今更ながら追記:この角がない構造は鬼門避けですね w 神曲きたわ ここいったこと...
関連するチャンネルはありません
東方舞台探訪に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る