タグを含む動画 : 354件
概要 本タグの命名は、したらばの同名スレッドを出典としています。 東方舞台探訪とは? 東方Project関連作品の元ネタに縁のある場所を探り訪ねるファン活動の総称です。 07年東方風神録の発表以降、同...続きを読む
関連タグ
東方舞台探訪 を含むタグ一覧
【たびのしおり】諏訪大社行ってくる ケロちゃん【1まいめ】
魅知の旅~天逆のしずく
【東方】風神録に関係あるところとかにちょっとだけ行ってみた
【第11回MMD杯本選】てゐの里帰り【遅刻】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/07/19 01:46投稿
一人旅でも問題な!!聖地(?)巡礼の旅 「練習?いや!本番だ!」前編
2014年6月25~26日に京都へ行きました。衝動に駆られて旅行に行ってしまった。後悔はしていない。今回は大まかな計画を立てて、他は自由な旅となっております。勘違いし...
古式ゆかしい武人とバトル展開になる事多い妖怪 運が・・・ね 十円! そこから始めるのが凄いw ああ^~ ファッ!? この曲きた!! 行く時は思い切って行かないとね おつおつ うまそうですなぁ 土蜘蛛の塚は色んなところにあるよ~ 穴に住み、対するに低く...
2013/04/07 02:30投稿
一人旅でも問題ない! 聖地(?)巡礼の旅 「そうだ京都、いこう」編
皆さん花見はしましたか?2013年4月5日に京都へ行きました。花見と東方ネタ巡礼を兼ねて行ってます。勘違いしている部分もあるかと思いますのでご了承ください。またア...
乙 以前痛絵馬を描いて置いたら外人さんにめっちゃ写真撮られたわ・・・w 仕方ないね あらー
2013/03/28 18:54投稿
今回は二人旅 東方聖地(?)巡礼の旅 パート4
2013年初の巡礼旅!2013年2月2日~4日長野県諏訪へ行きました。風神録の元ネタ巡礼です。勘違いしている部分もあるかと思いますのでご了承ください。またアドバイスや意...
諏訪姫キタw この曲は神。酒を呑み交わしながらしんみり聴くも、楽しく聴くも良い。 愛き...
2013/03/14 17:01投稿
今回は二人旅 東方聖地(?)巡礼の旅 パート3
出雲とは違うよ編み始めが逆 痛絵馬 この加奈子かわいい おつでした おいしそーーーー www ...
2013/02/28 15:20投稿
今回は二人旅 東方聖地(?)巡礼の旅 パート2
2013年初の巡礼旅!2013年2月2日~4日長野県諏訪へ行きました。風神録・地霊殿の元ネタ巡礼です。勘違いしている部分もあるかと思いますのでご了承ください。またア...
←ああ、水眼の方に、な。 ←資料館の人にはむしろ俺らくらいのが行くことを喜ばれる 楽し...
2013/02/17 00:22投稿
今回は二人旅 東方聖地(?)巡礼の旅 パート1
←いや・・・、来訪者が多すぎて相当『更新』されてるんだよ。 1枚しかない?やっぱ撤去さ...
2013/01/14 21:44投稿
東方舞台探訪 「弘川寺」
何番煎じか わかりませんが行ってきましたので、その感想レポートを。
乙 西行が桜の下で死んだかはわからんが南北朝時代に弘川寺境内の桜の下で自刃した武将な...
2012/12/29 11:43投稿
一人旅でも問題ない! 東方聖地(?)巡礼の旅 パート4
今回がこの旅でのラストパート!!!2012年11月19日~21日に奈良・和歌山へ行きました。星蓮船・神霊廟・地霊殿の元ネタ巡礼です。勘違いしている部分もあるかと思いま...
乙です お疲れ様 おつでした おつー 燃えるような紅葉 という表現をよく聞く いい出会いじゃありませんか ←ゴルァw この宿は奮発したな イラストなどクレジット表示はした方が良いのでは おつかれさん! 渡瀬ではないか・・・記憶が正しければ温度が違うの...
2012/12/19 16:06投稿
一人旅でも問題ない! 東方聖地(?)巡礼の旅 パート3
2012年11月19日~21日に奈良・和歌山へ行きました。星蓮船・神霊廟・地霊殿の元ネタ巡礼です。勘違いしている部分もあるかと思いますのでご了承ください。またアドバイ...
BGM的には、ちゃんと斬られた後に手を上げるくらいお約束だなw 主やさしいね 天理教の本部...
2012/12/09 12:21投稿
一人旅でも問題ない! 東方聖地(?)巡礼の旅 パート2
なう(2022/08/14 21:57:13) ですね(*^^*) デザイアドライブとな wwww やめれwww 夏前と秋口はそんなもん。春の桜の季節がオススメ おいやめろ よかったね ほうお前は中々わかっているようだな ジュースを奢ってやろう 強行...
2012/11/28 07:54投稿
一人旅でも問題ない! 東方聖地(?)巡礼の旅 パート1
この橋でバンジージャンプができます(2018年) これやっちゃいけないんだけどねw東方の評価を下げるだけw うむこういう動画は無難に落ち着いたBGMか東方の曲を流せばいいw ちょっと控えめなのがワロタw ←曲名は右上の方を見てると一瞬だけタイトルとサ...
2012/11/14 02:29投稿
一人旅行 今年の夏、上高地いってきた
はじめまして、Donaといいます。今回初投稿です。いろいろ至らない点があればコメントで指摘していただければと思います。2012年6月30日の深夜に家を出発し、約...
かわゆいw だれ おじさま!! おつでした パンフや旅番組でおなじみ kirei たまらんな! すわこじ...
2012/10/20 11:22投稿
どちらかというと田舎者が諏訪に行ってきた Part13
下の二方の動画を見て、諏訪に行くことにしました。特に、たびのしおりの主には感謝します。 【東方】東方風神録に関係あるところに行ってみた mylist/52377...
おつ~ 俺も探したけど見つけられなかったわw、 おつです。やっぱり諏訪はいいですね。 神...
2012/10/13 16:28投稿
どちらかというと田舎者が諏訪に行ってきた Part12
長らくお待たせしました!まだ、テスト終わってませんが気晴らしに投稿。 下の二方の動画を見て、諏訪に行くことにしました。特に、たびのしおりの主には感謝します。 【...
おつ~ 人多いですね そろそろこのシリーズが終わりですし、一応ボスつながりっていうこと...
2012/09/22 15:01投稿
どちらかというと田舎者が諏訪に行ってきた Part11
この階段をダッシュとかw 車のナンバー見えてるよ? へー昔はここから入っていたのでしょう...
2012/09/17 12:03投稿
どちらかというと田舎者が諏訪に行ってきた Part10
下の二方の動画を見て、諏訪に行くことにしました。特に、たびのしおりの主には感謝します。 【東方】東方風神録に関係あるところに行ってみた mylist/523...
高過庵と空飛ぶ泥船かw 上がったけど200段くらいあったような wwwww 上り大変だし、下りは怖...
2012/09/15 14:46投稿
どちらかというと田舎者が諏訪に行ってきた Part9
これって飲めるんですか!? 源泉から遠いので躊躇しました^^; by主 おつでした 飲まないのかい...
2012/09/14 21:11投稿
どちらかというと田舎者が諏訪に行ってきた Part8
お待たせしたのかな? 下の二方の動画を見て、諏訪に行くことにしました。特に、たびのしおりの主には感謝します。 【東方】東方風神録に関係あるところに行ってみた ...
隠さなくてもいいのよ? それも旅の内さ 指摘ありがとうございますby主 コンパスは親が持っ...
2012/09/08 21:19投稿
どちらかというと田舎者が諏訪に行ってきた Part7
久しぶりです 下の二方の動画を見て、諏訪に行くことにしました。特に、たびのしおりの主には感謝します。 【東方】東方風神録に関係あるところに行ってみた ...
上諏訪ステーションホテルかな? すごく懐かしい雰囲気のする動画だなぁ 乙 知らなかった、8...
2012/08/31 19:18投稿
どちらかというと田舎者が諏訪に行ってきた Part6
わかる ここらへんは道わかりずらいよね お疲れさま 綺麗だね 切ないね おつ うぽつ おつで...
2012/08/27 22:27投稿
どちらかというと田舎者が諏訪に行ってきた Prat5
諏訪湖またいきたいなあ おつ うぽつ おつでした
2012/08/20 19:57投稿
どちらかというと田舎者が諏訪に行ってきた Part4
えーれーん たびのしおりを思い出す 乙 ずいぶん痛絵馬減ってるな以前は一面だったのに 子...
2012/08/17 22:01投稿
どちらかというと田舎者が諏訪に行ってきた Part3
質素 去年行った時はここ改装中だったからなあ うぽつー待ってました おつ 温泉か うぽ 乙...
2012/08/16 13:13投稿
どちらかというと田舎者が諏訪に行ってきた Part2
今だと電動自転車レンタルあるけどね・・1時間100円で・・・  ̄▲ ̄ 傾斜45度だったか ここ...
2012/08/15 14:40投稿
どちらかというと田舎者が諏訪に行ってきた
たびのしおりだな確かに、しかもちゃんとニコニコムービーメーカーで作ってある 編集の仕...
2011/04/17 17:44投稿
東方 聖地巡礼 初秋の関西 「信貴山とか行ってみた」 後編
後編は大阪とか信貴山■すぐ信貴山見たい人は2:33へGO!そういえば毘沙門天像見られなかった・・・■各地のメロンブックスも回ってみた■それにしても食ってばっかり■聖地...
うまそう でけえwww 西洋思想が入って来る以前の時代に、男尊女卑など存在しない。 ヒロシ...
2011/01/03 15:42投稿
東方 聖地巡礼 初秋の関西 「信貴山とか行ってみた」 前編
前編は京都中心です。伏見稲荷制覇は別の機会に■今回やたらミスが多いのは疲れと準備不足。仕事が・・・仕事が悪いんじゃーっ!■なぜかメロンブックス■聖地巡礼の際は神...
源氏は妖怪退治し過ぎww 2011年に少し離れたところに移転しました。広くなったお。 イタドリ...
2010/11/14 15:02投稿
秋を探しに蓬莱山を歩いてみた 後半
諏訪子がいるなら、琵琶子も出して下さい。東方舞台探訪タグありがとうございます! >前半でも、蓬莱山は元ネタに入れていいのかと思ったりwBGM : 「砕月」 AQUA STY...
やはり趣味的に期待してしまう 健脚ですね おわかりいただけただろうか・・・ 本格登山装備いるかと思ったがこんな便利なものがあったとは この寂寥感あるのが浮世離れしていて良い ごつい賽銭箱 暑い寒いの両極端ばかりで丁度良いは貴重 うp乙 おつ ええ お...
2010/11/12 21:24投稿
秋を探しに蓬莱山を歩いてみた 前半
紅葉狩りってやつです。「ほうらいさん」の正しい変換が表示できないお…1枚ごとにいつもの約2倍のデータサイズで撮影してみました。BGM : 「Introduction」 XL Proje...
この山って1174mもあるとは・・・本格登山装備で本気で行かないといけないね 登頂の至福 鹿の悪食っぷりは困らされる まるで林業の作業用ケモノ道が多くて迷いそう たまに単機でやってきて顔の周りをしつこく旋回して、でも追い払えないから困る 看板がワイル...
2010/10/18 00:05投稿
本格的東方聖地巡礼のススメ。
2010年10月10日、京都へ本格的聖地巡礼へいってみました。ついでに観光しまくってます。何が本格的だって?そりゃぁ秘密です。うp主が兄貴好きなだけです。みなさんも...
キタ !? うん いいなぁ 信貴山近いんだけどね おつ ルナティックな道中だなw 反対側から...
2010/10/09 21:02投稿
伊吹山を歩いてみた(秋) 後半
10月に入ってから行った伊吹山です。現状だと、伊吹山くらいが行動範囲の限界なのさ…。前半同様、投コメでの植物名補完を頑張る予定です。現在の補完率 … コメント、感...
最澄空海! 乙です!楽しかったです。次も待ってます! わかるわかるwww 乙です 岐阜の...
2010/10/08 20:02投稿
伊吹山を歩いてみた(秋) 前半
本当は秋手前? また伊吹山に行きました。お気に入り。植物名コメントありがとうございます!初見で実物を見て面白いし、帰ってまた発見があるのもいいですね。BGM : ...
プロリスナー説明乙w サムネにホイホイ釣られて また腰痛になるんですね(◉◞౪◟◉)ニ...
関連するチャンネルはありません
東方舞台探訪に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る