タグを含む動画 : 27件
概要 本タグの命名は、したらばの同名スレッドを出典としています。 東方舞台探訪とは? 東方Project関連作品の元ネタに縁のある場所を探り訪ねるファン活動の総称です。 07年東方風神録の発表以降、同...続きを読む
関連タグ
東方舞台探訪 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2024/09/16 00:40投稿
【第16回東方ニコ童祭】秘封倶楽部が行く常陸太田市七夕坂の旅
初めて秘封動画を投稿した2012年ごろって、まだ秘封原作も二次創作も数が少なくて、蓮子やメリーのキャラがどういうものかわからなかったんです。当時の二次創作の蓮子...
神を信じなさい こっわ 助べえさん!? ホテルで虫はクレーム行くからやめてね 田舎のバスは子供の通学のためだから土日は本数一気に減るよね 中国が潰されてる… 山崎…充分に良い酒じゃないか… おかえりなさい!待ってました! うぽつ ここ少し奥に行くとお...
2023/09/30 21:00投稿
【東方巡礼旅】依姫・八橋編!日本箏の開祖!八橋検校って?
今回も依姫と八橋に関するスポットを回っていきます。あの有名京都土産にも関係があるようですね…おまけとしてとある背景の元ネタも撮影してきましたよ。旅の参考にして...
東方鈴奈庵には道具に手足が生えた程度のがゴロゴロいるけどね
2023/07/09 13:01投稿
【第15回東方ニコ童祭】秘封倶楽部が登る九州霧島高千穂峰-後編-
秘封倶楽部が霧島の高千穂峰に登ります。この動画は前後編の後編です。・第15回東方ニコ童祭だワッショイ。・長い。・https://twitter.com/kurobuchi_i前編<sm42460101...
5%に入ってしもた… サンドトリッパー履いたツヴァーグというのも とりたたき しろくま きびなご ブ-ン やっぱ落ち着く雰囲気だわ オーイエス シー ハー 山岳系の民族は足腰が強いは強いが 足挫く転び方 瘋癲なのは少しそう 山となっても塵ばかり。と...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2023/07/09 05:01投稿
【第15回東方ニコ童祭】秘封倶楽部が登る九州霧島高千穂峰-前編-
秘封倶楽部が霧島の高千穂峰に登ります。この動画は前後編の前編です。・第15回東方ニコ童祭だワッショイ。・投稿テスト。・https://twitter.com/kurobuchi_i後編<sm42...
ネコミミの方が近くないか 私ならプランターに埋めるかな すかい 此処まで行くと流石に登山って感じだな ワ、ワグナス!ワグナース! 観察眼値が低いのかも知れない 腐ってなくてもゆで卵を剥いた直後はちょっとくさいから 帽子は犠牲になったのだ 未来の技術 ...
2023/07/15 21:00投稿
【東方巡礼旅】叡電特別編!京都でコラボスタンプラリー!後編
鞍馬寺 https://www.kuramadera.or.jp/妙満寺 https://myomanji.jp/中華そば専門 珍遊 https://www.chinyu.jp/狸谷山不動院 http://www.tanukidani.com/叡電特別編これ...
2023/07/08 21:00投稿
【東方巡礼旅】叡電特別編!京都でコラボスタンプラリー!前編
貴船神社 https://kifunejinja.jp/今回の巡礼旅は特別編!叡山電車と東方のコラボスタンプラリーに挑戦してみますよ。京都所縁の少女たちと共に、冬の京都を楽しんでい...
おつ w おおー そうなのか 風情がある お へー へえ おおお おおー うぽつ
2023/01/19 21:00投稿
【東方巡礼旅】八雲藍編!狐の神社といえば伏見稲荷大社!
伏見稲荷大社 http://inari.jp/東方projectの聖地巡礼をする『東方巡礼旅』より、今回は八雲藍編をお送りします。モデルとなった九尾の狐…妖狐を訪ねて狐の神社へ行って...
厳かですごく面白いんだけど、結構登るのきついんだよねー おつおつ はえー 山頂まではたいへん www おおー おお うぽつ
2022/08/20 21:00投稿
【東方巡礼旅】神子編!奈良の聖徳太子スポットを巡ろう
東方projectの聖地巡礼をする『東方巡礼旅』より豊聡耳神子編をお送りしますよ。法隆寺、太子道など聖徳太子にまつわるものを中心に紹介していきます。(豊聡耳ツツジ)フ...
へー サッカー場みたい ひろーい うぽつ
2016/11/14 16:18投稿
ちょっと諏訪大社行ってくる PT79
※FPS視点なので酔うと思われる方は3D酔い軽減の為動画の中心にマウスポインタを置く事を推奨します。諏訪大社の中でも守矢神社のモデルになった下社秋宮に行きました。...
UFO? 神奈子さま~ 投稿者説明文わろたw うぽです うぽ 迷惑なんだけど なんでこの人の動画毎回通知がくるの? うぽつです
2016/11/01 22:03投稿
ちょっと青鬼神社行ってくる PT74
※FPS視点なので酔うと思われる方は3D酔い軽減の為動画の中心にマウスポインタを置く事を推奨します。こういう山奥のひっそりとしてるけど堂々としている雰囲気って好き...
いいねい おつかれさまでした ちょっと長すぎた ウェザリング感が侘び寂び やはりITAさが蔓延していた 金田一ものに出てきそうな凄い地名だ・・・ 何段あるんだ? うぽです うぽつ
2016/10/17 17:31投稿
ちょっと磐船神社行ってくる PT68
※FPS視点なので酔うと思われる方は3D酔い軽減の為動画の中心にマウスポインタを置く事を推奨します。交野市の磐船神社を参拝してきました。ここは物部布都の元ネタとし...
前は一人でもいけたんやけど、死亡事故があってから二人以上でないと入れなくなった ダンジョン感あるしFPSのゲームみたいなW 面白そう うぽつ
2016/08/16 13:13投稿
初見ねくどうでしょう PT56
実況車載じゃないだと!?ウゾダ・・・!オレの目に狂いは無いはず!《圧倒的どうでしょう!》《圧倒的やっつけ感!》ここまで適当に作られたら・・・HTVと戦争だろうが...
ねくたそカワイイ- LED懐中電灯のレポートをよろしくwwwwwwww 初音ねく?発見める、発祥とく、 スマホは駄目だよ。短時間の撮影に使用するんだよ。スマホは 普通は熱暴走なんてしないぞwwwwwwwwwwww インターネットで不良品つかまされたん...
2016/04/19 20:00投稿
御柱祭を見ている2【諏訪】
なんだかんだで神事の色合いの強い祭りを何度か見に行ってます、個人的には「その瞬間」よりも「それの前後何をやってるのか」の方を見てたりします、これだけ有名な祭...
w かわいい 俺の嫁来たぁーーーー! ←諏訪にどんなイメージ持ってんよ? 越天楽かな すわわ!? ええこえ~ あんま諏訪って感じじゃないかも 何じゃこりゃ まぁ、ね 主コメに全く賛成だわ なるほど... きっと地元民的には盛り上がるところなんだろう ...
2015/12/26 02:00投稿
西行寺幽々子が外の世界を歩く話 3
二次創作です←2話 sm27343235 余話→sm27901743 次→sm31248709mylist/35688205まだ武士と言う言葉は無かったという話もありますが、そこら辺は気にしない方向で
さもありなん おお 今回も良かったです! うぽつです うーむ、完全に歴史に合わせていこうとすると、大河になりそうだなぁ・・・ www うぽつ
2015/10/11 02:00投稿
西行寺幽々子が外の世界を歩く話 2
二次創作です←1話 sm26575951 次→sm27872400相関図im5254242SpecialThanks さくさくさぼてん様(大谷紀之介モデル配布&改変)
!? 草 田仲は田中とも書かれます 丁寧な見せ方なのに飽きなかったよ、とても乙です 凄くよかったよ! うぽつ わかったからw 構成すばらしい おおお・・・ 歴史考証ものは俺好きだよ、頑張って NHKではできない系の大河だな ちゃんと御所の写真つかってるのか
2015/06/27 02:00投稿
【第7回東方ニコ童祭】西行寺幽々子が外の世界を歩く話 1
亡霊の話は丑三つ時に始まる 次→sm27343235 第7回東方ニコ童祭無事閉幕、お疲れ様でした。第5回→sm21212772 第6回→sm23874037こちらでご紹介していただきました、感...
こ、こいつ寝ながら食ってやがる! 紫が動かないわけないのに 面白いじゃないか おお、キメェキメェ 妖夢……お前も幽霊…… なんでのびない 誰がいたんだ 冬か 老人やんwww おかしい !? やっと本編か 長い 梅雨時だし、カビじゃね? Ay,ay,a...
2014/01/07 00:59投稿
霊夢は伊勢神宮の式年遷宮に行ってたようです 後編
祭が終わるまでにエンコ終わらないから開き直って寝て起きて食う朝飯は美味い(実感)そんな訳で遅刻組ですが、新年祭に参加された方々、大変お疲れ様でした。自分は生...
ww 自由自在だな 勅使御一行かな? 神鶏ですな すべて食い物なんだろうな 大作やね。マトメも...
2013/10/19 14:00投稿
桜の季節 伊吹を歩く 10
友「それじゃスタンプラリーじゃん」主「そうだな」御朱印集めの話を友人にしてた先日の話京都でやったことといえば結局ぼんやりと神社を巡っただけですが、流石にこれ...
のぶwww おつでした 織田さんか お、いいね 応仁の乱のところか 毎度長編GJ 牛王神符だ。熊野...
2013/09/22 16:39投稿
大都会民がレガシィで実況車載 Part.4-2【諏訪旅行②】
続きになります。相変わらずのホームビデオ。友達と泊まりで旅行なんて久しぶりすぎて少々はしゃぎ過ぎた感。でも、思い出に残る楽しい旅行になりました!帰りは台風18...
大荒れじゃん 辛いの?w 結構あるなあ 帰り道楽しそうじゃねぇか 主は酒豪 諏訪大社行きたい...
2013/09/21 22:04投稿
大都会民がレガシィで実況車載 Part.4-1【諏訪旅行①】
こんにちわー!ムサです。みんなで諏訪に行ってきました。実況車載動画ではありません。ご了承ください。ただのホームビデオになってしまった。お借りした素材>コモン...
かわいい 囲いができたんだ モザイクの仕方wwwww 楽になりたいwwwwwwwww まっちゃちゃん 薬草お...
2013/08/12 08:38投稿
【第5回東方ニコ童祭】鷽替え神事 余話 後編【遅刻組】
祭りの最後は笑って終わるものなんだそんなこと考えてたら7月が吹っ飛んでいた^p^この動画は『【第5回東方ニコ童祭】牛に惹かれて鷽替え神事』(以下本編)のおまけ動...
たぬきだっけか 凝ったな よく作ったなぁ・・・おつ!w wwwww こころ一番好き 秦こころかわいい 乱れに乱れてるなぁ ヒルコさん最近完全に失踪してるよね そこは内裏の宴の松原でやろうよ かーぎやー ううむ たーまやー 酸素を飛ばしたのかな ヒルコ...
2013/06/29 02:00投稿
【第5回東方ニコ童祭】牛に惹かれて鷽替え神事
書籍三月精に出ていた鷽(うそ)替え神事に行ったので動画を作ろう、10分ぐらいで→解説つけたら30分になった、何故だ。そんな訳で主役は、誰もが知り、誰もが知らないあの...
信用あるな 地獄に行ったことにされてるからなあ 執拗だ 歌舞伎だと公家悪だの 天神信仰は元々あって菅公が雷神とされてから各地の神社がそれにあやかった 死罪はこの時代なかったからで実質粛清だよな 諏訪子やら太子なんかもそうかな 渤海との外交にも噛んでた...
2013/04/30 22:58投稿
秘封倶楽部が行く日本全国神社の旅 第22回
秘封倶楽部が白兎神社に参拝します。・山陰旅行クライマックスです。・aviutlでBGMを編集しているんですが、エンコ後、曲の頭にノイズが入るの、なんとかできないで...
倉敷は以外と境港と一緒でいいところかも 倉敷よったのかな?ひなビタの聖地というか舞台だけども せめてホルスターで吊るか紐で背負えw 夢違科学世紀やなw そろそろ終わるね… えwwww 性別は男かw 鰐鮫だね へー オオナムチもあってるよ ! 鳥取県あ...
2013/03/06 00:46投稿
秘封倶楽部が行く日本全国神社の旅 第19回
秘封倶楽部が松江観光します。今ならおまけが付いてきます。twitterを始めてみようと思います。https://twitter.com/kurobuchi_i神社の旅の近況報告とか、東方の話とか...
冥界のお姫様の家のもとねたかな~たぶん 小泉八雲さんだぁぁ! キレイダナー 階段登るとき個人的には急でなかなか進まなかったぞ・・・ あ、地元だやったぜ 消えたものが圧倒的に多いがな もし残っていたら、それは当時の人の努力あってこそなんだろうね 曾孫は...
2012/12/30 06:36投稿
秘封倶楽部が行く日本全国神社の旅 第16回
秘封倶楽部が出雲大社へ参拝します。・出雲展を観たり出雲動画が多数うpされてるのを見て、出雲動画を作りたくなった。で、昔旅行した写真を使おうと思い、メリーに時...
B寝台下の秘密基地感すき 福岡から各駅で出雲行った思い出 痛絵馬用かな 古代のくっそでかい社に改築しようぜ! 弟が大卒旅行で行ったんだよなあ 夜の電車から見る景色はいいよね、田舎ゾーン入るとなんも見えなくなるが 田舎から来ると別世界だもんなあ この雰...
2012/10/14 00:10投稿
秘封倶楽部が行く日本全国神社の旅 第14回
秘封倶楽部が戸隠神社へ参拝します。その3 ・出落ち。 ☆特別付録 MMD紙芝居「紅葉伝説」 ・神社の旅は#14:05あたりから始まります。・コメントの色が白だと見づ...
此処まで登るには歯を食いしばらんと来れなかったろうな 昔は虫歯も大変な病気だったしね 神宮周辺の山で、遷宮用の木を育ててるそうな。使えるまで200年かかるそうだがw そいや貴族から逃げた偽紅葉はどうなったんやろ 魔が刺すってな 観音様(淫語) お、お...
2010/09/14 23:59投稿
【東方】京都まで鬼より強い奴に会いに行く【聖地巡礼】
前回の星蓮船巡り(nm9305271)の時に言っていた「妖怪退治の源氏一族」をテーマに京の都へ上ったけれど、もう一つのお目当て「雀の焼き鳥」までは食べれなかった、と言...
それでよいのじゃ、誤りに気付き律する事を忘れるでないぞ 真実を知る者 これ石像の制作者が狙ってるよね 発射音の瞬間チョン避け後、ぐるっと回転して位置取りすると良いらしい まだ生物学が体系付けられていないし、訳分からん扱いの生き物は妖怪だろうね 縁切り...
関連するチャンネルはありません
東方舞台探訪に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る