タグを含む動画 : 9件
東方昭和伝第一部とは、eleven氏制作動画『東方昭和伝』の第一部である。「動乱序曲編」。 要するに、昭和という時代は、日本を取り巻く環境がどんどん悪くなっていく、国際情勢が激動し始めた時にスター...続きを読む
関連タグ
東方昭和伝第一部 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/01/02 00:24投稿
東方昭和伝 第五章「統帥権干犯問題」(2/2)
昭和の政党政治は党利党略に走りすぎて自壊していったが、現在の日本の政党政治は、この失敗の歴史から学ぶことができるだろうか。前→sm9267567 次回から第二部「満州...
テロで政権交代は野党も本意ではないかもな で、出た~~~ッ!石原! 精神病院に入院した後マラリア療法受けて退院したけどその後も翻訳中にアラビア語を喋り出すなどの奇行があったらしい 団員いわく「腕力団」 抑留者取り返したことだけは誰も文句言えないでしょ...
2010/01/01 23:20投稿
東方昭和伝 第五章「統帥権干犯問題」(1/2)
動乱序曲編その5。 事の始まりのロンドン海軍軍縮会議については第四章→sm9199971 次→sm9268184 <本章関連年表> 昭和5年 (1930年)4月25日 - 統帥権干犯問題勃...
問題があるなら司法の場へ まずこれ統帥権じゃなくて編制権だよな 安倍元首相もこんな流れで解釈されんのかなあ この時代に天皇と国民が共に主権者だと唱えていた凄い人ではある 青年将校から見ると君側の肝に見えるんだろな うぽつ あああああ 有識者会議とは全...
2009/12/26 09:59投稿
東方昭和伝 第四章「ロンドン海軍軍縮会議」(2/2)
この軍縮条約締結が生み出した悲劇、統帥権干犯問題が次章→sm9267567前→sm9199971 この間古本屋で「西園寺公と政局」第6巻を見つけた。滅多にお目にかかれない本なの...
へー、戦前も天皇を悪様に宣伝することができたのか 仮想敵への鎖だとどうして思えないのか めっちゃ有能だ 世論は自然現象 ちなみにこの2人どちらも福井出身で酒の席では仲が良かったりする 伏線乙 これはルール的にはどうなんだろな 1回お腹痛くて投げ出した...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/12/26 09:52投稿
東方昭和伝 第四章「ロンドン海軍軍縮会議」(1/2)
動乱序曲編その4。世界はここで最初の世界恐慌を経験し、経済基盤を失った第一次世界大戦後の国際秩序は崩壊に向かっていく。次→sm9200019 <本章関連年表>昭和4年 (...
いや、森喜朗の場合はマスコミの切り取り報道や偏向報道なせいでもあるからな? ドイツ(ヴァイマル共和政)はもっと被害がデカかったんだっけ? 賃金は誰だって下げたくねぇよ 経済については何が正解なのか全然分からん... いや、由紀夫よりは全然良いから。(...
2009/12/19 00:22投稿
東方昭和伝 第三章「張作霖爆殺事件」(2/2)
この事件の結末が昭和天皇に与えたトラウマが、昭和史に暗い影を落とすことになる。前→sm9129082 第四章→sm9199971 昭和3年 (1928年)6月4日 - 張作霖爆殺事件(満洲某...
西園寺は憲政会にリークさたりせんの? 愛国無罪、これがこの頃の軍の特徴 そりゃ軍は形式的には天皇の直属。内閣の下の組織ではないよ これを昭和天皇のミスとするのは流石に酷じゃないか? 統治せずの原則がなかったら少なくとも太平洋戦争は回避できたかもね。た...
2009/12/19 00:10投稿
東方昭和伝 第三章「張作霖爆殺事件」(1/2)
動乱序曲編その3。この事件によって、昭和の真の幕が上がる。ちなみに本動画では全員性別♂扱い。こんな可愛い子たちが女の子なわけ(ryこの事件の後の中国の動きは第六...
五千万って当時の価値❔ 未だに外国人の土地売買を禁じてる支那には叶わんよ(笑) 権限は戦後の方が強い スパイ説は草 米内さんアメリカスパイ説とソ連スパイ説あって草 工兵隊は朝鮮軍所属。そこの参謀長が闇深い。 容姿って大事だな ネタを混ぜすぎw 若すぎない?
2009/12/12 00:32投稿
東方昭和伝 第二章「田中内閣と動乱の大陸」(2/2)
吉田茂はこの田中内閣外務次官時代が一番楽しかったらしい。前→sm9065534 第一章「若槻内閣と金融恐慌」→sm9000350 第三章「張作霖爆殺事件」→sm9129082
なんてやつだw 空を飛ぶ程度の能力ってそういう… どっちがベターなんでしょうね 済南…うっ頭が 蒋介石こんなテンションで北伐してたのか…(困惑) 未だに田中メモリアルや日本が世界を征服をしようとしてたと信じる奴はいる、ソースは中国留学した俺の周りだが...
2009/12/05 00:12投稿
東方昭和伝 第一章「若槻内閣と金融恐慌」(2/2)
続き。伊東巳代治はかつては伊藤博文の側近中の側近として明治憲法の起草にも参画した人物ですが、晩年は枢密院で老害化し、山縣有朋からも「早く死ねばいいのに」とま...
そもそも左でも右でも本来は愛国で有るべきなんだが... 9条を信奉する人達や加憲するだけの人達よりはええやろ 当時の議長の倉富勇三郎の情報も欲しいです 当時の枢密院議長の倉富勇三郎も政党政治に懐疑的らしいし... わざわざ植民地を放棄する国は居ないか...
2009/12/04 23:56投稿
東方昭和伝 第一章「若槻内閣と金融恐慌」(1/2)
動乱序曲編その1。東方キャラで昭和史を再現しようとする無謀な試み。歴史とは生身の人間たちが動かすものであり、その登場人物たちの動きを一つ一つ追っていくことに...
関東大震災って、、、今の日本ちゃうで? 万歳! 宗 豪家 (??歳) これ学校で流すか! 神が新帝かこりゃたまげたなぁ 頼れるのはもう田中角栄先生しか・・・・・・。 藤原なんや ネタにしていいんか?それ おぉ助けください ★昭和★ 松岡修三出てくるか...
関連するチャンネルはありません
東方昭和伝第一部に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る