タグを含む動画 : 1,643件
東方ものしり講座とは、東方による解説動画の中で、主題が東方自体と関係の無く、関連がある動画に使われているタグである。 対して、東方の元ネタや設定についての動画は「東方トリビア」タグが付けられていること...続きを読む
関連タグ
東方ものしり講座 を含むタグ一覧
魔理沙と学ぶ東方毒キノコ講座1
【ゆっくり解説】ゆっくり寄生虫解説#1~赤痢アメーバ~
たのしい東方英会話
魔理沙と学ぶ東方珍キノコ講座1
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2018/05/22 22:11投稿
あきゅうと雑談 第56話 「みんなの海賊」
動画内でも軽く触れていますが「狭義」のバッカニアと「広義」のバッカニアがあり、今回は狭義の方です。お時間があれば見て行ってください。使用素材はコンテツリー参...
ヴァイキングも似たような感じだったね 昔のアニメにあった「8じるし銀貨」とはこれのことか ば~~~~っかにあじゃねえの!? 梅毒と天然痘の交換貿易 新今宮はさすがに草 優しいなぁ 娼婦送り込み中 やるジャマイカ 財産切り取り御免 罰則仕事しろ あっサ...
2018/05/21 01:04投稿
さとりんの新撰組講座②「新撰組誕生!」
いよいよ浪士組が新撰組になります前回:sm33211036次回:sm33267822GHK教育講座:mylist/57630206
お燐!結婚してくれ! マジかw 両方も免許皆伝とったのか、すげぇな山南さん wwww1 どっかの妖怪首おいてけもそんなこといってたなw ドラマの主人公になれるじゃんw なんでこの人空気なの!? 教師ってすごいなw 八岐大蛇退治と一緒や 近藤も松平と同...
2018/05/15 00:20投稿
さとりんの新撰組講座①「浪士組~西へ~」
往年のやる夫スレのようなものを目指して、人物は東方キャラに差し替えている場合があります新撰組の撰の字は選の場合もあり、当事者でも両方使っているのでどちらでも...
しらんがなwww 攘夷が女医!! やはり暴力…暴力は全てを解決する モテすぎて困る 政治厨ニートで武器を持った殺しのプロというヤバさ ほとんどは流されるよ、でもそういう人の方が生き残る、歴史には名を残せんが そういや空知先生もドラクエ好きだったな 浪...
2018/05/09 16:14投稿
パチュリー・ノーレッジの稀覯本探訪 第8回 運敞作?「対客談叢?」
幻想郷の妖怪の山とそこに住む天狗族 隠されていた真実がこの稀覯本に書かれていた?第7回sm33080942← →第9回 まだmylist/61566187参考ar1476215なお、動画の最後に第...
求聞史記でもいわれてたっけ、僧侶が天狗になった云々 うぽつ このシリーズクッソ面白いけど語りの声もうちょっと聞き取り易くしてもらえると嬉しい 天魔豪斬空 キック力パネぇw だから東方でもトップは天魔さまなのね・・・ ←うまいw 滅茶苦茶やなw ウザい...
2018/05/06 00:51投稿
【ゆっくり解説】樊城の戦いに関する一考察(後編)
歴史的事件を独自の視点で考察するシリーズ。今回は樊城の戦い後編です。今回から登場人物が増えたので配役を記載しておきます。 今回の戦いについては、次回か別動画で...
教育どころか死罪なんだよなぁ 蜀側はこの言い分で荊州占拠してたんだよなぁ 呉側でもやりました これは創作の奴だろ これで魏への侵攻するワンチャンも消えた 武の頂きが見える! そんで夷陵になるんやけど蜀も呉も国力削られまくって中原進出の望みが断たれるっ...
2018/05/04 15:33投稿
純狐のエロ偉人解説
いつものように、エロ解説は単発ですエロ動画ではありません今回は性欲を我慢できなかった8人です童貞:sm35407540GHK教育講座:mylist/57630206追伸:すごい記録では校...
どんだけヤったんだよw もはや妖怪だなw まぁ普通に考えたら舐めるモノちゃうしな。そりゃおぞましいわ。 何でそんな記録が残ってるんだw 誰でも年を取ると丸くなるもんだなぁ ご本人も、こんなのが後世まで語られるとは思うまいw 純狐様 CRM機能しないな...
2018/05/01 23:28投稿
~ゆっくり 珍 生物図鑑~ 番外編26
第25回から27回までのテーマは【大移動する者たち】前回<sm32978924> 次回<sm33300153>新・本編の第1回<sm26453464><mylist/45719732>
かわいい ぷよぷよしてそう カワイイ 引きこもりがコンビニ行くのも大冒険やもんなぁ 中出しするかしないかの違いか~
2018/04/30 16:24投稿
二重スリット実験とシュレディンガーの猫@ゆっくり科学解説 #10
とりあえず、ゴールデンウィーク後は仕事が忙しいので4月に投稿できたのは僥倖。10月には部署異動がほぼ決定しているのでさっさと仕事を片付けたい。【動画情報】 こ...
1日ってあんた 共通点は若干生え際が後退しているとこだな 打ち出した際に観測したともいえない? やはりこの宇宙は〝仮想現実〟なのか? 超次元で繋がってるというのは隠れた変数理論かな? おこがましさ それのタイプの議論は哲学でやってどうぞ 晩年の方が渋...
2018/04/28 23:54投稿
あきゅうと雑談 第55話 「南蛮帝」
今回、楚漢戦争の動画を作っていたはずが、気づけばこうなっていました。文帝への手紙は本当に謎です。あの内容を信じると秦の天下統一どころか、趙の亡国時には南越に...
北と南と内陸部は深入りしたらあかんって 現代日本でも胡座より正座の方が上品とされているね 言葉だけで国の滅亡が回避できるなら、いくらでも喋るわな 2世紀の航海術じゃまだ外界との貿易も薄いしな 今でも水たまりがあったら即消毒しないとヤバい 世界的に見て...
2018/04/26 22:57投稿
もみもみの風評被害人物講座13「リシュリュー枢機卿」
うp主にとっての三銃士:武藤敬司、蝶野正洋、橋本真也。今回からオープニングロゴがつきましたが、20秒の動画なのにエンコに丸一日かかりました。アニメーションって...
剣士の剣より権力者のペンの方が強いよな 真の国士。どの時代のどの国にもいて欲しい人間。 いや、補給路抑えた日英同盟の時点で日本が有利だが しかも確率が偏る危険あり、近親結婚とか ストッキングの有無で背徳感がw 族いらねえw だまれ畜生w 虫歯でも死ぬ...
2018/04/24 06:38投稿
【ゆっくり解説】樊城の戦いに関する一考察(中編)
歴史的事件を独自の視点で考察するシリーズ。今回は樊城の戦い中編です。うぷ主は青木望のことを、ずっと「あおきのぞむ」だと思ってました。前回動画で指摘してくれた...
実際に呂蒙は朱然を推してたしな 同盟条件の約束守りましたか…? 負ける気せえへん荊州やし 常山の蛇の人だっけ? 襄陽は荊州方面軍だけでは抜けんって思うぞ荊州の核だもの ナワヤVSコバヤシとかね(MMR フラグがビンビンでいらっしゃるよ、回収して差し上...
2018/04/21 00:13投稿
【ゆっくり解説】『幻獣辞典』の世界18:混ぜたらよかった
キメラ系中篇でございます。 次/sm33310943 前/sm32903588 マイリストmylist/56106130
そのままでもうおそろしい あらやさしい タイコドンドン! かわいいw おお ルーピン先生思い出すなあ w かわいい ああ カルデラ湖か otu upotu 200歳の嶋田久作といったおもむき おっさんが獣姦されてるのかと思った プーヤンいや、メーヤン...
2018/04/20 23:41投稿
~ゆっくり 珍 生物図鑑~ 新・65回
新・第65回は両生類【ケガエル】:#0:40秒から本編です第64回<sm32934165>第66回<sm33264967><mylist/45719732>
卵を守るための大きな体と外鰓なんだな つまり毛をむしったら痛い? ムッワァァァ 野生動物にとって傷≒死は珍しくない そういえばカエルって皮膚呼吸だったな 頭に「ボ」をつければあっという間にケロロになりそう 進化中かな 凄いな すごく男らしいカエルww...
2018/04/20 18:42投稿
パチュリー・ノーレッジの稀覯本探訪 第7回 干宝「捜神記」より「窓無...
奇談の元祖。関連稀覯本も数知れず。ちなみに「窓無き屋敷」とは「石室」故の窓無しなのだがもちろん紅魔館の窓無しとかかっている。メイドも出ますし。それにしても、...
こわ 小泉八雲にも似た話があった レミリア? おつ はやw w upotu おつでしたよー うぽつですよー 魏晋南北朝時代の記録は異民族の侵攻でかなり散逸してるから うぽつです 浦島太郎系の元祖かねえ・・・ おぜうさま 瀟洒なメイドだって!?(ガタ...
2018/04/17 04:12投稿
パチュリー・ノーレッジの稀覯本探訪 第6回 ガッツオ「呪術大全」のネ...
16世紀17世紀と、西洋では学者を含め知識層がこぞって、「悪魔とは何か」「見破る方法は」「どうすれば倒せるのか」という斜め上の方向を必死に探究しておりました。そ...
夢魔のレシピ… 呪術大全ってTRPGのスペルブックじゃないですかぁ 乙でした!面白かった 公職なのかw妖術管理部www うぽっつですー うぽつです~ パッチェさん・・・使役しているつもりである日突然( こあの証人喚問じゃねーかw 数世紀・・・ 人間の...
2018/04/14 21:43投稿
幽々子様の江戸グルメ【端午の節句】
半月以上もフライング江戸グルメ【春】:nm31194560、【夏】:nm31211383、【秋】:nm31253119、【冬】:nm31290360洋食編:sm31617790中華料理編:nm31727223ウイスキ...
何度目かの視聴で気づいたが、この写真は551のじゃないのかな? 左、ゴールドクレストに見えるな クッキングパパであったな 初鯉の味 むしろ関西disる屑の方が多いんだよなぁ そういえば昔のエロゲで見たな。 骨も結構凶悪 というか俺の中じゃこっちがチマ...
2018/04/13 05:54投稿
パチュリー・ノーレッジの稀覯本探訪 第4.5回(特別編) 稀覯本って何?...
稀覯本についてのご質問がありましたのでこんな動画を作ってみました。ほんのかすかにグ口い記述がありますので苦手な方はご注意を。第3回sm33029188←第4回sm33038274→...
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww タイトルの破壊力w ネクロノミコンか… 説明が短いせいもあるかもだが、ヘイトの薄い紹介なので安心して見れます こわいこわい 店長…… おつでしたよー うぽつですよー これの解説動画あるね どこ...
2018/04/12 01:48投稿
パチュリー・ノーレッジの稀覯本探訪 第4回 ペトルス「アベラール・エ...
二人の愛と信仰の物語が、いろいろな教会に彫刻となって残っています。エロイーズが、切断されたアベラールのアレを抱いている姿が多いようですね。もちろん煽情的な目...
あ、本家が書いたのか 名前が・・・・・・w おつでしたよー うぽつですよー 大局的に見れば人間ってホント愚かね 700年たっても描かれたのか エロイーズ(意味深) 叔父さんの立場ガン無視やもんな 乙です 次回も楽しみ! まだそこかいwww こういうの...
2018/04/11 06:00投稿
【三國志】美鈴がフランに教えるいにしえ武将紹介 「劉邦」【ゆっくり解...
人気シリーズ三國志においてゲームクリアの特典などで使えるいにしえ武将、 三国志の登場人物にも負けない彼らを紹介していきたいと思います三国志のゲームなら三国時代...
劉邦の凄さはただでは転ばない事と執念だと思うの… 中には戦国武将もいるよね 歴史に残る命乞い 劉備がそんなに徳があったとは思えないんだよなぁ。尚劉邦はドクズ ちがう、この人このままじゃアカンって思う人と底意地が吹っ切れてる人の2種類。能あるなら自分が...
2018/04/10 02:55投稿
パチュリー・ノーレッジの稀覯本探訪 第3回 作者不明「史疑或問」
新井白石の幻の歴史書『史疑』が世に出たら、歴史学者が狂乱爆発するでしょう。前田家にありそうなんですがねぇ。第2回sm33012706← →第4回sm33038274mylist/61566187参...
やっぱり出てきたなwwww 藩鎮からとばかり 借り捨て御免 紙質・・・ こうやって歴史が葬られるのか 前田家に不利な記述があったんだな 明治の引きこもり半端ないな なんの恨みがあったんだw 優秀なんだけどなぁー 88888888888888 ちょっと...
2018/04/08 19:00投稿
ゆっくりが恐竜を解説すんよ~ 第三十六回 急:ティラノサウルスの生...
お前自分のあだ名知ってるか?ついこの間までは鉄のアゴだったが今じゃ鋼鉄マンだってよ。あっちの方も鋼鉄並みか?【sm32496443←前回】mylist/47040986【次回→sm341141...
なんて骨体! ボルトは歩幅が凄まじくて背骨が曲がってるって言うデメリットはじき返すほど一歩での前進量が莫大過ぎて人類最速やしな ←そのトルクが尋常じゃなく高いのがティラノ特有のマッチョ体格なんでしょ ダチョウやカンガルーじゃ体の大きさがあまりに違い過...
2018/04/08 08:35投稿
【ゆっくり解説】樊城の戦いに関する一考察(前編)
歴史的事件を独自の視点で考察するシリーズ。今回は樊城の戦いですが、その背景として三国時代を黄巾の乱から説明しています。※樊城の戦いの解説は10:25以降です。■YOU...
因みに当時の中国の県は800以上ございます。県令?腐るほど居たんだよなぁ ニイハオ そうそう曹操 キバヤシとノストラダムスみたいな関係か うぽつ 身内にもうちょっと優しければ… こ、この動きは…アミバ! でも誰も劉備を不義だなんだと言っていないのが怖...
2018/04/07 03:30投稿
パチュリー・ノーレッジの稀覯本探訪 第2回 ハーマン・メルヴィル「鐘...
メルヴィルは死後30年目にしてやっと評価されました。映画化(グレゴリー・ペッグ主演他多数)も次々とおこなわれ、サマセット・モームは『白鯨』を「世界十大小説の一つ...
蟹工船のような捕鯨船ならそんな経験もありそうだな さすが図書館 なに面白そう 世界レベルの有名作家なのに(涙) うぽつ~ 声が変 うぽつ おもろかった! 白鯨も当初は評価されてなかったのか おつでしたよー うぽつですよー 自伝のような冒険小説なのか ...
2018/04/05 17:11投稿
パチュリー・ノーレッジの稀覯本探訪 第1回 レチフ・ド・ラ・ブルトン...
レチフの作品の日本語訳などは「パリの夜」以外は古本屋廻りをしても手に入る可能性が低いです。このレチフという人物は真面目に語れば動画が一時間でも足りないくらい...
コツコツ音がするのは「ゆっくり」の仕様かな フランス書院か かんばれ小悪魔!真相を直撃だ! 言論統制 パリの人のあだ名センス半端ない それはすごい お大事にwww うほほほ koekaete 聞き取りにくい・・・ うぽつ あれ? うぽつ おつおつ か...
2018/04/01 10:43投稿
【電子音楽系】幻想音楽資料館第27回目【CD紹介】
エイプリルフールに投稿。ミスがあったので上げ直しました。本当に申し訳ない(某博士)。 今回は「信近エリ」の「nobuchikaeri」を紹介します。 大沢伸一がプロデュー...
それはそれで聞いてみたい 我慢が必要なのかw 乙 うぽつ 楽しみにしてるけどもプラべも大切。 掛け軸良いね! 良い曲が多いなぁ ww うぽつですー 紫、愛してる
2018/04/01 10:00投稿
【邦楽】厄と嫉妬の邦楽放送局:捌枚目【CD紹介】
エイプリルフールネタ。今回は平沢進の公式入門編でもある映像のための音楽~平沢進サウンドトラックの世界を紹介します。ニコニコ動画としては説明不要かと。P-MODELか...
雰囲気重視の曲か 編集こってるな
2018/03/31 23:30投稿
~ゆっくり 珍 生物図鑑~ 番外編25
第25回から27回までのテーマは【大移動する者たち】前回<sm32811728> 次回<sm33141172>新・本編の第1回<sm26453464><mylist/45719732>
蝗害か トモダチハゴチソウ! 虫が滅びることは地球上の生物の崩壊の始まりだと考えていい 地獄すぎる… 地獄過ぎる…前世で何があったんだ うわぁ・・・・ つまりガチョウが有効だな(中国脳) なんかメガネの宣教師が混ざってますね、、、 こっわ、、、 跳ね...
2018/03/31 02:09投稿
ぐーやんの江戸探訪④「江戸の民政」
武士編はこのままいくか、別の人になるか未定ですリクエストがあればどうぞ(dairiさんかkaoruの立ち絵があるキャラでお願いします)最終回じゃなくなったぞよ もうち...
そらそうよ シルバーセンターの警備員か 円だって日本銀行の手形やぞ 大阪米相場のテクニカル分析はガチ ←師匠の家に通う際、毎回キッカリ同じ歩数になるようにとか、地道に練習して体得した わからないなら調べりゃいいだろ 逆に驚きだよ これ幕府滅べって抑止...
2018/03/28 16:33投稿
あきゅうと雑談 第54話 「奇妙な最期」
ずいぶん投稿に間が開いてしまいました。いわゆるスランプ的なモノに陥っています。面白いとは何ぞや。お時間があれば見て行ってください。使用素材はコンテツリー参照...
流石の機転、仙台藩主は伊達じゃない…いや伊達だが へー 草 んなこと言われても この中が広すぎる それなりに大物が出てきた 心労が祟りすぎて真っ白になっとる これが後に引っ張るわけか 沖に流されるとかやばいな 「顛倒有りける」って言葉が出てくるのこれ...
2018/03/23 23:31投稿
~ゆっくり 珍 生物図鑑~ 新・64回
新・第64回は爬虫類【モロクトカゲ】:#0:40秒から本編です第63回<sm32750260>第65回<sm33082742><mylist/45719732>
すげー毛細管現象 毛管現象か それでここまでおおきくなれるのか トゲトゲしい 小口の客をいっぱい囲う商店ような感じか なにやら物騒な名前だな 進化って1代じゃできないだろ?よく絶滅しなかったな もっさん 出たドラゴン!! かっこいい おつ おう・・・...
2018/03/21 13:20投稿
あやちゃんの女傑列伝3「エカチェリーナ2世」
BGMのカチューシャは日本ではロシア民謡と認識されますが、ソビエト社会主義共和国連邦時代の軍歌で、エカチェリーナ2世の時代には無かったようですただ、カチューシャ...
カザリン 新しいの探せよ は!? 牛が持ってた馬痘が所謂ワクチンであるところの種痘 これ弱毒化してないからただのセルフ感染だけどね この曲なんだっけ 今たぶん3流国になる はぇ~ 求められるレベルが高すぎる エカチェリーナ1世も外人だったはず 一応内...
2018/03/20 17:12投稿
【電子音楽系】幻想音楽資料館第26回目後編【CD紹介】
26回目の後編になります。前編未視聴の方は下記のリンクよりどうぞ。「セカンド・サマー・オブ・ラブ」はイビザ島を中心に根付いたものらしく、当時世界中のDJ、アーテ...
うぽつですー! あらあらうふふ キマシ うどみょんキタコレ きゃわいい キャラがでっかい うぽつ 888888 どれも落ち着く雰囲気ですね~ うぽつです
関連するチャンネルはありません
東方ものしり講座に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る